二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
手書きjs
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内) フォーム位置切替

画像ファイル名:1752846455932.jpg-(20093 B)
20093 B無念Nameとしあき25/07/18(金)22:47:35No.1336506264そうだねx8 03:41頃消えます
バカチョンカメラってあったね
1無念Nameとしあき25/07/18(金)22:48:24No.1336506488そうだねx14
今もある
2無念Nameとしあき25/07/18(金)22:48:31No.1336506521そうだねx6
値段が手軽じゃない
3無念Nameとしあき25/07/18(金)22:48:31No.1336506522そうだねx11
    1752846511492.mp4-(788614 B)
788614 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
4無念Nameとしあき25/07/18(金)22:48:44No.1336506592+
ラジカメなんてのもあったな
5無念Nameとしあき25/07/18(金)22:48:51No.1336506618そうだねx3
    1752846531775.mp4-(730153 B)
730153 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
6無念Nameとしあき25/07/18(金)22:49:10No.1336506721そうだねx2
    1752846550961.mp4-(729508 B)
729508 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
7無念Nameとしあき25/07/18(金)22:49:42No.1336506878そうだねx3
    1752846582090.mp4-(991449 B)
991449 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
8無念Nameとしあき25/07/18(金)22:49:51No.1336506925そうだねx34
>バカチョンカメラってあったね
あったけど使い捨てカメラのことじゃなくてAF/AEなコンパクトカメラのことだよ
9無念Nameとしあき25/07/18(金)22:49:52No.1336506929+
富士フィルムってまだ一般向けカメラ売ってるの…?
10無念Nameとしあき25/07/18(金)22:49:56No.1336506955そうだねx15
バカでもチョンでも写せるカメラ
11無念Nameとしあき25/07/18(金)22:50:10No.1336507019そうだねx2
    1752846610187.mp4-(1268270 B)
1268270 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
12無念Nameとしあき25/07/18(金)22:50:57No.1336507265そうだねx3
スレ画は使い捨てカメラ
13無念Nameとしあき25/07/18(金)22:50:58No.1336507270そうだねx2
スレ画は使い捨てカメラ
14無念Nameとしあき25/07/18(金)22:51:13No.1336507338そうだねx4
    1752846673104.jpg-(969413 B)
969413 B
ちょうど今日の話
てかスレあきはこれ本題だろ
15無念Nameとしあき25/07/18(金)22:52:02No.1336507574そうだねx1
滋賀でチョン発言はなかなか度胸あるな
あそこ同和の本丸なのに
16無念Nameとしあき25/07/18(金)22:52:56No.1336507830そうだねx2
>値段が手軽じゃない
昔はお手頃だったんじゃよ…
難しいフィルム着脱もピント合わせも不要で止まってる距離さえ守ればあとは撮れるって画期的
17無念Nameとしあき25/07/18(金)22:53:15No.1336507935そうだねx1
>ちょうど今日の話
>てかスレあきはこれ本題だろ
マッチポンプだな
18無念Nameとしあき25/07/18(金)22:53:19No.1336507958そうだねx5
>滋賀でチョン発言はなかなか度胸あるな
>あそこ同和の本丸なのに
わざとでしょ
炎上すればするだけ注目されるし
19無念Nameとしあき25/07/18(金)22:54:05No.1336508149そうだねx9
>バカでもチョンでも写せるカメラ
のはずだったのに貴様チョンと言ったな!?と騒ぐ奴のせいで
20無念Nameとしあき25/07/18(金)22:54:58No.1336508402+
アメリカでニガーって言ったようなもんか
すげぇ
21無念Nameとしあき25/07/18(金)22:55:06No.1336508451そうだねx10
日本語本来のチョンの意味については触れずに
朝鮮人って言葉出してこじつけるほうが
よほど悪意に満ちた差別報道なんじゃないですかね
22無念Nameとしあき25/07/18(金)22:55:31No.1336508567そうだねx2
>わざとでしょ
>炎上すればするだけ注目されるし
まあ朝鮮人をチョンと呼んだら逆に支持集まるのがいまの参政党だからな
23無念Nameとしあき25/07/18(金)22:56:29No.1336508877+
そのうち習近平が小日本って言いそう
24無念Nameとしあき25/07/18(金)22:58:30No.1336509449そうだねx1
バカでも写せるけどチョンには難しいかもな
25無念Nameとしあき25/07/18(金)23:03:54No.1336511041そうだねx3
この件については蛭子さんに語っていただきたい
26無念Nameとしあき25/07/18(金)23:05:05No.1336511320そうだねx6
チョンとボタン押すだけって意味だよ
27無念Nameとしあき25/07/18(金)23:05:28No.1336511391+
昭和時代使ってたけどハーフサイズカメラなのに結構画質良かったなぁ
同じフィルムで普通のカメラの倍撮れた
壊れた後に買った平成のチノンだか訳の判らないメーカーの日付が入るハーフじゃないカメラの方が画質イマイチだった
28無念Nameとしあき25/07/18(金)23:05:36No.1336511442+
今めちゃ高いよバカチョン
29無念Nameとしあき25/07/18(金)23:05:38No.1336511451+
>スレ画はレンズ付きカメラ
30無念Nameとしあき25/07/18(金)23:05:40No.1336511456+
>富士フィルムってまだ一般向けカメラ売ってるの…?
何故売っていないと思った
31無念Nameとしあき25/07/18(金)23:06:14No.1336511591そうだねx6
レンズ付きフィルム
32無念Nameとしあき25/07/18(金)23:06:26No.1336511645そうだねx3
>>スレ画はレンズ付きカメラ
普通!
33無念Nameとしあき25/07/18(金)23:08:17No.1336512093+
vacation cameraの表記ゆれ
34無念Nameとしあき25/07/18(金)23:08:40No.1336512198+
バケーションカメラ!
35無念Nameとしあき25/07/18(金)23:09:59No.1336512511+
>昭和時代使ってたけどハーフサイズカメラなのに結構画質良かったなぁ
ハーフサイズの方が被写界深度が深くなるから焦点合わせの機構がプリミティブなコンパクトカメラの場合はピント外れが減るという地味な利点がある
レンズのボケを活かした描写をしようとかそういうカメラじゃないしね
36無念Nameとしあき25/07/18(金)23:10:56No.1336512740そうだねx2
>壊れた後に買った平成のチノンだか訳の判らないメーカーの日付が入るハーフじゃないカメラの方が画質イマイチだった
チノンはわけのわからないメーカーじゃないよ…
37無念Nameとしあき25/07/18(金)23:11:35No.1336512924そうだねx1
>>スレ画はレンズ付きカメラ
ピンホールカメラでもなきゃだいたいレンズ付いてると思う
38無念Nameとしあき25/07/18(金)23:12:17No.1336513102+
>vacation cameraの表記ゆれ
じゃーにーコニカ
なんてのがあったなあ
39無念Nameとしあき25/07/18(金)23:12:38No.1336513190+
平成一桁の頃にコンビニで買った使い捨てカメラで仙台の海岸線沿いの写真撮ったけど
現像にも回さずにぶん投げっぱなしにしちゃったけどもう現像は無理だろうなぁ
多分津波で流された家々が撮られてるはず
40無念Nameとしあき25/07/18(金)23:13:47No.1336513467+
バカチョン政党
惨政党
41無念Nameとしあき25/07/18(金)23:13:54No.1336513501そうだねx1
    1752848034959.jpg-(202041 B)
202041 B
昔のフィルムカメラはフラッシュ以外に電気要らないから良かったな
フィルム入れるのも巻き取るのも今では趣がある
42無念Nameとしあき25/07/18(金)23:14:45No.1336513706+
>平成一桁の頃にコンビニで買った使い捨てカメラで仙台の海岸線沿いの写真撮ったけど
>現像にも回さずにぶん投げっぱなしにしちゃったけどもう現像は無理だろうなぁ
>多分津波で流された家々が撮られてるはず
現物があるならワンチャン可能
43無念Nameとしあき25/07/18(金)23:15:35No.1336513990そうだねx1
    1752848135876.jpg-(5536 B)
5536 B
混同が多いけどバカチョンカメラって110カメラのことだろ
フィルムがカートリッジ式で巻き付ける必要が無かったから馬鹿でもチョンでも使えるって
44無念Nameとしあき25/07/18(金)23:15:39No.1336514016+
写ルンですは最初は110フィルムで後に135になったけど一時期はAPSフィルムの出荷数を水増しするためにAPS仕様にされちゃってた
APSの利点はほぼないのにデメリットはバッチリ享受できた
45無念Nameとしあき25/07/18(金)23:16:02No.1336514108そうだねx2
バカでもチョンでものチョンって「頭が足りない人」という意味の古い俗語で半島は関係ないんだけどな
まあかけて使ってないとは言わないが
46無念Nameとしあき25/07/18(金)23:16:55No.1336514332+
使い捨てカメラは撮影後巻き取ってフィルム取り出したらフラッシュで遊ぶ玩具にしてた
47無念Nameとしあき25/07/18(金)23:17:08No.1336514387+
今考えると枚数少ないよなぁ・・・
48無念Nameとしあき25/07/18(金)23:17:15No.1336514414+
チョンを半島だと思ってる差別主義者キライ
49無念Nameとしあき25/07/18(金)23:17:25No.1336514448+
盗撮したいなあ
50無念Nameとしあき25/07/18(金)23:17:37No.1336514503+
>日本語本来のチョンの意味については触れずに
>朝鮮人って言葉出してこじつけるほうが
>よほど悪意に満ちた差別報道なんじゃないですかね
オレンジ色の服着てそう
51無念Nameとしあき25/07/18(金)23:17:42No.1336514525そうだねx5
>混同が多いけどバカチョンカメラって110カメラのことだろ
>フィルムがカートリッジ式で巻き付ける必要が無かったから馬鹿でもチョンでも使えるって
その論は今初めて聞いたわ
52無念Nameとしあき25/07/18(金)23:18:03No.1336514616+
>混同が多いけどバカチョンカメラって110カメラのことだろ
>フィルムがカートリッジ式で巻き付ける必要が無かったから馬鹿でもチョンでも使えるって
画像のフィルム使うなら違うと思うわ
そのフィルムのカメラはバカチョンより後な気がする
53無念Nameとしあき25/07/18(金)23:18:11No.1336514645そうだねx2
>使い捨てカメラは撮影後巻き取ってフィルム取り出したらフラッシュで遊ぶ玩具にしてた
でっかいコンデンサで感電した思い出
54無念Nameとしあき25/07/18(金)23:18:29No.1336514725そうだねx1
>混同が多いけどバカチョンカメラって110カメラのことだろ
>フィルムがカートリッジ式で巻き付ける必要が無かったから馬鹿でもチョンでも使えるって
110フィルムはトイカメラの印象
55無念Nameとしあき25/07/18(金)23:18:31No.1336514729+
>今考えると枚数少ないよなぁ・・・
そこまで無駄撃ちする事もあんまり・・・
コミケでフィルム7本とかあったけど
56無念Nameとしあき25/07/18(金)23:18:52No.1336514814+
>使い捨てカメラは撮影後巻き取ってフィルム取り出したらフラッシュで遊ぶ玩具にしてた
感電してた奴も居たな
57無念Nameとしあき25/07/18(金)23:18:56No.1336514832そうだねx1
>でっかいコンデンサで感電した思い出
うっかり短絡させて指に小さな穴が開いた思い出
58無念Nameとしあき25/07/18(金)23:19:25No.1336514930そうだねx2
フラッシュ充電中のキューイーンという音が中二病心に刺さる
59無念Nameとしあき25/07/18(金)23:19:35No.1336514979そうだねx1
>1752848034959.jpg
コニカのトマトは可愛い見た目なのにレンズがいいんだよな…
フィルム感度とストロボ使用(電池は抜いて発光はさせない)の選択で絞り値をかなり自由に設定できるのがこの手のカメラの楽しさで裏蓋に各設定時の絞り値を書いたメモを貼り付けていた
60無念Nameとしあき25/07/18(金)23:19:52No.1336515049+
>110フィルムはトイカメラの印象
何かの付録にそのカメラが付いてた思い出
61無念Nameとしあき25/07/18(金)23:20:24No.1336515164+
>朝鮮人って言葉出してこじつけるほうが
>よほど悪意に満ちた差別報道なんじゃないですかね
一時期ネットで流行ったのよ
バカチョンカメラ(ドヤァ
ってそう言う意味で捉える人も居ることを知った上で大声で言ってツッコミ待ちで突っ込まれたら嬉々として話始める奴とか…
62無念Nameとしあき25/07/18(金)23:20:28No.1336515179+
>混同が多いけどバカチョンカメラって110カメラのことだろ
>フィルムがカートリッジ式で巻き付ける必要が無かったから馬鹿でもチョンでも使えるって
そんなマイナー規格じゃなくてAF付きコンパクトカメラのことだよ
63無念Nameとしあき25/07/18(金)23:20:53No.1336515279+
>バカでもチョンでも写せるカメラ
王でも長嶋でも!?
64無念Nameとしあき25/07/18(金)23:21:42No.1336515458+
本当はバケチョンらしいな
65無念Nameとしあき25/07/18(金)23:22:02No.1336515538+
昔、水谷豊がうたばんに出たときに
何年も前に長嶋茂雄とツーショット写真を写るんですで撮ってもらって
それをなんか勿体なくて現像しないまま取っておいたってのを持ってきてて、
TBSの現像室で現像してみたら
劣化で白くぼやけた写真でなんとか数枚だけ長嶋さんと水谷豊が写ってるかな?みたいな写真が出来てた
66無念Nameとしあき25/07/18(金)23:22:04No.1336515545そうだねx2
写真屋さんに出さないと現像出来ない人達はエロい写真は撮れなかった・・・
67無念Nameとしあき25/07/18(金)23:22:15No.1336515586+
    1752848535220.jpg-(179218 B)
179218 B
>チノンはわけのわからないメーカーじゃないよ…
8ミリフィルムでは有名だけどカメラだとコダックなんかへのOEMが多かったからのう
画像は俺の初カメラ
68無念Nameとしあき25/07/18(金)23:22:22No.1336515635+
>>混同が多いけどバカチョンカメラって110カメラのことだろ
>>フィルムがカートリッジ式で巻き付ける必要が無かったから馬鹿でもチョンでも使えるって
>その論は今初めて聞いたわ
コニカで開発に従事していた人の著書ではバカチョンカメラについて特に110フィルムに限定してはいなかったな
69無念Nameとしあき25/07/18(金)23:22:40No.1336515720+
>本当はバケチョンらしいな
70無念Nameとしあき25/07/18(金)23:23:13No.1336515827+
チョンバレ
71無念Nameとしあき25/07/18(金)23:23:25No.1336515868+
ジャスピンコニカ以降のAFコンパクトに使われてた印象
72無念Nameとしあき25/07/18(金)23:23:30No.1336515880+
>No.1336515538
潜像後退ってやつだな
73無念Nameとしあき25/07/18(金)23:24:20No.1336516070+
>写真屋さんに出さないと現像出来ない人達はエロい写真は撮れなかった・・・
冷暗室に憧れてた
74無念Nameとしあき25/07/18(金)23:24:25No.1336516094そうだねx2
馬鹿でもチョンでも撮れるって昭和の頃に親父が言ってた
75無念Nameとしあき25/07/18(金)23:25:23No.1336516323そうだねx3
>>写真屋さんに出さないと現像出来ない人達はエロい写真は撮れなかった・・・
>冷暗室に憧れてた
暗室なだけで冷やしてはいないのでは
76無念Nameとしあき25/07/18(金)23:25:41No.1336516425そうだねx1
フィルムの容器は色んな収納に使えるから便利だったな
77無念Nameとしあき25/07/18(金)23:25:52No.1336516472+
>馬鹿でもチョンでも撮れるって昭和の頃に親父が言ってた
昔のカメラは焦点距離とか露光とか難しかったからな
写真は紳士の趣味だったんや
78無念Nameとしあき25/07/18(金)23:25:57No.1336516494+
>昔、水谷豊がうたばんに出たときに
>何年も前に長嶋茂雄とツーショット写真を写るんですで撮ってもらって
>それをなんか勿体なくて現像しないまま取っておいたってのを持ってきてて、
>TBSの現像室で現像してみたら
>劣化で白くぼやけた写真でなんとか数枚だけ長嶋さんと水谷豊が写ってるかな?みたいな写真が出来てた
フィルムは撮影後はやく現像しないと潜像退行するからね
まあネガならコントラスト低下したり色狂っても補正できちゃうけど
79無念Nameとしあき25/07/18(金)23:26:44No.1336516665+
フィルム自動装填は安いフィルムだと失敗しやすいんだっけか
APSフィルムは自動装填途中交換までやってたけど
80無念Nameとしあき25/07/18(金)23:26:55No.1336516711+
>写真屋さんに出さないと現像出来ない人達はエロい写真は撮れなかった・・・
だからデジカメの需要があるんですね
81無念Nameとしあき25/07/18(金)23:27:38No.1336516944そうだねx1
>写真屋さんに出さないと現像出来ない人達はエロい写真は撮れなかった・・・
梅澤春人のBOYでエロ写真撮影して脅すみたいなことをしてた不良グループが
現像室持ってるみたいな描写があったの思い出した
今の若い子が見るとバカじゃねって思うんだろうなああいうの
82無念Nameとしあき25/07/18(金)23:27:38No.1336516948+
昔のドラマで現像室での作業模様を今の子たちは見てもわからんのだろうなぁ
83無念Nameとしあき25/07/18(金)23:27:55No.1336517035+
フィルム時代は念写とか胡散臭い心霊写真とか流行ってたねぇ
84無念Nameとしあき25/07/18(金)23:27:57No.1336517040そうだねx1
    1752848877067.jpg-(6084 B)
6084 B
>フィルムの容器は色んな収納に使えるから便利だったな
今は100均で買う時代
85無念Nameとしあき25/07/18(金)23:28:16No.1336517122そうだねx1
>1752846455932.jpg
それ違うよ…
86無念Nameとしあき25/07/18(金)23:28:34No.1336517215+
糞チョンが必死になるぞ
87無念Nameとしあき25/07/18(金)23:28:52No.1336517281+
>バカでもチョンでものチョンって「頭が足りない人」という意味の古い俗語で半島は関係ないんだけどな
>まあかけて使ってないとは言わないが
それはそれでチョンってのはバカよりもなんというか「脳たりん」みたいに
俺の住んでた地方だと知的障害や知恵遅れの哀れさと嘲笑の入り混じった意味合いも含まれて
やっぱり差別的な意味合いになっちゃうので俺にとっちゃ結局一緒なんだよなあ
88無念Nameとしあき25/07/18(金)23:28:55No.1336517293+
    1752848935445.jpg-(54446 B)
54446 B
24枚撮りフィルムで
48枚撮れてオンナコドモでも撮れる
こーゆータイプの奴を言ってた
89無念Nameとしあき25/07/18(金)23:29:21No.1336517388+
>フィルム自動装填は安いフィルムだと失敗しやすいんだっけか
>APSフィルムは自動装填途中交換までやってたけど
110ですら復刻した中華企業でもAPSだけは作らないんだよな
技術だけじゃなく権利的な問題もあるんかな?
90無念Nameとしあき25/07/18(金)23:29:39No.1336517459+
>フィルム時代は念写とか胡散臭い心霊写真とか流行ってたねぇ
感光した写真を心霊だとするの多かったねぇ
今はもうデジタルでどうにでもなるからオカルト写真は廃れた
91無念Nameとしあき25/07/18(金)23:30:03No.1336517549+
>>1752846455932.jpg
>それ違うよ…
ワザと間違ったことやってレス貰おうってやつでしょ
こいついつも同じことやってるし
92無念Nameとしあき25/07/18(金)23:30:34No.1336517676+
またエスパーですか?
93無念Nameとしあき25/07/18(金)23:30:51No.1336517744+
>No.1336517293
ピントも絞りもしないで
ただボタン押すと撮れる奴
94無念Nameとしあき25/07/18(金)23:31:21No.1336517859+
フィルムカメラのお作法を再現したデジカメ出てもやっぱり真似事だけじゃつまらないよね
95無念Nameとしあき25/07/18(金)23:31:31No.1336517898+
>>馬鹿でもチョンでも撮れるって昭和の頃に親父が言ってた
>昔のカメラは焦点距離とか露光とか難しかったからな
>写真は紳士の趣味だったんや
焦点固定で安いのだと絞りも固定な事実上子供向けのカメラというのもあったんだけどそういうトイカメラ的なのはバカチョンカメラではないんだよな
どんなに簡単でも写りが悪いとバカチョンカメラになれない
96無念Nameとしあき25/07/18(金)23:32:03No.1336518022そうだねx1
>24枚撮りフィルムで
>48枚撮れてオンナコドモでも撮れる
>こーゆータイプの奴を言ってた
もうここまでくると釣りだろ
97無念Nameとしあき25/07/18(金)23:32:55No.1336518235+
視覚障害者の人が旅行するときの必需品らしい
ピント合わせしなくてもただ向けるだけで撮れるから
撮影した写真をもとに健常者と旅の思い出話できるからとか
98無念Nameとしあき25/07/18(金)23:33:33No.1336518375+
    1752849213924.jpg-(19053 B)
19053 B
>24枚撮りフィルムで
>48枚撮れてオンナコドモでも撮れる
>こーゆータイプの奴を言ってた
自分の家族が使ってたのはリコーのこっちだったな
99無念Nameとしあき25/07/18(金)23:34:31No.1336518578+
>フィルム自動装填は安いフィルムだと失敗しやすいんだっけか
135フィルムのパトローネからフィルムを引き出すのに必要なトルクはメーカーや銘柄で結構違うのだという
開発初期は世界中のフィルムを買い集めて問題が起こらない機構を模索したのだとか
>APSフィルムは自動装填途中交換までやってたけど
フィルムが古くなるとパトローネの中でフィルムがカールして自動では出てこなくなる
100無念Nameとしあき25/07/18(金)23:34:51No.1336518654+
>視覚障害者の人が旅行するときの必需品らしい
>ピント合わせしなくてもただ向けるだけで撮れるから
>撮影した写真をもとに健常者と旅の思い出話できるからとか
その発想はなかった
そういう使い方もあるんだな
101無念Nameとしあき25/07/18(金)23:34:53No.1336518670+
家の片づけしてて古いフィルムカメラ出てくると何とも言えぬノスタルジー感と色んな思い出が浮かぶよね
102無念Nameとしあき25/07/18(金)23:35:06No.1336518729+
>110ですら復刻した中華企業でもAPSだけは作らないんだよな
>技術だけじゃなく権利的な問題もあるんかな?
磁気トラックあるしカートリッジもコストかかるし
103無念Nameとしあき25/07/18(金)23:35:59No.1336518940+
>フィルム時代は念写とか胡散臭い心霊写真とか流行ってたねぇ
なんでデジタルだとできないんだろうねえ
知らないお化けは出てこないの理屈でデジカメで念写できる屁理屈を考えられないからなんだろうか
104無念Nameとしあき25/07/18(金)23:36:29No.1336519047そうだねx1
>24枚撮りフィルムで
>48枚撮れてオンナコドモでも撮れる
>こーゆータイプの奴を言ってた
そういう馬鹿のふり何が楽しいの?
それともホンモノなの?
105無念Nameとしあき25/07/18(金)23:36:49No.1336519114+
    1752849409129.jpg-(35225 B)
35225 B
光漏れなら疑似再現するデジカメは
106無念Nameとしあき25/07/18(金)23:36:50No.1336519121+
>家の片づけしてて古いフィルムカメラ出てくると何とも言えぬノスタルジー感と色んな思い出が浮かぶよね
何十台もあるからそろそろ邪魔に感じてきた
107無念Nameとしあき25/07/18(金)23:37:03No.1336519174そうだねx2
観光地にある写るんですの自販機
108無念Nameとしあき25/07/18(金)23:37:18No.1336519226+
    1752849438188.jpg-(92722 B)
92722 B
https://yasu2008.exblog.jp/10699725/
109無念Nameとしあき25/07/18(金)23:37:31No.1336519285+
>1752848935445.jpg
暗いとファインダーに赤いベロが出てきて「撮れないよ?」と教えてくれるがどうして撮れないのかが分からない幼児の俺だった
110無念Nameとしあき25/07/18(金)23:38:25No.1336519464+
>観光地にある写るんですの自販機
自販機こそ見なくなったが今だに売店に置いてるんだから凄いよな
111無念Nameとしあき25/07/18(金)23:38:41No.1336519516+
>110ですら復刻した中華企業でもAPSだけは作らないんだよな
>技術だけじゃなく権利的な問題もあるんかな?
中途半端にハイテクなのでパトローネを造るのにコストがかかるからやりたくないんだみたいな話は聞いたことがある
112無念Nameとしあき25/07/18(金)23:38:46No.1336519539そうだねx1
>110ですら復刻した中華企業でもAPSだけは作らないんだよな
>技術だけじゃなく権利的な問題もあるんかな?
個体数の問題もありそう
APS機は電気カメラな上にフレキ基盤全盛期にもかかるんで自然故障再起不能ってパターン多い
vectis持ってたんだけどメーカー修理不可で戻ってきた
RD3000レンズキットでレンズ一揃いあって楽しかったんだがなぁ
113無念Nameとしあき25/07/18(金)23:39:17No.1336519642そうだねx1
ホンモノだったか
114無念Nameとしあき25/07/18(金)23:40:31No.1336519919+
>自分の家族が使ってたのはリコーのこっちだったな
ゼンマイワインダーはディレイがかかっていないとギャッ!ジャッ!とフィルムが巻かれてパーフォレーションが千切れやしないかと不安になる
115無念Nameとしあき25/07/18(金)23:40:56No.1336520024+
>ホンモノだったか
何を疑ってたの?
116無念Nameとしあき25/07/18(金)23:41:27No.1336520121+
フジペットとか子供でも簡単に扱えてたけどバカチョンみたいな呼び方はしてなかった
117無念Nameとしあき25/07/18(金)23:41:45No.1336520187+
必死でググったんだろうなぁ
118無念Nameとしあき25/07/18(金)23:43:15No.1336520560+
    1752849795207.jpg-(46802 B)
46802 B
>24枚撮りフィルムで
>48枚撮れてオンナコドモでも撮れる
>こーゆータイプの奴を言ってた

たしかこの人も愛用していたような・・・。
日本の民俗学の巨人。
119無念Nameとしあき25/07/18(金)23:43:52No.1336520689+
>フジペットとか子供でも簡単に扱えてたけどバカチョンみたいな呼び方はしてなかった
自動巻上げ・AE・AF・オートフラッシュが揃ってからだもの
120無念Nameとしあき25/07/18(金)23:44:01No.1336520729+
>vectis持ってたんだけどメーカー修理不可で戻ってきた
>RD3000レンズキットでレンズ一揃いあって楽しかったんだがなぁ
まだ実働品を一式持ってるけど出番がなくなったな
フィルムも冷凍して持ってるがわざわざ使う理由がもうない
RD3000は一枚撮ると40秒以上フリーズして記録してるから現代の感覚では耐え難い
121無念Nameとしあき25/07/18(金)23:44:15No.1336520782+
条件整ってれば
すぐ撮れるしね
122無念Nameとしあき25/07/18(金)23:44:26No.1336520822+
>1752848935445.jpg
子供の頃にゴミ捨て場に似たようなカメラ捨ててあったなぁ
拾ってくれば良かったかな?
123無念Nameとしあき25/07/18(金)23:44:37No.1336520871そうだねx1
車のノークラみたいなもんだよ
124無念Nameとしあき25/07/18(金)23:44:49No.1336520909+
田舎の観光地のお土産屋とか
看板はあるけど流石に現物はなかったな
125無念Nameとしあき25/07/18(金)23:44:55No.1336520922+
>フジペットとか子供でも簡単に扱えてたけどバカチョンみたいな呼び方はしてなかった
トイカメラとバカチョンカメラは似てるようで違うジャンルなんだね
126無念Nameとしあき25/07/18(金)23:46:17No.1336521215+
おばさんとかが持ってて
カメラ貸してと頼むと
バカチョンだけどね~
といった感じの公用語だった
ちなみにそれには朝鮮の意味はない
127無念Nameとしあき25/07/18(金)23:46:57No.1336521357+
自動巻き上げや装填はバカチョン要素に含まれてなかった気もする
できない人は店でやってもらってた時代だろうし
128無念Nameとしあき25/07/18(金)23:47:11No.1336521404+
ベトコンラーメンのベストコンディションと一緒で
朝鮮人の意味のチョンではないってほうが後付けだと思うんだよな
129無念Nameとしあき25/07/18(金)23:47:27No.1336521465そうだねx1
昔は「誰でも簡単に撮れる」という意味で
決して差別的な意味合いではなかったぞ?
昨今の人権マフィアやリベラルが言い出した事だ。
130無念Nameとしあき25/07/18(金)23:49:09No.1336521832+
>自動巻き上げや装填はバカチョン要素に含まれてなかった気もする
ピクトグラムで雑に合わせるゾーンフォーカスやパンフォーカスでもバカチョンカメラ枠だと思う
コンパクトで露出に困ることがなければバカチョンカメラなんじゃないかな
あとはストロボの内蔵くらいか?
131無念Nameとしあき25/07/18(金)23:49:12No.1336521847+
>RD3000は一枚撮ると40秒以上フリーズして記録してるから現代の感覚では耐え難い
もう手放しちゃったけど画像合成を当時のチップでやるのは無理があるよね・・・
そっちより出てくる画像がやたら色が浅くてノイジーなのが厳しかった
レンズも暗いのしか無いから立体感も微妙で
132無念Nameとしあき25/07/18(金)23:49:47No.1336521960+
>ベトコンラーメンのベストコンディションと一緒で
>朝鮮人の意味のチョンではないってほうが後付けだと思うんだよな
>No.1336512198
133無念Nameとしあき25/07/18(金)23:50:37No.1336522154+
>No.1336521960
それだとバケションカメラやんけ
134無念Nameとしあき25/07/18(金)23:51:49No.1336522422+
>自動巻上げ・AE・AF・オートフラッシュが揃ってからだもの
オートローディング忘れてた
ペンEEはフィルム装填はベロをはさむ必要あるし
手動巻上げ・手動露出・フラッシュ無しで
固定焦点くらいしかバカチョン要素ねえぞ
135無念Nameとしあき25/07/18(金)23:52:16No.1336522516+
>No.1336521847
楽しいガジェットだけど実用品にはなってなかった感じだねえ
136無念Nameとしあき25/07/18(金)23:52:55No.1336522663+
修学旅行で持って行ってあと何枚か考えつつ使ってたなあ
137無念Nameとしあき25/07/18(金)23:53:23No.1336522766+
フィルム感度の自動設定って地味に大きな変革だったな
138無念Nameとしあき25/07/18(金)23:54:57No.1336523096+
フィルムカメラの完全自動化とデジタルカメラの黎明期が重なってるんだよな
完成したら終わりの始まり
139無念Nameとしあき25/07/18(金)23:56:04No.1336523326+
今フィルムやるならハーフサイズ一択ってくらい贅沢な趣味になってしまった
140無念Nameとしあき25/07/18(金)23:56:22No.1336523391+
    1752850582968.jpg-(108149 B)
108149 B
>自動巻上げ
こういうゼンマイ仕掛けのやつもあった
141無念Nameとしあき25/07/18(金)23:57:02No.1336523533+
バカチョンカメラの言葉が流行ったとき、独身者を意味するチョンガーの方しか知らんかったな
142無念Nameとしあき25/07/18(金)23:57:20No.1336523585+
変に故障ない分赤ベロないPenの方がまさか長く使えるとは
143無念Nameとしあき25/07/18(金)23:58:46No.1336523886+
>>No.1336521960
>それだとバケションカメラやんけ
発音を英語っぽくするんだよ
144無念Nameとしあき25/07/18(金)23:59:07No.1336523961+
    1752850747720.jpg-(80014 B)
80014 B
Konica Recorderを高級化したようなハーフサイズのバカチョンカメラ欲しい
プラレンズにしてはいい映りするけどね
145無念Nameとしあき25/07/18(金)23:59:28No.1336524019+
バカポンカメラなら変なトラブル残さず済んだのに
146無念Nameとしあき25/07/19(土)00:00:10No.1336524147+
>変に故障ない分赤ベロないPenの方がまさか長く使えるとは
赤ベロはバラシて掃除するだけで治るのだ
147無念Nameとしあき25/07/19(土)00:01:54No.1336524488そうだねx1
>Konica Recorderを高級化したようなハーフサイズのバカチョンカメラ欲しい
縦送りハーフいいよね
RecorderはAFとは名ばかりで遠近2ステップらしいけどスナップカメラとしては良い写り
コニカはRecorderによく似たディスクフィルムのメモローゼというのも作ってて生活の中で気楽に記録するカメラを考えていたのが伺える
148無念Nameとしあき25/07/19(土)00:02:07No.1336524533+
たまにフィルムやるとシャッタースピード遅いから使い辛え!ってなる
安いフィルムISO400とかだから仕方ないけど
149無念Nameとしあき25/07/19(土)00:04:10No.1336524927+
>たまにフィルムやるとシャッタースピード遅いから使い辛え!ってなる
>安いフィルムISO400とかだから仕方ないけど
ISO100がハイスピードフィルムだった時代のカメラにうっかり400なんていう超高感度を入れたら使いにくいったらないぜ
150無念Nameとしあき25/07/19(土)00:06:30No.1336525409+
    1752851190262.jpg-(91283 B)
91283 B
>縦送りハーフいいよね
横長のカメラで縦送りなのが凄い
他だと京セラのサムライはじめ縦長しか無かったような
151無念Nameとしあき25/07/19(土)00:08:12No.1336525711+
なんて真面目なスレなんだ
152無念Nameとしあき25/07/19(土)00:10:48No.1336526227+
    1752851448629.jpg-(77685 B)
77685 B
>横長のカメラで縦送りなのが凄い
>他だと京セラのサムライはじめ縦長しか無かったような
一応フジのこいつも縦送りハーフ
電池交換はメーカーに送ってやってもらうという不可解な設計のカメラが乱発された時期の製品だけどバラせば市販の電池を押し込んで使える
CR2を二つとかだったかな
153無念Nameとしあき25/07/19(土)00:11:36No.1336526375+
>1752851190262.jpg
ヤシカのこれはフィルムが曇ってる個体ばかりなのがキツい
154無念Nameとしあき25/07/19(土)00:13:09No.1336526682+
    1752851589326.jpg-(171631 B)
171631 B
ちなみに
>No.1336517293
的バカチョンカメラとスレ画の間に
ポラロイドカメラ(撮ったその場で現像されて写真が出る)
が流行った時期もあった

こういうのは
>必死でググっ
ても出てこないよ
155無念Nameとしあき25/07/19(土)00:13:50No.1336526817+
フィルム高いからPEN-FT買ったけど
ハーフミラー腐食してて撮っててあんまり楽しくない
156無念Nameとしあき25/07/19(土)00:16:24No.1336527301そうだねx1
>No.1336526682
なんか必死になってるけどバカチョンとハーフは関係ないことに変わりはないぞ
157無念Nameとしあき25/07/19(土)00:17:37No.1336527531そうだねx1
昔のデパート(ショッピングセンター)だと
フィルム約一時間で現像できる店がテナントで入っててその間に買い物するといううまく出来てる流れがあったな
158無念Nameとしあき25/07/19(土)00:17:45No.1336527555+
ポラロイドは合コンに持ってくと盛り上がったな
スマホ世代には理解できないと思うが
159無念Nameとしあき25/07/19(土)00:19:02No.1336527802+
>昔のデパート(ショッピングセンター)だと
>フィルム約一時間で現像できる店がテナントで入っててその間に買い物するといううまく出来てる流れがあったな
写真やさん45とかあったよね
フィルムを買ったらスレ画も呆れるようなセコいカメラを貰った記憶
160無念Nameとしあき25/07/19(土)00:20:04No.1336527986+
>>No.1336526682
>なんか必死になってるけどバカチョンとハーフは関係ないことに変わりはないぞ
オリペンすら触ったことのないエアプだろうからほっとこうぜ
161無念Nameとしあき25/07/19(土)00:20:12No.1336528015+
>フィルム約一時間で現像できる店がテナントで入っててその間に買い物するといううまく出来てる流れがあったな
大きめのスーパー併設のお店は30分だった記憶
162無念Nameとしあき25/07/19(土)00:20:47No.1336528122+
>フィルム高いからPEN-FT買ったけど
>ハーフミラー腐食してて撮っててあんまり楽しくない
オーバーホールした方がトータル満足度は高い
流石にPen-f系は直してみろとは言えないしな
163無念Nameとしあき25/07/19(土)00:21:27No.1336528240+
>ポラロイドは合コンに持ってくと盛り上がったな
>スマホ世代には理解できないと思うが
安心しろ
今も似たようなのある
164無念Nameとしあき25/07/19(土)00:21:33No.1336528264+
小学生の頃のうろ覚えだが当時はDPE店をカメラ屋
プリントのことを現像と呼んでたような
165無念Nameとしあき25/07/19(土)00:21:36No.1336528268+
>ポラロイドは合コンに持ってくと盛り上がったな
>スマホ世代には理解できないと思うが
コニカカンパイっていう音に反応してシャッターが切れるカメラがあってパーティー会場の片隅に置いとけば自動で写真を撮ってくれるという物だった
撮る前に左右にランダムで首を振るのだけど音がした方を向くわけではないから撮れた写真の打率は低かった…
166無念Nameとしあき25/07/19(土)00:22:03No.1336528338+
    1752852123855.png-(1378398 B)
1378398 B
>ポラロイドは合コンに持ってくと盛り上がったな
>スマホ世代には理解できないと思うが
チェキとか知らんのかお前は
167無念Nameとしあき25/07/19(土)00:22:21No.1336528396+
>ポラロイドは合コンに持ってくと盛り上がったな
>スマホ世代には理解できないと思うが
現世代だってチェキが流行ってんだからわかるのでは…
168無念Nameとしあき25/07/19(土)00:22:54No.1336528494+
>小学生の頃のうろ覚えだが当時はDPE店をカメラ屋
>プリントのことを現像と呼んでたような
お母さんがゲーム機を全部ファミコンと呼ぶアレだな
169無念Nameとしあき25/07/19(土)00:23:29No.1336528596+
>小学生の頃のうろ覚えだが当時はDPE店をカメラ屋
>プリントのことを現像と呼んでたような
写真に興味ない市井の人々は「現像」にプリントまでが含まれてたよね
170無念Nameとしあき25/07/19(土)00:23:40No.1336528622+
>>ポラロイドは合コンに持ってくと盛り上がったな
>>スマホ世代には理解できないと思うが
>安心しろ
>今も似たようなのある
チェキがしぶとく生き残ってるのは、その方面で根強い需要があるからなんだよな
171無念Nameとしあき25/07/19(土)00:24:31No.1336528775+
現像最短45分が街中にあってしかも同時プリント0円レギュラー70円代時代と同じでもう戻ってこない日々である
172無念Nameとしあき25/07/19(土)00:24:52No.1336528842+
>フィルム約一時間で現像できる店がテナントで入っててその間に買い物するといううまく出来てる流れがあったな

たまに心霊写真みたいなものが出来上がっててビビるよね。
チェコのプラハで撮った写真なのに王宮を背景に「佐渡観光ご一行様」のノボリを立てたオバちゃんたちがオデン食いながら斜めに糞デカで写ってたのはガッカリ
173無念Nameとしあき25/07/19(土)00:25:25No.1336528941+
>現像最短45分が街中にあってしかも同時プリント0円レギュラー70円代時代と同じでもう戻ってこない日々である
あの商売が成立するくらいみんなが大量のフィルムを消費していたんだよな
174無念Nameとしあき25/07/19(土)00:25:45No.1336528990+
フジカラーの業務用フィルムとか100均で買えた記憶
175無念Nameとしあき25/07/19(土)00:26:49No.1336529167+
>チェキがしぶとく生き残ってるのは、その方面で根強い需要があるからなんだよな
ポラロイド生産中止で慌てたのがストリップ小屋とアイドルの握手会だっけか
[リロード]03:41頃消えます
- GazouBBS + futaba-