見出し画像

HSPさんが気をつけたい「食材」の選び方

こんにちは!
藤本なおよです。

いま食物アレルギーや合う合わない食材がはっきりしてきているなぁと感じているのですがいかがでしょうか。

私は合わない小麦粉を摂ると途端に鼻水が翌日だらだら出ます。

食物アレルギーもこれからの時代はだいぶ細分化されるのではないかなと思っています。

例えば「卵」にしても「平飼いでのびのび育った良い餌を食べている鶏が産む卵」「ゲージ飼いで身動きが取れず、餌も体に悪いものを食べている鶏が生む卵」とでは前者の卵はアレルギー反応が出なかったりします。

私も北海道に行った時に古代小麦と言われている「スペルト小麦」でできたパンを食べたことがありましたが、翌日のアレルギー反応がまったくなかったのです。

今は小麦粉もかなり品種改良がされていて農薬もふんだんにはいっているため、そういった「小麦粉」にはてきめんにアレルギー反応がでるかと思います。

クリニックの先生がおっしゃっていたのは、
「野菜も有機野菜と農薬が付いた野菜は全然栄養素もエネルギーも全く違う」
ということを教えてくれました。

最近無農薬野菜を食べるようになったのですが、調理して一口食べただけでもかなり違うのが分かります(一口食べただけで元気になるのがわかるのです)。

↑岡田農園さんの野菜はパワーが違うから是非食べてみてほしい。

これから「食の選び方」は細分化されていくだろうし、私もどこどこの農園さんの野菜食べると良いよ、とか卵だったらここが良いよ、というアドバイスになってくるかもしれません。

敏感な人は特に食材の選び方は意識していただいた方が良いなぁと思いました。

最後までご覧いただきまして、ありがとうございました!



藤本なおよ・ローカーボ料理研究家
幼少期から身体が弱く、様々な体調不良を「ローカーボ(糖質オフ)」という食事で克服。「人間の身体と心は食べたもので出来ている」という事を一人でも多くの人に伝えるべく、ローカーボ(糖質オフ)のレシピ開発やメディアでの活動で発信する。現在「こころの健康」の重要性を感じ、noteでの執筆活動でも発信。


いいなと思ったら応援しよう!

藤本なおよ サポートは世の中の役に立てるよう還元していきます!

コメント

ログイン または 会員登録 するとコメントできます。
HSPさんが気をつけたい「食材」の選び方|藤本なおよ
word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word

mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1