ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッド収集は停止中
(2025/3/22) ページをブラウザで保存したときに広告が表示されなくなる仕組みの不具合を修正しました。当サイトに不具合や問題がありましたらコチラでDMしてください。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。
指定作品

画像ファイル名:1752583715447.png-(451829 B) 

無念 Name としあき 25/07/15(火)21:48:35 No.1335804132
そうだねx1  7/19 9:45頃消えます
温暖化ってぶっちゃけ何が原因なの?
削除された記事が3件あります.見る隠す
PLAY
無念 Name としあき 25/07/15(火)21:49:02 No.1335804276  delそうだねx41
二酸化炭素
PLAY
無念 Name としあき 25/07/15(火)21:49:10 No.1335804321  delそうだねx4
PLAY
無念 Name としあき 25/07/15(火)21:49:28 No.1335804402  delそうだねx36
人間
PLAY
無念 Name としあき 25/07/15(火)21:49:43 No.1335804469  delそうだねx5
の活動
PLAY
無念 Name としあき 25/07/15(火)21:50:40 No.1335804802  delそうだねx31
二酸化炭素って言ってるのに専門家でもないとしあきは何度言っても認めない感じ
PLAY
無念 Name としあき 25/07/15(火)21:50:46 No.1335804843  delそうだねx7
化石燃料を燃やしすぎて大気中に温暖化ガスを撒き散らしたこと
PLAY
無念 Name としあき 25/07/15(火)21:50:48 No.1335804852  del
俺だよ
PLAY
無念 Name としあき 25/07/15(火)21:51:13 No.1335804990  delそうだねx24
こんだけ急激なのに人間が関係ないは無理あるよなぁ
PLAY
無念 Name としあき 25/07/15(火)21:51:19 No.1335805023  del
縄文海進自体がもう支持されてない説だろ
PLAY
10 無念 Name としあき 25/07/15(火)21:51:26 No.1335805067  del
>化石燃料を燃やしすぎて大気中に温暖化ガスを撒き散らしたこと
どうして止めないんですか
PLAY
11 無念 Name としあき 25/07/15(火)21:51:30 No.1335805092  delそうだねx12
人口が増えすぎたんだよ
少子化はもう古い
これからは人口を減らしていく時代
PLAY
12 無念 Name としあき 25/07/15(火)21:52:02 No.1335805257  del
中年のとしあきでも知らんだろうけど
昔の日本なんかでも工場からモクモク煙をだしまくってたんだよね
いろんな工場から
PLAY
13 無念 Name としあき 25/07/15(火)21:52:27 No.1335805394  delそうだねx24
>人口が増えすぎたんだよ
>少子化はもう古い
>これからは人口を減らしていく時代
全世界が一斉にやるならいいけど
減らさない国が間違いなく強くなるぞ
PLAY
14 無念 Name としあき 25/07/15(火)21:52:30 No.1335805416  del
>温暖化ってぶっちゃけ何が原因なの?
メタン説と二酸化炭素説とどっちも説がある
PLAY
15 無念 Name としあき 25/07/15(火)21:52:31 No.1335805418  delそうだねx2
スレあきが虹裏でクソスレを立てるやろ?
その時にPCやWifiルーターは電力を消費する
電力を使う度にエネルギーが消費されて温室効果ガスが排出されるんや
お前が虹裏でクソみたいな時間過ごしてるのが原因やで
分かったらこんな掃き溜めに入り浸ってないで生産的な活動をしろ
PLAY
16 無念 Name としあき 25/07/15(火)21:52:34 No.1335805433  delそうだねx2
    1752583954670.jpg-(51925 B)
>>化石燃料を燃やしすぎて大気中に温暖化ガスを撒き散らしたこと
>どうして止めないんですか
PLAY
17 無念 Name としあき 25/07/15(火)21:53:33 No.1335805743  delそうだねx5
ヒートアイランドマジヤバい
PLAY
18 無念 Name としあき 25/07/15(火)21:53:37 No.1335805764  delそうだねx2
人類の活動以前は温暖化なんてなかったもんな
PLAY
19 無念 Name としあき 25/07/15(火)21:53:44 No.1335805798  del
二酸化炭素を分解すればいいだけの話じゃん
PLAY
20 無念 Name としあき 25/07/15(火)21:53:55 No.1335805861  delそうだねx7
>>温暖化ってぶっちゃけ何が原因なの?
>メタン説と二酸化炭素説とどっちも説がある
っていうかどっちも温室効果ある上にどっちも濃度上昇してるから両方ってことだろ
PLAY
21 無念 Name としあき 25/07/15(火)21:53:56 No.1335805866  delそうだねx5
ザ・ビジネス
PLAY
22 無念 Name としあき 25/07/15(火)21:54:17 No.1335805987  del
父さんが残した熱い思い
PLAY
23 無念 Name としあき 25/07/15(火)21:54:25 No.1335806027  delそうだねx6
    1752584065391.jpg-(159542 B)
1990年代以降がおかしい
PLAY
24 無念 Name としあき 25/07/15(火)21:54:28 No.1335806050  delそうだねx13
>二酸化炭素って言ってるのに専門家でもないとしあきは何度言っても認めない感じ
流石に地球温暖化は嘘って言う奴はここ数年で消えた気がする
数年前まではいっぱいいた
PLAY
25 無念 Name としあき 25/07/15(火)21:54:48 No.1335806158  delそうだねx15
太陽活動から目を逸らす
PLAY
26 無念 Name としあき 25/07/15(火)21:55:01 No.1335806224  delそうだねx8
そもそも温室効果っていうのが捏造だろ
PLAY
27 無念 Name としあき 25/07/15(火)21:55:13 No.1335806283  delそうだねx6
太陽は関係ないよ
PLAY
28 無念 Name としあき 25/07/15(火)21:55:23 No.1335806338  del
止めたら経済が死ぬから化石燃料は使い続けるよ
再生エネルギーが疑似科学でどう運用しても赤字になるのがはっきりしたからコスパ的に先進国は石油に頼らざるを得ない
核融合が成功しなければ90年で石油枯渇→150年前後でウラン枯渇→ウラン枯渇後に石炭枯渇で500年後には草文明が待ってる
PLAY
29 無念 Name としあき 25/07/15(火)21:55:24 No.1335806341  del
>人口が増えすぎたんだよ
>少子化はもう古い
>これからは人口を減らしていく時代
反出生フェミババアみたいな馬鹿なこといってるんじゃない
PLAY
30 無念 Name としあき 25/07/15(火)21:55:29 No.1335806365  delそうだねx4
太陽系惑星が全体的に色々なバランスで太陽から離れたり近付いたりしているからと聞く
PLAY
31 無念 Name としあき 25/07/15(火)21:55:36 No.1335806395  del
温暖っていうには暑すぎるわ
PLAY
32 無念 Name としあき 25/07/15(火)21:56:07 No.1335806549  delそうだねx2
>そもそも温室効果っていうのが捏造だろ
温室効果なんて簡単に実験できるんだが
全世界の人間が捏造してるって事になるぞ?
PLAY
33 無念 Name としあき 25/07/15(火)21:56:13 No.1335806585  delそうだねx16
>そもそも温室効果っていうのが捏造だろ
義務教育ちゃんとやってない奴の見本
PLAY
34 無念 Name としあき 25/07/15(火)21:56:16 No.1335806600  del
>反出生フェミババアみたいな馬鹿なこといってるんじゃない
温暖化は進むけどいいか?
PLAY
35 無念 Name としあき 25/07/15(火)21:56:24 No.1335806643  del
地球が沸騰しちゃうよぉぉ!!!
PLAY
36 無念 Name としあき 25/07/15(火)21:56:26 No.1335806647  del
温暖ってことはエネルギーがあるんだろ
氷河期よりマシや
PLAY
37 無念 Name としあき 25/07/15(火)21:56:29 No.1335806666  delそうだねx6
大気中の濃度が0.04%で酸素どころかアルゴンよりも希薄なCO2にそこまでのパワーがあるんか?
PLAY
38 無念 Name としあき 25/07/15(火)21:56:31 No.1335806683  del
ダムのせいで地軸が1mズレてるらしいがそれで水位が大きく変わったとかなんとか
PLAY
39 無念 Name としあき 25/07/15(火)21:56:46 No.1335806744  delそうだねx12
頑なに人類のせいでは無いって言う人の根拠って一体何なんだろう
PLAY
40 無念 Name としあき 25/07/15(火)21:56:57 No.1335806804  del
>1990年代以降がおかしい
マジかよ小室ファミリー最低だな
PLAY
41 無念 Name としあき 25/07/15(火)21:56:57 No.1335806806  del
>人類の活動以前は温暖化なんてなかったもんな
植物達が頑張って地中に埋めて寒冷化してたからな
PLAY
42 無念 Name としあき 25/07/15(火)21:57:17 No.1335806893  del
>>反出生フェミババアみたいな馬鹿なこといってるんじゃない
>温暖化は進むけどいいか?
少子化が進むよりいいと思う
ついでに人減らしたいならまずお前が死ねばいいと思う
PLAY
43 無念 Name としあき 25/07/15(火)21:57:32 No.1335806962  delそうだねx1
>縄文海進自体がもう支持されてない説だろ
いやそれはない
PLAY
44 無念 Name としあき 25/07/15(火)21:57:43 No.1335807029  delそうだねx1
とりあえず秋をひと月くらいください
PLAY
45 無念 Name としあき 25/07/15(火)21:57:55 No.1335807077  del
>人口が増えすぎたんだよ
>少子化はもう古い
ちなみに世界的には子供の数が横ばいのまま増えないで人口増加の内容が長寿化になる
つまり人口減少の兆候がデータで現れてて近い将来に地球人口は減少に転じる
もう人口増加を憂う必要はない段階なんだ
PLAY
46 無念 Name としあき 25/07/15(火)21:58:00 No.1335807103  del
ここ数年は冬も比較的温暖だよな
PLAY
47 無念 Name としあき 25/07/15(火)21:58:02 No.1335807111  del
>温暖ってことはエネルギーがあるんだろ
>氷河期よりマシや
温暖化=時代を逆行するって事だからエネルギーが大量にあるのは確かにそうなんだが
植物も昆虫も動物も巨大化する人間にとって地獄みてーな世界になる
PLAY
48 無念 Name としあき 25/07/15(火)21:58:06 No.1335807139  delそうだねx3
大昔から暑くなったり寒くなったりしてんだしなあ
人間居なくても
49 無念 Name としあき 25/07/15(火)21:58:18 No.1335807206  del
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
50 無念 Name としあき 25/07/15(火)21:58:21 No.1335807224  del
>昔の日本なんかでも工場からモクモク煙をだしまくってたんだよね
>いろんな工場から
昔の話はしていない今もしくは未来志向の話をしている
PLAY
51 無念 Name としあき 25/07/15(火)21:58:49 No.1335807368  delそうだねx8
>1990年代以降がおかしい
たかだか数十年で地球環境変わるって笑えるくらいの酷さ
PLAY
52 無念 Name としあき 25/07/15(火)21:58:56 No.1335807401  del
>温暖っていうには暑すぎるわ
まだまだこんなもんじゃないだろ
過去の歴史を見てみろよ
半裸で生活してんぞ
PLAY
53 無念 Name としあき 25/07/15(火)21:58:59 No.1335807421  delそうだねx3
二酸化炭素は温暖化にあまり関係ないんじゃないかとおもうわ
PLAY
54 無念 Name としあき 25/07/15(火)21:59:02 No.1335807434  del
>植物も昆虫も動物も巨大化する人間にとって地獄みてーな世界になる
ハイパー温暖化=恐竜時代だからな
PLAY
55 無念 Name としあき 25/07/15(火)21:59:49 No.1335807670  del
>大気中の濃度が0.04%で酸素どころかアルゴンよりも希薄なCO2にそこまでのパワーがあるんか?
そういう界隈ではあるらしいぞ
PLAY
56 無念 Name としあき 25/07/15(火)22:00:04 No.1335807744  del
森林伐採が原因です
PLAY
57 無念 Name としあき 25/07/15(火)22:00:13 No.1335807784  del
>頑なに人類のせいでは無いって言う人の根拠って一体何なんだろう
だって人類にそんな力はないから
PLAY
58 無念 Name としあき 25/07/15(火)22:00:13 No.1335807788  delそうだねx1
>流石に地球温暖化は嘘って言う奴はここ数年で消えた気がする
>数年前まではいっぱいいた
mayですら論破されるからなぁ
あとトランプが温暖化陰謀論で馬鹿にされたのもある
PLAY
59 無念 Name としあき 25/07/15(火)22:00:16 No.1335807800  delそうだねx3
縄文海進が無かっただと?
反知性主義あきかな?
PLAY
60 無念 Name としあき 25/07/15(火)22:00:50 No.1335807957  delそうだねx12
低学歴ほど陰謀論にハマる典型が地球温暖化陰謀論だと思ってる
PLAY
61 無念 Name としあき 25/07/15(火)22:01:23 No.1335808124  del
>>頑なに人類のせいでは無いって言う人の根拠って一体何なんだろう
>だって人類にそんな力はないから
人類の範疇で首を絞めてるって事だろ地球という目線で見れば大したことないってだけ
PLAY
62 無念 Name としあき 25/07/15(火)22:01:51 No.1335808281  delそうだねx5
>だって人類にそんな力はないから
それも根拠が無いとしあきの願望じゃないの?
PLAY
63 無念 Name としあき 25/07/15(火)22:02:01 No.1335808333  delそうだねx9
気候変動とヒートアイランド現象の区別がつかないやつが多すぎ
一般人が体感的に感じてる気候変動のほとんどはヒートアイランド現象によるもの
PLAY
64 無念 Name としあき 25/07/15(火)22:02:10 No.1335808396  delそうだねx7
としあきって本当にありとあらゆる陰謀論にハマってきたよな
PLAY
65 無念 Name としあき 25/07/15(火)22:02:10 No.1335808399  delそうだねx1
爆弾で塵を舞い上げてさあ!地球にカーテンしちゃえば地球もちょっとは冷えるんじゃねえかなあ!
PLAY
66 無念 Name としあき 25/07/15(火)22:02:39 No.1335808550  delそうだねx2
中国
PLAY
67 無念 Name としあき 25/07/15(火)22:02:42 No.1335808570  del
もっと気温が高い時代もあったしな
PLAY
68 無念 Name としあき 25/07/15(火)22:03:07 No.1335808687  delそうだねx16
>気候変動とヒートアイランド現象の区別がつかないやつが多すぎ
>一般人が体感的に感じてる気候変動のほとんどはヒートアイランド現象によるもの
このとしあきが高校地学程度の知識もないってハッキリ判る
「海水温」って考えがスッポリ抜けてる
なんでそんな知識でこんな断言できるの
PLAY
69 無念 Name としあき 25/07/15(火)22:03:20 No.1335808760  delそうだねx3
原因の大半は水蒸気と聞く
PLAY
70 無念 Name としあき 25/07/15(火)22:03:33 No.1335808830  del
>温暖化ってぶっちゃけ何が原因なの?
宇宙
PLAY
71 無念 Name としあき 25/07/15(火)22:03:36 No.1335808841  delそうだねx4
別に気温が50度超えて人間が滅んでも
その後進化した生物に氷河期に滅んだ恐竜みたいな扱いされるだけだし…
PLAY
72 無念 Name としあき 25/07/15(火)22:03:55 No.1335808931  del
正直ISO9001とか14001ってEU様がやってる感で打ち出しただけとしか思えない
温暖化は地球とか天体規模の話で人類が同行できるとは思えない
PLAY
73 無念 Name としあき 25/07/15(火)22:03:59 No.1335808947  delそうだねx2
おぞんそううううううううって言ってていざオゾン層が復活したらなかったことにする仕草
PLAY
74 無念 Name としあき 25/07/15(火)22:04:02 No.1335808970  delそうだねx6
ココって学校の勉強苦手だったのに基礎知識ないまま物事を語る奴多いよな
PLAY
75 無念 Name としあき 25/07/15(火)22:04:36 No.1335809163  delそうだねx4
>気候変動とヒートアイランド現象の区別がつかないやつが多すぎ
>一般人が体感的に感じてる気候変動のほとんどはヒートアイランド現象によるもの
ヒートアイランドだとしたら海水温やロシア永久凍土の上昇は一体…
PLAY
76 無念 Name としあき 25/07/15(火)22:04:58 No.1335809276  del
>おぞんそううううううううって言ってていざオゾン層が復活したらなかったことにする仕草
オゾン層は紫外線だからまた別問題だぞ
PLAY
77 無念 Name としあき 25/07/15(火)22:05:25 No.1335809434  delそうだねx3
>太陽は関係ないよ
実は太陽が原因だから努力するだけ無駄なのだ^^
PLAY
78 無念 Name としあき 25/07/15(火)22:05:31 No.1335809470  del
>気候変動とヒートアイランド現象の区別がつかないやつが多すぎ
>一般人が体感的に感じてる気候変動のほとんどはヒートアイランド現象によるもの
義務教育からやり直せって思った
PLAY
79 無念 Name としあき 25/07/15(火)22:05:52 No.1335809584  del
    1752584752961.jpg-(79244 B)
二酸化炭素濃度が現在より遥かに高くても寒冷な時期は寒冷なので
PLAY
80 無念 Name としあき 25/07/15(火)22:06:00 No.1335809617  delそうだねx1
>実は太陽が原因だから努力するだけ無駄なのだ^^
スレ画のグラフ見てこれ言ってるとしたら読み取り能力ヤバイな
PLAY
81 無念 Name としあき 25/07/15(火)22:06:02 No.1335809621  del
>ヒートアイランドだとしたら海水温やロシア永久凍土の上昇は一体…
勘違いだよ
トランプも温暖化は嘘だって言ってる
PLAY
82 無念 Name としあき 25/07/15(火)22:06:04 No.1335809634  del
人類に原因があるとしたらもうなにもかも手遅れ考えるだけ無駄まである
PLAY
83 無念 Name としあき 25/07/15(火)22:06:16 No.1335809695  del
>「海水温」って考えがスッポリ抜けてる
だれも海水温が上がってるなんて感じてないよ
採れる魚種が変化してる一部の漁業関係者を除いて
PLAY
84 無念 Name としあき 25/07/15(火)22:06:36 No.1335809809  delそうだねx6
ほとんどと言った時点で無知だからボコられるのは仕方ないが実際都市なら半分くらいはヒートアイランド現象でしょ
PLAY
85 無念 Name としあき 25/07/15(火)22:06:52 No.1335809898  delそうだねx9
    1752584812503.png-(22110 B)
>だれも海水温が上がってるなんて感じてないよ
>採れる魚種が変化してる一部の漁業関係者を除いて
海水温上がってるけど
PLAY
86 無念 Name としあき 25/07/15(火)22:07:14 No.1335810008  delそうだねx3
    1752584834274.jpg-(16882 B)
>だれも海水温が上がってるなんて感じてないよ
>採れる魚種が変化してる一部の漁業関係者を除いて
PLAY
87 無念 Name としあき 25/07/15(火)22:07:21 No.1335810049  del
    1752584841488.jpg-(59786 B)
海水温本当に過去一上がってんの?
PLAY
88 無念 Name としあき 25/07/15(火)22:07:31 No.1335810095  delそうだねx3
    1752584851789.jpg-(106474 B)
温暖化進んで朝晩の畑の水やりしないと農作物が枯れると思って水やりの自動化システム検討してるわ
こんな設計図組んで気合でDIYでやる
PLAY
89 無念 Name としあき 25/07/15(火)22:07:33 No.1335810102  delそうだねx3
>二酸化炭素濃度が現在より遥かに高くても寒冷な時期は寒冷なので
人間風情が地球をどうこうできるって考えがおこがましいよな
結局地球様が適当にサイコロ振って温暖化で遊んでるだけなのよ
PLAY
90 無念 Name としあき 25/07/15(火)22:07:47 No.1335810177  delそうだねx3
窒素が多すぎる
ので硝酸>>実は太陽が原因だから努力するだけ無駄なのだ^^
>スレ画のグラフ見てこれ言ってるとしたら読み取り能力ヤバイな
ヤバイのはお前な^^
PLAY
91 無念 Name としあき 25/07/15(火)22:07:53 No.1335810203  delそうだねx8
専門知識どころか学校の勉強も満足にできなかったのに自論述べるのマジで止めた方が良いよ
確実に恥かくから
PLAY
92 無念 Name としあき 25/07/15(火)22:08:16 No.1335810329  delそうだねx4
>温暖化ってぶっちゃけ何が原因なの?
太陽さん
PLAY
93 無念 Name としあき 25/07/15(火)22:08:21 No.1335810354  del
>爆弾で塵を舞い上げてさあ!地球にカーテンしちゃえば地球もちょっとは冷えるんじゃねえかなあ!
俺にはわかる
としあきが人類を導くのは危険だ
いつか見たアニメのように地球に住む人類の粛清にたどり着く
としあきの纏う虚無が、そう言っている
PLAY
94 無念 Name としあき 25/07/15(火)22:08:27 No.1335810381  delそうだねx1
>窒素が多すぎる
>ので硝酸>>実は太陽が原因だから努力するだけ無駄なのだ^^
>>スレ画のグラフ見てこれ言ってるとしたら読み取り能力ヤバイな
>ヤバイのはお前な^^
アンカーミスってて動揺しまくってるの伝わって草
PLAY
95 無念 Name としあき 25/07/15(火)22:08:32 No.1335810405  del
原因が中国だと判ったとして
一体どうしろと言うのだ
PLAY
96 無念 Name としあき 25/07/15(火)22:08:33 No.1335810414  del
    1752584913493.jpg-(52396 B)
過去の大気温なんて正確にわかるの?
PLAY
97 無念 Name としあき 25/07/15(火)22:09:13 No.1335810625  del
中国なら仕方ない
PLAY
98 無念 Name としあき 25/07/15(火)22:09:39 No.1335810760  delそうだねx2
俺たちよりも実績が上で超大国の大統領を務めているトランプが温暖化は嘘でしたって言ってるから信じようぜ!
PLAY
99 無念 Name としあき 25/07/15(火)22:09:48 No.1335810806  delそうだねx4
黒点の活性が起因しているって説が一番説得力があるな
PLAY
100 無念 Name としあき 25/07/15(火)22:09:59 No.1335810855  del
人間が居なかった頃はもっと暑かったり寒かったりしたんだぜ
PLAY
101 無念 Name としあき 25/07/15(火)22:10:09 No.1335810916  del
>海水温本当に過去一上がってんの?
鎌倉時代の海岸線を調べるとかなり海面が上がってるよね
名古屋だと熱田仁ぐ近くまで海になる
あと千葉沖にサンゴ礁ができたんだっけか
PLAY
102 無念 Name としあき 25/07/15(火)22:10:29 No.1335811023  del
俺の黒子も年々増えてるから温暖化グラフと比例している
これには因果関係があるってことだ
PLAY
103 無念 Name としあき 25/07/15(火)22:11:50 No.1335811452  del
学者が自分に都合良いようにデータでっちあげてるんじゃないの?
アインシュタインだってシンプルでエレガントな数式に都合の悪い観測データは無視したり捻じ曲げたりしまくりだった
PLAY
104 無念 Name としあき 25/07/15(火)22:11:57 No.1335811485  del
>過去の大気温なんて正確にわかるの?
気温が上がると海中の二酸化炭素が大気中に出て二酸化炭素が増える
だから南極の氷をボーリングして古い時代の氷に含まれる二酸化炭素量を調べてる
つまり二酸化炭素で気温が上がるんじゃなくて気温が上がると二酸化炭素が増える
PLAY
105 無念 Name としあき 25/07/15(火)22:12:35 No.1335811685  delそうだねx5
    1752585155240.png-(29166 B)
>黒点の活性が起因しているって説が一番説得力があるな
黒点は真っ先に否定されたやつじゃね
PLAY
106 無念 Name としあき 25/07/15(火)22:13:28 No.1335811928  delそうだねx5
どうして僕の考えた温暖化論を根拠に話を進めるんですか
PLAY
107 無念 Name としあき 25/07/15(火)22:13:50 No.1335812036  del
>こんな設計図組んで気合でDIYでやる
温度管理もバルブ制御もお手軽だよね
俺も知り合いの畑の灌漑システムをラズパイで組んだわ
PLAY
108 無念 Name としあき 25/07/15(火)22:14:20 No.1335812196  delそうだねx2
>黒点は真っ先に否定されたやつじゃね
としあきや
黒点の活性について解明されてきたのはごく最近の話だ
PLAY
109 無念 Name としあき 25/07/15(火)22:14:29 No.1335812239  delそうだねx4
>1752585155240.png
こういう表みんな小氷河期真っ只中の19世紀基準みたいにしてるのなんなん?
PLAY
110 無念 Name としあき 25/07/15(火)22:14:30 No.1335812245  del
大気の循環がされてないから温かい空気が留まるんだなら要は地球さんが大気の循環サボってるだけなんだよな
PLAY
111 無念 Name としあき 25/07/15(火)22:14:34 No.1335812269  delそうだねx12
「温暖化しているから〇〇しなきゃ」と言ってる団体の9割は
単なる利権絡みだと思っている
PLAY
112 無念 Name としあき 25/07/15(火)22:14:59 No.1335812389  del
まあ最近は実感として温暖化感じますしね
否定論者は少なくなってはいると思います
PLAY
113 無念 Name としあき 25/07/15(火)22:15:03 No.1335812413  delそうだねx1
>黒点は真っ先に否定されたやつじゃね
今の最大の問題は蓄熱しちゃうアスファルトとかコンクリ
PLAY
114 無念 Name としあき 25/07/15(火)22:15:11 No.1335812465  delそうだねx1
>こういう表みんな小氷河期真っ只中の19世紀基準みたいにしてるのなんなん?
こんないい加減な過去のデータが当てになるわけねーわな
PLAY
115 無念 Name としあき 25/07/15(火)22:15:45 No.1335812618  del
>まあ最近は実感として温暖化感じますしね
>否定論者は少なくなってはいると思います
函館去年涼しかったぞ
ただの地域毎の天候では?
PLAY
116 無念 Name としあき 25/07/15(火)22:15:58 No.1335812676  del
>「温暖化しているから〇〇しなきゃ」と言ってる団体の9割は
>単なる利権絡みだと思っている
EUが主導ってのが間違いなくそうだよな
再生エネルギーとか環境に配慮ってのはとてもいい事だからやるけど絶対ただの環境ビジネスだわ
PLAY
117 無念 Name としあき 25/07/15(火)22:16:03 No.1335812709  del
>俺も知り合いの畑の灌漑システムをラズパイで組んだわ
自分はリレー組んで制御するつもり
ラズパイ組めたら温度管理も出来るのは素晴らしいな
PLAY
118 無念 Name としあき 25/07/15(火)22:16:26 No.1335812826  del
電磁弁でアレクサに水やり任せてたらやらかしやがった
やはりタイマープラグに限るわ…
PLAY
119 無念 Name としあき 25/07/15(火)22:17:11 No.1335813059  delそうだねx3
これ根底が覆されて二酸化炭素説がひっくり返った時が面白そう
PLAY
120 無念 Name としあき 25/07/15(火)22:17:24 No.1335813136  del
>こういう表みんな小氷河期真っ只中の19世紀基準みたいにしてるのなんなん?
古い記録が少ないから
日本の10世紀あたりに低緯度地域でオーロラが出た記録とかそうないと思うよ
PLAY
121 無念 Name としあき 25/07/15(火)22:17:30 No.1335813166  delそうだねx2
人間の寿命が短いので錯覚を起こしやすいんだ
まだまだ平均以下の気温だぜ
PLAY
122 無念 Name としあき 25/07/15(火)22:17:53 No.1335813276  delそうだねx1
>これ根底が覆されて二酸化炭素説がひっくり返った時が面白そう
なんかその予兆あるの?
PLAY
123 無念 Name としあき 25/07/15(火)22:18:07 No.1335813354  delそうだねx2
そろそろ氷河期が来るんだが
温暖化とか言ってる場合じゃなくなるゾ
PLAY
124 無念 Name としあき 25/07/15(火)22:18:43 No.1335813559  delそうだねx2
>人間の寿命が短いので錯覚を起こしやすいんだ
>まだまだ平均以下の気温だぜ
自分の思春期頃までの経験が絶対的な基準になっちゃうんだよな
PLAY
125 無念 Name としあき 25/07/15(火)22:18:59 No.1335813633  del
>そろそろ氷河期が来るんだが
>温暖化とか言ってる場合じゃなくなるゾ
これ言ってるのも根拠が薄いよな
PLAY
126 無念 Name としあき 25/07/15(火)22:19:19 No.1335813738  del
太陽活動説とか黒点説とかが全部否定されて
最後の砦が二酸化炭素原因否定
今度は勝てるかな?
PLAY
127 無念 Name としあき 25/07/15(火)22:19:56 No.1335813926  del
>鎌倉時代の海岸線を調べるとかなり海面が上がってるよね
>名古屋だと熱田仁ぐ近くまで海になる
熱田神宮より南は埋め立てられたから陸になってるだけで海面の変動は関係ない
PLAY
128 無念 Name としあき 25/07/15(火)22:20:09 No.1335813984  delそうだねx1
温暖化否定している子は、たいてい気温が全体まんべんなく上昇するものと思っている
なべでお湯沸かしたときも、水が均等に温まるとおもっているのだろうか
起きるのは対流で、温暖化によって対流は激しく、乱れるようになっている
水の対流である海流を見てみるのがいちばんわかりやすい。黒潮の水温上昇は本当にやばい
PLAY
129 無念 Name としあき 25/07/15(火)22:20:13 No.1335814006  delそうだねx2
としあきが信じるものってことごとく評価がひっくり返るし
PLAY
130 無念 Name としあき 25/07/15(火)22:20:22 No.1335814047  delそうだねx1
ダイナマイトみたいに二酸化炭素を消費し尽くす発明原理がそのうち出てくるから
今心配しても無駄なんだ
PLAY
131 無念 Name としあき 25/07/15(火)22:20:45 No.1335814137  delそうだねx1
昔のエジプトとか腰布一枚で生活してたんだし今の気温はまだまだ涼しいのだ
PLAY
132 無念 Name としあき 25/07/15(火)22:22:17 No.1335814598  del
中華がたくさん出す煙
PLAY
133 無念 Name としあき 25/07/15(火)22:22:26 No.1335814648  del
そもそも気温の上昇も二酸化炭素濃度が上がるのも悪いことじゃ無い
損する奴も得する奴も居て今まで得してた奴は金持ってるから声も大きいんだ
石炭なんかあの炭素は元々大気中に有ったもので全部使っても元に戻るだけでカーボンフリーなんだよ
PLAY
134 無念 Name としあき 25/07/15(火)22:24:04 No.1335815113  del
木を切って構造物に使えば二酸化炭素を木材の形で固定出来る
新しく植えられた木はまた二酸化炭素を吸う
今放出されてる二酸化炭素はもともと植物だったので
木を積極利用すればいいのだ
PLAY
135 無念 Name としあき 25/07/15(火)22:24:46 No.1335815330  delそうだねx2
逆に日本が出来ることはもう無いと言っていいんじゃないか
諸外国にがーんばれがーんばれって言えるようになる方が先だ
PLAY
136 無念 Name としあき 25/07/15(火)22:24:47 No.1335815337  del
海水の温度が上がって食料になるお魚さん達が死ぬ
PLAY
137 無念 Name としあき 25/07/15(火)22:25:08 No.1335815448  del
じゃあそれで
PLAY
138 無念 Name としあき 25/07/15(火)22:25:16 No.1335815489  del
>石炭なんかあの炭素は元々大気中に有ったもので全部使っても元に戻るだけでカーボンフリーなんだよ
石炭期以前に戻るだけだよな
PLAY
139 無念 Name としあき 25/07/15(火)22:25:49 No.1335815663  delそうだねx1
>過去の大気温なんて正確にわかるの?
アイスコアに含まれる酸素の同位体比がよくつかわれている
その図を引っ張ってきたページに書いてなかったか?
PLAY
140 無念 Name としあき 25/07/15(火)22:25:58 No.1335815728  del
>木を切って構造物に使えば二酸化炭素を木材の形で固定出来る
>新しく植えられた木はまた二酸化炭素を吸う
>今放出されてる二酸化炭素はもともと植物だったので
>木を積極利用すればいいのだ
構造物完成するまでにガソリンや石炭燃やして得た電気使うんでしょ?
PLAY
141 無念 Name としあき 25/07/15(火)22:26:01 No.1335815738  del
永久凍土や氷河が溶けて近隣の皆さま住む場所を失う
PLAY
142 無念 Name としあき 25/07/15(火)22:26:42 No.1335815920  del
>アイスコアに含まれる酸素の同位体比がよくつかわれている
>その図を引っ張ってきたページに書いてなかったか?
それで得られた数値がどこまで正確なんだって話
PLAY
143 無念 Name としあき 25/07/15(火)22:27:22 No.1335816104  del
やはり日本が世界統一するしかないと思うよ
PLAY
144 無念 Name としあき 25/07/15(火)22:27:44 No.1335816211  del
木を切ってウッドチップにして砂漠にばらまけば腐らないし
ワンチャン緑化も出来るかも
いいよね
PLAY
145 無念 Name としあき 25/07/15(火)22:28:08 No.1335816339  delそうだねx6
地球温暖化が人為的要因なのはもう確定してるのに
それを認めないのは反ワクや財務省陰謀論と同じレベルなんだよなあ
PLAY
146 無念 Name としあき 25/07/15(火)22:28:30 No.1335816464  del
温暖化対策を放棄するアメリカ🇺🇸
PLAY
147 無念 Name としあき 25/07/15(火)22:28:42 No.1335816521  delそうだねx1
皆が吸ってる酸素も食い物も元は植物が光合成をした成果
最近の短い歴史で見れば二酸化炭素は増えたように見えるが長い目で見れば減ってきている
このまま減っていったらどうなる?
地球の生態系を支える植物の為に化石燃料を採掘し大気に二酸化炭素を放出するのが人類の使命
PLAY
148 無念 Name としあき 25/07/15(火)22:29:18 No.1335816703  del
Co2削減て温暖化を止めるのに効果あるのか?
一旦進むと止まらんのちゃう
PLAY
149 無念 Name としあき 25/07/15(火)22:29:32 No.1335816771  del
というか今は間氷期でそのうちまた氷河期が来るんじゃなかったか
何万年後か知らんけど
PLAY
150 無念 Name としあき 25/07/15(火)22:31:42 No.1335817408  delそうだねx2
>地球温暖化が人為的要因なのはもう確定してるのに
>それを認めないのは反ワクや財務省陰謀論と同じレベルなんだよなあ
確定なんてしてない
おそらくその可能性が極めて高いって程度
PLAY
151 無念 Name としあき 25/07/15(火)22:31:55 No.1335817466  del
一番の原因は俺の屁
さっきからオナラ止まらない
PLAY
152 無念 Name としあき 25/07/15(火)22:32:09 No.1335817543  delそうだねx1
>地球温暖化が人為的要因なのはもう確定してるのに
>それを認めないのは反ワクや財務省陰謀論と同じレベルなんだよなあ
コロナ関連だって偉い学者の言うこと半分当たってたけど半分外れてたじゃん
話半分に聞いとかんと
PLAY
153 無念 Name としあき 25/07/15(火)22:32:49 No.1335817749  del
>一番の原因は俺の屁
>さっきからオナラ止まらない
胃腸にメタン菌飼ってんの?
牛かよ
PLAY
154 無念 Name としあき 25/07/15(火)22:32:50 No.1335817756  delそうだねx4
温暖化の原因は太陽だよ
PLAY
155 無念 Name としあき 25/07/15(火)22:33:25 No.1335817915  del
二酸化炭素が地球温暖化の犯人と証明したのは日本人
ノーベル物理学賞を受賞した真鍋淑郎博士だ
(受賞時はアメリカ国籍)
PLAY
156 無念 Name としあき 25/07/15(火)22:34:04 No.1335818095  del
オッサンがハーパン履いてハンディファン持ち歩くくらいの温暖化
PLAY
157 無念 Name としあき 25/07/15(火)22:34:21 No.1335818160  del
>二酸化炭素が地球温暖化の犯人と証明したのは日本人
>ノーベル物理学賞を受賞した真鍋淑郎博士だ
>(受賞時はアメリカ国籍)
随分神聖視するじゃん
PLAY
158 無念 Name としあき 25/07/15(火)22:34:38 No.1335818237  del
子供のころは「温暖化でツバルが沈む!!」とか言ってたけどそろそろ沈んだのかな
PLAY
159 無念 Name としあき 25/07/15(火)22:34:40 No.1335818249  del
今の楽な生活を捨ててまで地球温暖化対策をするような人はいないし
結局頭の良い誰かが画期的な新技術を開発するまで何もできないんだよ
PLAY
160 無念 Name としあき 25/07/15(火)22:34:40 No.1335818250  del
温暖化が人為的であってもそれは別に悪いことでも間違ったことでもない
まるで悪いことであるかのように喧伝するプロパガンダが良くないのよ
PLAY
161 無念 Name としあき 25/07/15(火)22:34:51 No.1335818318  delそうだねx2
>地球温暖化が人為的要因なのはもう確定してるのに
してないよ
そのうちひっくり返るだろこれも
PLAY
162 無念 Name としあき 25/07/15(火)22:36:43 No.1335818852  delそうだねx3
IPCC「2020年には海水面が60〜120メートルも上昇し、ロンドンもニューヨークも水没する」
PLAY
163 無念 Name としあき 25/07/15(火)22:36:49 No.1335818884  del
>温暖化が人為的であってもそれは別に悪いことでも間違ったことでもない
>まるで悪いことであるかのように喧伝するプロパガンダが良くないのよ
じゃあ今クソ暑いのも受け入れて
PLAY
164 無念 Name としあき 25/07/15(火)22:36:56 No.1335818916  del
温暖化する理論の内容はたしかに正しいけど
今の変化の原因かは断言なんて出来ない
地球さんの気まぐれと見分ける手段がないから
PLAY
165 無念 Name としあき 25/07/15(火)22:37:09 No.1335818974  del
二酸化炭素の温室効果なんて水蒸気の前じゃ屁みたいなもんなのはなぜかスルーされる
PLAY
166 無念 Name としあき 25/07/15(火)22:38:13 No.1335819242  del
>二酸化炭素の温室効果なんて水蒸気の前じゃ屁みたいなもんなのはなぜかスルーされる
水蒸気は温室効果ガスとしてたしかに最大の寄与を持ちますが、二酸化炭素(CO2)も重要な役割を果たしています。現在の大気の温室効果は約5割が水蒸気、2割がCO2によるものです。

屁ではないし水蒸気の対策なんてしようがないからですね
PLAY
167 無念 Name としあき 25/07/15(火)22:38:21 No.1335819277  del
サイエンスライター北村雄一の動画を見て
人類が核融合炉をものに出来なければ今が人類絶頂期
数百年後の化石燃料とウランが枯渇した未来の人類は
こんな燃料使いたい放題の時代より確実に退化していて
かわいそうだなって感じてる
PLAY
168 無念 Name としあき 25/07/15(火)22:39:02 No.1335819463  delそうだねx2
>温暖化する理論の内容はたしかに正しいけど
>今の変化の原因かは断言なんて出来ない
>地球さんの気まぐれと見分ける手段がないから
主要因でない可能性があるから対策する意味がない
という主張はタバコをすったからといってがんになるわけでない論と似たようなものだよ
PLAY
169 無念 Name としあき 25/07/15(火)22:39:45 No.1335819641  del
>主要因でない可能性があるから対策する意味がない
>という主張はタバコをすったからといってがんになるわけでない論と似たようなものだよ
別に努力するのは良いけど活動家に金なんか出してやる価値はないわ
PLAY
170 無念 Name としあき 25/07/15(火)22:39:55 No.1335819682  del
>子供のころは「温暖化でツバルが沈む!!」とか言ってたけどそろそろ沈んだのかな
ちゃんと調べたら沈んでなかった
1973年の人口が871人
2018には1万1000人
地盤の弱いとこにまで家建てて地盤沈下してただけ
PLAY
171 無念 Name としあき 25/07/15(火)22:40:28 No.1335819828  del
>子供のころは「温暖化でツバルが沈む!!」とか言ってたけどそろそろ沈んだのかな
調べてみたけど温暖化より人間の活動による環境悪化が主な原因だよアレ
PLAY
172 無念 Name としあき 25/07/15(火)22:41:08 No.1335820019  delそうだねx3
>縄文海進が無かっただと?
>反知性主義あきかな?
縄文海進の原因が温暖化とは無関係という説があってたぶんそれとごっちゃになってるのだと思う
縄文海進は地殻運動によって起こったという説もあって結構説得力がある
PLAY
173 無念 Name としあき 25/07/15(火)22:42:07 No.1335820315  delそうだねx1
ここ数十年Co2削減をやったわけだけど温暖化を遅らせる効果はあったのか?
PLAY
174 無念 Name としあき 25/07/15(火)22:42:08 No.1335820319  del
サハラ砂漠周辺で気候が変わって雨が降るようになり緑化がすすんでいるという
緑化が進めば農業も出来るようになり周辺住民は豊かになるだろう
それは世界中の人間が力を合わせて阻止しなければいけない悪なのか?
PLAY
175 無念 Name としあき 25/07/15(火)22:43:06 No.1335820560  del
100年200年後に人類存続してるかわからなそうだし
E&Eで人生使い切っちまおうぜ
PLAY
176 無念 Name としあき 25/07/15(火)22:43:49 No.1335820771  del
サハラってずっとヨーロッパの食糧庫だったんだけどな
小麦栽培に適してたので
PLAY
177 無念 Name としあき 25/07/15(火)22:44:14 No.1335820879  del
>ここ数十年Co2削減をやったわけだけど温暖化を遅らせる効果はあったのか?
さぁ?
そういう団体は何でも問題を見つけてきて金を集めるのが仕事だし
PLAY
178 無念 Name としあき 25/07/15(火)22:45:28 No.1335821208  delそうだねx3
    1752587128438.png-(487202 B)
>縄文海進の原因が温暖化とは無関係という説があってたぶんそれとごっちゃになってるのだと思う
>縄文海進は地殻運動によって起こったという説もあって結構説得力がある
氷河が溶けて海面が120m上昇したのは世界的な事象だから…
PLAY
179 無念 Name としあき 25/07/15(火)22:45:43 No.1335821285  delそうだねx2
温暖化は確かにしてるがこれが長期的な地球の周期変化なのか人為的なものなのかはいまのところよくわからないというのが結論だろう
あと何百年とか何千年とか観測しないとはっきりしたことはだれにも言えない
PLAY
180 無念 Name としあき 25/07/15(火)22:45:52 No.1335821323  del
温暖化信奉者は人類起因だから人類絶滅すべきって思ってるのかな…
最低でも人口減少
PLAY
181 無念 Name としあき 25/07/15(火)22:47:39 No.1335821803  delそうだねx2
間氷期だからね
氷河期に入れば地球を温暖化することが正義だって人間は言い出すよ
PLAY
182 無念 Name としあき 25/07/15(火)22:49:14 No.1335822189  del
>IPCC「2020年には海水面が60〜120メートルも上昇し、ロンドンもニューヨークも水没する」

その文章についてなんだけど
出典がないのと原典にあたる時間がないので雑検索の結果だけど
IPCC第1次報告書では「気温上昇を生じさせるだろう」という表現にとどまっていましたが
とか
IPCCの創設者で長年議長を務めた気象学者のバート・ボリンは、1989年
の国際会議で「地球温暖化の危機を言いふらすのは、適切な科学分析
を欠いた政治活動の絶望的な叫び」と断じ

とかなんか割と慎重な言動してた人くさいので
怪しい感ある
PLAY
183 無念 Name としあき 25/07/15(火)22:49:47 No.1335822331  delそうだねx3
>温暖化信奉者は人類起因だから人類絶滅すべきって思ってるのかな…
>最低でも人口減少
?あたまだいじょうぶ?
PLAY
184 無念 Name としあき 25/07/15(火)22:49:49 No.1335822335  del
温暖化しても地球にエアコンつければ冷えるでしょ
185 無念 Name としあき 25/07/15(火)22:50:07 No.1335822424  del
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
186 無念 Name としあき 25/07/15(火)22:50:30 No.1335822504  delそうだねx1
>温暖化は確かにしてるがこれが長期的な地球の周期変化なのか人為的なものなのかはいまのところよくわからないというのが結論だろう
人為的なものの影響を否定できない(どの程度かは分からない)
を都合よく読み替えるとそうなるんだね…
PLAY
187 無念 Name としあき 25/07/15(火)22:51:09 No.1335822669  del
海水温と気温ってどれくらい相関あるんかね
鎌倉時代の海水高い言うが世界的には冷え冷えで中華なんか河川が凍結して上を渡って進軍しまくりの時期だし
PLAY
188 無念 Name としあき 25/07/15(火)22:51:53 No.1335822857  delそうだねx1
むしろ縄文海進は6000年前がピークで
その後日本の海岸線が徐々に退いたのが日本特異の現象
ハイドロアイソスタシーという
海が120m分も分厚くなったのでその重さでマントルは下方圧力を受け
マントルに浮いている日本列島が上昇し始めた
PLAY
189 無念 Name としあき 25/07/15(火)22:52:32 No.1335823040  del
>温暖化ってぶっちゃけ何が原因なの?
中国人が悪さしてるんじゃない?
コロナのときはだいぶマシだったでしょ
PLAY
190 無念 Name としあき 25/07/15(火)22:52:35 No.1335823055  del
>「地球温暖化の危機を言いふらすのは、適切な科学分析
>を欠いた政治活動の絶望的な叫び」と断じ
問題はこれなんだよ
政治活動なんだよね
PLAY
191 無念 Name としあき 25/07/15(火)22:53:18 No.1335823224  del
>>温暖化信奉者は人類起因だから人類絶滅すべきって思ってるのかな…
>>最低でも人口減少
>?あたまだいじょうぶ?
理屈が通ってないじゃん
仮に1人あたりのCO2排出量が技術の発展やら規制で減ったとしても人口が増えれば結局温暖化進んじゃうじゃん
温暖化阻止を叫ぶならそっちも叫ばなきゃ
PLAY
192 無念 Name としあき 25/07/15(火)22:53:46 No.1335823341  delそうだねx2
IPCCが大げさすぎることを長年言ってたせいで
実際温暖化するとたいしたことないねってみんなが思ってしまったんだよ
PLAY
193 無念 Name としあき 25/07/15(火)22:53:59 No.1335823389  delそうだねx1
>>「地球温暖化の危機を言いふらすのは、適切な科学分析
>>を欠いた政治活動の絶望的な叫び」と断じ
>問題はこれなんだよ
>政治活動なんだよね
このどちらかといえば慎重派にみえることを言っていた人が
ICPPの創設者です
PLAY
194 無念 Name としあき 25/07/15(火)22:54:35 No.1335823528  del
EVに乗ってるとしあきだけトランプに石を投げなさい
PLAY
195 無念 Name としあき 25/07/15(火)22:55:56 No.1335823863  delそうだねx2
悲観的な未来予測は全て外してきたからね
今頃東京は海の底だった筈なのに
PLAY
196 無念 Name としあき 25/07/15(火)22:56:06 No.1335823898  delそうだねx2
>理屈が通ってないじゃん
>仮に1人あたりのCO2排出量が技術の発展やら規制で減ったとしても人口が増えれば結局温暖化進んじゃうじゃん
進むよ?
>温暖化阻止を叫ぶならそっちも叫ばなきゃ
10すすむものを8にとどめましょうとかそういう指導なんですよ
1か0かじゃないんですね
PLAY
197 無念 Name としあき 25/07/15(火)22:56:22 No.1335823963  delそうだねx1
    1752587782921.jpg-(40180 B)
おやびんはすげぇよ…
PLAY
198 無念 Name としあき 25/07/15(火)22:56:26 No.1335823978  delそうだねx4
>EVに乗ってるとしあきだけトランプに石を投げなさい
EVってガソリン車より環境負荷激ヤバじゃん
バッテリー作るのも負荷があって寿命がしょぼくて廃棄もまた負荷がある
しかも送電でもロスがある
PLAY
199 無念 Name としあき 25/07/15(火)22:56:55 No.1335824107  del
>IPCCが大げさすぎることを長年言ってたせいで
>実際温暖化するとたいしたことないねってみんなが思ってしまったんだよ
現状たいしたことないんだ?
PLAY
200 無念 Name としあき 25/07/15(火)22:56:57 No.1335824115  delそうだねx5
>おやびんはすげぇよ…
レベチすぎる
PLAY
201 無念 Name としあき 25/07/15(火)22:57:34 No.1335824246  delそうだねx1
>>EVに乗ってるとしあきだけトランプに石を投げなさい
>EVってガソリン車より環境負荷激ヤバじゃん
環境負荷というものについて詳しそうだけど
どうやって指標きめてるかご存じ?
PLAY
202 無念 Name としあき 25/07/15(火)22:58:31 No.1335824445  del
これまでさんざんCO2排出してきた西側先進国がまず内燃機関捨ててください
PLAY
203 無念 Name としあき 25/07/15(火)22:59:01 No.1335824559  del
地軸がズレてきてるからね
PLAY
204 無念 Name としあき 25/07/15(火)22:59:04 No.1335824571  delそうだねx4
政治利用している!という主張にも1利はあるんだけど
そもそも科学と政治の区別がつかない保守の人たちの戯言にすぎないケースが多すぎるんだよね
PLAY
205 無念 Name としあき 25/07/15(火)22:59:46 No.1335824723  del
御高説たれてるEUがロシアの石油ガス輸入しまくってるからなw
PLAY
206 無念 Name としあき 25/07/15(火)23:00:21 No.1335824861  del
>これまでさんざんCO2排出してきた西側先進国がまず内燃機関捨ててください
じゃあまずガソリン車すてましょうねぇ…ってなるやろ
お前は誰に何を求めようとしているんだ…?
PLAY
207 無念 Name としあき 25/07/15(火)23:00:22 No.1335824866  del
>地軸がズレてきてるからね
南半球寒冷化すんの?
PLAY
208 無念 Name としあき 25/07/15(火)23:00:33 No.1335824899  delそうだねx1
実際のところ地球温暖化対策より経済活動優先てのが人類の選択やろ
中国とアメリカの判断が大きい
PLAY
209 無念 Name としあき 25/07/15(火)23:00:41 No.1335824922  del
>さっきからオナラ止まらない
>温暖化しても地球にエアコンつければ冷えるでしょ
これ
発明家がこれやって一気に解決
というのがすばらしい
PLAY
210 無念 Name としあき 25/07/15(火)23:01:18 No.1335825060  del
EUが率先して原始時代に戻れよ
PLAY
211 無念 Name としあき 25/07/15(火)23:01:33 No.1335825120  del
>>これまでさんざんCO2排出してきた西側先進国がまず内燃機関捨ててください
>じゃあまずガソリン車すてましょうねぇ…ってなるやろ
>お前は誰に何を求めようとしているんだ…?
ガソリンやアスファルトは原油精製でできてしまうものと聞いたが
これの始末どうしたらいいんだ?
PLAY
212 無念 Name としあき 25/07/15(火)23:01:35 No.1335825127  delそうだねx1
>実際のところ地球温暖化対策より経済活動優先てのが人類の選択やろ
>中国とアメリカの判断が大きい
両方とも反科学に脳を汚染された連中が政治握っちゃってるからね…
PLAY
213 無念 Name としあき 25/07/15(火)23:01:57 No.1335825219  del
>>これまでさんざんCO2排出してきた西側先進国がまず内燃機関捨ててください
>じゃあまずガソリン車すてましょうねぇ…ってなるやろ
馬車と帆船に戻れや
PLAY
214 無念 Name としあき 25/07/15(火)23:02:10 No.1335825268  del
>EUが率先して原始時代に戻れよ
できっこないことを求めるな
現実と妄想の区別をつけてください
PLAY
215 無念 Name としあき 25/07/15(火)23:02:15 No.1335825289  del
>地球にエアコン
いいとおもう
PLAY
216 無念 Name としあき 25/07/15(火)23:02:46 No.1335825407  del
俺頭悪いからよくわかんねーんだけどさ
地球上の熱を宇宙に排出できないのかな
PLAY
217 無念 Name としあき 25/07/15(火)23:02:46 No.1335825412  del
>実際のところ地球温暖化対策より経済活動優先てのが人類の選択やろ
>中国とアメリカの判断が大きい
人口が中国とほぼ同じインドって排出量比例してないけど
皆があそこの平均的な暮らしを受け入れるとは思えん
PLAY
218 無念 Name としあき 25/07/15(火)23:02:55 No.1335825447  del
>>>これまでさんざんCO2排出してきた西側先進国がまず内燃機関捨ててください
>>じゃあまずガソリン車すてましょうねぇ…ってなるやろ
>馬車と帆船に戻れや
西側先進国って日本もその側なんだが
それでいいのか?
PLAY
219 無念 Name としあき 25/07/15(火)23:02:56 No.1335825449  del
>ガソリンやアスファルトは原油精製でできてしまうものと聞いたが
>これの始末どうしたらいいんだ?
重合と分解で精製品の割合はいくらでも調整できるし、実際やってる
PLAY
220 無念 Name としあき 25/07/15(火)23:03:49 No.1335825660  del
>>馬車と帆船に戻れや
>西側先進国って日本もその側なんだが
>それでいいのか?
地球温暖化を本当に脅威と言うならば
そのくらいすべきだろ
俺は冷房つけるけど
PLAY
221 無念 Name としあき 25/07/15(火)23:04:09 No.1335825729  del
エコエコEVとか言ってるくせに電車はボロボロで事故ってるのがEUで笑っちゃうよな
PLAY
222 無念 Name としあき 25/07/15(火)23:04:24 No.1335825787  del
>俺頭悪いからよくわかんねーんだけどさ
>地球上の熱を宇宙に排出できないのかな
夜天気良いと抜けてくよ
放射冷却ってやつ
PLAY
223 無念 Name としあき 25/07/15(火)23:05:27 No.1335826045  delそうだねx4
脱炭素なんて真面目にやってる先進国日本だけだぞ
ヨーロッパにまた騙されてんだって
PLAY
224 無念 Name としあき 25/07/15(火)23:05:28 No.1335826046  del
冷房をつけてないとしあきだけトランプを叩きなさい
PLAY
225 無念 Name としあき 25/07/15(火)23:05:35 No.1335826062  del
>地球温暖化を本当に脅威と言うならば
>そのくらいすべきだろ
>俺は冷房つけるけど
べき論じゃなくて現実にまだできそうなことをいえって話なんだけど
通じないよね…
なんでこんなに知能低いんだろ
PLAY
226 無念 Name としあき 25/07/15(火)23:06:45 No.1335826338  delそうだねx1
>脱炭素なんて真面目にやってる先進国日本だけだぞ
>ヨーロッパにまた騙されてんだって
https://www.enecho.meti.go.jp/about/special/johoteikyo/co2_sokutei.html
PLAY
227 無念 Name としあき 25/07/15(火)23:06:50 No.1335826353  delそうだねx1
発展途上国にはCO2を排出する権利があるよ
PLAY
228 無念 Name としあき 25/07/15(火)23:06:51 No.1335826358  del
一気に解決できて人類の数も減らせる核の冬はどうだろ?
(核の冬は実際にはおきないって話もある)
PLAY
229 無念 Name としあき 25/07/15(火)23:06:57 No.1335826394  del
>地球上の熱を宇宙に排出できないのかな
できるよ
というよりちょっと地球外に出るだけで相当冷える
これで温暖化とか怪しい
PLAY
230 無念 Name としあき 25/07/15(火)23:07:30 No.1335826508  del
エコも多様性も日本が先進国すぎるんだよなぁ
海外のやってることはエコエコ詐欺だ
PLAY
231 無念 Name としあき 25/07/15(火)23:07:47 No.1335826573  del
またトヨタがなんとかしてくれるよ
PLAY
232 無念 Name としあき 25/07/15(火)23:07:59 No.1335826617  del
>一気に解決できて人類の数も減らせる核の冬はどうだろ?
>(核の冬は実際にはおきないって話もある)
適当な火山に核爆弾できっかけを作った方が効率良さそう
PLAY
233 無念 Name としあき 25/07/15(火)23:08:02 No.1335826631  del
太陽は星外系と比べておとなしい
他所はスーパーフレア出したりして丸焼きでエライ事になってる
そういえば太陽がスーパーフレア前に地球から脱出する映画があったな
PLAY
234 無念 Name としあき 25/07/15(火)23:08:06 No.1335826650  del
人類に化石賞を贈ろう
PLAY
235 無念 Name としあき 25/07/15(火)23:08:28 No.1335826740  delそうだねx1
    1752588508413.jpg-(87299 B)
ロシア「大変だねアンタたち」
PLAY
236 無念 Name としあき 25/07/15(火)23:08:42 No.1335826795  del
>>地球上の熱を宇宙に排出できないのかな
>できるよ
>というよりちょっと地球外に出るだけで相当冷える
>これで温暖化とか怪しい
二酸化炭素が主要因でない可能性論はまだしも
温暖化が怪しい論唱えちゃう人はもうケーキを等分できない人扱いでいいと思う
PLAY
237 無念 Name としあき 25/07/15(火)23:08:53 No.1335826839  del
地球は温暖化と寒冷化繰り返してる
それが人間のせいであったとしても加速の手伝いしたにすぎない
遅かれ早かれ暑くなるんだ
PLAY
238 無念 Name としあき 25/07/15(火)23:08:58 No.1335826866  del
>エコも多様性も日本が先進国すぎるんだよなぁ
>海外のやってることはエコエコ詐欺だ
石炭発電がやたら効率いいんだったか
それを海外に売り込むのも貢献になるな
PLAY
239 無念 Name としあき 25/07/15(火)23:10:15 No.1335827164  delそうだねx3
本当に怖いのは寒冷化
食料生産が激減し共食いが始まる
温暖化はぜんぜん問題ない
PLAY
240 無念 Name としあき 25/07/15(火)23:10:38 No.1335827270  del
湿度が高すぎる
PLAY
241 無念 Name としあき 25/07/15(火)23:11:32 No.1335827481  delそうだねx1
暖かい分には植物がよく成長して緩和してくれるさ
なぜか森切り開いてまでソーラーパネル設置してるエコな人たちが居るけど…
PLAY
242 無念 Name としあき 25/07/15(火)23:12:20 No.1335827670  delそうだねx3
産業革命以降で比較して温暖化って言ってるけど
それ以前と比較したら寒冷化してるのよ
PLAY
243 無念 Name としあき 25/07/15(火)23:12:20 No.1335827671  del
>太陽は星外系と比べておとなしい
>他所はスーパーフレア出したりして丸焼きでエライ事になってる
サッカーボール大の太陽が北海道にあるとしたら東京にある砂つぶくらいの距離感というが
それでこの熱と光だろう
まだおとなしいって宇宙の他恒星暴力的すぎんか
PLAY
244 無念 Name としあき 25/07/15(火)23:13:22 No.1335827912  del
    1752588802226.jpg-(35031 B)
>二酸化炭素が主要因でない可能性論はまだしも
>温暖化が怪しい論唱えちゃう人はもうケーキを等分できない人扱いでいいと思う
平安時代はもっと暑かった
PLAY
245 無念 Name としあき 25/07/15(火)23:13:28 No.1335827934  del
    1752588808204.jpg-(599722 B)
>ロシア「大変だねアンタたち」
凍土が溶けて湿地だらけになって農業どころじゃなくなったアホの国
PLAY
246 無念 Name としあき 25/07/15(火)23:13:31 No.1335827945  del
森?
戦後大量に植えられて土砂災害の原因になってる杉林のこと?
PLAY
247 無念 Name としあき 25/07/15(火)23:14:26 No.1335828170  del
>産業革命以降で比較して温暖化って言ってるけど
>それ以前と比較したら寒冷化してるのよ
平清盛公はマラリアで死んだ
日本は昔は亜熱帯だった
PLAY
248 無念 Name としあき 25/07/15(火)23:14:44 No.1335828247  del
>凍土が溶けて湿地だらけになって農業どころじゃなくなったアホの国
シベリアはそうかもしれんけど東部は今や大穀倉地帯じゃん
PLAY
249 無念 Name としあき 25/07/15(火)23:14:46 No.1335828262  del
>>ロシア「大変だねアンタたち」
>凍土が溶けて湿地だらけになって農業どころじゃなくなったアホの国
菌の活動が恐ろしいことになってそう
PLAY
250 無念 Name としあき 25/07/15(火)23:15:28 No.1335828415  del
>>凍土が溶けて湿地だらけになって農業どころじゃなくなったアホの国
>シベリアはそうかもしれんけど東部は今や大穀倉地帯じゃん
東部じゃないや西部
PLAY
251 無念 Name としあき 25/07/15(火)23:15:37 No.1335828453  delそうだねx1
知能低いだ無知だ言ってるのが一番もの知らない現象はなんていうんだろうな
PLAY
252 無念 Name としあき 25/07/15(火)23:15:56 No.1335828511  del
>凍土が溶けて湿地だらけになって農業どころじゃなくなったアホの国
永久凍土はもともと農業できねえよw
温暖化でガス田が新たに開発可能になったのでヨシ
PLAY
253 無念 Name 関西電力グループ再エネ部門従業員 25/07/15(火)23:16:11 No.1335828563  delそうだねx1
    1752588971781.jpg-(886529 B)
メガソーラー作って適切に管理してる山ではこういう事は起こらない。
この火災起こったエリアは、統一教会関係者によって関西電力の風力発電計画やメガソーラー計画が「つぶされた」エリア。

計画どおりやってればこんな事にならなかった。
PLAY
254 無念 Name としあき 25/07/15(火)23:18:48 No.1335829150  del
    1752589128016.png-(904196 B)
>菌の活動が恐ろしいことになってそう
PLAY
255 無念 Name 関西電力グループ再エネ部門従業員 25/07/15(火)23:19:05 No.1335829199  del
大口需要家の方にヒアリングしたのだけれど、
すでに7月初旬の消費電力が、昨年の8月の最熱期を超えてるそう(製造業の方なのでエアコンね)。

電気はますます必要なのに、参政党神谷や国民民主玉木や自民党小林は再エネ賦課金を停止して全国の太陽光発電を「つぶせ」と
言う。潰れるのは貴様らだ低能共が。
PLAY
256 無念 Name としあき 25/07/15(火)23:19:09 No.1335829221  delそうだねx1
気温が上がれば飽和水蒸気量も増えて雨がふらなかった地域にも恵みの雨をもたらす可能性がある
PLAY
257 無念 Name 関西電力グループ再エネ部門従業員 25/07/15(火)23:20:53 No.1335829583  del
>気温が上がれば飽和水蒸気量も増えて雨がふらなかった地域に>も恵みの雨をもたらす可能性がある

実際は巨大台風が海面が冷えずになんどもなんども同じ場所で発生して被害を齎すだけ。
東電の鉄塔が近年破壊されてるだろ千葉あたりで。
PLAY
258 無念 Name としあき 25/07/15(火)23:21:07 No.1335829628  delそうだねx1
結局のところ西側先進国がラクして規制で儲けるための壮大な虚構なんだよな
気候変動危機を訴える連中がプライベートジェットを乗り回してる
グレタさんの方がまだスジ通ってるよ
PLAY
259 無念 Name としあき 25/07/15(火)23:21:36 No.1335829736  delそうだねx1
>電気はますます必要なのに、参政党神谷や国民民主玉木や自民党小林は再エネ賦課金を停止して全国の太陽光発電を「つぶせ」と
>言う。潰れるのは貴様らだ低能共が。
地元は極左封じにやむなく自民に入れたが比例はいずれにも入れなかったよ
褒めて
PLAY
260 無念 Name としあき 25/07/15(火)23:23:00 No.1335830021  delそうだねx1
>実際は巨大台風が海面が冷えずになんどもなんども同じ場所で発生して被害を齎すだけ。
近年は発生時期とルートが昔とズレてる気がする
沖縄にあんまりこなくて本州に行ってない?
PLAY
261 無念 Name としあき 25/07/15(火)23:23:26 No.1335830116  del
先進国と後進国を使い分ける中国は無敵
PLAY
262 無念 Name としあき 25/07/15(火)23:24:15 No.1335830309  del
>先進国と後進国を使い分ける中国は無敵
同じことしてるインドと合わせて人口が30億か…
PLAY
263 無念 Name としあき 25/07/15(火)23:25:12 No.1335830523  del
>>実際は巨大台風が海面が冷えずになんどもなんども同じ場所で発生して被害を齎すだけ。
>近年は発生時期とルートが昔とズレてる気がする
実際エジプトとか中東が豪雨に見舞われてるからな
PLAY
264 無念 Name としあき 25/07/15(火)23:25:15 No.1335830532  del
>実際は巨大台風が海面が冷えずになんどもなんども同じ場所で発生して被害を齎すだけ。
実際はとはいうがデータ的にはそれ程変わってない
PLAY
265 無念 Name としあき 25/07/15(火)23:26:05 No.1335830717  del
縄文って八甲田山麓に大集落作って住んでたし今より冬が厳しい訳ないよな
PLAY
266 無念 Name としあき 25/07/15(火)23:27:09 No.1335830958  del
巨大台風や大水害って昭和初期の方がやたら多いし
PLAY
267 無念 Name としあき 25/07/15(火)23:27:50 No.1335831090  del
アメリカ人も最近暑いわ〜って言ってるのか?
PLAY
268 無念 Name としあき 25/07/15(火)23:27:52 No.1335831095  del
世界中の途上国が先進国のような消費活動を始めたら地球が持たないと昔から言われてたしそうなりつつあるそしてそれを阻むなんて不可能なんでなるようにしかならない
PLAY
269 無念 Name としあき 25/07/15(火)23:30:05 No.1335831571  del
便利だからと機械に頼りまくる奴らのせいでこんなことになったんだよ
PLAY
270 無念 Name としあき 25/07/15(火)23:32:46 No.1335832133  del
水蒸気
都市化
PLAY
271 無念 Name としあき 25/07/15(火)23:33:39 No.1335832300  del
ドバイを人工降雨で涼しくします
 さて問題
ドバイが涼しくなった分、どこが暑くなったでしょうか?
PLAY
272 無念 Name としあき 25/07/15(火)23:34:35 No.1335832490  del
公共交通機関使えって言うなら朝の通勤時間緩和のために時刻表密度を倍の電車走らせるか倍の輛数で運行すべき
PLAY
273 無念 Name としあき 25/07/15(火)23:35:56 No.1335832718  delそうだねx1
温暖化が進んだ所で未来の人間が守ろうとするのはその温暖化した気候であって現在の気候ではないので特に意味はないのだ
慣れだよ慣れ
一定に保とうとするなんておこがましい
諸行無常
PLAY
274 無念 Name としあき 25/07/15(火)23:36:06 No.1335832752  del
>巨大台風や大水害って昭和初期の方がやたら多いし
いや治水も防災対策も現在と比べ物にならんし
PLAY
275 無念 Name としあき 25/07/15(火)23:37:51 No.1335833072  del
>いや治水も防災対策も現在と比べ物にならんし
台風の勢力はそんなん関係しないし
PLAY
276 無念 Name としあき 25/07/15(火)23:38:11 No.1335833136  delそうだねx2
もはや地球規模の変化に人間風情が逆らうことはできないんだから
なるように合わせて行くしかない
ガンガン電気使って冷房ガンガン使うしかない
PLAY
277 無念 Name 関西電力グループ再エネ部門従業員 25/07/15(火)23:39:24 No.1335833357  delそうだねx1
>実際はとはいうがデータ的にはそれ程変わってない
そのデータがなんなのか良くわからないが、
激甚化自然災害による被害が出てるので、「アゴラ(嘲笑藁)」
が延々とくだらん現場知らずの自説を垂れ流す「データ(もうコンサルやめろ。お前ら現場の事なんも知らんし泥仕事やりとうないんやろw)」はもうええっちゅうねん
PLAY
278 無念 Name としあき 25/07/15(火)23:40:06 No.1335833496  del
温暖化が進むと草花樹木等も酸素供給が滞ることになる
こりゃ当初の予想より早く地球の酸素なくなるかもな
PLAY
279 無念 Name としあき 25/07/15(火)23:41:51 No.1335833843  del
今はゲリラ豪雨ばかりで夕立なんてなまぬるい言葉使われなくなったしな
PLAY
280 無念 Name としあき 25/07/15(火)23:42:28 No.1335833942  delそうだねx1
地球が持たん時が来てるのだ
隕石でも落とそうぜ
エルサレムあたりが良いと思う
PLAY
281 無念 Name 関西電力グループ再エネ部門従業員 25/07/15(火)23:43:20 No.1335834097  del
>ガンガン電気使って冷房ガンガン使うしかない

それな。
国は統一教会というか日本のエネルギー自給を快く思わないアメリカ様に気をつかって公式資料では「日本の陸上の太陽光風力の発電適地は少なくなっており・・・」などと白書に書かされてるが、実際は原発100基分の発電量を生み出す耕作放棄地やらあるのですよ。

自動車会社ですら潰れるご時世。メガソーラーの建設とメンテを電験三種レベルの技術者に任せれば雇用もOJTの場も創れる。
PLAY
282 無念 Name としあき 25/07/15(火)23:43:48 No.1335834195  del
>激甚化自然災害による被害が出てるので
激甚化は進んでいない
大きな災害は温暖化が今ほど進んでいない過去にも起きている
PLAY
283 無念 Name としあき 25/07/15(火)23:45:27 No.1335834496  del
最近梅雨がかなり短くなっています 
梅雨が無いと本来梅雨の時期に下がる地中温度が上がったままになり夏の暑さが酷くなります
もし日本が人工降雨により長い梅雨を取り戻すことが出来た場合
日本の気候は戻るのでしょうか?
 ここで問題
人工降雨は地球全体の気候に影響を与えることが出来るのでしょうか?
その場合に人工降雨の権利は各国に平等に与えられるものでしょうか?
PLAY
284 無念 Name 関西電力グループ再エネ部門従業員 25/07/15(火)23:45:50 No.1335834589  del
巨大データセンターの設計やってるのは私の昔の部下で、私が彼らに太陽光設計を教えて受変電設計を共に学んだ。
太陽光をやればどんな電気設備でも設計から国や給電所との折衝までできるようになる。

メガソーラー潰せと言ってる政治家を信じるな。
やつらは現場も技術者の技術伝承も教育もなんも知らん。
興味もない。
PLAY
285 無念 Name としあき 25/07/15(火)23:46:52 No.1335834799  del
>温暖化ってぶっちゃけ何が原因なの?
周期変動なんで原因は地球さん
PLAY
286 無念 Name としあき 25/07/15(火)23:46:57 No.1335834820  del
>人工降雨
これは中国がすでにやっているからな
やりすぎたせいで真冬でもモンゴル自治区で洪水とかなっていたけど
PLAY
287 無念 Name としあき 25/07/15(火)23:48:38 No.1335835384  del
>温暖化が進むと草花樹木等も酸素供給が滞ることになる
>こりゃ当初の予想より早く地球の酸素なくなるかもな
環境に適応出来なければその種は滅び去るが宿命 いままでの地球史と何も変わらない
PLAY
288 無念 Name としあき 25/07/15(火)23:49:31 No.1335835633  del
>温暖化ってぶっちゃけ何が原因なの?
ai
PLAY
289 無念 Name としあき 25/07/15(火)23:51:03 No.1335836023  del
地球の為に石炭紀の頃の気候に戻そうよ
PLAY
290 無念 Name としあき 25/07/15(火)23:51:27 No.1335836122  del
>そもそも温室効果っていうのが捏造だろ
左様
PLAY
291 無念 Name としあき 25/07/15(火)23:53:39 No.1335836611  delそうだねx4
>>二酸化炭素が主要因でない可能性論はまだしも
>>温暖化が怪しい論唱えちゃう人はもうケーキを等分できない人扱いでいいと思う
>平安時代はもっと暑かった
地域による
世界平均気温は現在の方が高い
PLAY
292 無念 Name としあき 25/07/15(火)23:53:58 No.1335836681  del
>温暖化が進んだ所で未来の人間が守ろうとするのはその温暖化した気候であって現在の気候ではないので特に意味はないのだ
変化に抗うことに資源使うより変化に合わせる方がコストもリスクも少ないのは当然だしな
PLAY
293 無念 Name としあき 25/07/15(火)23:54:16 No.1335836738  del
>こんだけ急激なのに人間が関係ないは無理あるよなぁ
>化石燃料を燃やしすぎて大気中に温暖化ガスを撒き散らしたこと
>人口が増えすぎたんだよ
まぁ少なくともここ100年で人類がやらかしすぎている
人類の人口が80億人増えたってのは前例が無いので過去にあった事とは言えない
PLAY
294 無念 Name としあき 25/07/15(火)23:57:37 No.1335837379  del
>これは中国がすでにやっているからな
>やりすぎたせいで真冬でもモンゴル自治区で洪水とかなっていたけど
モンゴルで土地が水を保水すると雨が降りやすくなる
自然に降ってた場合はそこの住民は対応できるけど
人工だと治水か間に合わないから洪水になる
PLAY
295 無念 Name としあき 25/07/15(火)23:57:45 No.1335837417  delそうだねx1
人類を特別視するかという問題もある
人類もただの動物なので何をやらかそうがそれが自然なのだ
と考えることも出来る
PLAY
296 無念 Name としあき 25/07/15(火)23:58:17 No.1335837534  del
>>温暖化が進むと草花樹木等も酸素供給が滞ることになる
>>こりゃ当初の予想より早く地球の酸素なくなるかもな
本命の問題はこっちなんだよ
江戸時代から見てもかなり減ってるからな
あと100年でメキシコシティーやボリビアのラバスあたりの高標高都市には居住不適の宣言出るぞ
つか南アメリカの太平洋側の都市のほとんどが高標高なんだけどな
PLAY
297 無念 Name としあき 25/07/15(火)23:58:50 No.1335837644  del
温暖化進んで人類が暑さで半減したら直るよ
PLAY
298 無念 Name としあき 25/07/15(火)23:59:21 No.1335837741  del
地球の気候とか数億年単位でガラッと変わるんだし
今の気候変動みたいなのも原因は人間かもしれんが別に特別な変動ではないんだろうなー
このまま気温が上がって人類(哺乳類)が滅びてもまた何かが進化していくんだろうし
PLAY
299 無念 Name としあき 25/07/16(水)00:00:01 No.1335837898  del
>まぁ少なくともここ100年で人類がやらかしすぎている
砂漠を緑化すると他の土地が砂漠化する
これは豆知識な
日本は周り海だからまだ間にあう
PLAY
300 無念 Name としあき 25/07/16(水)00:01:32 No.1335838213  del
数百年単位のグラフなんか役に立たなくね
PLAY
301 無念 Name としあき 25/07/16(水)00:01:41 No.1335838249  del
二酸化炭素から炭素取り出してダイヤモンドなり炭素の塊としてどこかに貯蔵しておけばいいんでねーの?
PLAY
302 無念 Name としあき 25/07/16(水)00:04:36 No.1335838749  del
二酸化炭素を増やして温暖化を進める
植物大繁茂
増えまくった植物が二酸化炭素を吸収し寒冷化
これで解決
さあ石炭紀をもう一度
PLAY
303 無念 Name としあき 25/07/16(水)00:05:40 No.1335838959  del
>ダムのせいで地軸が1mズレてるらしいがそれで水位が大きく変わったとかなんとか
中国のダムで地球の回転が遅くなったらしいな
PLAY
304 無念 Name としあき 25/07/16(水)00:05:50 No.1335838997  delそうだねx2
俺はヨーロッパ人がxxって言ってることは全部嘘だと思ってるから
二酸化炭素説も信じてない
PLAY
305 無念 Name としあき 25/07/16(水)00:06:53 No.1335839171  del
>二酸化炭素から炭素取り出してダイヤモンドなり炭素の塊としてどこかに貯蔵しておけばいいんでねーの?
二酸化炭素だって燃焼ゴミみたいなもんだからな
リサイクルするのが一番だよな
PLAY
306 無念 Name としあき 25/07/16(水)00:08:12 No.1335839419  delそうだねx2
>>ダムのせいで地軸が1mズレてるらしいがそれで水位が大きく変わったとかなんとか
>中国のダムで地球の回転が遅くなったらしいな
そんなんで変わるか?
ちょっとした湖程度の質量だろ?
PLAY
307 無念 Name としあき 25/07/16(水)00:08:29 No.1335839470  delそうだねx1
科学とやらが問題を正確に一発で解決した事例自体ほとんどないからな
しかもCO2問題論者は大半が欧州金融のフロントでしかない
PLAY
308 無念 Name としあき 25/07/16(水)00:16:18 No.1335840744  del
暑い
PLAY
309 無念 Name としあき 25/07/16(水)00:17:35 No.1335840962  del
冬は冬ですげー寒いから温暖化ってより不安定化じゃないの
たぶん異常なことでもなんでもなくて、地球の普通のサイクルなんだと思うわ
PLAY
310 無念 Name としあき 25/07/16(水)00:22:27 No.1335841767  delそうだねx1
世界平均気温が高くなると異常気象が頻発するようになるっていわれてて
そのやばいボーダーラインをこのままだと割るって段階なんだよ
PLAY
311 無念 Name としあき 25/07/16(水)00:23:35 No.1335841903  del
ふーん、で?
PLAY
312 無念 Name としあき 25/07/16(水)00:25:57 No.1335842263  delそうだねx4
科学者の予測通りでバカの妄想が間違いだって話
PLAY
313 無念 Name としあき 25/07/16(水)00:35:26 No.1335843707  del
温暖化をやめろこのハゲども
PLAY
314 無念 Name としあき 25/07/16(水)00:37:35 No.1335844039  del
間氷期です
PLAY
315 無念 Name としあき 25/07/16(水)00:37:56 No.1335844100  del
30XX年
人類は保護服無しには外に出歩けなくなっていた...
PLAY
316 無念 Name としあき 25/07/16(水)00:39:18 No.1335844280  delそうだねx2
妄想してんのは自分じゃん
証拠がなさ過ぎるから怪しいもんだ(無いとは言っていない)って話だろうに
分かんないことを断言してたらそりゃ科学者じゃないよ
PLAY
317 無念 Name としあき 25/07/16(水)00:44:17 No.1335844996  del
権威主義はそれはもう科学じゃなくて宗教だしな
PLAY
318 無念 Name としあき 25/07/16(水)00:44:18 No.1335845004  del
    1752594258925.jpg-(29634 B)
>あと100年でメキシコシティーやボリビアのラバスあたりの高標高都市には居住不適の宣言出るぞ
100年先の話かぁ
PLAY
319 無念 Name としあき 25/07/16(水)00:53:19 No.1335846236  del
20世紀が安定的過ぎた
今の気候のゆらぎの方が正常なのかも
人間の活動はあまり関係無い
PLAY
320 無念 Name としあき 25/07/16(水)00:54:13 No.1335846357  del
ただの周期的な誤差
PLAY
321 無念 Name としあき 25/07/16(水)00:54:58 No.1335846444  del
大気がきれいになって紫外線が増加した観測結果がある
観測してるのは紫外線だけだが全部の波長が増えてるわけでそりゃ温暖化する
もう1回大気汚染か噴火させよ
PLAY
322 無念 Name としあき 25/07/16(水)00:55:23 No.1335846506  del
メタンの方が二酸化炭素の30倍温室効果ある
でもメタン対策すると牧畜産業界の票がとれない
PLAY
323 無念 Name としあき 25/07/16(水)00:57:10 No.1335846750  delそうだねx1
    1752595030490.jpg-(253719 B)
>メタンの方が二酸化炭素の30倍温室効果ある
>でもメタン対策すると牧畜産業界の票がとれない
農家の票もだぞ
PLAY
324 無念 Name としあき 25/07/16(水)00:58:08 No.1335846895  delそうだねx1
200年くらい破局噴火がないから単純に空気がキレイ
産業革命から比べると黒煙も全然出なくなったしな
だけど利権の為にメタンやCO2のせいにしないと都合が悪い
PLAY
325 無念 Name としあき 25/07/16(水)00:58:38 No.1335846954  del
二酸化炭素が原因なのはいいけど
人が生きてく上で出続けるしどうしようもなくね?
対策なんてあるのか
PLAY
326 無念 Name としあき 25/07/16(水)00:59:15 No.1335847033  del
>温暖化ってぶっちゃけ何が原因なの?
del
PLAY
327 無念 Name としあき 25/07/16(水)00:59:49 No.1335847098  del
>地球が沸騰しちゃうよぉぉ!!!
そうなると人類が死滅して問題は解決するから
むしろ良きことなんだよな
PLAY
328 無念 Name としあき 25/07/16(水)01:00:15 No.1335847156  del
>1752594258925.jpg
これも原作だと思考停止したタクシーの運転手を憐れむモノローグ挟まってるから分かりやすいのにそこ端折った映画のせいで変な冷笑用レス素材になっててバカみてえだな
PLAY
329 無念 Name としあき 25/07/16(水)01:01:26 No.1335847287  del
>大気がきれいになって紫外線が増加した観測結果がある
>観測してるのは紫外線だけだが全部の波長が増えてるわけでそりゃ温暖化する
>もう1回大気汚染か噴火させよ
光源が一定で地上の到達量が増加したなら温暖化との相関性は負だよ
PLAY
330 無念 Name としあき 25/07/16(水)01:01:51 No.1335847357  delそうだねx1
汚え人類は滅びるしかないんだよ
PLAY
331 無念 Name としあき 25/07/16(水)01:04:49 No.1335847675  del
究極的には太陽のせい
PLAY
332 無念 Name としあき 25/07/16(水)01:05:34 No.1335847751  del
>これも原作だと思考停止したタクシーの運転手を憐れむモノローグ挟まってるから分かりやすいのにそこ端折った映画のせいで変な冷笑用レス素材になっててバカみてえだな
結局ハサウェイは処刑されてこのオヤジは生きてるんだ
オヤジにも家族がいるのだろうしどっちが上等な考えかと言うと…ね
PLAY
333 無念 Name としあき 25/07/16(水)01:05:38 No.1335847757  delそうだねx1
>二酸化炭素が原因なのはいいけど
>人が生きてく上で出続けるしどうしようもなくね?
>対策なんてあるのか
誰も言わないけど発電そのものが原因の1つだから
必ず最後は100%熱に変わるんだからな
PLAY
334 無念 Name としあき 25/07/16(水)01:06:09 No.1335847812  del
mayって本当に陰謀論に弱いな…
PLAY
335 無念 Name としあき 25/07/16(水)01:06:28 No.1335847858  del
>科学者の予測通りでバカの妄想が間違いだって話
少ないCO2をさらに減らしたら植物の生育に障害が出てひいては酸素を人類と植物で取り合いになることも予想できないような主張では話にならねーよ
PLAY
336 無念 Name としあき 25/07/16(水)01:07:02 No.1335847922  delそうだねx1
CO2も原因だけど他も原因
馬鹿や印象操作はすぐ0か100に断定しがち
PLAY
337 無念 Name としあき 25/07/16(水)01:07:20 No.1335847947  delそうだねx1
>結局ハサウェイは処刑されてこのオヤジは生きてるんだ
マン・ハンター的行為が合法化されて地球で金ないやつが地獄みたいな扱い受けるからタクシーの運ちゃんは地獄じゃねえの
ハサウェイの意思が伝播してケネスが軍辞めたりあいつの方が結果的に勝ち組やん
PLAY
338 無念 Name としあき 25/07/16(水)01:07:29 No.1335847962  del
>冬は冬ですげー寒いから温暖化ってより不安定化じゃないの
ここまではあってる
>たぶん異常なことでもなんでもなくて、地球の普通のサイクルなんだと思うわ
突然飛躍するのすごい(褒めてない)
PLAY
339 無念 Name としあき 25/07/16(水)01:07:36 No.1335847982  del
ちょっと冷やすために火山でも噴火させとく?
PLAY
340 無念 Name としあき 25/07/16(水)01:08:43 No.1335848119  del
100年後地球が住めなくなろうが知ったこっちゃねーよ
今この異常な暑さが二酸化炭素と関連あんのかしっかり説明しろ
PLAY
341 無念 Name としあき 25/07/16(水)01:09:15 No.1335848170  delそうだねx1
明日からこれまでの電気10%しか使えませんとかみんな無理だろうし地球環境どんなに壊れても誰も自粛なんてしないと思う
PLAY
342 無念 Name としあき 25/07/16(水)01:09:48 No.1335848236  del
>マン・ハンター的行為が合法化されて地球で金ないやつが地獄みたいな扱い受けるからタクシーの運ちゃんは地獄じゃねえの
>ハサウェイの意思が伝播してケネスが軍辞めたりあいつの方が結果的に勝ち組やん
主義者の思考にはついてけねーわ
PLAY
343 無念 Name としあき 25/07/16(水)01:10:04 No.1335848262  delそうだねx1
    1752595804545.jpg-(700254 B)
アメリカ人が馬鹿だと地球が保たない😭
PLAY
344 無念 Name としあき 25/07/16(水)01:10:08 No.1335848271  del
だって俺の生活が困らなければ地球人類が何億死んだって関係ないもん
PLAY
345 無念 Name としあき 25/07/16(水)01:10:20 No.1335848289  del
>明日からこれまでの電気10%しか使えませんとかみんな無理だろうし地球環境どんなに壊れても誰も自粛なんてしないと思う
人口を減らせばいいんだよ
PLAY
346 無念 Name としあき 25/07/16(水)01:10:33 No.1335848308  del
>地球の気候とか数億年単位でガラッと変わるんだし
>今の気候変動みたいなのも原因は人間かもしれんが別に特別な変動ではないんだろうなー
本来なら何万年何億年かけて変わっていくような平均気温が急激に上がっている
地球の歴史は化石や地層でかなり詳細にわかってきているがこんなに短い期間で急激に気温が上昇することはかつてなかった
ゆるやかな変化ならば植物の層がゆっくりと入れ替わって生物が移動しあるいはゆっくりと絶滅していくだけだがこんなに急激な変化は過去にないので何が起こるか全くわからない
PLAY
347 無念 Name としあき 25/07/16(水)01:10:41 No.1335848324  delそうだねx2
>だって俺の生活が困らなければ地球人類が何億死んだって関係ないもん
困るから問題なんだよなぁ
PLAY
348 無念 Name としあき 25/07/16(水)01:10:49 No.1335848335  delそうだねx1
    1752595849138.mp4-(1541845 B)
>メタンの方が二酸化炭素の30倍温室効果ある
ダボス会議「アジア人の“水田稲作”のせいで地球がヤバい。超有害。辞めさせろ」
PLAY
349 無念 Name としあき 25/07/16(水)01:11:11 No.1335848369  delそうだねx1
今エアコンつけてないものだけ地球温暖化を憂いなさい
PLAY
350 無念 Name としあき 25/07/16(水)01:11:27 No.1335848394  delそうだねx2
>人口を減らせばいいんだよ
まぁ異常気象って手段で減らしに行ってるよね地球意思
PLAY
351 無念 Name としあき 25/07/16(水)01:11:35 No.1335848408  del
>温暖化進んで人類が暑さで半減したら直るよ
人間がいなくなったら戻るかどうかも実はよくわからない…
一定超えたら止まらないのではないかという説も
PLAY
352 無念 Name としあき 25/07/16(水)01:12:17 No.1335848479  del
止まらずに人類死滅したら何か困るの?
PLAY
353 無念 Name としあき 25/07/16(水)01:12:19 No.1335848482  delそうだねx1
>mayって本当に陰謀論に弱いな…
スレの半分はかーちゃんの自演かもしれない…
PLAY
354 無念 Name としあき 25/07/16(水)01:12:57 No.1335848548  del
一番良いのはEVでも再エネでもなく省エネなんだよ
EVは銅使いまくりレアアース採掘精製しまくりで
環境負荷がデカ過ぎでエネルギー無駄使い
再エネはソーラーパネルが20年でクリーン処理不可なゴミだし
結局は日本のように地味に効率化改良していくしかない
PLAY
355 無念 Name としあき 25/07/16(水)01:13:03 No.1335848557  del
温暖化でロシアのツンドラが可住地帯になるから
むしろ人類の生活圏は広がるんやで
PLAY
356 無念 Name としあき 25/07/16(水)01:13:04 No.1335848563  del
>止まらずに人類死滅したら何か困るの?
俺が二次裏を出来なくなる
PLAY
357 無念 Name としあき 25/07/16(水)01:13:14 No.1335848584  del
>今エアコンつけてないものだけ地球温暖化を憂いなさい
個人でできることには限界があるので最も多く輩出している企業に対する働きかけが重要
より環境負荷の低い装置の開発などは個人では不可能
PLAY
358 無念 Name としあき 25/07/16(水)01:14:34 No.1335848715  delそうだねx3
AIやデータセンターで電力消費しまくっといて何が脱炭素だよ
まずAIを規制しろや
PLAY
359 無念 Name としあき 25/07/16(水)01:15:35 No.1335848821  del
さっさと宇宙進出して地球の外に捨てたり持ってきたりして解決しろよ
ずっと循環循環老後の年寄みたいな事しか言わない欧州
PLAY
360 無念 Name としあき 25/07/16(水)01:15:54 No.1335848864  del
結局資本主義の欺瞞だよなぁ
稲作を攻撃しながらAIの電力浪費はスルー
PLAY
361 無念 Name としあき 25/07/16(水)01:17:14 No.1335848989  del
マシンパワーは進化してるはずなのに
アップデートのたびに重くなっていくウインドウズも邪悪よな
PLAY
362 無念 Name としあき 25/07/16(水)01:17:38 No.1335849026  del
たぶんどうしようもない
かといって何もしないのもなんか違うよね…
罪悪感減らせるくらいの努力はしたいと思う
PLAY
363 無念 Name としあき 25/07/16(水)01:17:47 No.1335849038  delそうだねx1
>AIやデータセンターで電力消費しまくっといて何が脱炭素だよ
>まずAIを規制しろや
エネルギーバカ食いしてる割に大して役にもたってないのがね…
PLAY
364 無念 Name としあき 25/07/16(水)01:17:47 No.1335849039  del
>AIやデータセンターで電力消費しまくっといて何が脱炭素だよ
>まずAIを規制しろや
いいやAIに脱酸素の方法を模索してもらう
PLAY
365 無念 Name としあき 25/07/16(水)01:18:47 No.1335849136  delそうだねx1
>温暖化ってぶっちゃけ何が原因なの?
プーチン
PLAY
366 無念 Name としあき 25/07/16(水)01:19:09 No.1335849177  del
>結局資本主義の欺瞞だよなぁ
>稲作を攻撃しながらAIの電力浪費はスルー
資本主義が無きゃ未だ17世紀みたいな生活だったと思うぞ
PLAY
367 無念 Name としあき 25/07/16(水)01:21:49 No.1335849460  delそうだねx1
ダボス会議にプライベートジェット集って脱炭素を語る欺瞞
ヘドが出る
PLAY
368 無念 Name としあき 25/07/16(水)01:22:42 No.1335849552  delそうだねx2
二酸化炭素は売買しだした時点で流石にどんなバカでも嘘だってわかったでしょ
PLAY
369 無念 Name としあき 25/07/16(水)01:23:11 No.1335849597  del
>ダボス会議にプライベートジェット集って脱炭素を語る欺瞞
>ヘドが出る
まぁ飛行機分くらいは回収できる見込みあるんじゃないか
PLAY
370 無念 Name としあき 25/07/16(水)01:23:25 No.1335849626  del
二酸化d炭素が原因なら森林だらけの我が国は金をもらえなきゃおかしいからな
PLAY
371 無念 Name としあき 25/07/16(水)01:23:30 No.1335849636  del
>>温暖化ってぶっちゃけ何が原因なの?
>プーチン
プーチン「太陽拳!!!」
PLAY
372 無念 Name としあき 25/07/16(水)01:23:50 No.1335849666  del
中国は神を信じないから温暖化問題を現実的課題ととらえてるけど
アメリカ人の半分は「どうせ神の国が訪れるんだからどうでもよくね?」って思ってる
PLAY
373 無念 Name としあき 25/07/16(水)01:24:20 No.1335849716  delそうだねx2
>ダボス会議「アジア人の“水田稲作”のせいで地球がヤバい。超有害。辞めさせろ」
もはや隠す気のない陰毛
PLAY
374 無念 Name としあき 25/07/16(水)01:25:15 No.1335849803  del
二酸化炭素の保温性能のせいで暖かくなってるー!ならなんで温度差激しくなるんやとは思う
PLAY
375 無念 Name としあき 25/07/16(水)01:25:48 No.1335849857  del
聖書に「汝CO2排出を減らせ」なんて書いてないし…
PLAY
376 無念 Name としあき 25/07/16(水)01:25:52 No.1335849865  del
二酸化炭素が増えると実際には冷える模様
PLAY
377 無念 Name としあき 25/07/16(水)01:26:03 No.1335849884  del
>中国は神を信じないから温暖化問題を現実的課題ととらえてるけど
中国共産党「神がいない?おかしな話ですねぇ…」
PLAY
378 無念 Name としあき 25/07/16(水)01:27:09 No.1335849996  del
人間の活動による熱排出
ヒートアイランド現象
水蒸気の活性化
とかじゃねーの?
PLAY
379 無念 Name としあき 25/07/16(水)01:27:20 No.1335850020  del
起動エレベーターを実現して
宇宙で核融合炉を稼働させて得たエネルギーを降ろすとか出来ないもんかね
PLAY
380 無念 Name としあき 25/07/16(水)01:36:07 No.1335850828  del
代替エネルギー見つければいいだけでは?
PLAY
381 無念 Name としあき 25/07/16(水)01:38:00 No.1335851047  del
>二酸化炭素の保温性能のせいで暖かくなってるー!ならなんで温度差激しくなるんやとは思う
冬も昭和より暖かいぞ
PLAY
382 無念 Name としあき 25/07/16(水)01:39:35 No.1335851224  delそうだねx2
>>ダボス会議「アジア人の“水田稲作”のせいで地球がヤバい。超有害。辞めさせろ」
>もはや隠す気のない陰毛
やっぱ白人ってアジアの猿より馬鹿なのでは?
PLAY
383 無念 Name としあき 25/07/16(水)01:40:30 No.1335851317  del
温暖化が本当なら海面上昇してるはず
PLAY
384 無念 Name としあき 25/07/16(水)01:42:20 No.1335851494  del
>>二酸化炭素の保温性能のせいで暖かくなってるー!ならなんで温度差激しくなるんやとは思う
>冬も昭和より暖かいぞ
ドカ雪とかアメリカでのクソ寒波とかはどういう原理で起こってるんだろ?
PLAY
385 無念 Name としあき 25/07/16(水)01:42:47 No.1335851544  del
>温暖化が本当なら海面上昇してるはず
その分蒸発するんじゃね?
そう考えると大気循環で雨量が増えているなら整合性がとれていると思う
PLAY
386 無念 Name としあき 25/07/16(水)01:49:03 No.1335852178  delそうだねx1
>>>二酸化炭素の保温性能のせいで暖かくなってるー!ならなんで温度差激しくなるんやとは思う
>>冬も昭和より暖かいぞ
>ドカ雪とかアメリカでのクソ寒波とかはどういう原理で起こってるんだろ?
単純化した例だけどカップの中に上ほど温かく底に行くほど冷たい水が溜まっているとしよう
カップの上からABCDの4つ印をつけてBの位置を温めるとどうなると思う?
Bで温められた水が上のAに移動するのでそれに引きずられてD→C→Bと冷たい水が移動しCの温度は下がる
全体の平均温度は上昇していくけど過渡期においてその循環が激化して中緯度付近では北極圏の寒気や赤道付近の暖気が流入するような現象が起きやすくなると
PLAY
387 無念 Name としあき 25/07/16(水)01:52:15 No.1335852478  delそうだねx3
    1752598335119.jpg-(198329 B)
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
388 無念 Name としあき 25/07/16(水)01:52:33 No.1335852503  del
>No.1335852178
温暖化で対流の動きが激しくなってるってことかありがとう
PLAY
389 無念 Name としあき 25/07/16(水)01:54:14 No.1335852652  delそうだねx1
どうあれ人道支援とかやって無駄に人口増やすのはもうやめてもいいんじゃねえかなあ
PLAY
390 無念 Name としあき 25/07/16(水)01:55:03 No.1335852727  del
汚ねぇ人類は滅びた方がいいよ
PLAY
391 無念 Name としあき 25/07/16(水)01:56:07 No.1335852814  delそうだねx1
>どうあれ人道支援とかやって無駄に人口増やすのはもうやめてもいいんじゃねえかなあ
これはマジ
二酸化炭素以前に人間の活動量減らさないと根本解決にならんわ
PLAY
392 無念 Name としあき 25/07/16(水)02:02:37 No.1335853451  del
アメリカももう諦めたんだから日本も諦めようや
PLAY
393 無念 Name としあき 25/07/16(水)02:03:45 No.1335853554  del
    1752599025649.jpg-(35016 B)
>誰も言わないけど発電そのものが原因の1つだから
>必ず最後は100%熱に変わるんだからな
直接CO2出さない水力・風力・太陽光も結局熱になる…地球という閉じられた環境の中で経済活動する限り絶対に逃れられない
つまる所経済活動を抑えればいいわけだ
PLAY
394 無念 Name としあき 25/07/16(水)02:04:39 No.1335853631  delそうだねx2
人間の排出した二酸化炭素と今の温暖化は関係ないって論文出したら研究費切られる時代
PLAY
395 無念 Name としあき 25/07/16(水)02:04:43 No.1335853638  del
結局俺等だけ便利な生活して他の国の奴らは原始人みたいな生活してろって事だろ?
そんなん勝手だわな
ブラジルの人たちもいい生活したいんだから今日も失火名目で毎日アマソン焼こうぜってやってるんだから
みんなでとことんやって滅びようや
PLAY
396 無念 Name としあき 25/07/16(水)02:05:34 No.1335853698  del
夏の気温上昇見てるとあんま呑気にも構えてられないな
PLAY
397 無念 Name としあき 25/07/16(水)02:05:41 No.1335853709  del
勝手にやってろ
こっちくんな
PLAY
398 無念 Name としあき 25/07/16(水)02:08:59 No.1335853990  del
みんなで迎えよう核の冬
PLAY
399 無念 Name としあき 25/07/16(水)02:15:00 No.1335854418  delそうだねx3
>勝手にやってろ
>こっちくんな
暑さはどれだけ喚こうが来るけどな
PLAY
400 無念 Name としあき 25/07/16(水)02:20:04 No.1335854759  del
>人間の排出した二酸化炭素と今の温暖化は関係ないって論文出したら研究費切られる時代
温暖化の研究って何十年も続いているのよ
そして石油業界の莫大な支援を受けていた米国石油地質協会でも
「二酸化炭素と今の温暖化は関係ない」と科学的に否定できなくなって
2007年に気候変動の原因は人為的な二酸化炭素増加だと認めざるを得なくなった
それ以降、人為的影響を否定する国際的な学術組織は無い
そういう長年かけた科学的経緯を無視した論文を出す馬鹿が切られるのは当然じゃね
PLAY
401 無念 Name としあき 25/07/16(水)02:30:24 No.1335855319  delそうだねx3
>温暖化の研究って何十年も続いているのよ
たったそれだけ
PLAY
402 無念 Name としあき 25/07/16(水)02:37:18 No.1335855666  del
>縄文海進自体がもう支持されてない説だろ
縄文時代青森県が九州くらいの暖かさだった
PLAY
403 無念 Name としあき 25/07/16(水)02:39:21 No.1335855761  del
>結局俺等だけ便利な生活して他の国の奴らは原始人みたいな生活してろって事だろ?
それで良いじゃん
他国が奴隷になるから我々は豊かになれる
PLAY
404 無念 Name としあき 25/07/16(水)02:41:09 No.1335855859  del
    1752601269518.jpg-(24217 B)
>みんなで迎えよう核の冬
でっかい隕石探さないとな
PLAY
405 無念 Name としあき 25/07/16(水)02:43:45 No.1335855996  del
>1990年代以降がおかしい
KoreaとChinaが台頭してきた頃だね
PLAY
406 無念 Name としあき 25/07/16(水)02:47:34 No.1335856176  del
お盆過ぎみたいに寒いんだけど?
PLAY
407 無念 Name としあき 25/07/16(水)02:48:49 No.1335856233  delそうだねx1
>>温暖化の研究って何十年も続いているのよ
>たったそれだけ
何の反論にもなってないんだけどそれだけ?
バカなの?
PLAY
408 無念 Name としあき 25/07/16(水)02:48:59 No.1335856243  del
    1752601739339.jpg-(150930 B)
温暖化より寒冷化の方がヤバいからな
氷点下で育成する農作物は存在しない

作物が全滅して食料が作れなくなって大飢饉になって
人類は絶滅する
PLAY
409 無念 Name としあき 25/07/16(水)02:50:06 No.1335856294  del
>1752598335119.jpg
西と東で気候が別物になってる今年
PLAY
410 無念 Name としあき 25/07/16(水)02:51:40 No.1335856364  del
>>>温暖化の研究って何十年も続いているのよ
>>たったそれだけ
>何の反論にもなってないんだけどそれだけ?
>バカなの?
温暖化懐疑論者なんて馬鹿しか残ってないからね…
PLAY
411 無念 Name としあき 25/07/16(水)02:53:58 No.1335856484  delそうだねx1
温暖化を危惧するなら植林しまくって
二酸化炭素を吸収させればいいだけ
PLAY
412 無念 Name としあき 25/07/16(水)02:54:20 No.1335856502  del
少しでの長雨になれば気温下がるけどね
海水温度はそうはいかん
PLAY
413 無念 Name としあき 25/07/16(水)02:55:06 No.1335856545  del
やめよう温暖化詐欺
PLAY
414 無念 Name としあき 25/07/16(水)02:57:26 No.1335856668  delそうだねx1
>温暖化を危惧するなら植林しまくって
>二酸化炭素を吸収させればいいだけ
二酸化炭素排出権とか金でやり取りできる点であまり本気じゃねえな…ってのはある
PLAY
415 無念 Name としあき 25/07/16(水)02:57:37 No.1335856675  del
>やめよう温暖化詐欺
なんで海水温度変化してるか勉強しないとね
二酸化炭素多かった恐竜時代海沸騰してた?
PLAY
416 無念 Name としあき 25/07/16(水)02:58:27 No.1335856713  del
>少しでの長雨になれば気温下がるけどね
>海水温度はそうはいかん
前日は36度だったけど雨でいきなり28度とかになると温度差でまた辛い
PLAY
417 無念 Name としあき 25/07/16(水)03:03:49 No.1335856956  del
>温暖化を危惧するなら植林しまくって
>二酸化炭素を吸収させればいいだけ
朽ちたあと同じだけ二酸化炭素炭素出すから大気中の二酸化炭素量は変わらんけど
PLAY
418 無念 Name としあき 25/07/16(水)03:03:50 No.1335856957  del
海水温もそうだけど、一番は空気は温められると冷めにくい
これは別に二酸化炭素の問題じゃなくて
人間活動で発生する廃熱エネルギーで海水や空気が温められる問題

例えば原発でどんどん熱を発生させて発電すると
原発冷却に河川の水や海水をぬるま湯に変え
タービンで発生させた電気は最終的に熱となって大気を温める
太陽光発電で本来なら宇宙空間に逃げていた太陽光を
電気に変え使って熱に変えて大気を温める
この人間活動の排熱の積み重ねが海水や大気を温めて
気温上昇させる
PLAY
419 無念 Name としあき 25/07/16(水)03:05:53 No.1335857048  del
>>温暖化を危惧するなら植林しまくって
>>二酸化炭素を吸収させればいいだけ
>朽ちたあと同じだけ二酸化炭素炭素出すから大気中の二酸化炭素量は変わらんけど
建材に使ったりして朽ちないようにすればいいだけ
風雨に晒さなければ材木は1000年持つからなあ
PLAY
420 無念 Name としあき 25/07/16(水)03:06:03 No.1335857053  del
>温暖化ってぶっちゃけ何が原因なの?
水蒸気が99.99%以上だよ
PLAY
421 無念 Name としあき 25/07/16(水)03:09:02 No.1335857166  delそうだねx1
    1752602942638.png-(110709 B)
>何の反論にもなってないんだけどそれだけ?
反論もクソも
今の温暖化説だと氷河期から復活できた説明がつかんのよな
PLAY
422 無念 Name としあき 25/07/16(水)03:10:25 No.1335857230  del
>建材に使ったりして朽ちないようにすればいいだけ
>風雨に晒さなければ材木は1000年持つからなあ
家建てるまでの過程で化石燃料使うじゃん?
PLAY
423 無念 Name としあき 25/07/16(水)03:11:54 No.1335857303  del
    1752603114159.png-(1038780 B)
>>温暖化を危惧するなら植林しまくって
>>二酸化炭素を吸収させればいいだけ
>朽ちたあと同じだけ二酸化炭素炭素出すから大気中の二酸化炭素量は変わらんけど
杉とか巨木になるメタセコイヤとか樹齢数百年はザラだからな
こういった長寿命な樹木を植林しまくって
二酸化炭素を生きている樹に数百年単位で固定すればいい
PLAY
424 無念 Name としあき 25/07/16(水)03:12:54 No.1335857348  del
>こういった長寿命な樹木を植林しまくって
老化したら酸素吐く量減って二酸化炭素吐く量増えるぞ
PLAY
425 無念 Name としあき 25/07/16(水)03:14:04 No.1335857403  del
>>温暖化ってぶっちゃけ何が原因なの?
>水蒸気が99.99%以上だよ
そして携帯の電波振動が水蒸気を振動させる()大都市影響大
ルーター設置に水槽の近くはダメって一般知識になったしなんとなくわかるようになったかな
PLAY
426 無念 Name としあき 25/07/16(水)03:15:21 No.1335857451  del
>>こういった長寿命な樹木を植林しまくって
>老化したら酸素吐く量減って二酸化炭素吐く量増えるぞ
そうなったら建材として使えばいいのでは
屁理屈より科学的に考えようぜ
PLAY
427 無念 Name としあき 25/07/16(水)03:17:43 No.1335857553  del
>そうなったら建材として使えばいいのでは
>屁理屈より科学的に考えようぜ
伐採や建築でガソリンや化石燃料燃やした電気使うから結局大気中の二酸化炭素炭素減らす効果無いぞ
PLAY
428 無念 Name としあき 25/07/16(水)03:18:13 No.1335857571  delそうだねx1
結局地球規模宇宙規模の現象なんで数千年は観測しないと何が正しいのか何てだれにも解らないんじゃないの
PLAY
429 無念 Name としあき 25/07/16(水)03:20:00 No.1335857633  del
>結局地球規模宇宙規模の現象なんで数千年は観測しないと何が正しいのか何てだれにも解らないんじゃないの
大阪と東京でこんなに温度差あるんだからw
なになにがーとかいわれてね
PLAY
430 無念 Name としあき 25/07/16(水)03:20:21 No.1335857651  del
>>そうなったら建材として使えばいいのでは
>>屁理屈より科学的に考えようぜ
>伐採や建築でガソリンや化石燃料燃やした電気使うから結局大気中の二酸化炭素炭素減らす効果無いぞ
二酸化炭素を何かに固定すればいい
それが植林
炭素税取引やりだした欧州は寒冷地が多いので植林に向かない
PLAY
431 無念 Name としあき 25/07/16(水)03:21:25 No.1335857690  del
>二酸化炭素を何かに固定すればいい
>それが植林
>炭素税取引やりだした欧州は寒冷地が多いので植林に向かない
二酸化炭素炭素固定する作業に化石燃料使ったら意味無いじゃん
PLAY
432 無念 Name としあき 25/07/16(水)03:24:49 No.1335857825  del
戦後上野とかも畑たんぼ多かったし
減反しまくってるからな
PLAY
433 無念 Name としあき 25/07/16(水)03:26:34 No.1335857891  del
>反論もクソも
>今の温暖化説だと氷河期から復活できた説明がつかんのよな
そういやメタンの温室効果もバカにならなくて
水素エネルギー生成時にどうしても漏れる水素が
メタン分解物質とくっついちゃってメタンの分解が抑制されてるって記事もあったな
PLAY
434 無念 Name としあき 25/07/16(水)03:32:23 No.1335858129  del
たんぼ大きい川だけじゃなく小さい川必要だからな
大都市は大きい川すらなくなる川風効果なくなる
PLAY
435 無念 Name としあき 25/07/16(水)03:33:11 No.1335858154  del
その昔植物が大気の組成を変えて大量絶滅を起こして生物相に大幅な変化を与えたのが自然現象なら
人類が大気の組成を変えて大量絶滅を起こして生物相が変化するのも自然現象なんじゃないの
PLAY
436 無念 Name としあき 25/07/16(水)03:37:58 No.1335858306  del
二酸化炭素は何かの役に立たないの?
PLAY
437 無念 Name としあき 25/07/16(水)03:38:49 No.1335858326  del
>二酸化炭素は何かの役に立たないの?
植物がよく育つ
ビニールハウスとか添加してるし
工業にも必須
PLAY
438 無念 Name としあき 25/07/16(水)03:46:35 No.1335858593  del
>二酸化炭素は何かの役に立たないの?
植物
海草食う海亀保護するのやめろ!
自然に任せろ!
生物差別してもそれを自然に返すな!
PLAY
439 無念 Name としあき 25/07/16(水)03:49:44 No.1335858708  del
>人類が大気の組成を変えて大量絶滅を起こして生物相が変化するのも自然現象なんじゃないの
今温暖化がヤバいってのも地球のためじゃなくて人類が快適に住めない!だからね
PLAY
440 無念 Name としあき 25/07/16(水)03:52:32 No.1335858815  del
今気温が上がってるのは温暖化ガスもあるけど空気がキレイになったこともある
排気ガスのチリの汚れとる技術は発展途上国でもできるし有難いしで過去にない勢いで人間の出す空気中のホコリやチリが減って太陽光線が遮られずに地上に届くようになってきている
PLAY
441 無念 Name としあき 25/07/16(水)03:56:07 No.1335858925  del
>今気温が上がってるのは温暖化ガスもあるけど空気がキレイになったこともある
>排気ガスのチリの汚れとる技術は発展途上国でもできるし有難いしで過去にない勢いで人間の出す空気中のホコリやチリが減って太陽光線が遮られずに地上に届くようになってきている
日本の梅雨も雨でホコリ綺麗にして真夏をより暑くする良くできてるな
PLAY
442 無念 Name としあき 25/07/16(水)04:33:30 No.1335860270  del
おそらく少子高齢化と関係がある
PLAY
443 無念 Name としあき 25/07/16(水)04:33:47 No.1335860281  del
冬も寒いんでただの気候変動期ですね
PLAY
444 無念 Name としあき 25/07/16(水)04:33:50 No.1335860283  del
>温暖化
そんなものはない
PLAY
445 無念 Name としあき 25/07/16(水)05:18:03 No.1335861779  del
>今温暖化がヤバいってのも地球のためじゃなくて人類が快適に住めない!だからね
それもよく言われるけど現在の環境は人類全体の快適さを追求した結果の総体だから今の生活スタイルを追求しすることとトレンドオフだと思うので結局のところ結果論だと思う
PLAY
446 無念 Name としあき 25/07/16(水)05:20:20 No.1335861860  del
いちばんウケるのが「CO2排出権」が商品になって売買されてること
本気で削減したいのかイヤイヤなのかわけわからん地球人
PLAY
447 無念 Name としあき 25/07/16(水)05:27:49 No.1335862142  del
フロン「ゆ、ゆるされた…」
PLAY
448 無念 Name としあき 25/07/16(水)05:32:41 No.1335862315  del
    1752611561154.webp-(44330 B)
複合要因の環境変動を「二酸化炭素のせい」とか言ってるガイジが喚いて論理じゃなくて感情で持論を通そうとして皆を混乱させてる
PLAY
449 無念 Name としあき 25/07/16(水)05:45:44 No.1335862792  del
中国とアメリカに言え
PLAY
450 無念 Name としあき 25/07/16(水)05:52:47 No.1335863120  delそうだねx1
>二酸化炭素って言ってるのに専門家でもないとしあきは何度言っても認めない感じ
とんでも科学を信じ込んでそれを正当化するためには
「世界が左翼のウソに操られてる」とか
平気で考えちゃうのがとしあきなので
PLAY
451 無念 Name としあき 25/07/16(水)05:55:22 No.1335863255  del
そもそも「温暖化の原因は人間活動で生じるCO2である」という事は
疑いようのない事実として共有されてて
今はもう「果たして今から対策して間に合うのか!?」などを議論してる段階ですから
PLAY
452 無念 Name としあき 25/07/16(水)05:56:23 No.1335863305  del
>いちばんウケるのが「CO2排出権」が商品になって売買されてること
>本気で削減したいのかイヤイヤなのかわけわからん地球人
あとこうすれば実質排出していないとかいうゼロカロリー理論みたいなのまであるから詐欺臭がキツイんだよな…
PLAY
453 無念 Name としあき 25/07/16(水)06:02:56 No.1335863655  del
縄文時代はもっと暑かったけど?
データもある
PLAY
454 無念 Name としあき 25/07/16(水)06:07:43 No.1335863878  del
>「世界が左翼のウソに操られてる」とか
>平気で考えちゃうのがとしあきなので
普通はサヨクのアホが世界操るなんて不可能ってわかるよな
PLAY
455 無念 Name としあき 25/07/16(水)06:10:39 No.1335864055  del
>>いちばんウケるのが「CO2排出権」が商品になって売買されてること
>>本気で削減したいのかイヤイヤなのかわけわからん地球人
>あとこうすれば実質排出していないとかいうゼロカロリー理論みたいなのまであるから詐欺臭がキツイんだよな…
確かにその辺は
先進国が今まで通りの便利な暮らしを享受するための方便ではあるわな
PLAY
456 無念 Name としあき 25/07/16(水)06:13:17 No.1335864194  del
>>「世界が左翼のウソに操られてる」とか
>>平気で考えちゃうのがとしあきなので
>普通はサヨクのアホが世界操るなんて不可能ってわかるよな
何でもかんでも嫌いなモノの所為にしてて
気づいたら異常に凄い存在になってるよくあるパターン
PLAY
457 無念 Name としあき 25/07/16(水)06:14:26 No.1335864250  del
日本程度の小国が取り組んだところで雀の涙
中国がエネルギーのバカ喰い止めないと無駄
PLAY
458 無念 Name としあき 25/07/16(水)06:20:53 No.1335864519  del
>何でもかんでも嫌いなモノの所為にしてて
>気づいたら異常に凄い存在になってるよくあるパターン
ポリコレとか変態性癖とか本当は取るに足りないものが社会の常識みたいなことをされてるからなぁ
PLAY
459 無念 Name としあき 25/07/16(水)06:23:00 No.1335864629  del
>日本程度の小国が取り組んだところで雀の涙
>中国がエネルギーのバカ喰い止めないと無駄
日本国ってかなり図体のデカイ国だぞ?
電子機器の省エネ化や内燃機関の高効率化が進んでるから
他の自称大国より燃料消費やら汚染物質の排出やらが少ないだけで
PLAY
460 無念 Name としあき 25/07/16(水)06:27:33 No.1335864866  del
AIの普及で発電所建てまくるブームだとか…
PLAY
461 無念 Name としあき 25/07/16(水)06:33:09 No.1335865175  del
>ダボス会議「アジア人の“水田稲作”のせいで地球がヤバい。超有害。辞めさせろ」
1000年以上前からやってんのに何言ってんだっていう
PLAY
462 無念 Name としあき 25/07/16(水)06:37:24 No.1335865389  del
>AIの普及で発電所建てまくるブームだとか…
中国なんてAIの前からエネルギー消費やばいのに更に加速させる気まんまんだからな
PLAY
463 無念 Name としあき 25/07/16(水)06:38:18 No.1335865442  del
中国がコロナウイルスで経済停滞してた時期は温度が下がっていったから関連性はまだ繋がって無いけど仮で二酸化炭素で合ってるよ
PLAY
464 無念 Name としあき 25/07/16(水)06:40:23 No.1335865552  del
コロナの頃は温度下がってたって何情報よ
PLAY
465 無念 Name としあき 25/07/16(水)06:41:12 No.1335865593  del
>コロナの頃は温度下がってたって何情報よ
馬鹿だろ?
その位目の前の機械で調べろ
PLAY
466 無念 Name としあき 25/07/16(水)06:42:34 No.1335865664  del
そもそもクーラー付けると10℃ほど気温高くなる事すら知らないのに日本下げする馬鹿だからなおまえは
PLAY
467 無念 Name としあき 25/07/16(水)06:43:44 No.1335865730  del
>中国がコロナウイルスで経済停滞してた時期は温度が下がっていったから関連性はまだ繋がって無いけど仮で二酸化炭素で合ってるよ
支那の大気汚染がマシになっただけで気温は別に変わらんぞ…
ただ、あの辺りから支那では大干魃や大洪水やゴルフボール大の雹による被害が頻発してたせいで
大気汚染が多少マシになっても意味なかったが…
PLAY
468 無念 Name としあき 25/07/16(水)06:46:38 No.1335865888  del
>No.1335865730
まーた根拠の無い長文で否定してる
いいかげんに調べてから反論しろよ
だからおまえはばかなんだよ
PLAY
469 無念 Name としあき 25/07/16(水)06:47:45 No.1335865960  del
    1752616065938.jpg-(163186 B)
>No.1335865730
小卒レベルのレスは読む価値ゼロ
PLAY
470 無念 Name としあき 25/07/16(水)06:49:06 No.1335866024  del
少しの上昇でもどんどん気温が上がるという割に二酸化炭素の多いところは気温上がってない
二酸化炭素関係ないところで上がった熱が人の住むところに流れてきてる
あと冬がやたら寒いのはプチ氷河期のせい
PLAY
471 無念 Name としあき 25/07/16(水)06:49:25 No.1335866042  del
>中国なんてAIの前からエネルギー消費やばいのに更に加速させる気まんまんだからな
しかしイーロンのところのアレに夢中になってるとしあきが何を言っても説得力が
PLAY
472 無念 Name としあき 25/07/16(水)06:51:08 No.1335866133  del
生物は原則として現時点での自分たちの生存にとって最も都合のよいと自分が認識する選択をとりつづけるという視点が抜けてそう
PLAY
473 無念 Name としあき 25/07/16(水)06:51:17 No.1335866143  del
2032年には地球は氷河期に入るとホーキング博士が言い残してるからあと7年の辛抱だよ
PLAY
474 無念 Name としあき 25/07/16(水)06:59:21 No.1335866667  del
ぶっちゃけ寒冷化よりは温暖化のほうがまだマシ
寒冷化は作物育たなくなって人類滅亡
PLAY
475 無念 Name としあき 25/07/16(水)07:01:12 No.1335866795  delそうだねx1
    1752616872421.jpg-(51520 B)
中国がどうにかしないとどうにもならんよな
日本が国ごと無くなったって中国が10%削減した程度にしかならない
PLAY
476 無念 Name としあき 25/07/16(水)07:04:31 No.1335867078  del
二酸化炭素であることは分かった
じゃあ大量に排出してる中国をどうにかしないとねって言うと知らんぷりするのは分からない
PLAY
477 無念 Name としあき 25/07/16(水)07:31:32 No.1335869220  del
中国は二酸化硫黄をなんとかしろ
PLAY
478 無念 Name としあき 25/07/16(水)07:36:17 No.1335869612  del
二酸化炭素であれ何だとしても
大部分を排出してるのは企業であるから
我々に排出するなといわれてもどーもならん
PLAY
479 無念 Name としあき 25/07/16(水)07:36:49 No.1335869667  del
中国も人口割合でみれば日本よりも少ない
さらに他の国の産業や製品を代替しているから結局は全世界的な対応が必要
PLAY
480 無念 Name としあき 25/07/16(水)07:37:32 No.1335869720  del
二酸化炭素規制しても二次作用で発生してさらに温暖化作用の高い水蒸気が大気覆い始めたからもう簡単には戻らないし加速するよ
PLAY
481 無念 Name としあき 25/07/16(水)07:42:35 No.1335870121  del
二酸化炭素量って億年単位で見ると
植物のせいで減り続けてるし
白亜紀とかから比べればずっとまだ寒いわけだから
何とかなるやろ
PLAY
482 無念 Name としあき 25/07/16(水)07:44:02 No.1335870243  del
人的要因はある
それはそれとして今年の日差しが差すように暑いのは太陽がハッスルしてる
PLAY
483 無念 Name としあき 25/07/16(水)07:46:12 No.1335870427  del
たかが数十年でここまで気候変わるのは地球の歴史でも無いだろ
PLAY
484 無念 Name としあき 25/07/16(水)07:47:06 No.1335870501  del
ない!
ワシの経験では!
PLAY
485 無念 Name としあき 25/07/16(水)07:47:22 No.1335870519  del
中国
PLAY
486 無念 Name としあき 25/07/16(水)07:47:32 No.1335870535  delそうだねx1
ぶっちゃけ日差しがキツく感じるから太陽光が関係ないわけないよ
PLAY
487 無念 Name としあき 25/07/16(水)07:47:44 No.1335870553  del
いきなり半分にするとか無理だし排出削減より温暖化のペースの方が早くて手遅れじゃね感
PLAY
488 無念 Name としあき 25/07/16(水)07:49:20 No.1335870679  delそうだねx1
インドと中国なんとかしないと無理
PLAY
489 無念 Name としあき 25/07/16(水)07:51:24 No.1335870873  del
地球の命運は中国にまかせるよ
アイツラが地球要らないって判断したらすなおに従おう
PLAY
490 無念 Name としあき 25/07/16(水)07:56:59 No.1335871441  del
逆になんで二酸化炭素が原因って信じてるの?
PLAY
491 無念 Name としあき 25/07/16(水)07:58:02 No.1335871538  del
そりゃ大気中に0.04%と膨大な量存在してるからさ
PLAY
492 無念 Name としあき 25/07/16(水)08:06:59 No.1335872428  delそうだねx2
正直科学者よりもよく分からないインフルエンサーの謎理論の方を信じて地球温暖化と人間は無関係!と言っている人はどういう思考回路なんだ
PLAY
493 無念 Name としあき 25/07/16(水)08:07:27 No.1335872472  del
>中国がどうにかしないとどうにもならんよな
>日本が国ごと無くなったって中国が10%削減した程度にしかならない
そりゃ他所の国の製造工程でで出すはずだったCO2中国に押し付けてるようなもんだから
最終的には地球人類の工業規模縮めないとどうもならん
22世紀には地球人口減少するというしその辺まで待とう
PLAY
494 無念 Name としあき 25/07/16(水)08:09:00 No.1335872627  del
>たかが数十年でここまで気候変わるのは地球の歴史でも無いだろ
P-T境界って知ってる?
PLAY
495 無念 Name としあき 25/07/16(水)08:09:27 No.1335872678  del
先進国途上国で分けてないで環境規制しないのが悪い
PLAY
496 無念 Name としあき 25/07/16(水)08:13:20 No.1335873057  delそうだねx2
そもそも温暖化なんてしてないのにリベラル勢力に好き放題やられ過ぎだわ
PLAY
497 無念 Name としあき 25/07/16(水)08:13:31 No.1335873072  del
もしかしたら10年後は寒冷化が始まってるかもしれないしまだまだ観測結果をつみあげる時期で結論を出すのは早い
あと100年は観測させてくれ
PLAY
498 無念 Name としあき 25/07/16(水)08:18:18 No.1335873573  del
>そもそも温暖化なんてしてないのにリベラル勢力に好き放題やられ過ぎだわ
いや温暖化は間違いなくしとるぞ
PLAY
499 無念 Name としあき 25/07/16(水)08:19:56 No.1335873753  delそうだねx5
トランプ信奉者の居る掲示板だ
温暖化否定派が居ても何らおかしくない
PLAY
500 無念 Name としあき 25/07/16(水)08:22:54 No.1335874076  del
>大気中の濃度が0.04%で酸素どころかアルゴンよりも希薄なCO2にそこまでのパワーがあるんか?
元々割合が少ないところにちょい足ししたら数値上の濃度は大きく増しやすいし
その変動割合的に二酸化炭素の影響力は大きくなるって話では?
まぁ俺は二酸化炭素否定派で「最近暑いけども二酸化炭素だけが理由じゃないかもしれないし地球がちょっとぬくぬくしたい気分なだけで100年後は逆にひんやりしたい気分かも知れないでしょ」派だが
PLAY
501 無念 Name としあき 25/07/16(水)08:25:31 No.1335874306  del
というか温暖化に何か出来ることってのが人類に少な過ぎるんだよ
人口40億人くらいまで減らすとか出来ればそれがベスト
PLAY
502 無念 Name としあき 25/07/16(水)08:26:52 No.1335874454  del
>逆になんで二酸化炭素が原因って信じてるの?
排出権ビジネスが色んな人にとって都合いいからだろ
日本での温暖化関係報道はロシアウクライナ戦争の初期報道に似てて一方を正義とするプロパガンダになってて
だからこそたとえ内容が真実でも否定派を生みやすい
多様性…レズや男の娘を尊重すると言う一方で温暖化の話は温室効果ガス以外認めない図式が歪
PLAY
503 無念 Name としあき 25/07/16(水)08:27:27 No.1335874515  del
温暖化して欲しいって思想が出過ぎ
もうちょっと隠せよ
PLAY
504 無念 Name としあき 25/07/16(水)08:27:28 No.1335874518  del
地球に日傘させば良いんだよ
PLAY
505 無念 Name としあき 25/07/16(水)08:28:04 No.1335874592  del
>温暖化の話は温室効果ガス以外認めない図式
普通に太陽活動増進とかそういう話もされとるやん
PLAY
506 無念 Name としあき 25/07/16(水)08:28:52 No.1335874682  del
>>温暖化の話は温室効果ガス以外認めない図式
>普通に太陽活動増進とかそういう話もされとるやん
学術ではね
報道はそうじゃない
PLAY
507 無念 Name としあき 25/07/16(水)08:29:27 No.1335874756  delそうだねx3
温暖化は聖書に載ってないから実在しない
と言う福音派並のとしあきは多い
PLAY
508 無念 Name としあき 25/07/16(水)08:29:32 No.1335874769  del
そもそも温暖化って暑くなるのは熱が逃げないせいであって太陽活動は普通なんだ
地球に保温の膜が出来てんだよ
PLAY
509 無念 Name としあき 25/07/16(水)08:29:40 No.1335874789  del
地球さんてころころ気候変わってるし人間の物差しじゃ測れねえ
PLAY
510 無念 Name としあき 25/07/16(水)08:30:25 No.1335874874  del
放射冷却しにくいわけやな
こう地表から宇宙に向けて煙突通してですね……
PLAY
511 無念 Name としあき 25/07/16(水)08:31:19 No.1335874976  del
1℃2℃の変化でガタガタ言う人間が脆すぎるんや
PLAY
512 無念 Name としあき 25/07/16(水)08:32:04 No.1335875055  del
>報道は
俺TVで見たが
PLAY
513 無念 Name としあき 25/07/16(水)08:37:37 No.1335875686  del
>1℃2℃の変化でガタガタ言う人間が脆すぎるんや
いや人間は耐えれている方だぞマジでヤバいのは温度変化に弱いお魚さんの方だから過去の地球温暖化でも真っ先に死んだのは海の生物からだし
PLAY
514 無念 Name としあき 25/07/16(水)08:39:04 No.1335875844  del
原因に興味はないがないが
温暖化は止めてほしい
PLAY
515 無念 Name としあき 25/07/16(水)08:48:47 No.1335876977  del
それぞれがイデオロギー優先で持論を信じて疑わないから
本当の所がどうなのかを知る手段がない
実は全然わかりませんって言ってる学者の方がまだ信用できる
PLAY
516 無念 Name としあき 25/07/16(水)08:58:13 No.1335878149  delそうだねx1
>そもそも温暖化なんてしてないのにリベラル勢力に好き放題やられ過ぎだわ
さすがに感覚神経おかしくなってない?
PLAY
517 無念 Name としあき 25/07/16(水)09:02:53 No.1335878697  delそうだねx3
欧州や左巻きの人等が温暖化対策に熱心だから保守思想の人がアレルギーで反射的に嫌っちゃうから温暖化そのものを否定しちゃうんだろうね
PLAY
518 無念 Name としあき 25/07/16(水)09:07:42 No.1335879240  delそうだねx1
むしろ欧州の連中は歴史的にスタンスや思想コロコロ転換しても恥じないので
何かあったら簡単にクルッと掌返すぞ
案の定「EV化進めるの考え直すわ」と言い出してるしね
日本は良くも悪くも恥の文化が国と人に根付いてるので一度ハッキリ広言したことを翻すことを嫌う
PLAY
519 無念 Name としあき 25/07/16(水)09:09:02 No.1335879436  delそうだねx1
CO2濃度は少ないから問題ないとか言ってるけどわずかな濃度でマイナス16度くらいになるの防いでんだから昔の濃度2倍になりゃ温暖化するだろ
PLAY
520 無念 Name としあき 25/07/16(水)09:10:03 No.1335879543  del
>1℃2℃の変化でガタガタ言う人間が脆すぎるんや
一度寒冷化しても人がバタバタ死ぬのに2℃近く上がりゃもっと死ぬわ
PLAY
521 無念 Name としあき 25/07/16(水)09:13:49 No.1335880024  del
>日本は良くも悪くも恥の文化が国と人に根付いてるので一度ハッキリ広言したことを翻すことを嫌う
高速道路無償化やガソリン減税謡ってた政党が政権取った直後にそんなこと言いましたっけウフフなんて言ってる国がか?
PLAY
522 無念 Name としあき 25/07/16(水)09:14:51 No.1335880177  del
    1752624891675.jpg-(8095 B)
昔「温暖化はウソ!地球の気候サイクルの一部!」

今「温暖化対策は要らない!適応しろ!」

懐疑論者すら否定しきれてないんだ
523 無念 Name としあき 25/07/16(水)09:16:21 No.1335880398  del
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
524 無念 Name としあき 25/07/16(水)09:20:04 No.1335880909  del
二酸化炭素排出実質ゼロみたいなのもいや…いやいやいや?ってなる
暗に経済活動してる限りもう止められないんすよを認めてるようなもんじゃんと
PLAY
525 無念 Name としあき 25/07/16(水)09:23:44 No.1335881389  del
今世紀末には中東辺りは夏に人の住めない暑さになるらしいから石油掘れるか怪しくなるな
PLAY
526 無念 Name としあき 25/07/16(水)09:24:10 No.1335881438  del
寒冷化するガスを発明して打ち消してくれよ
無いなら核の冬でもいいから
PLAY
527 無念 Name としあき 25/07/16(水)09:27:58 No.1335881881  del
ペルシャ湾付近は数十年で夏に最高60℃と言う生存限界超える領域までなるぞ
リビアで最高記録58だっけ

地中海で湿気が補充されるからカラッと過ごしやすいですらないそう
PLAY
528 無念 Name としあき 25/07/16(水)09:33:01 No.1335882471  del
二酸化炭素多い地域で気温が上がってない
むしろ二酸化炭素の少ない地域で気温が上がり、それが人口の多いところに流れてる
PLAY
529 無念 Name としあき 25/07/16(水)09:34:33 No.1335882685  del
>寒冷化するガスを発明して打ち消してくれよ
>無いなら核の冬でもいいから
まず労働時間減らそうぜ
PLAY
530 無念 Name としあき 25/07/16(水)09:35:14 No.1335882777  del
金星もこんな状況から引き返せない灼熱地獄の環境になったんかね
PLAY
531 無念 Name としあき 25/07/16(水)09:35:48 No.1335882855  del
空中を飛び交ってる電波が空気中の水分暖めて気温上げてるんじゃねえのってずっと思ってる
PLAY
532 無念 Name としあき 25/07/16(水)09:41:26 No.1335883686  del
>No.1335880177
気候変動対策は二酸化炭素を減らすことじゃないのは確かだな
PLAY
533 無念 Name としあき 25/07/16(水)09:44:14 No.1335884060  del
俺なんか深呼吸して二酸化炭素の代わりに三酸化炭素を吐いて頑張ってるよ
7/19 9:45頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。
指定作品

©  ふたばフォレスト