純烈のドキュメンタリー映画が公開に!?

BRAND-NEW MORNING
この記事をシェア

純烈・酒井一圭のBRAND-NEW MORNING。今朝もお聞きいただきありがとうございました。今日のメッセージテーマは「映画館の思い出」。9/5、純烈の初のドキュメンタリー映画『純烈ドキュメンタリー 死ぬまで推すのか』が公開、ということでこのテーマ。たくさんのメッセージをありがとうございました。MVPの方には、ブラモニ・ステッカーをプレゼント!ぜひ皆さま、ご参加くださいませ!!

ラジオショッピングは、最新のサーキュレーター扇風機「マジカルファン」。扇風機&サーキュレーターとして1年中大活躍!パワフルなのに音も静か。コードレスで持ち運べます。詳しくはコチラをチェック!

5:40~ BRAND-NEW TOPICS

様々なゲストをお迎えしてお話をうかがう「BRAND-NEW TOPICS」。今週は、藤あや子さんとの対談をお送りしました。今年デビュー38年目という藤さん。デビュー当時の話からお孫さんの話まで。色々と聞いちゃいました!お料理上手な藤さん、八ヶ岳の「ギャラリー彩」で提供していたカレーを完全再現した本格派のレトルトカレーを販売されています。商品名は、藤さんの愛猫”マル”と”オレオ”の名前が入った『マルオレカレー』。売上の一部を動物愛護団体に寄付されるそうです。とっても美味しいカレーです。こちらも是非チェックしてください!

6:10~ BRAND-NEW COLLECTION

今朝は足の専門医で『すごい足踏み』(アスコム)の著者、菊池守先生が登場!「老化から足を守る方法」というテーマでお話を伺いました。

人間の足は50年で耐用年数を過ぎると言われているのだとか。50歳を過ぎると、足のどこかに少しずつ異常が出始め、60歳、70歳になりつ、だんだん歩くのが辛くなるそうです。自由に歩きまわれる能力をキープするには、運動をして足の筋肉を元気にする!運動による作用や効果は、薬で補えるものではない…と、菊池先生。

とはいえ、暑い中、ウォーキングをしたり、ジムに行ったり、なんてのは面倒ですよね。そこで、先生が考案した「すごい足踏み」を教えていただきました。家で、座ったままできる、簡単な運動です。純烈の曲に合わせてステップを踏んでみては?詳しくは、先生の著書『1日3000歩歩きたいのに 歩けない人のための すごい足踏み』をご覧ください!!

●朝5時00分~5時30分は TBSラジオ    
●朝5時30分~6時30分は 全国33局ネット    
周波数 AM954kHz、FM90.5MHz。PCやスマホではradikoでも聴取可能    
番組へのメッセージは bn@tbs.co.jpまで
ポスト
LINEで送る
シェア
ブクマ
この記事もオススメ
  • プロスポーツ
  • ガールズトーク