[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2197人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu5311976.png[見る]
fu5312086.jpg[見る]


画像ファイル名:1752701220661.jpg-(1569194 B)
1569194 B25/07/17(木)06:27:00No.1334001666そうだねx1 10:10頃消えます
最近のジャンプって10年前20年前と比べてこの漫画面白いしもっと売れて良いんじゃね…?って感じる作品増えた気がする
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
125/07/17(木)06:28:26No.1334001723そうだねx6
逃げ若はネウロくらいには売れて良いと思う
マジで
225/07/17(木)06:29:31No.1334001784そうだねx3
ウィッチウォッチもあかね噺もキルアオももっと売れろ…
325/07/17(木)06:29:45No.1334001798そうだねx41
全体的に小粒な印象がある
425/07/17(木)06:31:49No.1334001902+
武装錬金くらいは売れてほしい漫画が多い
525/07/17(木)06:32:42No.1334001938そうだねx2
世の中にコンテンツが溢れかえっている昨今作品自体の質がどんなに高くても世間の熱狂度との比例は緩やかになったんだ
625/07/17(木)06:32:59No.1334001961+
昔と比べて平日ゴールデンの時間帯にやるアニメが減ったことも影響あるのかな…
725/07/17(木)06:33:48No.1334002011そうだねx10
子供減ったしネットに海賊版転がってるしそりゃ売上減るわ
825/07/17(木)06:34:02No.1334002023+
丁度10年前の漫画だとブラクロとか中堅なのに3000万部売れたもんなあ
すげえ
925/07/17(木)06:35:25No.1334002083そうだねx7
カグラはアニメやったら跳ねると思う
他二つはまぁクセあるっちゃあるし
1025/07/17(木)06:36:14No.1334002125+
>逃げ若はネウロくらいには売れて良いと思う
>マジで
現時点でネウロと同じくらいには売れてるぞ逃げ若
1125/07/17(木)06:36:39No.1334002158+
そのかわりと言っちゃなんだけどジャンプアニメは23時台とか
24時台くらいの深夜でも浅めのいい時間帯の枠貰ってるから
1225/07/17(木)06:36:39No.1334002160そうだねx16
ワンピース以外何が載ってるのって雑誌になってしまった
1325/07/17(木)06:36:41No.1334002162+
ワートリとかソーマとか斉木とか不動の看板を支える脇の漫画も売れに売れてたな…
1425/07/17(木)06:37:50No.1334002229+
>ワンピース以外何が載ってるのって雑誌になってしまった
今ジャンプ卒業した元少年でも知ってる漫画ならロボコかな
1525/07/17(木)06:38:30No.1334002271そうだねx3
カグラとイチは売れてる方なんだけどこっから伸びないとかなりキツイ方ではある
どっちも1000万はいける思ってるんだけどなかなか爆発しない
1625/07/17(木)06:40:04No.1334002359そうだねx18
>ワンピース以外何が載ってるのって雑誌になってしまった
それは流石にお前が興味ないだけだろ
1725/07/17(木)06:40:56No.1334002405+
ナルトBLEACH銀魂あたりが連載長すぎだろはよ終われッてブーブー言われてた頃の連載陣が今見ると1000万部超え多すぎてすげえな…ってなる
1825/07/17(木)06:41:37No.1334002454そうだねx8
いやこのへんはそこまではねないのもまぁわかるだろって中堅枠じゃないのか…
1925/07/17(木)06:42:12No.1334002496そうだねx1
暗殺教室松井先生の新作逃げ若!
アクションの作画がヤバすぎるサカモト!
期待の新星カグラバチ!
は10年前ならもっと売れてた気がするな…
2025/07/17(木)06:43:37No.1334002583+
逃げ若は結構時代選ぶ背景だけどそれでも600万部は超えられるポテンシャルあると思う
2125/07/17(木)06:43:47No.1334002592そうだねx2
>全体的に小粒な印象がある
10年前20年前もも同じこと言われてた気がする
2225/07/17(木)06:45:09No.1334002697+
ニッチ過ぎるショタと変態と歴史ってかけ合わせの逃げ若にアクション以外のメインストーリーがなんともなサカモトにアニメとの相乗効果がなけりゃみんなこんなもんだろなカグラバチって感じでこれ以上跳ねてナルトブリーチになれるって感じの枠でもないだろこの辺のは…
2325/07/17(木)06:45:59No.1334002745+
そもそも電子での話読みとか単行本買わないでも読める手段増えた今発行部数は絶対的な人気のパロメーターたり得るのか?
2425/07/17(木)06:46:05No.1334002751+
看板枠でも完結させる方針になった以上
どうしても弾切れはするよね
2525/07/17(木)06:46:48No.1334002806+
キルアオは気付いたら下の方常連になってて皆こういうの好きじゃねぇの!?ってなってる
2625/07/17(木)06:48:05No.1334002887+
筋肉…筋肉で解決するマンガは無いんですか?
2725/07/17(木)06:49:05No.1334002948+
サカモトは1200万部超えてるしかなり売れてる方じゃないの
2825/07/17(木)06:52:03No.1334003176+
>サカモトは1200万部超えてるしかなり売れてる方じゃないの
まだ足りない
2925/07/17(木)06:55:04No.1334003424+
呪術とヒロアカに釣られて卒業した人が多いんかな
3025/07/17(木)06:55:40No.1334003463+
>そもそも電子での話読みとか単行本買わないでも読める手段増えた今発行部数は絶対的な人気のパロメーターたり得るのか?
電子は金額ベースで加算してますの
3125/07/17(木)07:00:07No.1334003795+
プラスの方が本誌売れてんの変だろ
3225/07/17(木)07:00:35No.1334003847そうだねx1
>プラスの方が本誌売れてんの変だろ
全員ワンピ以下のゴミだろ
3325/07/17(木)07:06:08No.1334004321そうだねx5
世間的にはこの3作もめっちゃ売れてるはずなんだけど比較対象がワンピナルトブリーチとかなのは苦しいよな…
3425/07/17(木)07:07:12No.1334004427そうだねx2
バチなんかアニメ化前比較では呪術超えてるくらいのペースなのにね
3525/07/17(木)07:08:18No.1334004515そうだねx1
>カグラとイチは売れてる方なんだけどこっから伸びないとかなりキツイ方ではある
>どっちも1000万はいける思ってるんだけどなかなか爆発しない
呪術廻戦が7巻+0の8冊時点で250万でカグラバチが7巻220万のほぼ同じ推移だからだいぶ化物
これより勢いあったのはデスノートまで遡らないとない
3625/07/17(木)07:09:14No.1334004599+
逃げ若は大河漫画だよね?
3725/07/17(木)07:14:23No.1334005064+
>呪術廻戦が7巻+0の8冊時点で250万でカグラバチが7巻220万のほぼ同じ推移だからだいぶ化物
>これより勢いあったのはデスノートまで遡らないとない
マジかそうなんだ
じゃあやっぱりアニメ化というかメディア化待ちなんだな
イチも同じくらいの推移だし
3825/07/17(木)07:15:59No.1334005221そうだねx12
上みすぎてて勘違いしてるけどアニメ化とか無しで1000万部はハードル高すぎる
3925/07/17(木)07:18:07No.1334005425そうだねx4
いくつになっても「とりあえずこれ読むか」できたこち亀は今思うと偉大だわ
4025/07/17(木)07:18:31No.1334005465+
アニメ化しても相撲みたいに死ぬやつもあるし…
4125/07/17(木)07:19:07No.1334005528そうだねx3
>上みすぎてて勘違いしてるけどアニメ化とか無しで1000万部はハードル高すぎる
まぁスパイファミリーぐらいだわな アニメ化無し7巻1000万部とかやってたのは…
4225/07/17(木)07:21:45No.1334005782そうだねx3
カグラバチは下手したら1話時点でアニメ化決まってたかもしれん
4325/07/17(木)07:22:55No.1334005895そうだねx8
>まぁスパイファミリーぐらいだわな アニメ化無し7巻1000万部とかやってたのは…
「怪獣8号」コミックス累計発行部数1,000万部を突破! 最新9巻が3月3日発売
集英社のマンガ誌アプリ「少年ジャンプ+」にて連載中の松本直也によるマンガ『怪獣8号』が国内の累計発行部数1,000万部を突破、全世界では1,100万部を超えたことが発表された
4425/07/17(木)07:26:15No.1334006225+
ワンピナルトブリーチの黄金トリオに匹敵するレベルのは時代も相まってもう現れないのかなあみたいに思ってたら鬼滅が社会現象にまでなったし新しい柱もいずれ現れそうだ
4525/07/17(木)07:26:57No.1334006294+
>ワンピナルトブリーチの黄金トリオに匹敵するレベルのは時代も相まってもう現れないのかなあみたいに思ってたら鬼滅が社会現象にまでなったし新しい柱もいずれ現れそうだ
コロナブーストないと難しいでしょ
4625/07/17(木)07:29:13No.1334006556そうだねx6
>>ワンピース以外何が載ってるのって雑誌になってしまった
>それは流石にお前が興味ないだけだろ
興味なくてもジャンプに載ってる漫画って情報入ってきた
4725/07/17(木)07:31:08No.1334006781+
充分売れてるだろってのは野暮?
4825/07/17(木)07:31:39No.1334006837+
>ワンピナルトブリーチの黄金トリオに匹敵するレベルのは時代も相まってもう現れないのかなあみたいに思ってたら鬼滅が社会現象にまでなったし新しい柱もいずれ現れそうだ
鬼滅呪術チェンソーが乗ってた時はそれくらいに近かったな
4925/07/17(木)07:32:13No.1334006920そうだねx2
ワンピナルトブリーチほどじゃなくてもヒロアカ呪術アクタージュくらいのが複数載っててほしい
5025/07/17(木)07:32:28No.1334006955そうだねx2
>「怪獣8号」コミックス累計発行部数1,000万部を突破! 最新9巻が3月3日発売
>集英社のマンガ誌アプリ「少年ジャンプ+」にて連載中の松本直也によるマンガ『怪獣8号』が国内の累計発行部数1,000万部を突破、全世界では1,100万部を超えたことが発表された
怪獣は漫画だけは売れてるから集英社的にはすごい助かってるだろうな
5125/07/17(木)07:32:40No.1334006976+
ヒロアカ鬼滅呪術チェンソーマンが揃ってた期間すげえ
5225/07/17(木)07:33:23No.1334007050+
ジャンプマジでヤバくなるとワンピとか鬼滅みたいな大爆発起こすからあんまり心配してないな
5325/07/17(木)07:34:01No.1334007113+
>怪獣は漫画だけは売れてるから集英社的にはすごい助かってるだろうな
け…けど
5425/07/17(木)07:34:29No.1334007166+
今載ってるのも売れてない訳じゃないけど鬼滅ヒロアカ呪術に比べちゃうとね
5525/07/17(木)07:34:48No.1334007205+
あかね噺で落語ブーム起きない?
5625/07/17(木)07:36:02No.1334007345+
呪術はアニメ化で850万部が4000万部まで跳ねたな
5725/07/17(木)07:38:54No.1334007653そうだねx14
逃げ若はキャラがキモすぎる
オタクが自分のキモさを自覚しないで描いた漫画って感じで万人受けは無理
5825/07/17(木)07:42:01No.1334008008+
ジャンプのアニメ化作品って550万部以下か1000万部超えのどっちかで600万部~900万部あたりがほぼないんだよな
アニメ化でめっちゃ売れるかまったく売れないかのどっちかしかない
5925/07/17(木)07:44:01No.1334008255+
ヒロアカと呪術と鬼滅をパクった漫画やれれば売れるだろうに
6025/07/17(木)07:44:02No.1334008257そうだねx1
逃げ若は最近の話で売ろうとしてんならちょっと冷静になった方がいいレベルだぞ
どーせそこまでアニメ化しないって魂胆なら好きにしたらいいと思うけど
6125/07/17(木)07:45:44No.1334008462+
>ヒロアカと呪術と鬼滅をパクった漫画やれれば売れるだろうに
刀と妖術とヒーローしてるカグラバチじゃん
6225/07/17(木)07:45:47No.1334008468+
アニメ化前の時点でそれなりに売れてないとアニメ化しても売れないんだよな
6325/07/17(木)07:46:13No.1334008515+
カグラバチは楽座市ぐらいまではアニメで小綺麗にすると凄いウケそうだなと思ったけど今の話はアニメにしても漫画以上に映えるかなと思ったりする
6425/07/17(木)07:46:22No.1334008534+
>ヒロアカと呪術と鬼滅をパクった漫画やれれば売れるだろうに
アンタ…その意味が分かって言ってるのか?
6525/07/17(木)07:46:34No.1334008553+
若は大人になってから酷い
本当に同じ人が描いてんのかって疑いたくなったぞ
6625/07/17(木)07:47:06No.1334008620そうだねx2
>>全体的に小粒な印象がある
>10年前20年前もも同じこと言われてた気がする
10年20年前って1000万部がゴロゴロいた時代だからなぁ
6725/07/17(木)07:47:17No.1334008638そうだねx1
>アニメ化前の時点でそれなりに売れてないとアニメ化しても売れないんだよな
でもゆるキャンは3000部から1000万部になったし…
6825/07/17(木)07:48:29No.1334008784+
>>アニメ化前の時点でそれなりに売れてないとアニメ化しても売れないんだよな
>でもゆるキャンは3000部から1000万部になったし…
やっベぇなそれ...
そりゃきらら系はアニメ化用脚本とか言われるわ
6925/07/17(木)07:48:47No.1334008820+
逃げ若って単行本の表紙がイマイチだなって思う
7025/07/17(木)07:48:47No.1334008822+
サカモトのアニメが思ったより無風だった
7125/07/17(木)07:50:28No.1334009041+
>刀と妖術とヒーローしてるカグラバチじゃん
次に来るなこれは
7225/07/17(木)07:50:52No.1334009087+
アニメになる前から言われてたけど
サカモトみたいに漫画の時点でアクション凄えなって漫画ってアニメ化のハードル高いというか
アニメで動く恩恵があんまりないように思える
7325/07/17(木)07:51:29No.1334009168+
ufoに作ってもらえれば良かったのになサカモト
7425/07/17(木)07:51:45No.1334009199そうだねx1
単行本の売上で語ったらもうマガジンの方が連載陣上になっちゃわない?
7525/07/17(木)07:52:20No.1334009263+
>単行本の売上で語ったらもうマガジンの方が連載陣上になっちゃわない?
連載陣の最新コミックの売り上げで言うならそうだね
7625/07/17(木)07:52:36No.1334009307そうだねx3
>>>全体的に小粒な印象がある
>>10年前20年前もも同じこと言われてた気がする
>10年20年前って1000万部がゴロゴロいた時代だからなぁ
どんどん小粒になっていってるってことか…
無情すぎる
7725/07/17(木)07:52:46No.1334009330そうだねx1
>ufoに作ってもらえれば良かったのになサカモト
脱税するような会社はちょっと…
7825/07/17(木)07:53:04No.1334009375+
こんなに長期連載少ないのいつぶりだ
7925/07/17(木)07:53:13No.1334009392そうだねx2
>ufoに作ってもらえれば良かったのになサカモト
あそこの会社なら~は無意味だとチェニメで学んだはずだぞ
8025/07/17(木)07:53:18No.1334009405+
>>アニメ化前の時点でそれなりに売れてないとアニメ化しても売れないんだよな
>でもゆるキャンは3000部から1000万部になったし…
ジャンプとジャンプ以外でマジで話が変わるなと…
きらら以外でも大体こんな感じだろ
8125/07/17(木)07:53:20No.1334009411+
サカモトは千万部超えの発表あったから地味にアニメ化で伸ばしてるぞ
8225/07/17(木)07:53:33No.1334009444そうだねx1
>ufoに作ってもらえれば良かったのになサカモト
ufoってエフェクト増し増しで派手にするタイプであって構図とかハッタリ効かせて凄えってタイプじゃないからあんまり合わなくない?
8325/07/17(木)07:53:38No.1334009454そうだねx2
>ufoに作ってもらえれば良かったのになサカモト
原神ですら放置されてんだから連載終わるまで待つことになるぞ
8425/07/17(木)07:53:45No.1334009466+
ワンピがあるからジャンプが1位名乗れてるけどそれ以外はマガジンにとっくに抜かれてるのが実情だよな
8525/07/17(木)07:54:44No.1334009589+
電子コミックの売上も部数に反映されてるんだっけ?
8625/07/17(木)07:55:05No.1334009629+
そもそもの前提として出版業界全体が縮小気味なイメージがある
たまに跳ねる作品もあるってくらいで
8725/07/17(木)07:55:36No.1334009702+
引き伸ばしやめて売れても完結させるようになったからヒット作同士が同じ時期に載ってること少なくなっただけで1000万部作品が出てくる頻度は特に変わってないんだよね…
8825/07/17(木)07:55:38No.1334009707+
不況だからなあ
8925/07/17(木)07:55:41No.1334009712+
>そもそもの前提として出版業界全体が縮小気味なイメージがある
>たまに跳ねる作品もあるってくらいで
漫画・雑誌業界は右肩上がりです…
9025/07/17(木)07:55:42No.1334009714そうだねx2
>子供減ったしネットに海賊版転がってるしそりゃ売上減るわ
売上上がってるぞ
9125/07/17(木)07:55:44No.1334009717+
>電子コミックの売上も部数に反映されてるんだっけ?
最近はたいてい電子版も含むって注釈ついてると思う
9225/07/17(木)07:55:57No.1334009748そうだねx1
構図の良さ殺されるとアクションの見栄えガクッと落ちるなとアンデラのアニメ見てて思った
9325/07/17(木)07:56:32No.1334009834+
>>そもそもの前提として出版業界全体が縮小気味なイメージがある
>>たまに跳ねる作品もあるってくらいで
>漫画・雑誌業界は右肩上がりです…
そうなんだ
じゃあどこからしらの一強じゃなくて選択肢が増えたってことなのかな
9425/07/17(木)07:56:52No.1334009888+
>不況だからなあ
むしろ近年のほうが単行本の売上って伸びてるんだ
9525/07/17(木)07:56:55No.1334009897+
2020年前後の作品のアニメストックでまだ5年は戦える
そこからヒット作が出なかったらやばい
9625/07/17(木)07:56:56No.1334009899そうだねx10
ジャンプに今面白い漫画が少ないだけの話を漫画業界が縮小気味とか置き換えるの馬鹿馬鹿しいだろ
9725/07/17(木)07:56:57No.1334009902そうだねx1
fu5311976.png[見る]
未来の無い「」ジジ様はすぐ社会は後退してると思いたがるよね
9825/07/17(木)07:57:27No.1334009966+
スレ画の3作は漫画読みが絶賛してるから面白いぞ
9925/07/17(木)07:58:13No.1334010073+
メディア展開で言えばもう本誌よりジャンプラヤンジャンの方が強くない?
10025/07/17(木)07:58:16No.1334010077+
ジャンプ系はアニメ化でガッカリすること多いと感じるのは
自分が原作を知ってるからだろうなと思ってる
原作を知らないとそういう感覚もまず起きないし
10125/07/17(木)07:58:31No.1334010107+
サカモトはブラクロくらい売れて良いだろ
10225/07/17(木)07:59:02No.1334010167そうだねx4
>>不況だからなあ
>むしろ近年のほうが単行本の売上って伸びてるんだ
鬼滅呪術みたいに20巻代で1億売れる作品は昔はなかったもんな
10325/07/17(木)07:59:05No.1334010174そうだねx1
>ジャンプに今面白い漫画が少ないだけの話を漫画業界が縮小気味とか置き換えるの馬鹿馬鹿しいだろ
いくらなんでもジャンプがこの世の中心すぎる考えではあるね…
10425/07/17(木)07:59:15No.1334010192+
コミック市場はすげー広がったよな
10525/07/17(木)07:59:55No.1334010267+
むしろ漫画業界拡大しすぎなんだよな
ジャンプマガジンサンデーその他大勢の構図じゃなくなってきてる
10625/07/17(木)08:00:24No.1334010330+
サカモトアニメ微妙だけどスラー本格的に出てからの原作の方がさらに微妙だからあんま好きじゃない
10725/07/17(木)08:00:34No.1334010350+
バチはイオリの顔安定しないな
10825/07/17(木)08:01:00No.1334010402そうだねx1
はっきり言って今が一番漫画売れてるよ
昔からもっと売れてたなんてことはない
10925/07/17(木)08:01:12No.1334010430+
>>そもそもの前提として出版業界全体が縮小気味なイメージがある
>>たまに跳ねる作品もあるってくらいで
>漫画・雑誌業界は右肩上がりです…
このレスのやり取りで「」はやっぱ適当なんだなと思って少し面白かった…
11025/07/17(木)08:01:12No.1334010431+
裾野が広がってみんな一つのものに群がらなくなった感じある
鬼滅だけ異常事態だった
11125/07/17(木)08:02:07No.1334010548+
定期購入入ってからバックナンバーで読み返せるからいいや…って単行本買うハードルがめちゃくちゃ上がってしまった自覚ある
11225/07/17(木)08:02:48No.1334010631+
一時期墓場みたいな扱いだったヤンジャンアニメの打率が上がってないか?
11325/07/17(木)08:03:06No.1334010675そうだねx1
ドラゴンボールとスラムダンクが居た時代はジャンプの天下
11425/07/17(木)08:03:21No.1334010717+
電子売れてると言っても紙で売れないと打ちきりが当たり前の世界だ
11525/07/17(木)08:03:58No.1334010791+
本屋さんは元気ないってよく聞くけどそうでもないのか
11625/07/17(木)08:05:24No.1334011009そうだねx1
>電子売れてると言っても紙で売れないと打ちきりが当たり前の世界だ
いまどきそんなのある?
11725/07/17(木)08:05:26No.1334011014+
>本屋さんは元気ないってよく聞くけどそうでもないのか
俺もそのイメージだったけど漫画雑誌は売れてるなら小説とかがあんまり売れてないのかな?
もしくは本は売れてるけど電子とか通販で本屋で買わない人が多数派か
11825/07/17(木)08:06:29No.1334011165+
サカモトが実質2番手って結構ヤバい気がする
11925/07/17(木)08:06:58No.1334011214+
漫画に関してはもうほぼ電子で買うし
紙の本欲しくても大体尼で買うし
12025/07/17(木)08:07:06No.1334011233+
>本屋さんは元気ないってよく聞くけどそうでもないのか
うちのところは市内から本屋が全滅したぜ…
もう都市部じゃないと本当経営厳しいと思う
12125/07/17(木)08:07:37No.1334011315+
スレ画なんかもそうだけど結局子供に受けてねぇんだよ
昔のヒット作は子供がみんな読んでたし
最近でも爆発的な売れ方した鬼滅呪術は子供人気あった
12225/07/17(木)08:08:12No.1334011398+
>本屋さんは元気ないってよく聞くけどそうでもないのか
電子が強くなってる
12325/07/17(木)08:08:44No.1334011495+
そりゃ子供は漫画なんか読まないでYouTube見てますし
12425/07/17(木)08:10:17No.1334011742そうだねx7
とりあえずジャンプ読んでおけば漫画の話題はOK!の時代から変わったなぁとは感じる
それこそこのスレに居るみたいにジャンプだけでこの世の漫画の流れ全てを語る人間が露骨に置いてけぼりにされていく感じ
12525/07/17(木)08:12:17No.1334012067そうだねx2
軽くググったけどこの国10年で子供300万人も減ってんのな…
そりゃ漫画売れなくなるわ…終わりだよこの国
12625/07/17(木)08:12:26No.1334012088+
>スレ画なんかもそうだけど結局子供に受けてねぇんだよ
>昔のヒット作は子供がみんな読んでたし
>最近でも爆発的な売れ方した鬼滅呪術は子供人気あった
呪術が子供人気あるのは嫌だなあ…
12725/07/17(木)08:13:19No.1334012212+
>fu5311976.png[見る]
これ見てると雑誌が売れなくなってるだけで紙の単行本自体はそこまで落ちてないのがよくわかる
結局面白い漫画なら雑誌関係なく評価されてるってことよね…
12825/07/17(木)08:14:26No.1334012406+
呪術のちょっと斜に構えた感じとか能力バトル要素とかむしろ中高生くらいがメイン層じゃないのか
12925/07/17(木)08:14:43No.1334012457+
ロボ子はどこに向けて売ってるんだあれ
13025/07/17(木)08:15:34No.1334012610+
他の雑誌やWEB連載が強くなったのは良いことだね
13125/07/17(木)08:15:59No.1334012674そうだねx7
❌漫画が売れなくなった
⭕️ジャンプ作品が売れなくなった
13225/07/17(木)08:16:14No.1334012719+
>>電子売れてると言っても紙で売れないと打ちきりが当たり前の世界だ
>いまどきそんなのある?
ジャンプラの作家はこれ言われた作家複数いるぞ
モノクロのふたりの人とかな
13325/07/17(木)08:16:23No.1334012736+
週刊連載の過酷さもみんな分かってきてるだろうし
昔に比べたら何がなんでもジャンプで連載したいって漫画家は減ってそうだ
13425/07/17(木)08:16:30No.1334012756+
>ロボ子はどこに向けて売ってるんだあれ
地球ですよ
13525/07/17(木)08:17:30No.1334012902+
大看板のワンピースでエロクールとかバスターコールプロジェクトとかやらかしてる編集部だしな…
13625/07/17(木)08:18:06No.1334012976+
電子は売れた分しか売れないからな
紙みたいにロットで売れないから利益率が劣る
13725/07/17(木)08:18:35No.1334013052+
>>>電子売れてると言っても紙で売れないと打ちきりが当たり前の世界だ
>>いまどきそんなのある?
>ジャンプラの作家はこれ言われた作家複数いるぞ
>モノクロのふたりの人とかな
モノクロの人は画像あげた後に電子でもいいって言ってたよ
13825/07/17(木)08:18:55No.1334013108+
>週刊連載の過酷さもみんな分かってきてるだろうし
趣味レベルでも漫画を描いたら週に一本作品を仕上げるのがいかに狂ってるかよくわかるからな…
漫画を仕上げるだけでも大変なのに並行してネームも描くんだからヤバすぎる
13925/07/17(木)08:19:45No.1334013242+
>電子は売れた分しか売れないからな
>紙みたいにロットで売れないから利益率が劣る
あと紙は売れ残った分返品されるからあまりにも売れないと出版社出しただけむしろ赤字になるんだよね
14025/07/17(木)08:21:23No.1334013467+
頼みのワンピースもここ1年でめちゃくちゃ売上落としてるんだよな…
14125/07/17(木)08:21:55No.1334013540+
>❌漫画が売れなくなった
>⭕️ジャンプ作品が売れなくなった
ジャンプ作品は売れてただろ
パッとしない作品が売れないだけだ
14225/07/17(木)08:22:54No.1334013666そうだねx2
申し訳ないけど呪術が一億部売ったばかりなんだからスレ画の面々が買うほど面白くないだけだよ…
14325/07/17(木)08:23:31No.1334013761+
鬼滅が売れすぎた反動なのか?
14425/07/17(木)08:23:41No.1334013783+
>申し訳ないけど呪術が一億部売ったばかりなんだからスレ画の面々が買うほど面白くないだけだよ…
じゃあ今後スレ画から一億部作品出たらどうするの?
14525/07/17(木)08:24:41No.1334013916そうだねx1
>>申し訳ないけど呪術が一億部売ったばかりなんだからスレ画の面々が買うほど面白くないだけだよ…
>じゃあ今後スレ画から一億部作品出たらどうするの?
そりゃスレ画が面白くなったんだねってなるだけでしょ
現状は売れてないんだから面白くないんじゃねとしか言えないよ
14625/07/17(木)08:25:02No.1334013964+
呪術はむしろもっと早く1億部いくと思ってたのに意外と伸び悩んだなって
いや十分すぎる数字なのはわかってるけどね
14725/07/17(木)08:25:04No.1334013970+
>鬼滅が売れすぎた反動なのか?
それもあるだろうね多少は
14825/07/17(木)08:25:48No.1334014084+
売れるかどうかはアニメがバズるかどうかに掛かってるので…
カグラバチとイチはその辺慎重にやらないとな
14925/07/17(木)08:26:08No.1334014127そうだねx1
カグラバチはアニメ製作が松竹で制作がサイゲピクチャーだからうまくいくかな…
15025/07/17(木)08:26:13No.1334014137そうだねx3
鬼滅の反動というか感覚麻痺してるのはあると思う
15125/07/17(木)08:26:43No.1334014197そうだねx1
>カグラバチはアニメ製作が松竹で制作がサイゲピクチャーだからうまくいくかな…
まだそれ信じてたのか
カグラバチのアニメはまだ何も情報ないぞ
15225/07/17(木)08:26:44No.1334014202そうだねx1
部数=面白さも一つの基準にするくらいならいいけどそれが全てってなるとなんか違うかな
15325/07/17(木)08:27:16No.1334014278そうだねx5
>そりゃスレ画が面白くなったんだねってなるだけでしょ
>現状は売れてないんだから面白くないんじゃねとしか言えないよ
何を言ってんだこいつは
15425/07/17(木)08:27:19No.1334014291+
ジャンプアニメ映画が100億とか一昔前ならイカれてんのかって言われるの事態ではある
15525/07/17(木)08:28:47No.1334014504+
カグラバチはそれこそ鬼滅終わった後にufoがやりそう
15625/07/17(木)08:28:52No.1334014516+
呪術は鬼滅バブルに乗っただけ言われてたから巻割300万部以上売れてるっぽくてマジかよってなる
15725/07/17(木)08:29:01No.1334014530そうだねx2
>ロボ子はどこに向けて売ってるんだあれ
普通にジャンプを読み続けてる層でしょ
15825/07/17(木)08:29:11No.1334014556そうだねx3
>鬼滅が売れすぎた反動なのか?
呪術もヒロアカもめちゃくちゃ売れてただろ
15925/07/17(木)08:29:36No.1334014615+
>売れるかどうかはアニメがバズるかどうかに掛かってるので…
>カグラバチとイチはその辺慎重にやらないとな
この2つスカったらマジでおしまいだから死ぬほど慎重にやって欲しい
16025/07/17(木)08:29:44No.1334014633+
>部数=面白さも一つの基準にするくらいならいいけどそれが全てってなるとなんか違うかな
読者の頭が悪いんじゃねえのか!?
16125/07/17(木)08:30:25No.1334014734+
アオハコとサカモトはまあ正直スカったしな…
16225/07/17(木)08:30:58No.1334014813そうだねx1
ロボコは呪術ハンターが好きでヒロアカ呪術はあんまりっぽいのは分かる
16325/07/17(木)08:31:17No.1334014852そうだねx2
>カグラバチはそれこそ鬼滅終わった後にufoがやりそう
鬼滅が終わるの今のペースだと5年以上あとだろ
下手すりゃカグラバチ完結してるわ
16425/07/17(木)08:31:42No.1334014906+
>アオハコとサカモトはまあ正直スカったしな…
ウィウォ、鼻から期待されてなかった!?
16525/07/17(木)08:31:51No.1334014917+
「売れてるから更に売れる」って現象はあるから何かの拍子に一度ハネれば急に波が来ることもあるんだよな
16625/07/17(木)08:32:38No.1334015016+
ネウロは400万部売れてるから凄いわ
16725/07/17(木)08:32:49No.1334015046そうだねx1
>ロボコは呪術ハンターが好きでヒロアカ呪術はあんまりっぽいのは分かる
おう?
16825/07/17(木)08:33:03No.1334015095+
>>そりゃスレ画が面白くなったんだねってなるだけでしょ
>>現状は売れてないんだから面白くないんじゃねとしか言えないよ
>何を言ってんだこいつは
売れてるなら売れただけ面白い
売れてないならその程度の面白さ
それだけだぞ
16925/07/17(木)08:33:04No.1334015096そうだねx5
>ロボコは呪術ハンターが好きでヒロアカ呪術はあんまりっぽいのは分かる
呪術好きなのか嫌いなのかはっきりしろ
17025/07/17(木)08:33:16No.1334015126+
アオハコアニメの出来いいと思ったけど
出来より人に届くかどうかなのか
17125/07/17(木)08:33:31No.1334015158+
>アオハコアニメの出来いいと思ったけど
>出来より人に届くかどうかなのか
当たり前体操
17225/07/17(木)08:33:49No.1334015202+
>アオハコとサカモトはまあ正直スカったしな…
あれでスカならウィッチウォッチどうなる
17325/07/17(木)08:34:11No.1334015240そうだねx7
>>アオハコとサカモトはまあ正直スカったしな…
>あれでスカならウィッチウォッチどうなる
ゴミ
17425/07/17(木)08:34:11No.1334015242+
サカモトは久しぶりにコメディがバトルに舵取りして失敗したパターンに出会った感じある
17525/07/17(木)08:35:08No.1334015361そうだねx2
>ロボコは呪術ハンターが好きでヒロアカ呪術はあんまりっぽいのは分かる
ヒロアカ読み返すとわかるけどハンター呪術と比べてこれっていう1コマがないからパロネタ作りづらい
17625/07/17(木)08:36:35No.1334015577そうだねx2
まさか今期の覇権がタコピーだとは思わんかったね
17725/07/17(木)08:37:00No.1334015633+
いつの間にかマガジン連載陣のアニメ化率がやべーことになってた
17825/07/17(木)08:37:08No.1334015651+
>サカモトは久しぶりにコメディがバトルに舵取りして失敗したパターンに出会った感じある
コメディにしろバトルにしろウケてたの話じゃなくてデブが町内で大アクションするギャップの面白さの印象があるが
すぐ痩せるようになったけど
17925/07/17(木)08:37:35No.1334015717そうだねx4
>まさか今期の覇権がタコピーだとは思わんかったね
全2巻という圧倒的買いやすさ
18025/07/17(木)08:37:48No.1334015749そうだねx1
>まさか今期の覇権がタコピーだとは思わんかったね
コミックス上下ですげえ売れてるからな
原作に力がある
18125/07/17(木)08:37:59No.1334015781+
>>ロボコは呪術ハンターが好きでヒロアカ呪術はあんまりっぽいのは分かる
>ヒロアカ読み返すとわかるけどハンター呪術と比べてこれっていう1コマがないからパロネタ作りづらい
強いていえばオールマイトはネタとして擦りやすそうだけど作画コスト高いからロボ子には無理だな…
18225/07/17(木)08:39:08No.1334015944+
>いつの間にかマガジン連載陣のアニメ化率がやべーことになってた
もう粗製濫造の域に入ってるからなぁ...
18325/07/17(木)08:39:20No.1334015971+
>いつの間にかマガジン連載陣のアニメ化率がやべーことになってた
恋愛もの見ててもいきなり不良が絡んでくるとマガジン!って気分になる
18425/07/17(木)08:40:03No.1334016095そうだねx3
>>いつの間にかマガジン連載陣のアニメ化率がやべーことになってた
>もう粗製濫造の域に入ってるからなぁ...
数が減ったらオワコン数が増えたら粗製濫造か…
18525/07/17(木)08:40:34No.1334016163+
>売れてるなら売れただけ面白い
>売れてないならその程度の面白さ
>それだけだぞ

それが通るなら売れた作品は面白いけどまだ売れてない作品は全部面白くないってことになる
でも鬼滅の刃は別にアニメで爆発した時に漫画が急に面白くなったわけじゃない
その積み重ねが原作のポテンシャルとして厳然と存在していて評価もされていた
その考え方は決定的に間違っている
18625/07/17(木)08:40:35No.1334016165+
タコピーは1話目のインパクト凄まじいなとアニメ見て改めて思ったわ
18725/07/17(木)08:41:32No.1334016314+
サカモトは同じようなバトルの作画が凄いけど話がね…タイプのダンダダンと違ってアニメ化でケチついたのが痛すぎる
18825/07/17(木)08:41:45No.1334016344+
ワンピ以外の今のジャンプの連載漫画の売上全部足してもトリコ以下なんだろ
18925/07/17(木)08:42:44No.1334016490そうだねx8
スレ「」には悪いけど逃げ若はかなりのマイオナ漫画だよ…
19025/07/17(木)08:43:07No.1334016556+
ダンダダンは少なくともアニメ範囲は話も受けてただろ
19125/07/17(木)08:45:05No.1334016910そうだねx1
>それが通るなら売れた作品は面白いけどまだ売れてない作品は全部面白くないってことになる
>でも鬼滅の刃は別にアニメで爆発した時に漫画が急に面白くなったわけじゃない
>その積み重ねが原作のポテンシャルとして厳然と存在していて評価もされていた
それだとアニメでも跳ねなかった逃げ若とサカモトは面白くなかったことにならないか…?
19225/07/17(木)08:45:41No.1334017021+
ジャンプの話題の時にダンダダンや怪獣8号はジャンプ+だからジャンプじゃなくね?って常々思ってる
マガジンの話してる時にヤンマガの話してるみたい
19325/07/17(木)08:46:02No.1334017081+
涼しい顔してぶっ殺す女、東京タワーをぶった斬るジジイ、今一番やばい漫画がこれです・・・【サカモトデイズ】【ネタバレ】【作品レビュー】
https://m.youtube.com/watch?v=W-EAsY8bJ7w [link]
ついに掲載順位1位を獲得し次期ジャンプ看板候補に、父親を殺され殺意増し増し主人公がクズを斬り殺しまくる漫画【カグラバチ】
https://m.youtube.com/watch?v=PKOXwsGSV5E [link]
【逃げ上手の若君】他歴史物では絶対に味わえない数々の変態武将を堪能できる異色すぎる歴史漫画
https://m.youtube.com/watch?v=h5KTkMK9SZ0 [link]
19425/07/17(木)08:46:48No.1334017214そうだねx1
>それだとアニメでも跳ねなかった逃げ若とサカモトは面白くなかったことにならないか…?
原作のポテンシャルは鬼滅呪術とかと比べたらまぁ
19525/07/17(木)08:47:26No.1334017330そうだねx1
>それだとアニメでも跳ねなかった逃げ若とサカモトは面白くなかったことにならないか…?
まあそれは否定しない
19625/07/17(木)08:47:57No.1334017429+
書き込みをした人によって削除されました
19725/07/17(木)08:48:59No.1334017648そうだねx4
>m.youtube
もしもしは(・∀・)カエレ!
19825/07/17(木)08:49:24No.1334017720そうだねx3
ダンダダンや怪8が本誌の漫画より面白いか?
ごめんダンダダンは面白いな
19925/07/17(木)08:49:41No.1334017757+
話がつまらないとアニメ受けないよね
サカモトはそのへんが…
20025/07/17(木)08:50:27No.1334017893+
>スレ「」には悪いけど逃げ若はかなりのマイオナ漫画だよ…
松井先生は計算で売れる物を描ける人だけどな…
20125/07/17(木)08:50:29No.1334017898+
ダンダダンはどうやってあの作画量を週刊で仕上げてるんだ…?
ドクターストーンとかゆらぎ荘とかでも思ったが
20225/07/17(木)08:50:36No.1334017923そうだねx4
はっきり言ってスレ画の作品大体このポジションにいるのがおかしい作品だろ
20325/07/17(木)08:51:19No.1334018053そうだねx5
>>スレ「」には悪いけど逃げ若はかなりのマイオナ漫画だよ…
>松井先生は計算で売れる物を描ける人だけどな…
じゃあ売れるもの描いてくれよ…
20425/07/17(木)08:51:23No.1334018067そうだねx6
逃げ若は歴史漫画なのに絵が下手くそ過ぎて読む気が起きない
20525/07/17(木)08:51:36No.1334018108そうだねx2
>ダンダダンはどうやってあの作画量を週刊で仕上げてるんだ…?
>ドクターストーンとかゆらぎ荘とかでも思ったが
なにって…アシスタントを雇っているだけだが?
20625/07/17(木)08:52:08No.1334018205+
>はっきり言ってスレ画の作品大体このポジションにいるのがおかしい作品だろ
そんなにつまらないって言うのかよ…!
20725/07/17(木)08:52:10No.1334018212そうだねx4
逃げ若はまず「」が評価してる歴史パートがアニメどころか本誌ですら受けてないからね
売れないのも納得しかないだろ
20825/07/17(木)08:53:16No.1334018402そうだねx2
「」が好きな武将パートはアンケ取れず
「」に不評な若たちパートの方がアンケ取れてると知った時はビビったね
20925/07/17(木)08:53:40No.1334018485そうだねx6
逃げ若読んで南北朝時代は誰も描かないのが分かった
21025/07/17(木)08:53:52No.1334018516+
松井ってアナログの時はヘタクソな線でも勢いと味があったけどデジタルに移行したらただのヘタクソな絵になっちゃったのがね
21125/07/17(木)08:54:41No.1334018698そうだねx1
逃げ若の鎧3Dモデル使ってるけどはっきり言って見づらいよなあれ
21225/07/17(木)08:55:07No.1334018765そうだねx1
>逃げ若読んで南北朝時代は誰も描かないのが分かった
そもそも人気のない題材か
21325/07/17(木)08:55:11No.1334018774そうだねx8
逃げ若はゴールデンカムイみたいな事やりたいのは感じるけど悲しい事に作者の画力と演出が追いついてない
21425/07/17(木)08:55:33No.1334018844そうだねx2
>「」が好きな武将パートはアンケ取れず
>「」に不評な若たちパートの方がアンケ取れてると知った時はビビったね
武将パートも好きじゃねぇよ
ワンパターンの変態描写でセンス枯れてるって散々言われてたわ
21525/07/17(木)08:55:36No.1334018853+
やっぱサブキャラが立ってないし
活躍の舞台が与えられてない作品はダメだわ
21625/07/17(木)08:55:47No.1334018892そうだねx1
スポーツ物が現れては消えていく…
21725/07/17(木)08:56:43No.1334019078そうだねx2
>逃げ若はゴールデンカムイみたいな事やりたいのは感じるけど悲しい事に作者の画力と演出が追いついてない
変態のバリエーションが少ない
21825/07/17(木)08:57:12No.1334019155+
>スポーツ物が現れては消えていく…
ングングが本当に人気になったらこんなの俺の欲しかったスポーツじゃないって粘着がうまれそう
21925/07/17(木)08:57:20No.1334019183+
>逃げ若はゴールデンカムイみたいな事やりたいのは感じるけど悲しい事に作者の画力と演出が追いついてない
言われてみるとそれっぽさは感じるな…
22025/07/17(木)08:59:03No.1334019491+
>スポーツ物が現れては消えていく…
ハイキューぐらいでいいから1作は欲しい
22125/07/17(木)08:59:19No.1334019536そうだねx1
アニメ化は宣伝効果はメチャクチャあるけど
それを見た結果原作を買いたくなるかは原作の魅力次第だと思う
22225/07/17(木)08:59:21No.1334019544そうだねx3
右は現時点でめちゃくちゃ売れてない?
22325/07/17(木)08:59:42No.1334019608そうだねx1
松井の描く変態は画一的というか異常さの演出があんまり上手くないよな
テンプレ的というか
22425/07/17(木)08:59:59No.1334019668そうだねx3
俺はワンピース内藤が商業誌割ってたことが発覚して以来集英社の漫画は割って読んでるしそういう人もいるかも
22525/07/17(木)09:00:58No.1334019858+
>逃げ若読んで南北朝時代は誰も描かないのが分かった
逃げ若はそこ踏み込んでるのが新鮮で面白いだろ?
22625/07/17(木)09:01:19No.1334019909そうだねx1
>俺はワンピース内藤が商業誌割ってたことが発覚して以来集英社の漫画は割って読んでるしそういう人もいるかも
失せろ
22725/07/17(木)09:01:27No.1334019937+
>右は現時点でめちゃくちゃ売れてない?
オリコンで見るとすでに最新刊サカモトより売れてるからな
22825/07/17(木)09:01:37No.1334019963+
>>スポーツ物が現れては消えていく…
>ングングが本当に人気になったらこんなの俺の欲しかったスポーツじゃないって粘着がうまれそう
生まれろ
22925/07/17(木)09:02:01No.1334020038+
怪獣8号並に売れてください先輩
23025/07/17(木)09:02:07No.1334020054+
>>俺はワンピース内藤が商業誌割ってたことが発覚して以来集英社の漫画は割って読んでるしそういう人もいるかも
>失せろ
わかった
23125/07/17(木)09:02:07No.1334020055そうだねx1
ドラゴンボールとワンピースが並ぶのはわかるけどそこにBLEACHって言われてもしっくりこないんだよな
鬼滅進撃以下じゃん
23225/07/17(木)09:03:02No.1334020243そうだねx4
>>逃げ若はゴールデンカムイみたいな事やりたいのは感じるけど悲しい事に作者の画力と演出が追いついてない
>変態のバリエーションが少ない
暗殺教室の頃からガキパートがつまんねえ…しかももう年齢的に全員おっさんの領域に来てるのにずっと見た目ガキだし…
23325/07/17(木)09:03:03No.1334020249+
タコピーなんかは締めちょっと強引だけどまあ売れるのもわかるかなって
23425/07/17(木)09:03:31No.1334020323+
売上で言ったらワンピースすごい勢いで落ちてるんだよな…
23525/07/17(木)09:04:03No.1334020410+
坂本が1000万超えでカグラバチがその坂本より売れてるなら「」の言うような1000万超えがゴロゴロの時代なんじゃないか今?
23625/07/17(木)09:04:45No.1334020520+
呪術も1億超えたいだろうけどここから先のアニメ化でブーストできる気が全くしない
23725/07/17(木)09:04:53No.1334020542そうだねx2
暗殺は子ども向けに作って子どもに受けたからすげーって今でも思うぞ
23825/07/17(木)09:05:09No.1334020590そうだねx5
>逃げ若は歴史漫画なのに絵が下手くそ過ぎて読む気が起きない
しかもあの絵で変にハーレムとか描いてるのがなんかいたたまれない
23925/07/17(木)09:05:26No.1334020641+
>売上で言ったらワンピースすごい勢いで落ちてるんだよな…
単純に擦りすぎなんだよ
記録のために在庫抱えてんのバカみたい
24025/07/17(木)09:05:29No.1334020654+
タコピーはマジでバズ特化だからな
読み終わった後は何も残らんけど
24125/07/17(木)09:05:51No.1334020728+
>呪術も1億超えたいだろうけどここから先のアニメ化でブーストできる気が全くしない
去年に越えてる
24225/07/17(木)09:06:08No.1334020770そうだねx4
>坂本が1000万超えでカグラバチがその坂本より売れてるなら「」の言うような1000万超えがゴロゴロの時代なんじゃないか今?
ゴロゴロはしてないですね
24325/07/17(木)09:06:39No.1334020864+
彼女お借りします程度で1400万部売れてるんだろ?
24425/07/17(木)09:07:13No.1334020959そうだねx2
>カグラバチはそれこそ鬼滅終わった後にufoがやりそう
ufoの過剰演出はわかりやすい御涙頂戴の鬼滅ですら鬱陶しいレベルだから絶対やめてくれ
仕事の遅さと引き換えにした作画しかいいところしかないし
24525/07/17(木)09:07:29No.1334021001そうだねx1
>>売上で言ったらワンピースすごい勢いで落ちてるんだよな…
>単純に擦りすぎなんだよ
>記録のために在庫抱えてんのバカみたい
キメハラです
24625/07/17(木)09:07:35No.1334021019+
>暗殺は子ども向けに作って子どもに受けたからすげーって今でも思うぞ
しかも大人が読んでも面白いからな
24725/07/17(木)09:07:39No.1334021029+
>売上で言ったらワンピースすごい勢いで落ちてるんだよな…
だって冗談抜きでつまんないしな
ベガパンクの内容0の演説で1ヶ月近く引き伸ばしたの頭おかしい
24825/07/17(木)09:07:45No.1334021050そうだねx1
>彼女お借りします程度で1400万部売れてるんだろ?
40巻でてるからな
24925/07/17(木)09:07:51No.1334021063+
今のジャンプで1000万部超えてるのってワンピハンタサカモトだけだろ確か
25025/07/17(木)09:08:00No.1334021091+
>>カグラバチはそれこそ鬼滅終わった後にufoがやりそう
>ufoの過剰演出はわかりやすい御涙頂戴の鬼滅ですら鬱陶しいレベルだから絶対やめてくれ
>仕事の遅さと引き換えにした作画しかいいところしかないし
キメハラです
25125/07/17(木)09:08:31No.1334021168そうだねx1
>>彼女お借りします程度で1400万部売れてるんだろ?
>40巻でてるからな
ゾッ!?
25225/07/17(木)09:08:40No.1334021191+
>今のジャンプで1000万部超えてるのってワンピハンタサカモトだけだろ確か
アオパコ
25325/07/17(木)09:08:42No.1334021195+
カグラはアニメ化したら億いくんじゃない
お金かけたイベント的な宣伝やったりめっちゃ力入れてるし
25425/07/17(木)09:08:43No.1334021196そうだねx1
>今のジャンプで1000万部超えてるのってワンピハンタサカモトだけだろ確か
しょっぺえなぁ
25525/07/17(木)09:08:54No.1334021231そうだねx3
>今のジャンプで1000万部超えてるのってワンピハンタサカモトだけだろ確か
ハンターハンターを今のジャンプって括られると納得出来ない気持ちがある
25625/07/17(木)09:09:00No.1334021253そうだねx1
>>坂本が1000万超えでカグラバチがその坂本より売れてるなら「」の言うような1000万超えがゴロゴロの時代なんじゃないか今?
>ゴロゴロはしてないですね
何作くらいあればゴロゴロ判定なの?
10年前で1000万超えてるのなんて暗殺教室とワンピと巻末で出涸らしになってたBLEACHくらいだけど
25725/07/17(木)09:09:41No.1334021380+
「」は嫌いだろうけど世間的にはアオハコも怪八もめちゃくちゃ売れてる側だ
25825/07/17(木)09:09:57No.1334021430+
BLEACHとワンピはそもそも連載期間が長すぎる
25925/07/17(木)09:10:03No.1334021450+
>>今のジャンプで1000万部超えてるのってワンピハンタサカモトだけだろ確か
>アオパコ
790万部って出てきたけど
26025/07/17(木)09:10:30No.1334021516そうだねx1
>>彼女お借りします程度で1400万部売れてるんだろ?
>40巻でてるからな
アレで40も出てんのかよ...
26125/07/17(木)09:10:48No.1334021571+
>>>彼女お借りします程度で1400万部売れてるんだろ?
>>40巻でてるからな
>アレで40も出てんのかよ...
BLEACHもあの中身の薄さで70巻以上出てるぞ
26225/07/17(木)09:11:16No.1334021650そうだねx2
>>逃げ若読んで南北朝時代は誰も描かないのが分かった
>逃げ若はそこ踏み込んでるのが新鮮で面白いだろ?
初めてやってる事が面白いかと言われたら…
ちゃんと面白く描けてるかな
変態描写以外も
26325/07/17(木)09:11:36No.1334021710+
1000万は無理でも100万超えは結構出てくるのにブランドの強さを感じる
月刊誌でアニメ化する奴でも数十万とか普通だし
26425/07/17(木)09:12:02No.1334021776そうだねx1
>>彼女お借りします程度で1400万部売れてるんだろ?
>40巻でてるからな
巻割35万部ってクッソ微妙だな
26525/07/17(木)09:12:31No.1334021860そうだねx1
逃げ若面白くないよ
26625/07/17(木)09:12:47No.1334021910そうだねx1
>>>彼女お借りします程度で1400万部売れてるんだろ?
>>40巻でてるからな
>巻割35万部ってクッソ微妙だな
億超えに麻痺してるだけで十分多くね?
26725/07/17(木)09:12:52No.1334021926+
>「」は嫌いだろうけど世間的にはアオハコも怪八もめちゃくちゃ売れてる側だ
アオハコが「」に嫌われてるイメージは特に無いなあ
26825/07/17(木)09:12:59No.1334021947そうだねx1
>>>坂本が1000万超えでカグラバチがその坂本より売れてるなら「」の言うような1000万超えがゴロゴロの時代なんじゃないか今?
>>ゴロゴロはしてないですね
>何作くらいあればゴロゴロ判定なの?
>10年前で1000万超えてるのなんて暗殺教室とワンピと巻末で出涸らしになってたBLEACHくらいだけど
そうなの?
fu5312086.jpg[見る]
26925/07/17(木)09:13:02No.1334021955+
アオハコはなんか嘘ついて持ち上げる人がいる
そんなことしなくても十分な立ち位置だと思うが
27025/07/17(木)09:13:25No.1334022018+
>>>>彼女お借りします程度で1400万部売れてるんだろ?
>>>40巻でてるからな
>>アレで40も出てんのかよ...
>BLEACHもあの中身の薄さで70巻以上出てるぞ
こう言われるとブリーチどんだけ引き伸ばしてんだよってなるな
27125/07/17(木)09:13:59No.1334022102そうだねx5
>>>彼女お借りします程度で1400万部売れてるんだろ?
>>40巻でてるからな
>巻割35万部ってクッソ微妙だな
今のジャンプだと看板になれる数字だろ
27225/07/17(木)09:14:11No.1334022141+
未だにコンテンツ続いてるからなBLEACH
27325/07/17(木)09:14:35No.1334022211そうだねx1
ひまてんも特に進展が無くて飽きてきたしなァ
27425/07/17(木)09:14:40No.1334022222+
アオハコはジャンプ内限定で女性キャラ人気投票数が歴代1位って記録あるんだぞ
27525/07/17(木)09:15:05No.1334022286そうだねx1
>>>>彼女お借りします程度で1400万部売れてるんだろ?
>>>40巻でてるからな
>>巻割35万部ってクッソ微妙だな
>今のジャンプだと看板になれる数字だろ
そもそもマガジンの看板だからな
末期のBLEACHや銀魂と同じで昔はすごかったって奴
27625/07/17(木)09:15:36No.1334022377そうだねx1
>未だにコンテンツ続いてるからなBLEACH
いまだにって言うか最近掘り起こしたやつが長引いてるだけだろ
27725/07/17(木)09:16:01No.1334022443+
>いまだにって言うか最近掘り起こしたやつが長引いてるだけだろ
ブレソルももう10周年だぞ
27825/07/17(木)09:16:51No.1334022585そうだねx2
>>未だにコンテンツ続いてるからなBLEACH
>いまだにって言うか最近掘り起こしたやつが長引いてるだけだろ
連載終了~千年血戦編開始の間もソシャゲで新形態出してるからコンテンツは続いてるで良くない?
27925/07/17(木)09:16:51No.1334022587そうだねx3
>>>>坂本が1000万超えでカグラバチがその坂本より売れてるなら「」の言うような1000万超えがゴロゴロの時代なんじゃないか今?
>>>ゴロゴロはしてないですね
>>何作くらいあればゴロゴロ判定なの?
>>10年前で1000万超えてるのなんて暗殺教室とワンピと巻末で出涸らしになってたBLEACHくらいだけど
>そうなの?
>fu5312086.jpg[見る]
やべぇ11本もある…
28025/07/17(木)09:17:18No.1334022666+
>fu5312086.jpg[見る]
今の連載陣といい勝負になる面子だと思う
28125/07/17(木)09:17:49No.1334022769そうだねx3
>今の連載陣といい勝負になる面子だと思う
なるかなぁ…
28225/07/17(木)09:17:49No.1334022770+
アオハコは連載終了までには1000万超えるだろうけども…って枠だろ
28325/07/17(木)09:18:08No.1334022825そうだねx3
1000万部って本来は難しいんだなって再確認する現在の連載陣
28425/07/17(木)09:18:27No.1334022874そうだねx3
>いまだにって言うか最近掘り起こしたやつが長引いてるだけだろ
それも別に続いてるでいいんじゃないか…?
28525/07/17(木)09:18:38No.1334022896そうだねx2
鬼滅の時の面子は中々厚かったな
28625/07/17(木)09:18:46No.1334022913+
>今のジャンプで1000万部超えてるのってワンピハンタサカモトだけだろ確か
1200まんなのかさかもと
28725/07/17(木)09:18:47No.1334022918+
>>>>彼女お借りします程度で1400万部売れてるんだろ?
>>>40巻でてるからな
>>巻割35万部ってクッソ微妙だな
>今のジャンプだと看板になれる数字だろ
看板は無理だが上から5番目6番目くらいのポジションには成れる数字だな
28825/07/17(木)09:19:32No.1334023066+
>アオハコは連載終了までには1000万超えるだろうけども…って枠だろ
こっから伸びるのか?
アニメ既にやったしワンチャンドラマでウケればってとこじゃね?1000万部超えるには
28925/07/17(木)09:19:48No.1334023104そうだねx4
>そもそもマガジンの看板だからな
>末期のBLEACHや銀魂と同じで昔はすごかったって奴
BLEACH銀魂と同列に語るのは烏滸がましすぎる…
29025/07/17(木)09:20:03No.1334023133+
売れる売れてないって言うより若い奴が多いんだよな
29125/07/17(木)09:20:37No.1334023239+
>>>>>彼女お借りします程度で1400万部売れてるんだろ?
>>>>40巻でてるからな
>>>巻割35万部ってクッソ微妙だな
>>今のジャンプだと看板になれる数字だろ
>看板は無理だが上から5番目6番目くらいのポジションには成れる数字だな
今のジャンプでそんなに売れてる漫画あるっけ
ワンピとサカモトはわかるけど
29225/07/17(木)09:20:45No.1334023260+
>>アオハコは連載終了までには1000万超えるだろうけども…って枠だろ
>こっから伸びるのか?
>アニメ既にやったしワンチャンドラマでウケればってとこじゃね?1000万部超えるには
流石にあと1,2巻では終わらんだろうし続刊で伸ばす分だけでいけねぇかな…無理っぽいか?
29325/07/17(木)09:21:00No.1334023304そうだねx2
40巻も続いて完結してないラブコメとか頭おかしすぎる
29425/07/17(木)09:21:04No.1334023322+
>>アオハコは連載終了までには1000万超えるだろうけども…って枠だろ
>こっから伸びるのか?
>アニメ既にやったしワンチャンドラマでウケればってとこじゃね?1000万部超えるには
2期もやるしあと2、3巻で終わるとかでもなけりゃ普通に超えれるペースだと思うよ
29525/07/17(木)09:21:31No.1334023403+
サカモトが呪術の穴を埋めてくれてるうちに頑張れカグラバチ
29625/07/17(木)09:21:42No.1334023437そうだねx2
>>>>>>彼女お借りします程度で1400万部売れてるんだろ?
>>>>>40巻でてるからな
>>>>巻割35万部ってクッソ微妙だな
>>>今のジャンプだと看板になれる数字だろ
>>看板は無理だが上から5番目6番目くらいのポジションには成れる数字だな
>今のジャンプでそんなに売れてる漫画あるっけ
>ワンピとサカモトはわかるけど
一応カグラとアオハコは巻割35万は超えてるからな
29725/07/17(木)09:22:02 ID:AURYbSLUNo.1334023494そうだねx1
20巻超えるようなラブコメでも何してるんだよってレベルだけど
一切進展してないのカノカリって
それとも無限にヒロインが増え続けてるん?
29825/07/17(木)09:22:11No.1334023517そうだねx2
まあ怪8の次くらいにはアレな漫画だからなカノカリ
29925/07/17(木)09:22:12No.1334023519+
>40巻も続いて完結してないラブコメとか頭おかしすぎる
ニセコイですらあの巻数で出涸らし未満なのに何やってんのか気になる
30025/07/17(木)09:23:01No.1334023666+
>20巻超えるようなラブコメでも何してるんだよってレベルだけど
>一切進展してないのカノカリって
>それとも無限にヒロインが増え続けてるん?
はじめの一歩より酷い引き伸ばししてると言えば分かるか?
30125/07/17(木)09:23:11No.1334023700+
アオハコもジャンプラブコメとしてみると相当長いからな既に
20巻超えてる例あんまない
30225/07/17(木)09:23:17No.1334023708+
中野編集長時代はネット受けのいい作品をアニメ化して無風でアニメが終わったらひっそり終わるパターンが多かったな
30325/07/17(木)09:23:19No.1334023716そうだねx2
>まあ怪8の次くらいにはアレな漫画だからなカノカリ
十字架といいマガジン系列の方がアレな漫画多いよな実際
30425/07/17(木)09:24:20 ID:AURYbSLUNo.1334023910+
>はじめの一歩より酷い引き伸ばししてると言えば分かるか?
主人公が自分の恋愛そっちのけでサブキャラの応援をしている…?
30525/07/17(木)09:24:35No.1334023952そうだねx1
別にマガジンアンチではないけどカリカノのあれで単巻35万も売れてるなら
ジャンプのラブコメももうちょっと売れていいんじゃないかな…ってなる
30625/07/17(木)09:24:57No.1334024022そうだねx1
>はじめの一歩より酷い引き伸ばししてると言えば分かるか?
なんか無意味なことずーっとやってる感がそれでわかる気がする
30725/07/17(木)09:25:07No.1334024050そうだねx5
イチは売れてない扱いするにはそもそもまだ巻数が少なすぎる
30825/07/17(木)09:25:40No.1334024138そうだねx1
サカモトは途中面白かったんだけどな…
30925/07/17(木)09:25:47No.1334024157+
やっぱりサンデーよ
31025/07/17(木)09:25:48No.1334024161+
まあカグラバチはほぼアニメ内定してて現時点で海外人気が異常だから軽く呪術くらいにはなるだろ
31125/07/17(木)09:25:54No.1334024182そうだねx3
長く続く作品ほど巻割って指標だと不利だよなそんな意味ある指標とも思えんが
累計は逆に続くほど有利だが
31225/07/17(木)09:25:58No.1334024195そうだねx1
申し訳ないけどマガジンのアレな漫画と怪獣8号比べないで欲しい
怪獣は虚無いけど不快ではないから
31325/07/17(木)09:26:37No.1334024306+
>申し訳ないけどマガジンのアレな漫画と怪獣8号比べないで欲しい
>怪獣は虚無いけど不快ではないから
マガジンで売れててアレな漫画って何があるんだ?
31425/07/17(木)09:26:43No.1334024330+
カグラバチは上手くやれば鬼滅になれるぞ
鬼滅もアニメ前はこれくらいの売上だったしな
31525/07/17(木)09:26:45No.1334024339+
>まあカグラバチはほぼアニメ内定してて現時点で海外人気が異常だから軽く呪術くらいにはなるだろ
呪術位というにはハードル高すぎるけどまぁ知名度増えたら更に売れるだろうね
31625/07/17(木)09:26:49No.1334024352そうだねx2
>怪獣は虚無いけど不快ではないから
…………
31725/07/17(木)09:26:56No.1334024369そうだねx2
>申し訳ないけどマガジンのアレな漫画と怪獣8号比べないで欲しい
>怪獣は虚無いけど不快ではないから
いや…
31825/07/17(木)09:27:16No.1334024431そうだねx3
>イチは売れてない扱いするにはそもそもまだ巻数が少なすぎる
3巻であの売り上げで売れてないは逆になんなら売れてる扱いなのか逆に教えてほしい...
31925/07/17(木)09:27:26No.1334024459そうだねx1
>カグラバチは上手くやれば鬼滅になれるぞ
>鬼滅もアニメ前はこれくらいの売上だったしな
コロナブーストやネクスト鬼滅ブースト無いからどうだろうな
32025/07/17(木)09:27:39No.1334024494+
>長く続く作品ほど巻割って指標だと不利だよなそんな意味ある指標とも思えんが
>累計は逆に続くほど有利だが
逆にカリカノは40巻の時点で35万だと全盛期どんだけ巻割高かったんだよってなる
32125/07/17(木)09:28:27No.1334024633+
>>はじめの一歩より酷い引き伸ばししてると言えば分かるか?
>主人公が自分の恋愛そっちのけでサブキャラの応援をしている…?
アオハコは抜けて売れてるけどジャンプのラブコメってマジで基本売れないからな…
32225/07/17(木)09:28:59No.1334024740+
怪8は面白い要素を序盤にできる限り突っ込んで後は惰性で買わせるパターンとしては大成功
32325/07/17(木)09:29:20No.1334024789+
>>はじめの一歩より酷い引き伸ばししてると言えば分かるか?
>主人公が自分の恋愛そっちのけでサブキャラの応援をしている…?
少女漫画なら普通
32425/07/17(木)09:29:30No.1334024818+
ワンピースの売上減少は電子版のせいにもできないのがひどい
32525/07/17(木)09:30:04No.1334024914+
怪8はアンチすら湧かない虚無って最悪の部類だから酷い
32625/07/17(木)09:30:29No.1334024987+
カグラバチとイチはアニメ化ほぼ確定枠だろ
あとはアニメ化でどこまで伸びるかくらい
32725/07/17(木)09:30:30No.1334024990+
>>>はじめの一歩より酷い引き伸ばししてると言えば分かるか?
>>主人公が自分の恋愛そっちのけでサブキャラの応援をしている…?
>アオハコは抜けて売れてるけどジャンプのラブコメってマジで基本売れないからな…
ニセコイとかどうだったっけ
32825/07/17(木)09:30:58No.1334025073+
呪術の一億部すらコロナブーストの後押しまだ残った上での結果だから
カグラバチもこのレベルになるのは正直かなり難しいと思う
32925/07/17(木)09:31:11No.1334025124そうだねx1
そもそも呪術があれだけ追い風受けまくって鬼滅の足元くらいにしか及ばなかったからな
33025/07/17(木)09:31:22No.1334025167そうだねx1
>怪8は面白い要素を序盤にできる限り突っ込んで後は惰性で買わせるパターンとしては大成功
ヒロアカ並に売れるポテンシャルがあった作品としては大失敗だろ
33125/07/17(木)09:31:36No.1334025203そうだねx3
ニセコイもそうだけどラブコメって不快に偏れば売れるっぽいんだよな
33225/07/17(木)09:32:08No.1334025278+
>呪術の一億部すらコロナブーストの後押しまだ残った上での結果だから
>カグラバチもこのレベルになるのは正直かなり難しいと思う
まぁ1億部は歴代で見ても普通に相当すごい数字だからな…
33325/07/17(木)09:32:14No.1334025297+
>怪8はアンチすら湧かない虚無って最悪の部類だから酷い
アンチはここにすらいるけど
33425/07/17(木)09:32:19No.1334025316+
弔銃用意!
33525/07/17(木)09:32:33No.1334025368そうだねx4
>>怪8は面白い要素を序盤にできる限り突っ込んで後は惰性で買わせるパターンとしては大成功
>ヒロアカ並に売れるポテンシャルがあった作品としては大失敗だろ
あのスタートダッシュで5000万部くらい売れてないのはまあ確かに育成失敗感ある
33625/07/17(木)09:32:38No.1334025380+
20年前に漫画がやたら売れてたのは正直内容っていうより漫画喫茶が増えた時代の漫画だからって気もする
33725/07/17(木)09:32:49No.1334025416そうだねx2
>そもそも呪術があれだけ追い風受けまくって鬼滅の足元くらいにしか及ばなかったからな
長年看板扱いで後輩漫画が頑張ってくれたヒロアカにも刺さるからやめろ
33825/07/17(木)09:32:53No.1334025432+
>>>>はじめの一歩より酷い引き伸ばししてると言えば分かるか?
>>>主人公が自分の恋愛そっちのけでサブキャラの応援をしている…?
>>アオハコは抜けて売れてるけどジャンプのラブコメってマジで基本売れないからな…
>ニセコイとかどうだったっけ
ググったら25巻で1200万部だから普通にアオハコより売れてたわ…
33925/07/17(木)09:33:07No.1334025467+
>ニセコイもそうだけどラブコメって不快に偏れば売れるっぽいんだよな
お前の中だとニセコイは売れた事になってるのがホラーだよ
34025/07/17(木)09:33:52No.1334025607+
鬼滅は外れ値すぎるから忘れろ
いやでも進撃もそんなに昔じゃないのにめちゃくちゃ売れたな…
34125/07/17(木)09:33:57No.1334025626そうだねx3
>>ニセコイもそうだけどラブコメって不快に偏れば売れるっぽいんだよな
>お前の中だとニセコイは売れた事になってるのがホラーだよ
1200万部売れてるのにむしろ何で売れてない事にしたいんだよ
34225/07/17(木)09:34:08No.1334025655そうだねx1
>>ニセコイもそうだけどラブコメって不快に偏れば売れるっぽいんだよな
>お前の中だとニセコイは売れた事になってるのがホラーだよ
いやお前1200万部で売れてないはもうどうすればいいんだよ
34325/07/17(木)09:34:15No.1334025671+
ニセコイは売れたけど不快に偏ったから売れたわけでもないだろう
34425/07/17(木)09:34:37No.1334025737+
俺が売れたと思えば売れてる
俺が売れてないと思えば売れてない
ってこと?
34525/07/17(木)09:34:42No.1334025753+
1200万部で売れてない扱いだとスレ画全部だめやん
34625/07/17(木)09:35:06No.1334025818+
>鬼滅は外れ値すぎるから忘れろ
>いやでも進撃もそんなに昔じゃないのにめちゃくちゃ売れたな…
アニメで伸びるのはよくあることだけど最近で言えばマッシュルなんかは1期の時はそこそこな伸びだったけど2期で爆発したし何が起こるかもうわからんね
34725/07/17(木)09:35:15No.1334025848そうだねx4
鬼滅の年間8000万部売れたはもう再現できないバグではあると思う
34825/07/17(木)09:35:24No.1334025877そうだねx1
>>>怪8は面白い要素を序盤にできる限り突っ込んで後は惰性で買わせるパターンとしては大成功
>>ヒロアカ並に売れるポテンシャルがあった作品としては大失敗だろ
>あのスタートダッシュで5000万部くらい売れてないのはまあ確かに育成失敗感ある
十分すげぇんだけどもっと行けた感も間違いなくあるからな…
34925/07/17(木)09:36:03No.1334026004+
ちなみにジャンプラブコメで一番売れてたのきまぐれオレンジロードだったわ18巻2000万部
35025/07/17(木)09:36:19No.1334026053+
なんで100万部超えた鵺の話題が無いの?
35125/07/17(木)09:36:27No.1334026072+
線がちょっと荒いタイプはアニメになると爆発するイメージになった
35225/07/17(木)09:36:36No.1334026103そうだねx7
>なんで100万部超えた鵺の話題が無いの?
スレ画の3つと比べても雑魚だから
35325/07/17(木)09:36:39No.1334026109そうだねx2
確かに怪獣8号って歴代上位レベルで100万部突破してたのにまだ1800万部は相当物足りないな
アニメ化もしたのに
35425/07/17(木)09:36:59No.1334026157+
>ちなみにジャンプラブコメで一番売れてたのきまぐれオレンジロードだったわ18巻2000万部
流石にわからん…
35525/07/17(木)09:37:01No.1334026165+
>鬼滅の年間8000万部売れたはもう再現できないバグではあると思う
もうっていうか後にも先にもないだろ
35625/07/17(木)09:37:15No.1334026211+
>ちなみにジャンプラブコメで一番売れてたのきまぐれオレンジロードだったわ18巻2000万部
マジかよいちご100%じゃないんだ…
もしくはトラブルとかその2つレジェンドだと勝手に思ってた
35725/07/17(木)09:37:17No.1334026219+
>ちなみにジャンプラブコメで一番売れてたのきまぐれオレンジロードだったわ18巻2000万部
マックのCMに選ばれるだけあってすげぇ売れてるんだな
35825/07/17(木)09:37:43No.1334026293+
>なんで100万部超えた鵺の話題が無いの?
比較するのはスレ画の三つじゃなくてアンデラだから
35925/07/17(木)09:37:48No.1334026311+
>ちなみにジャンプラブコメで一番売れてたのきまぐれオレンジロードだったわ18巻2000万部
聞いた事無い作品だな…と思ったら連載1984年~1987年って書いてあってダメだった
古いよ!
36025/07/17(木)09:37:53No.1334026326そうだねx1
>確かに怪獣8号って歴代上位レベルで100万部突破してたのにまだ1800万部は相当物足りないな
>アニメ化もしたのに
急ブレーキかかったな
36125/07/17(木)09:38:17No.1334026390+
>ちなみにジャンプラブコメで一番売れてたのきまぐれオレンジロードだったわ18巻2000万部
娯楽少ない時代とはいえすげぇ売れてんな...
36225/07/17(木)09:38:18No.1334026397そうだねx2
でもアンデラや夜桜さんですらアニメ化できたんだから鵺もアニメ化できるよね
36325/07/17(木)09:38:21No.1334026405そうだねx1
>確かに怪獣8号って歴代上位レベルで100万部突破してたのにまだ1800万部は相当物足りないな
>アニメ化もしたのに
1000万部超えた漫画がアニメ化ブーストが一切かからなかったのギャグだろこれ
36425/07/17(木)09:38:48No.1334026468そうだねx3
怪八は元々絵が酷い漫画だったのにアニメは更に酷くなるとか誰にも予想できんよ
36525/07/17(木)09:39:04No.1334026506+
ハッキリ言って鵺の巻割12万部って発行部数発表されるかされないかギリギリレベルの数字だからな…
36625/07/17(木)09:39:16No.1334026542そうだねx2
>>確かに怪獣8号って歴代上位レベルで100万部突破してたのにまだ1800万部は相当物足りないな
>>アニメ化もしたのに
>急ブレーキかかったな
こう見るとやっぱちゃんと売り上げは落ちてんだな
36725/07/17(木)09:39:25No.1334026564+
>怪八は元々絵が酷い漫画だったのにアニメは更に酷くなるとか誰にも予想できんよ
アニスタに好かれないと厳しいな
36825/07/17(木)09:39:26No.1334026568そうだねx2
>怪八は元々絵が酷い漫画だったのにアニメは更に酷くなるとか誰にも予想できんよ
あんまりじゃねぇか!
36925/07/17(木)09:39:38No.1334026594+
昔と違ってアニオリはほぼないから原作がつまらんと声と動きがついても限度がある
37025/07/17(木)09:39:57No.1334026646そうだねx3
>怪八は元々絵が酷い漫画だったのにアニメは更に酷くなるとか誰にも予想できんよ
ナルトの人呼んで作画監督とキャラデザやらせたのにひっでえ作画だったな…
37125/07/17(木)09:40:06No.1334026665+
逃げ若なんでこんな明確に下がってんの?
変態じみた強敵との面白バトルがなくなったから?
37225/07/17(木)09:40:13No.1334026683そうだねx4
怪8アニメの無風っぷりはすごかった
正の話題も負の話題も全く聞こえてこない
37325/07/17(木)09:40:23No.1334026705+
>でもアンデラや夜桜さんですらアニメ化できたんだから鵺もアニメ化できるよね
今のままならするだろうな
37425/07/17(木)09:40:30No.1334026724+
売れなくちゃ…
37525/07/17(木)09:40:45No.1334026762+
怪8のアニメキャラデザ担当した人自体は割と伝説的なアニメーターなんだけどね…
怪8には致命的にあってなかった
37625/07/17(木)09:40:59No.1334026805そうだねx4
逃げ若は画力もだけどあのわざとらしいデジタル仕上げがくどくて苦手
37725/07/17(木)09:41:02No.1334026815+
チェンソーマンはアニメ化前の時点で1000万超えてたような気がしたけどアニメで全く跳ねなかったな
37825/07/17(木)09:41:09No.1334026830そうだねx2
    1752712869484.png-(76707 B)
76707 B
>逃げ若なんでこんな明確に下がってんの?
>変態じみた強敵との面白バトルがなくなったから?
37925/07/17(木)09:41:09No.1334026832そうだねx1
>怪8アニメの無風っぷりはすごかった
>正の話題も負の話題も全く聞こえてこない
あれで2期やるの!?正気!?とは言われてた気がする
38025/07/17(木)09:41:36No.1334026900そうだねx1
>怪8アニメの無風っぷりはすごかった
>正の話題も負の話題も全く聞こえてこない
1800万部売れた漫画なのにアンチもファンも観測されないの最早怪異だろ
38125/07/17(木)09:41:47No.1334026927+
ハーレムアニメ女ウケしないからアンデラみたいにパッとせず終わりそう鵺のアニメは
38225/07/17(木)09:41:50No.1334026935そうだねx2
>怪8アニメの無風っぷりはすごかった
>正の話題も負の話題も全く聞こえてこない
OPEDをお洒落に振ってしまったからタイアップパワーも殆ど使えなかったのがね…
有名どころ使ってはいるんだけど洋楽になるとやっぱダメだね…
38325/07/17(木)09:41:56No.1334026951そうだねx1
むしろ逃げ若あの下手な絵と題材の悪さで頑張ってる方だろ
38425/07/17(木)09:42:01No.1334026969+
>鬼滅の年間8000万部売れたはもう再現できないバグではあると思う
適当に計算しても新たに400万人が既刊20巻を一気買いしたってなるしぶっ飛んでるわ
38525/07/17(木)09:42:11No.1334026992+
>チェンソーマンはアニメ化前の時点で1000万超えてたような気がしたけどアニメで全く跳ねなかったな
アニメ化前は呪術を巻数時点で超えてたからまともなアニメだったら跳ねたかもな
38625/07/17(木)09:42:14No.1334027002そうだねx1
>1800万部売れた漫画なのにアンチもファンも観測されないの最早怪異だろ
ダンテファンかよ
38725/07/17(木)09:42:18No.1334027017+
怪獣8号はたしか2巻で100万部だっけ?
すげぇよな実際
38825/07/17(木)09:43:03No.1334027144そうだねx2
>ハーレムアニメ女ウケしないからアンデラみたいにパッとせず終わりそう鵺のアニメは
主人公は顔あるだけで自己主張何にもない顔なし竿役主人公だし男キャラは無だし女ウケ絶望的だよね
38925/07/17(木)09:43:23No.1334027193そうだねx4
>1752712869484.png
なんかなあ…
39025/07/17(木)09:43:27No.1334027201そうだねx4
怪8アニメはアンチも最初の方は面白いから盛り上がるんだろうなーやだなーとか思ってたのに無風だったのほんと奇跡だろ
39125/07/17(木)09:43:28No.1334027205そうだねx2
>むしろ逃げ若あの下手な絵と題材の悪さで頑張ってる方だろ
ネウロと暗殺教室の貯金かな…
39225/07/17(木)09:44:19No.1334027335そうだねx3
下手な絵は新人だからセーフ!話は面白い!で誤魔化せてた序盤がアニメになって酷すぎる作画とキャラデザでそもそも見向きもされなかったからな
39325/07/17(木)09:44:24No.1334027346+
怪8は原作とアニメの全話無料が全く話題にならなかったのが逆に凄かった
ハイパーインフレーションはトレンド入りするレベルで騒がられてたのに
39425/07/17(木)09:44:35No.1334027385そうだねx1
>怪8アニメはアンチも最初の方は面白いから盛り上がるんだろうなーやだなーとか思ってたのに無風だったのほんと奇跡だろ
自分の見る目のなさを恥じるばかりだ
39525/07/17(木)09:44:57No.1334027439+
鬼滅は一番注目されて盛り上がってるタイミングで完結したってのもデカかったよね
39625/07/17(木)09:45:04No.1334027458+
鵺はまぁ今基準だとこの調子でいけば中堅になれるかも?ってくらいではある
昨今で言う所の夜桜やらアンデラの後継くらいのポジションと言うか
バカにされがちだけど4年以上連載続いてアニメ化も果たせてる時点でコイツらも十分良い方だからな…
39725/07/17(木)09:45:12No.1334027475そうだねx3
鵺アニメは比較されるのはアンデラじゃなくてスレイブだよなって思ってる
39825/07/17(木)09:45:35No.1334027538+
>最近のジャンプって10年前20年前と比べてこの漫画面白いしもっと売れて良いんじゃね…?って感じる作品増えた気がする
…いや?
39925/07/17(木)09:45:49No.1334027580+
>下手な絵は新人だからセーフ!話は面白い!で誤魔化せてた序盤がアニメになって酷すぎる作画とキャラデザでそもそも見向きもされなかったからな
怪8はあれでも2004年デビューのベテラン漫画家の作品です…
何でベテランがあんな酷い漫画描けるの…?
40025/07/17(木)09:46:00No.1334027609+
>ハーレムアニメ女ウケしないからアンデラみたいにパッとせず終わりそう鵺のアニメは
アンデラと流行らない要素違いすぎるからまずアニメ化してみてからだな…
あとハーレム部分より独特なギャグとか主人公出ずっぱり部分がウケるかどうかの方が大きい
40125/07/17(木)09:46:50No.1334027742そうだねx1
題材が題材なだけに仕方ないけどあかね噺はもっと注目浴びても良いと思う
もう3年も連載続いてるしそろそろアニメ化発表来てくれねぇかな
40225/07/17(木)09:46:53No.1334027749そうだねx2
鵺みたいな系統のハーレムバトル漫画ってアニメ業界ではもう飽和状態も良いところだからな
40325/07/17(木)09:46:55No.1334027752そうだねx3
>ハイパーインフレーションはトレンド入りするレベルで騒がられてたのに
言ってもトレンド入りってそこまで人気の指標じゃなくね?内輪向け多めのソシャゲとかVtuberとかでもトレンド入りがちだし
40425/07/17(木)09:47:23No.1334027824+
むしろそんなに怪獣8号叩くほど酷いか?と思う
更新はクソ遅くて内容は薄いけどまあまあ王道なぞってない?
40525/07/17(木)09:47:39No.1334027876+
>むしろそんなに怪獣8号叩くほど酷いか?と思う
>更新はクソ遅くて内容は薄いけどまあまあ王道なぞってない?
上から!?
40625/07/17(木)09:47:44No.1334027886そうだねx1
鵺アニメはいまだに平成が~だの型月が~だの言ってる爺さんにはウケるんじゃない?
その辺りの層ってSNSでの声がデカいだけで往々にして金落とさないけど
40725/07/17(木)09:47:59No.1334027914そうだねx4
>鵺みたいな系統のハーレムバトル漫画ってアニメ業界ではもう飽和状態も良いところだからな
言っちゃ悪いけどなろう系みたいな感じだよな
40825/07/17(木)09:48:01No.1334027922+
>>ハイパーインフレーションはトレンド入りするレベルで騒がられてたのに
>言ってもトレンド入りってそこまで人気の指標じゃなくね?内輪向け多めのソシャゲとかVtuberとかでもトレンド入りがちだし
そこに関してはハイパーインフレーション出してる時点で分かってるだろ
40925/07/17(木)09:48:05No.1334027932+
>鵺アニメは比較されるのはアンデラじゃなくてスレイブだよなって思ってる
スレイブも550万部で割と売れてるなそういや
二期いつやるんだろ
41025/07/17(木)09:48:10No.1334027944+
もうドラゴンボールやワンピースみたいな作品は出ないんだろうね
娯楽の多様化で選択肢が増えすぎた
41125/07/17(木)09:48:32No.1334028001そうだねx1
全部一気読みするならその感想になるかもしれないけどリアルタイムでずーーーーーっとエリンギとイチャイチャしてるだけの漫画だから本当に辛いぞ…
しかも連載ちょくちょく止まる
41225/07/17(木)09:48:49No.1334028043+
>むしろそんなに怪獣8号叩くほど酷いか?と思う
>更新はクソ遅くて内容は薄いけどまあまあ王道なぞってない?
月1連載でコピペ多用の手抜き漫画を酷くないと思える読者は怪8楽しめてそうな頭で羨ましい
41325/07/17(木)09:48:51No.1334028049+
>ハーレムアニメ女ウケしないからアンデラみたいにパッとせず終わりそう鵺のアニメは
あくまで個人的な印象だけど最近はグロやダークな展開の許容値が上がって逆にエロの許容値は下がってる印象がある
呪術とかカグラバチとか結構陰惨な物語だけどそれでも人気高いし
41425/07/17(木)09:49:24No.1334028129そうだねx4
ニセコイはネットだと異様に嫌われてるけど普通にジャンプ史の伝説的ラブコメにカウントされていい作品だからな…いくら嫌いでもそこは認めなきゃあかん
41525/07/17(木)09:49:24No.1334028130+
そもそも作ってくれる会社が居なくちゃどれだけ話題になってもアニメになんてならんからな
逆に怪八は初速あれだけ売れたならアニメになったら跳ねるに決まってるだろと思っちゃう会社はそりゃ出てくるからアニメも作れる
41625/07/17(木)09:49:37No.1334028170+
>>鵺アニメは比較されるのはアンデラじゃなくてスレイブだよなって思ってる
>スレイブも550万部で割と売れてるなそういや
>二期いつやるんだろ
アニメ跳ねなかったから2期は...
分割2期とかじゃない限り望みは薄い
41725/07/17(木)09:49:47No.1334028194+
>もうドラゴンボールやワンピースみたいな作品は出ないんだろうね
>娯楽の多様化で選択肢が増えすぎた
鬼滅が出たけど?
41825/07/17(木)09:49:54No.1334028211+
>鵺アニメは比較されるのはアンデラじゃなくてスレイブだよなって思ってる
鵺よりは単行本売れてるけどアニメはあんまり流行らなかったな
41925/07/17(木)09:50:26No.1334028301そうだねx1
スレイブアニメはエロさが原作に負けてた
42025/07/17(木)09:50:30No.1334028315+
>もうドラゴンボールやワンピースみたいな作品は出ないんだろうね
>娯楽の多様化で選択肢が増えすぎた
と思ってたら鬼滅っていう国民的なやつが生えてきたじゃん
42125/07/17(木)09:50:46No.1334028360そうだねx2
アニメ会社から作りたいってなったら
>>>鵺アニメは比較されるのはアンデラじゃなくてスレイブだよなって思ってる
>>スレイブも550万部で割と売れてるなそういや
>>二期いつやるんだろ
>アニメ跳ねなかったから2期は...
>分割2期とかじゃない限り望みは薄い
いやわかりやすくて2期決定書いてるからいつなのって話だろ
42225/07/17(木)09:50:55No.1334028388そうだねx3
>ニセコイはネットだと異様に嫌われてるけど普通にジャンプ史の伝説的ラブコメにカウントされていい作品だからな…いくら嫌いでもそこは認めなきゃあかん
売れたら正義なら怪獣8号も褒めなきゃいけないし…
42325/07/17(木)09:51:09No.1334028418+
積み重ねた年数のおかげで今はまだ地位保ってるけど正直10年後にはドラゴンボールは風化してそう
42425/07/17(木)09:51:16No.1334028438そうだねx1
>鵺よりは単行本売れてるけどアニメはあんまり流行らなかったな
アニメは同期のまほあこの方がえっちで面白かったのが悪い
42525/07/17(木)09:51:39No.1334028499+
>>ハーレムアニメ女ウケしないからアンデラみたいにパッとせず終わりそう鵺のアニメは
>あくまで個人的な印象だけど最近はグロやダークな展開の許容値が上がって逆にエロの許容値は下がってる印象がある
>呪術とかカグラバチとか結構陰惨な物語だけどそれでも人気高いし
鬼滅も生首ポンポン飛ぶし欠損とかも普通にあるけどあれだけ人気あるしな
42625/07/17(木)09:51:47No.1334028527そうだねx1
>>ニセコイはネットだと異様に嫌われてるけど普通にジャンプ史の伝説的ラブコメにカウントされていい作品だからな…いくら嫌いでもそこは認めなきゃあかん
>売れたら正義なら怪獣8号も褒めなきゃいけないし…
でも…
42725/07/17(木)09:51:48No.1334028528そうだねx2
>>鵺みたいな系統のハーレムバトル漫画ってアニメ業界ではもう飽和状態も良いところだからな
>言っちゃ悪いけどなろう系みたいな感じだよな
うん
だから普通に埋もれると思うわ
ギャグが独特って言ってもそんなのアニメ化した作品なんてみんな独特だし
42825/07/17(木)09:51:59No.1334028557+
>1752712869484.png
手に持ってるキレイな形のウンコとかコラボ云々のメタネタとか全部がダメな足し算してる感
42925/07/17(木)09:52:03No.1334028569そうだねx1
>>ニセコイはネットだと異様に嫌われてるけど普通にジャンプ史の伝説的ラブコメにカウントされていい作品だからな…いくら嫌いでもそこは認めなきゃあかん
>売れたら正義なら怪獣8号も褒めなきゃいけないし…
けどよ…
43025/07/17(木)09:52:18No.1334028614+
>積み重ねた年数のおかげで今はまだ地位保ってるけど正直10年後にはドラゴンボールは風化してそう
もう世界的なコンテンツだから風化とはありえないだろ
公式の舵取りが下手すぎて停滞はするかもだけど
43125/07/17(木)09:52:19No.1334028618+
逃げ若は分割2クールじゃないのかなり意外だったわ
2期こそ決まったけどもうジャンプアニメでも必ず2クールやる時代じゃないんだな
43225/07/17(木)09:52:21No.1334028628+
>積み重ねた年数のおかげで今はまだ地位保ってるけど正直10年後にはドラゴンボールは風化してそう
ゲーム出てそう
43325/07/17(木)09:52:58No.1334028726+
>積み重ねた年数のおかげで今はまだ地位保ってるけど正直10年後にはドラゴンボールは風化してそう
つっても展開はまだ世界的にバリバリやってるぞ
若い世代にはそれでも届いてないかもしれんが…
43425/07/17(木)09:53:13No.1334028754+
鬼滅は作風はそこまでめちゃくちゃ暗いって程でも無いけどグロさはそこそこあるよね
43525/07/17(木)09:53:18No.1334028764そうだねx3
なんなら風化して死体再利用してたら超でまた再燃したDBは既に異常なのよ
43625/07/17(木)09:53:36No.1334028812そうだねx1
ドラゴンボールが作者死んだくらいで止まるコンテンツとは思えん
適当にゲームとアニメで続けて駄作だろうと話題になる
43725/07/17(木)09:53:55No.1334028865+
まあ正直SAKAMOTOが2番手面してる今のジャンプが異常なのはそう
ワンピとSAKAMOTOの間がみんなさっさと完結してごっそり抜けたのに人気爆発しそうもしくはしてる枠の漫画がまだ1年ちょいしか連載してないようなのばっかりなせいだけど
43825/07/17(木)09:54:04No.1334028888+
ドラゴンボールはもはやお爺さんから孫まで伝わってる作品だから…
43925/07/17(木)09:54:08No.1334028905+
逃げ若はこうすれば受けるみたいなのを理詰めで描いてるのが見えちゃってるからノれない
44025/07/17(木)09:54:18No.1334028930+
鬼滅はいい加減飽きられただろと思ったのに再放送の視聴率クソ高いんだよな…
44125/07/17(木)09:54:35No.1334028969+
>鬼滅はいい加減飽きられただろと思ったのに再放送の視聴率クソ高いんだよな…
新作映画直前だからな
44225/07/17(木)09:54:39No.1334028977+
>逃げ若は分割2クールじゃないのかなり意外だったわ
>2期こそ決まったけどもうジャンプアニメでも必ず2クールやる時代じゃないんだな
連続2クールやったジャンプアニメ最近だとアンデラアオハコやウィッチウォッチ?
44325/07/17(木)09:54:42No.1334028986そうだねx2
>逃げ若はこうすれば受けるみたいなのを理詰めで描いてるのが見えちゃってるからノれない
防御力うんぬん言ったの今でも失敗だと思ってるよ
44425/07/17(木)09:54:46No.1334029000+
原作終わっても続いてるのは化け物コンテンツよ
44525/07/17(木)09:54:54No.1334029027そうだねx2
>鬼滅はいい加減飽きられただろと思ったのに再放送の視聴率クソ高いんだよな…
ufotableの作画と声優の熱演が凄くて何回見ても飽きないんだよね…
44625/07/17(木)09:55:07No.1334029058そうだねx1
>ドラゴンボールが作者死んだくらいで止まるコンテンツとは思えん
>適当にゲームとアニメで続けて駄作だろうと話題になる
GT作って普通に一度終わりかけてたんだから駄作だろうが大丈夫は流石に奢りすぎかな…
44725/07/17(木)09:55:23No.1334029097+
>防御力うんぬん言ったの今でも失敗だと思ってるよ
攻撃力欲しいわ
44825/07/17(木)09:55:25No.1334029104+
>なんなら風化して死体再利用してたら超でまた再燃したDBは既に異常なのよ
超になってクソ化してるのにあんなウケてるのは本当に異常だよ
44925/07/17(木)09:55:51No.1334029177そうだねx1
超が再ブーム起こすに値するだけのクオリティだったのは間違いない
DAIMAは…ぶっちゃけ無理だろアレ…
45025/07/17(木)09:55:52No.1334029180そうだねx1
>>ドラゴンボールが作者死んだくらいで止まるコンテンツとは思えん
>>適当にゲームとアニメで続けて駄作だろうと話題になる
>GT作って普通に一度終わりかけてたんだから駄作だろうが大丈夫は流石に奢りすぎかな…
ダイマがクソつまんなかったけどノーダメージだからな
根付き方が違うわ
45125/07/17(木)09:55:59No.1334029198+
DAIMAはどうだったんだろうな受けは
45225/07/17(木)09:56:07No.1334029224+
>超になってクソ化してるのにあんなウケてるのは本当に異常だよ
自分の価値観揺らぐな
45325/07/17(木)09:56:20No.1334029258そうだねx2
daimaクソつまんなかったけど
45425/07/17(木)09:56:25No.1334029268+
鬼滅アニメ楽しんでるけど修行編だけは引き伸ばしの塊で無理だ楽しめない
45525/07/17(木)09:56:27No.1334029279+
逃げ若はむしろ受けない要素ばかりでよくもまあここまで続いたもんだなって
45625/07/17(木)09:56:45No.1334029334そうだねx1
DAIMAは同時期に鳥山明が死んだのもあってまず存在自体を忘れ去られてる気がする
45725/07/17(木)09:56:47No.1334029341そうだねx1
ワンピースは原作終わったら拡張性なくなって終わる気はなんとなくしている
45825/07/17(木)09:56:47No.1334029342+
ダイマは鳥山明の生前葬記念作品だから
45925/07/17(木)09:56:51No.1334029358そうだねx5
メス顔発情ショタみたいなのはそりゃネットじゃ一部が持てはやすだろうけど
全体で見れば敬遠する人の方が多いでしょとしか…
46025/07/17(木)09:57:18No.1334029451+
>鬼滅アニメ楽しんでるけど修行編だけは引き伸ばしの塊で無理だ楽しめない
インフィニティと隊員たちの紙飛行機飛ばし大会みたいなのは良かったけどそれにしても引き延ばしすぎだ
46125/07/17(木)09:57:25No.1334029465そうだねx1
>防御力うんぬん言ったの今でも失敗だと思ってるよ
魔法だと思ってたら手品で種ありますよ~はかなりガッカリする
週刊漫画家は実際には週5八時間執筆で余裕で原稿あげてても
いやー今週も締め切り2分前でしたわーって言って欲しい気持ちがある
46225/07/17(木)09:57:33No.1334029497+
元々シナリオ破綻しまくってるからなドラゴンボールの映画とか
そういうのじゃなくて孫悟空の戦いをただ見たいってだけでこんだけ続けるんだからすごいわ
46325/07/17(木)09:57:52No.1334029546そうだねx3
偉そうに創作論語って防御力とか言ってるけど普通に嫌われることやってるよな逃げ若
46425/07/17(木)09:57:59No.1334029558+
>ワンピースは原作終わったら拡張性なくなって終わる気はなんとなくしている
むしろロジャー世代とかの外伝無限に作れそうじゃない?
46525/07/17(木)09:58:08No.1334029592そうだねx3
逃げ若サカモトカグラバチのスレでも酷さが話題になるカリカノと怪8の事を俺は埃に思うよ
46625/07/17(木)09:58:11No.1334029603+
>>防御力うんぬん言ったの今でも失敗だと思ってるよ
>攻撃力欲しいわ
そもそもあの防御力の話自体が「攻撃力は才能とセンスの問題なのでどうしようもないから防御力の話します」って流れだからな
46725/07/17(木)09:58:11No.1334029605+
>ワンピースは原作終わったら拡張性なくなって終わる気はなんとなくしている
あれだけブレイクしたワンカがクソすぎる運営のせいでめちゃくちゃ勢い落ちてるからな今年…
46825/07/17(木)09:58:12No.1334029610+
ネウロみたいなジャンルがよくわからない漫画が売れたほうがおかしいんじゃないの?
46925/07/17(木)09:58:13No.1334029612そうだねx2
>メス顔発情ショタみたいなのはそりゃネットじゃ一部が持てはやすだろうけど
>全体で見れば敬遠する人の方が多いでしょとしか…
今考えるとアニメ1話がもはやそれでしか盛り上がってなかった時点で駄目だった
47025/07/17(木)09:58:55No.1334029743+
>偉そうに創作論語って防御力とか言ってるけど普通に嫌われることやってるよな逃げ若
防御力論自体暗殺教室時代の話だからな
47125/07/17(木)09:59:17No.1334029795+
連載終了後もワンピースがドラゴンボールになれるかと言ったら無理だと思う
47225/07/17(木)09:59:52No.1334029890そうだねx1
言ったらなんだけどダイマ超4ぜったい売れんだろあれ…
47325/07/17(木)10:00:00No.1334029919+
ウッヒョッヒョッぜってーハマるぞ
47425/07/17(木)10:00:05No.1334029931そうだねx1
ワンピはナルトみたいな感じに落ち着くと思う
DBには絶対なれない
47525/07/17(木)10:00:15No.1334029969+
今のジャンプは看板とそれ以外って感じ
中堅が弱すぎる
47625/07/17(木)10:00:23No.1334030000+
個人の好き嫌いはともかく事実体現してる松井に偉そうな創作論語っちゃってさぁって言うのは難しくねえか
47725/07/17(木)10:00:25No.1334030006+
ワンピは拡張性の塊だろ
ただでさえテンポ遅いんだから本編でやるには勘弁してくれって思う奴もあるけどそれはそれとして外伝とかでやる分にはめちゃくちゃ見たい奴幾らでもあるぞ
47825/07/17(木)10:00:30No.1334030025+
ダイマの作画で原作いちからやり直した方が良かったんじゃね?
47925/07/17(木)10:00:42No.1334030061+
>連載終了後もワンピースがドラゴンボールになれるかと言ったら無理だと思う
ルフィが死ななきゃワンピース超作れるぞ
48025/07/17(木)10:00:46No.1334030070+
>連載終了後もワンピースがドラゴンボールになれるかと言ったら無理だと思う
ドラゴンボールとワンピースを比較してワンピはドラゴンボールになるのは無理だと断言できるようなセンスがあるならimgなんてやらずに漫画の編集者になって
48125/07/17(木)10:01:15No.1334030158そうだねx2
それこそ無から湧いてきたウタが死ぬほど売れたしなワンピ…
48225/07/17(木)10:01:41No.1334030230+
筋肉ムキムキバトルのドラゴンボール俺も好きじゃないけど鳥山の望んでるガリガリでクソダサいゴム紐パンツの悟空が好きかと言われるとそうじゃないんだよな
48325/07/17(木)10:01:43No.1334030240+
ウィッチはここではよくスレ立つけど単行本はあんま売れてないんだよな
48425/07/17(木)10:02:08No.1334030300+
>ワンピは拡張性の塊だろ
>ただでさえテンポ遅いんだから本編でやるには勘弁してくれって思う奴もあるけどそれはそれとして外伝とかでやる分にはめちゃくちゃ見たい奴幾らでもあるぞ
ふと振り返るとワンピースって世界観の独自性半端じゃないよね
48525/07/17(木)10:02:18No.1334030328そうだねx2
むしろドラゴンボールの方こそ過去の遺産を食い潰すだけで超以降の新要素でウケてるもの一つもないからもう拡張性どこにもないだろ…
48625/07/17(木)10:02:19No.1334030331+
やっぱりネット漫画評論家って人生詰んでるって感じだね
48725/07/17(木)10:02:21No.1334030335+
最近スレイブと鵺の違いがわからなくなってきた
48825/07/17(木)10:02:35No.1334030373+
ドラゴンボール過去作の映画キャラ出していいならジャネンバとか出して欲しいんだけど
48925/07/17(木)10:02:39No.1334030391+
ギャグ漫画にはシナリオがないからいつ読むのやめてもいいので売れないんだよ
49025/07/17(木)10:02:40No.1334030395そうだねx1
>>連載終了後もワンピースがドラゴンボールになれるかと言ったら無理だと思う
>ドラゴンボールとワンピースを比較してワンピはドラゴンボールになるのは無理だと断言できるようなセンスがあるならimgなんてやらずに漫画の編集者になって
本編終わったら拡張性がないじゃんワンピース
外伝やらは生やせると思うけどドラゴンボールみたいに延々と続き作れる作品ではないってだけで
49125/07/17(木)10:03:00No.1334030452+
>ウィッチはここではよくスレ立つけど単行本はあんま売れてないんだよな
「」は無料じゃないと話題にしないし
49225/07/17(木)10:03:02No.1334030460+
ジャンプラの作品たちもスレ画よりもネットで話題になる頻度は高いけどだいたいはスレ画よりも売れてないんだよな
49325/07/17(木)10:03:05No.1334030468+
>最近スレイブと鵺の違いがわからなくなってきた
売れててアニメ化した方がスレイブ
49425/07/17(木)10:03:07No.1334030476そうだねx2
>やっぱりネット漫画評論家って人生詰んでるって感じだね
お前の事?
49525/07/17(木)10:03:13No.1334030489+
あの休載期間と連載頻度で3巻85万部のルリドラゴンはなんなんだよ
49625/07/17(木)10:03:18No.1334030503+
>最近スレイブと鵺の違いがわからなくなってきた
直接エロいかエロくないか
49725/07/17(木)10:03:18No.1334030505+
>ウィッチはここではよくスレ立つけど単行本はあんま売れてないんだよな
丁度いい買わなくてもいいかって感じの漫画だと思う
皮肉抜きで上手いポジション
49825/07/17(木)10:03:33No.1334030549+
>ウィッチはここではよくスレ立つけど単行本はあんま売れてないんだよな
キャラ揃ってくる前の序盤がつまんないからしょうがないと思う
49925/07/17(木)10:03:39No.1334030573+
ドラゴンボールはそもそも原作の時点でかなりシナリオに雑さがあるから強引に続編作れてる面もあるんじゃね
50025/07/17(木)10:03:51No.1334030614そうだねx1
>本編終わったら拡張性がないじゃんワンピース
>外伝やらは生やせると思うけどドラゴンボールみたいに延々と続き作れる作品ではないってだけで
普通に出せるだろ
ドラゴンボールの第○宇宙とか全部連載終わってから出てきた要素だぞ
50125/07/17(木)10:04:03No.1334030651そうだねx1
>やっぱりネット漫画評論家って人生詰んでるって感じだね
ニゲワカが売れてないからってイライラするなよ
50225/07/17(木)10:04:18No.1334030698+
ワンピは原作者監修って看板がないと厳しい印象がある
50325/07/17(木)10:04:24No.1334030706+
ウィッチウォッチはなんかニコのドジにイラっとするから俺向きではない
50425/07/17(木)10:04:29No.1334030721そうだねx1
>最近スレイブと鵺の違いがわからなくなってきた
エロくて主人公がちゃんと意思表示するのがスレイブ
エロが微妙で主人公が顔あるだけのチンポなのが鵺
50525/07/17(木)10:04:30No.1334030726+
ウィッチのシリアスはうろミラを笑えないくらいつまらないのをどうにかしてほしい
50625/07/17(木)10:05:09No.1334030845+
>ワンピは原作者監修って看板がないと厳しい印象がある
ドラゴンボールよりは作者依存度高いよね
てかぶっちゃけドラゴンボールは途中から作者邪魔にしかなってなかったっていうか…
50725/07/17(木)10:05:14No.1334030858+
>>本編終わったら拡張性がないじゃんワンピース
>>外伝やらは生やせると思うけどドラゴンボールみたいに延々と続き作れる作品ではないってだけで
>普通に出せるだろ
>ドラゴンボールの第○宇宙とか全部連載終わってから出てきた要素だぞ
尾田先生が緻密に計算して描いてるし無理でしょ
ルフィの息子とか出すにしてもワンピース見つかってるし…
ドラゴンボールは良くも悪くも余白の部分が多かったから息が長い
50825/07/17(木)10:05:31No.1334030908+
カグラのアニメには力入れてほしいけどこういうときカグラを雑にして鵺のアニメにめちゃくちゃ力入れるのがジャンプ
50925/07/17(木)10:05:34No.1334030913+
ネットでバズった漫画は売れない!を嘲笑うドカ食い大好きもちづきさんもあるし
売れる売れないは本当に分からん
51025/07/17(木)10:05:39No.1334030929+
>ワンピは原作者監修って看板がないと厳しい印象がある
尾田の監修無しで尾田の演出力というかノリをエミュ出来る奴いないんだよな
51125/07/17(木)10:05:52No.1334030973+
確かにワンピースは尾田栄一郎以外が作るの無理な作品ではある
51225/07/17(木)10:06:01No.1334031004+
>あの休載期間と連載頻度で3巻85万部のルリドラゴンはなんなんだよ
ジャンプできらら漫画みたいなことやったのが新鮮でウケた
51325/07/17(木)10:06:03No.1334031012そうだねx2
>ドラゴンボールは良くも悪くも余白の部分が多かったから息が長い
まぁこれは大きいと思う
51425/07/17(木)10:06:03No.1334031013+
ワンピースの正体次第でコンテンツの持続力変わるなぁ
51525/07/17(木)10:06:12No.1334031035そうだねx1
>てかぶっちゃけドラゴンボールは途中から作者邪魔にしかなってなかったっていうか…
ダイマお出しされると否定できないから困る
51625/07/17(木)10:06:19No.1334031055+
竜虎綱引きゃ俵の太鼓
スレはそこまでじゃ
51725/07/17(木)10:06:40No.1334031114そうだねx3
鵺はまーた鵺さんが助けに来たよ展開かよってなった
51825/07/17(木)10:06:40No.1334031117+
バズりやすい要素と売れやすい要素は違うが両方備えてる作品もある
51925/07/17(木)10:07:11No.1334031208そうだねx1
>カグラのアニメには力入れてほしいけどこういうときカグラを雑にして鵺のアニメにめちゃくちゃ力入れるのがジャンプ
それは絶対無い
と言いたいが坂本とアンデラの例があるからな...
52025/07/17(木)10:07:30No.1334031261そうだねx1
>カグラのアニメには力入れてほしいけどこういうときカグラを雑にして鵺のアニメにめちゃくちゃ力入れるのがジャンプ
それはジャンプというか制作会社の質とかやる気とかじゃねぇか?
52125/07/17(木)10:07:50No.1334031322+
>確かにワンピースは尾田栄一郎以外が作るの無理な作品ではある
アニオリマジでつまらんもんな
52225/07/17(木)10:07:50No.1334031323+
52325/07/17(木)10:07:59No.1334031348+
>鵺はまーた鵺さんが助けに来たよ展開かよってなった
鵺さん以外だれも話動かさないんだよなこの漫画
52425/07/17(木)10:08:03No.1334031361+
ワンピは未来はともかく過去編でいくらでも出汁取れるだろ
52525/07/17(木)10:08:33No.1334031438+
>カグラのアニメには力入れてほしいけどこういうときカグラを雑にして鵺のアニメにめちゃくちゃ力入れるのがジャンプ
鵺も手を抜くよたぶん
52625/07/17(木)10:08:43No.1334031467+
>鵺さん以外だれも話動かさないんだよなこの漫画
そりゃ全部鵺さんが提案してるからな…
52725/07/17(木)10:08:45No.1334031478+
今のつまんなくなったワンピなら誰でも似たようなの作れると思う
52825/07/17(木)10:09:00No.1334031524+
鳥山と尾田の一番の違いはなんだかんだで尾田は読者ウケをかなり気にして漫画作ってるところなんだよな
52925/07/17(木)10:09:22No.1334031591+
正直鵺に力入れてもごく一部のおっさんにしかウケないんだから女子人気取れそうなカグラに力入れるに決まってんだろ
53025/07/17(木)10:09:40No.1334031641+
坂本なんて絵が上手いだけで内容はアンデラと大差ないしアニメ化したらあんなもんだろ

- GazouBBS + futaba-