| 映像・音声入力 | i.LINK端子(DV連動、D-VHS入力、RD入力用) ※BR600にiLINK端子はありません | USB端子(USBキーボード、BD-LIVE™メモリ用) | 
| BS/110度CSアンテナ入出力 | D1-4映像出力 | デジタル光音声出力 | |||
| 地上デジタルアンテナ入出力 | 映像・音声入力 | HDMI出力 | |||
| USB HDD専用端子 | 映像・音声出力 | LAN | 
| 商品名 | レグザブルーレイ | |||
| 形名 | RD-BZ800 | RD-BZ700 | RD-BR600 | |
| 内蔵チューナー | 地上デジタル放送 | ○(HD/SD)×2 | ○(HD/SD) | |
|---|---|---|---|---|
| BSデジタル放送 | ○(HD/SD)×2 | ○(HD/SD) | ||
| 110度CSデジタル放送 | ○(HD/SD)×2 | ○(HD/SD) | ||
| 地上アナログ放送 | × 非搭載 | |||
| CATVパススルー対応 | ○ | |||
| 字幕放送 | オンエア視聴時 | ○ | ||
| 記録 | DR記録時:○ | |||
| AVC記録時:○/VR記録時:× *MN2.4以下では記録できません。 | ||||
| データ放送 | オンエア視聴時 | ○ | ||
| 記録 | × | |||
| 双方向サービス | オンエア視聴時 | ○ | ||
| 記録 | × | |||
| 電子番組表(EPG) | ○(録画予約/選局) | |||
| 内蔵HDD | 1TB(1000GB) | 500GB | ||
| ドライブ | 再生可能メディア | ・BD-ROM、BD-R/-R DL Ver 1.1/1.2/1.3、BD-RE/-RE DL Ver 2.1 | ||
| 記録可能メディア | ・BD-R Ver 1.1/1.2/1.3(最高約4倍速)、BD-R DL Ver 1.1/1.2/1.3(最高約4倍速) | |||
| LAN端子/電話回線端子 | ○/× | |||
| 外形寸法 | W430×H80×D335mm(突起部含む) | |||
| 本体質量 | 5.1Kg | 4.9Kg | 4.9kg | |
| 本体消費電力 | 動作時:47W(BSアンテナ電源供給時(USB電源供給時:60W) 待機時(本体表示部「消灯」):0.9W(アンテナ出力切換設定「切」時:0.3W) 高速起動待機時(本体表示部「点灯」):1.3W(アンテナ出力切換設定「切」時:0.7W) | 動作時:46W(BSアンテナ電源供給時(USB電源供給時):59W) 待機時(本体表示部「消灯」):0.9W(アンテナ出力切換設定「切」時:0.3W) 高速起動待機時(本体表示部「点灯」):1.3W(アンテナ出力切換設定「切」時:0.7W) | 動作時:37W(BSアンテナ電源供給時(USB電源供給時):50W) 待機時(本体表示部「消灯」):1.0W(アンテナ出力切換設定「切」時:0.3W) 高速起動待機時(本体表示部「点灯」):1.3W(アンテナ出力切換設定「切」時:0.7W) | |
| 付属品 | ワイヤレスリモコン、シンプルリモコン、リモコン用電池(単四形×4)、同軸ケーブル、映像・音声接続コード、B-CASカード、取扱説明書 | |||
免責事項 ● インターネットのサーバを使用して提供されるサービスは、お客様への予告なく一時的に停止したり、サービス自体が終了される場合がありますので、あらかじめご了承ください。 ● サーバ側では、お使いの機器で設定されたチャンネルやキーワードに基づき、番組名、番組説明などの番組データを機器に送信し、番組ナビ内の表示を行ない、サーバ側にはアクセスログとして履歴が蓄積されますが、個人を特定することはありません。 ● サーバで取得した情報は、お客さまのさらなる便宜を図るためや、サービスとして利用する場合があります。情報の取扱については個人情報保護方針をご覧ください。
商品仕様・外観について ● ソフトウェアのスペックは原則として 内蔵ハードディスクを対象として記載しており、DVD、ブルーレイディスク、外付けUSBハードディスクなど他の記録メディアでは機能は制限されます。 ● 商品の仕様・外観は改良のため予告なく変更する場合があります。 ● 商品の色は画面の具合で実物と若干異なる場合があります。
著作権保護技術について ● 本機には合衆国特許権と知的所有権上保障された著作権保護技術 (マクロビジョン方式) を搭載しています。 ● 本機に搭載された著作権保護技術は DVD フォーラムで認定された CPRM (Content Protection for Recordable Media)および、次世代著作権保護技術AACS(Advanced Access Content System)に対応しています。
デジタルAV機器について ● 本機は、従来の家電製品と異なり、複雑なソフトウエアで構成される「デジタル AV」製品です。本機の内部は、 ブルーレイディスク/DVDドライブとハードディスクドライブ (以下ハードディスク) が接続されており、コンピューターのように OS (基本ソフト) を介して、ハードウエアとソフトウエアが動作しています。したがって、電源を入れてから動作をするまでに時間がかかります。また、録画内容の削除等の操作においても、時間がかかる場合があります。 ● ハードディスク はその部品の特性のため、ご使用状況に応じて次第に消耗し、不自然なブロックノイズの発生回数が増えていきます。消耗がひどくなり、使用に際して支障のある場合には、ハードディスク の交換(有償)が必要となります。 ● 万一、何らかの不具合が発生した場合でも、録画・編集ができなかった内容の補償、録画・編集されたデータの損失、およびこれらに関わるその他の直接・間接の損害につきましては、当社は責任を負いかねますのであらかじめご了承ください。(以下のような場合も含まれます。本機で録画した ブルーレイディスク/DVDディスクを他社の ブルーレイディスク/DVDレコーダーやパソコンの ブルーレイディスク/DVDドライブにて動作(挿入、再生、録画、編集等。以下同様)させた場合。前述の動作を行なった ブルーレイディスク/DVDディスクを、再び本機で動作させた場合。他社の ブルーレイディスク/DVDレコーダーやパソコンの ブルーレイディスク/DVDドライブにて動作(挿入、再生、録画、編集等。以下同様)させた場合。前述の動作を行なった ブルーレイディスク/DVDディスクを、再び本機で動作させた場合。他社の ブルーレイディスク/DVDレコーダーやパソコンの ブルーレイディスク/DVDドライブで記録したブルーレイディスク/DVDディスクを本機で動作させた場合。) ● 内蔵ハードディスクに故障などのトラブルが発生した場合、ハードディスクに記録されている録画内容が消失してしまう恐れがあります。ハードディスクは一時録画または作業用としてのスペースであり、二度と録画機会がないような大切な映像は、速やかにブルーレイディスク/DVDディスクにダビングして保存しておくことをおすすめします。 ●HDDの容量は1GB=10億バイト、1TB=1,000GBで計算しています。
商標、ライセンスについて ●HDMI®は、HDMI Licensing, LLCの登録商標です。●”Blu-rayDisc”、”Blu-ray™”、”Blu-ray 3D™”はBlu-ray Disc Associationの商標です。● ドルビーラボラトリーズからの実施権に基づき製造されています。Dolby、ドルビー及びダブルD記号はドルビーラボラトリーズの商標です。● DTSおよびDTSロゴや記号はDTS社の登録商標または商標です。● i.LINKは、ソニー株式会社の商標です。● Windows® は、米国 Microsoft Corporation の米国及び他の諸国における登録商標です。 ● Windows® の正式名称は、Microsoft Windows Operating System です。 ● DLNA®およびDLNA CERTIFIEDはDigital Living Network Alliance®の商標です。●その他の社名や製品名は各社の商標または登録商標です。