六十干支のひとつ「乙巳」について解説していきます。
「乙巳」
| 読み方 | きのとみ、おつぼくのへび |
|---|---|
| 干支番号 | 42 |
| 天干 | 乙 (=草花、蔦) |
| 地支 | 巳 (=夏の始まり、火) |
| 象徴 | 夏の草花、暑さに耐える花など |
| 十二運 | 沐浴 |
| 空亡 | 寅卯 |
| 納音 | 覆橙火 |
| 異常干支(算命学) | - |
| 三業干支(算命学) | 祇王の業 |
| その他 | 日居空亡 |
日干支が「乙巳」の性格・特徴
「乙巳」の性格・特徴をわかりやすくまとめると…
- おっとり風に見える行動派
- 理想が高い頑張り屋
- お人好し
- 直感が鋭い
- 孤独感
おっとり風に見える行動派
草花や穏やかさを表す「乙」と、初夏を意味する「巳」。その要素を併せもった「乙巳」は、“夏の草花”に例えられ、おっとり風に見える行動派になるのが特徴になります。
「乙巳」は、華やかさやおっとりとした癒し系の雰囲気をもちます。ですが、実際は“スピーディーな行動派”で、バイタリティーに溢れています。情熱的な性格で、夢や目標へ突き進んでいく姿は、周りから魅力的に思われます。
理想が高い頑張り屋
「乙巳」は、掲げる理想が人一倍高く、それを叶えられるだけの頭の良さと行動力を備えています。そして目標を達成した後も、より高みを目指して努力を重ねる頑張り屋でもあります。
ただ、即断即決で行動するので、人の話を聞かずに思いつきで行動してしまうところも。
お人好し
「乙巳」は、気遣い上手で、周囲のために動く世話好きな人です。そのため人から頼りにされやすく、頼られると断れません。
友人でも恋人でも配慮を忘れず、楽しませようとしたり場を盛り上げるでしょう。
直感が鋭い
「乙巳」は、“直感がとても鋭く”、初対面でも大体の人となりが掴めたりします。
なので周囲をよく見ている器用なところがあり、また宗教と縁がある人も多いです。
孤独感
「乙巳」は、自分の道を邁進していくパワフルな人ですが、心の奥を見せる相手は少なく、“孤独感を抱えている”ところがあります。
無理をしやすいので、たまには人目のつかない空間に身を置ける時間を作れるといいでしょう。ただ、反発心の強さで失敗や苦労をすることもあり、その場合は人の意見に耳を傾けることが重要です。
日干支が「乙巳」の恋愛・結婚
「乙巳」は、華やかで個性的な人が多く、モテることが多いです。ただ、恋愛に関しては奥手になりやすく、上手く気持ちを伝えられないことも。でも一途なので、付き合えば相手を大切にし、安心感と幸せを与えてくれるでしょう。
女性の特徴
女性の場合は、直感の鋭い人が多いです。気遣い上手でモテますが、合わないと思った相手とは交際しません。苦労しやすいですが、幸せな家庭を築くこともできるでしょう。
男性の特徴
男性は、スタイリッシュな人が多いです。センスに優れ、世話好きで安心感があるのでモテます。奥手なところもありますが、思いつきで行動することも。苦労しやすいですが、安定した家庭を築くこともできるでしょう。
日干支が「乙巳」の適職
「乙巳」は、自分の力で道を切り拓こうとする情熱を仕事で活かせます。“器用で柔軟性”があるため、組織に属しても出世できますが、自分で起業をすることもできるでしょう。また、資格やセンスが必要な仕事にも向いています。弁護士などの法律関係は適職。ファッションや美容関係の経営、音楽関係の仕事でも活躍できます。
「乙巳」は、“世話好き”なところも特徴です。それにどんな人にも合わせられるため、人と関わる仕事に向いているでしょう。また「乙巳」は、世界に活躍の場を広げる人も多いです。
逆に、「乙巳」に向いていないのは、地道な作業をしていくような仕事だといえます。「乙巳」は、やりたい事を続けていければ、自分だけの新たなものを生み出すことができます。
弁護士、検事、法律関係、ファッション関係、美容関係、デザイナー、経営、アーティスト、芸能人、営業職、政治家、商社、外資系企業など
日干支が「乙巳」の有名人
ISSA(DA PUMP) 梶裕貴 神宮寺勇太 田中圭 林遣都 藤ヶ谷太輔(Kis-My-Ft2) 松坂桃李 Matt 溝端淳平 宮舘涼太(Snow Man) 森山直太朗 山中伸弥 サルバドール・ダリ G-DRAGON(BIGBANG) ジョン・トラボルタ
麻丘めぐみ 大島優子 奥菜恵 小林麻央 SHELLY 釈由美子 スザンヌ 鈴木保奈美 野際陽子 光浦靖子 森公美子 渡辺直美 チェヨン(TWICE)