六十干支のひとつ「壬寅」について解説していきます。
「壬寅」
| 読み方 | みずのえとら、じんすいのとら |
|---|---|
| 干支番号 | 39 |
| 天干 | 壬 (=海、大河) |
| 地支 | 寅 (=春の始まり、木) |
| 象徴 | 初春の海、雪解け水など |
| 十二運 | 病 |
| 空亡 | 辰巳 |
| 納音 | 金箔金 |
| 異常干支(算命学) | - |
| 三業干支(算命学) | - |
| その他 | - |
日干支が「壬寅」の性格・特徴
「壬寅」の性格・特徴をわかりやすくまとめると…
- エネルギッシュ
- 知的な気配り上手
- 警戒心が強い
- こだわり
- 金運に恵まれている
エネルギッシュ
海や湖などを表す「壬」と、初春や積極性を意味する「寅」。その要素を併せもった「壬寅」は、“春の雪解け水”に例えられ、エネルギッシュになるのが特徴となります。
春の雪解け水が海に流れ込むように、「壬寅」はおおらかでありながら、威勢のよさやチャレンジ精神が備わっています。動く時の勢いは凄まじく、とても行動的で情熱的です。一度決意を固めると休むことなく突っ走り、困難に直面しても諦めずに前進する強さがあります。止まれないほどの勢いから、失敗する場合もありますが、だからこそ実現できることもあります。
知的な気配り上手
「壬寅」は、勢いに溢れていますが、知的で冷静な部分もあります。状況を見極める鋭い判断力や観察力に優れるので、臨機応変に対応することができます。
また、人と一緒にいるのが好きなので、友達や周りの人をとても大切にします。社交的で気配りができ、会話上手なところもあるので、多くの人から愛されるでしょう。
警戒心が強い
「壬寅」は、気配りができてサービス精神旺盛な一方で、冷静に人を見る観察力をもち、警戒心が強いです。
コミュニケーション能力が高いように見えますが、実は疑り深く、心を簡単には開かないところがあります。
こだわり
「壬寅」は、芸術家肌なところもあり、自分なりの考えやこだわりを強くもっていたりします。
なので、そのこだわりに反することをされたりすると、攻撃的な一面が出てしまうことも。
金運に恵まれている
「壬寅」は、“金運に恵まれた生まれ”だとされています。才能や賢さ、情熱を兼ね備えているため成功を収める可能性が高く、人の上に立つこともあります。
ただ、注意点は“人に合わせすぎてしまう”ところと自分の信念に固執する頑固さ。奉仕心を忘れず、自分の事も大切にするバランスが重要です。
日干支が「壬寅」の恋愛・結婚
「壬寅」は、恋愛体質で、ときめく恋を求めるロマンチストです。映画やドラマのような恋を夢見る一面も。好きな人ができると積極的に気持ちを伝えるタイプで、アプローチ上手なので恋の成就率は高いでしょう。また失恋をしても、引きずらずにすぐに新しい恋に切り替えられるバイタリティーもあります。
女性の特徴
女性の場合は、知的な小悪魔タイプが多いです。気配り上手で賢くて、華やかなことも多いため、小悪魔的な魅力でモテます。結婚生活では、経済的に安定した家庭を築けるでしょう。
男性の特徴
男性の場合は、ゆったり風な人が多いです。警戒心は強いものの、好意をもった相手には積極的にアプローチします。結婚生活では、家庭をしっかり守る夫になるでしょう。
日干支が「壬寅」の適職
「壬寅」は、社交性が高く、人への気遣いや高いコミュニケーション能力を活かせる仕事に向いています。人の心を引きつける話し方ができたり、人のモチベーションを上げたりできるでしょう。熱心に学び続けることができるので、海外に活躍の場を広げることもあります。セールスや接客業、保険業は適職。教師やインストラクターなどの仕事にも適性があるでしょう。
「壬寅」は、“豊かな感性と想像力”をもつのも特徴です。そのためデザイナーや音楽関係の仕事に向いています。
逆に、「壬寅」に向いていないのは、綿密さが求められる仕事だといえます。「壬寅」は、人の意見を聞き入れるようにできれば、実力も金運もある人なので、社会的に成功する可能性が高いです。
日干支が「壬寅」の有名人
阿部寛 大西流星(なにわ男子) 小田和正 河合郁人(A.B.C-Z) 小杉竜一(ブラックマヨネーズ) 岸田文雄 Taka(ONE OK ROCK) 高倉健 武井壮 中村倫也 西川貴教 三谷幸喜 村上春樹 森喜朗 山本寛斎 トム・クルーズ ポール・マッカートニー
石原さとみ 上原多香子 河北麻友子 白石美帆 夏川結衣 辺見えみり 森山良子 山口智子 山崎静代(南海キャンディーズ) 由紀さおり 渡辺満里奈