コカ・コーラの甘味料「本物のサトウキビ糖に」 トランプ氏、会社と合意
【ワシントン=八十島綾平】トランプ米大統領は16日、米国内で販売するコカ・コーラの甘味料に「本物のサトウキビ糖」を使うことでコカ・コーラと合意したと発表した。トランプ米政権は「米国を再び健康に(MAHA)」をスローガンの一つに掲げており人工甘味料を問題視していた。
自身のSNSで明らかにした。トランプ氏はサトウキビからつくられた砂糖を使うよう同社と交渉してきたと明らかにし「彼らは同意してくれた。...
※掲載される投稿は投稿者個人の見解であり、日本経済新聞社の見解ではありません。
この投稿は現在非表示に設定されています
(更新)- 新村直弘マーケット・リスク・アドバイザリー共同代表別の視点
先日、EPAはバイオディーゼルの混合義務量を前年比6割近く引き上げました。米国の大豆輸出の大半を国内向けに回さなければ間に合わないレベル(恐らくパブコメなどを集めた結果、下方修正されると思いますが)。仮にこうなると来年の作付は大豆が主体でトウモロコシが減少、ガソリンに添加するエタノールが不足し、それを結局海外から買わなければならなくなる。そのときの輸入元は、50%関税を掛けると言っているブラジルが恐らく主体に。 これで人工甘味料もなしでサトウキビ由来の砂糖にせよ、ということになると国内生産では間に合わないので、やはりブラジルから買うことになるのでは...。米政権は合成の誤謬が多すぎます。
この投稿は現在非表示に設定されています
(更新)
Think! の投稿を読む
有料登録すると続きをお読みいただけます。無料登録でも記事消費(一定数限定)をすることで閲覧できます。
2025年1月20日(現地時間)にドナルド・トランプ氏が再びアメリカ大統領に就任。政権の行方など最新ニュースや解説を掲載します。