息子のケーキを買いに街中を走る母 | G diary

G diary

主婦です。

テーマ:

私とは似てないけれど、のび太のおばあちゃんを思い出してしまった。

わがままなのび太がなんだか忘れたけど、ほしいって駄々こねて、おばあちゃんが町中を歩き回り、探すけれど無くて・・とぼとぼ帰ってきたおばあちゃんにのび太は「おばあちゃんなんて嫌いだ~」と言ったとか言わなかったとか(曖昧)

のび太のおばあちゃんみたいな優しいおばあちゃんになるのが私の夢だったけれど、なれそうもない。

 

とにかく疲れた。

午前中にSCに行き、ダイソーで父の施設入所に必要な雑巾や掃除道具やいろいろ買って、スーパーでお昼の材料(夫が在宅勤務のため)、夕飯の材料買ったら大荷物になり、コージーコーナーで選ぶ気力がなく、いったん帰宅。

お昼用意してから再び、こんどは地元で有名な洋菓子店に向かった。しかし、人気の店のためすでに品薄状態。息子の希望しているチョコレート系は1種類しかなく、580円もするのにやたら小さい。これはだめだ。次に車で20分ほどの不二〇に向かった。

ナビ通りに走ったのだが、途中細いくねくね道があり、そこで危ないことがあった!向こう側からすごい勢いで車が曲がってきて私がもうちょっとスピード出していたらぶつかっていたと思う。その後の道も混雑していて、のろのろ運転・・ 連休の間って仕事の車とレジャーの車が両方いるから混むのだろうな。

ようやく不二〇に到着したのだが・・ 私の前にいるおばさんがケーキの予約をしていたのだが、店員とああでもないこうでもないってずっと話していてすっごく待たされた。10分くらい話していたと思う。途中からもう一人店員があらわれてやっと注文することができたのだが、なぜだか会計のときだけ長々話していた店員が出てきて「楽天ポイント、ゼロ点ですー」と大きな声で言ったり、「カード払いで」と言うと、無言でタッチ決済の機械を突き出してきて、私がかざすと「あっ 使えますね。OKで~す」ってまた大きな声で。なんだか嫌な感じがした。いかにも田舎のおばちゃんって感じで。

 

帰り道、またまた車で嫌なことがあった!

交差点で左折する瞬間に黄色い信号になったがそのまま左折しようとしたら、対向の右折車がものすごい勢いで私の前にわりこんできたのだ。業務用の車だったから急いでいるんだろうけれど、なんだか荒々しい車が多くて怖くなる。そういえば午前中にも信号待ちで止まっていたら、反対車線のタクシーが私の隣にとまってクラクション鳴らして私に「もっと前詰めろ!」って言ってきた。どうやら私の左側にある店舗に入りたかったみたいだけれど、店舗の隣は道路だし、私は道路をふさがないように停まったからどう考えても入れると思うんだけれど・・ 仕方ないからちょっとだけ前に動いたら怒ったように曲がってきたけど!!タクシー運転手の顔みたら、つるっぱげの80代?と思えるような爺さんだった。あの年代は特に若者や女性に偉そうに接する人が多い気がしてならない!

 

さらに、後ろも確認せずに斜め横断してくる自転車あり、きわめつけは眉毛のないいかにもゴロツキ、チンピラという風貌の5人くらいのバイクの集団が車線をはみ出しながら向こうからやってきた。徐行して左に寄ってやりすごしたけれど・・ なんていう怖い人たちなんだろ。

あらためて、民度の低い地域なんだな~と実感した。いまどき見なくなったホームレス風の女性を二人も見たし。

 

息子の公立(自転車通学)は無いな・・電車通学の学校のみにしようと思った。

 

 

AD

LUCYさんをフォロー

ブログの更新情報が受け取れて、アクセスが簡単になります

最近の画像つき記事 もっと見る >>