「丙戌 (ひのえいぬ)」の性格・特徴・恋愛・適職・有名人など【六十干支】【四柱推命】

沈む太陽

六十干支のひとつ「丙戌」について解説していきます。

 

 

 

「丙戌」

晩秋の太陽

読み方 ひのえいぬ、へいかのいぬ
干支番号 23
天干 (=太陽、大火)
地支 戌 (=秋の終わり、乾いた土)
象徴 晩秋の太陽、沈む太陽など
十二運
空亡 午未
納音 屋上土
異常干支(算命学) 暗合異常干支
三業干支(算命学) 不信の業
その他

 

日干支が「丙戌」の性格・特徴

「丙戌」の性格・特徴をわかりやすくまとめると…

 

point
  • 明るさと暗さ
  • 社交的で親しみやすい
  • 義理堅い
  • 合わせ上手な策士
  • 教養と環境に影響される

 

明るさと暗さ

太陽を表す「」と、秋の終わりや日没前などを意味する「」。その要素を併せもった「丙戌」は、“沈む直前の晩秋の太陽”に例えられ、明るさと暗さの両面をもつのが特徴になります。

丙戌」の人は、秋の終わりに優しく降り注ぐ夕日のように、明るさがありつつ哀愁を感じさせる雰囲気をしています。そのためどこか孤独感がありますが、人目につく個性的なオーラも放っています。

社交的で親しみやすい

丙戌」は、明るい性格人当たりがよく、親しみやすさがあります。周囲をよく見ていてその場面で必要な役割を全うするため、サービス精神旺盛協調性と社交性があり、明るくその場をパッと盛り上げるような楽しい人です。

堅苦しい空気や付き合いが苦手で、どんな人にも着飾らずに接するため、交友関係は広く、どこからも慕われます。一緒に居る人を緊張させない雰囲気があり、男女問わず誰からも好かれます。

義理堅い

丙戌」は、集団の中にいても、自立していて流されることがありません。クールでシックな雰囲気をもつため、ツンとした気高さを感じさせることもあるでしょう。

ですが、内面は義理人情に厚く、お世話になった人や尊敬する人には好意と誠意を示します。親しくなると意地を張ることもありますが、情を抱いた人は自分の事よりも優先して尽くすピュアさもあり、適度な距離感を保つのに苦労することも。

 

 

合わせ上手な策士

丙戌」は、心の奥底では、本当に信じていい人か、情報か、と“警戒する一面”があります。そのため鋭い先見の明をもち、変化にすぐに柔軟に対応できたり、自分にプラスになることや成長に繋がることを見極められます。

また、その場の雰囲気や流れを読む力が高く、合わせ上手です。失敗してもすぐに打開策を見つけて自力で立ち直る力に優れ、目標や野望に向かって計画的かつ戦略的に行動します。損得勘定もしっかりしている生き方の上手い人です。

教養と環境に影響

丙戌」は、「暗合異常干支」のひとつです。高い教養を身に付けるほど一般的な常識から外れ、社会性に欠けたりするとされています。一方で、教養を積極的に追求しなかった人は真面目で実直な性格になるともいわれ、庶民的な生活を送ることが良いとされています。

そんな「丙戌」は、興味がないことには冷めていますが、好きなことには没頭する人で、苦労もしく乗り越えていけます。人に対する目が厳しくなりがちなところを気を付けられると、大きく成長できるでしょう。

 

日干支が「丙戌」の恋愛・結婚

丙戌」は、明るい性格からそう見えなくても、実は恋愛体質です。誰かを好きになれば積極的にアプローチしたり、様々な作戦を練るでしょう。相手を翻弄する振る舞いを見せることもあり、関係が深まるにつれ心を開き、甘えるようになります。感情の波に翻弄されたり重いと思われることもありますが、愛情は一途です。

女性の特徴

女性の場合は、明るい人が多いです。どんな人にも着飾らないまま接して、上手に甘えられますが、時にワガママな面を見せることも。損得勘定がしっかりしている生き方の上手い人なので、結婚生活では、家計の管理をキッチリとこなすでしょう。

男性の特徴

男性の場合は、慎重な人が多いです。世話好きで会話上手なので、言い寄られますが、すぐには誘いに乗らないでしょう。結婚すれば、妻と子供を大切にしようと努力します。

 

日干支が「丙戌」の適職

丙戌」は、その明るさと社交性から、特に人との関わり合いの中で力を発揮できます。職場の雰囲気を和やかにでき、接客業など人と関わる仕事はとても向いています。また、ユニークな感性と個性が際立つため、芸能界などでは自然と注目を集め、“カリスマ的な存在”になることもあります。

 

 

丙戌」は、“根気強くじっくりと仕事に取り組むことができるタイプ”です。そのため、どんな仕事でも活躍の可能性があり、金銭を扱うことや話術を求められる仕事でも能力が光ります。金融関係やセールス、保険に関する仕事は適職。アパレルなどでも活躍できるでしょう。

逆に、「丙戌」に向いていないのは、一人で黙々と作業をこなすような仕事だといえます。「丙戌」は、一つの分野に没頭し、その道のエキスパートになることを望むタイプ。自分の情熱を追求し、専門性を高めることが成功への鍵となるでしょう。

適職

接客業、金融関係、証券、保険、アパレル、セールス、エンジニア、ライター、料理人、芸能関係など

日干支が「丙戌」の有名人

赤楚衛二 有野晋哉(よゐこ) 池畑慎之介 さだまさし 志村けん 竹中直人 玉木宏 八村塁 原泰久 東出昌大 ミッツ・マングローブ 森山未來 山下達郎 山田裕貴 ウラジーミル・プーチン ジャスティン・ビーバー

幾田りら(YOASOBI) 尾野真千子 柏木由紀(AKB48) 中澤裕子 橋本環奈 ホラン千秋 三田寛子 三吉彩花 横澤夏子 横峯さくら J・K・ローリング シャロン・ストーン