風紀委員会スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:28:39

    風紀委員会について語るスレです。

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:46:20

    初期は過激派だったんだろうか。

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:11:57

    風紀なのに風紀乱してるの草。

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:28:54

    >>2

    アビドス一章の所だけ抜き出せば過激ではあるよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:29:09

    チナツってパッとしないと思ってた卑しいわコイツ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:12:27

    一瞬チナツがミンチにするのかと思った。される側だった。だってゲヘナだし言いそうだったもん。

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:24:24

    あと1人誰かネームドが欲しい委員会

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:26:42

    >>2

    今は過激な側面をあまり見せてないだけの可能性もある

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:24:20

    >>3

    舐められイオリ

    犬のアコ

    温泉チナツ

    我ら!!

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:25:27

    >>7

    一般戦闘員が欲しい、マシロくらいの子

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:25:44

    >>10

    正直ヒナはもちろんイオリの負担を減らすためにあと1人強いのが欲しいよな

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:26:32

    ゲヘナ編で追加メンバー来てほしい

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:36:52

    >>11

    4人いて2人が後方担当だからな…

    チナツは一応前にも出る(出される)けど

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:38:25

    >>1

    今だとヒナはこのポーズ拒否しそうよな

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:39:19

    >>6

    これ見ると風紀というかヒナが賄賂激しく嫌ってるんだな

    実は元雷帝陣営だからそういうの嫌ってるのかね

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:39:35

    ヴァルキューレと並んで賄賂が通じた時代があったらしいが、ヒナがメグに「昔みたいにはいかない」的に伝言頼んでるから案外今年度になってからヒナが力技で引き締めたのかもね

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:00:05

    過小評価されすぎだけど、なるべく捕まえようとして逃げられてるだけで、本気で殺るつもりだったらイオリチナツアコで温泉以外は叩き潰せると思う

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:02:08

    実際秩序側の側面になってるだけでボコッて一回止めれば済むで動いてるのでゲヘナらしい過激な組織ではある
    キヴォトスではそんなの挨拶にもならんぞ!てなるが

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:14:01

    >>17

    とはいえアコもチナツも実質後方だから、前衛イオリだけでどうやるかって感じじゃない?

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:15:29

    イオリは単純な性能ならそれなりっぽいのに単純なのがね……

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:16:08

    思った以上にヒナがゲヘナの不良に甘い
    そして規則違反者の3年生達も(一部を除いて)ヒナに全幅の信頼を寄せているという不思議な関係なのがいい

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:16:38

    >>20

    それなりどころか便利屋でも苦戦するレベルだぞ

    カスミにも単純だけど腕が立つって評価

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:19:03

    >>21

    やっぱレジスタンス仲間なんだろうね

    それと雷帝の圧政を否定した以上、厳しく取り締まり辛いとかもありそう

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 07:26:34

    保守

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 07:34:08

    よく考えたら風紀や万魔殿もクーデター起こして成り上がった以上は校則違反者にあんま強く出れないよね

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 07:40:40

    >>22

    逃げ場なしの正面戦闘で罠とか張るヒマ無しだったらイオリ1人で便利屋全滅させられるレベル

    美食研究部はうまくいなしそうなイメージだけど

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 08:54:22

    他3人舐められてるけど、そもそも内2人が支援系なんだよね。...あれ?便利屋で補えるんじゃね?

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 10:17:32

    >>26

    そういう状況にならないように根回ししたり立ちまわったり出来るのも

    便利屋、温泉、美食の強さというか(風紀委員会からしたら)厄介な点なんだろうね

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 10:24:56

    ゲヘナは"その辺のならず者"の強さが頭一つ抜けてるイメージがある

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 10:27:23

    >>26

    イオリのどこにそんな強さがあるの? 

    またゲーム本編無視して無駄に盛られてるだけのアニメの描写鵜呑みにしてるのかネェ

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 10:27:51

    >>16

    問題はそのヒナが3年なことなんだよね

    来年からどうすんねん

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 10:29:11

    アニメなんてパラレルに近いんだから強さの指標にならないんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 10:34:13

    >>30

    便利屋スピンオフの最新話だろ

    あとハイランダーイベストの扱い

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 10:35:14

    アニメ云々というより最近の運営の方針として「強くて頼りになるイオリ」という方向性で推し始めた感じがある(ハイランダーイベとか)
    長くやってるシリーズで設定ブレなんてよくあることなので基本は新しい方の設定により信を置くべきなんよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 10:35:28

    >>14

    女性にさせるにははしたないし、だらしなさすぎるなこれ…

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 10:36:12

    モブ風紀達と一斉に射撃してハルカの顔面に直撃喰らわせても仕留めきれないイオリが便利屋をどうこう出来るとは思えないけど

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 10:37:25

    >>30

    >>32

    ちゃんと公式媒体であるアニメよりお前の妄想の方が上であるという根拠が知りたい

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 10:37:55

    イオリはゲームでもっと最上位に近いキャラに善戦ぐらいはしないと舐められっぱなしだろう

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 10:38:22

    >>36

    もしそうなら交渉なんてしないでとっとと倒すか逃げてるわ

    あとその話のムツキやカヨコやカスミの言及ガン無視すんなよ

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 10:40:07

    >>37

    公式媒体だろうがゲームの描写と食い違ってるの事実でしょ  

    アニメは映像なんだからある程度盛らないと映えないところあるし

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 10:41:23

    ゲームのアビドスはもっと明確に強い扱いされてるからなぁ

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 10:42:15

    >>40

    まずそのゲーム本編の描写や設定も曖昧やんけ〜!

    まあそのゲーム本編でも最新のハイランダーイベストで戦況が変わるレベルの実力者扱いなんだけどね

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 10:45:54

    まずハイランダーイベに出てくる敵がザコばかりで大した数も居ないじゃん 
    毎回ブラックマーケットの連中過大評価してるやつ居るけど

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 10:47:09

    >>42

    いうほど曖昧か? 

    強さの序列は割とハッキリさせてない?

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 10:48:31

    >>43

    本編でアルやミナといったネームドに警戒されるレベルの強さだって描写されてるんだよなあ

    そもそも強くなかったらとっくの前に潰されてる

    本編見てきてどうぞ

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 10:50:22

    >>44

    ホシヒナ、ミカ、ネル、ツルギくらいでそれ以外は全然だろ

    まあネルレベルでもトキに負けたりモブに捕まったりするから絶対ではないけど

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 10:50:33

    そもそも数が違い過ぎるから便利屋みたいな小規模な連中はブラックマーケットを警戒はするだろそりゃ 
    実際の戦闘力とは別だろ

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 10:53:18

    ブラックマーケットの連中の戦闘力が高いなんて言われた事あった?

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 10:54:09

    >>39

    イオリに一撃でダウンされてカヨコが一瞬で銃落とされて、アルが何も出来ずにギャグ顔してるレベルだったし、便利屋はヒナみたいな強者に強さを言及されたことないのに過大評価が過ぎるんだよほんと

    ネルに評価されてるモモミドタッグの方が強いレベル

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 10:54:14

    >>40

    いうてアニメの描写でも違和感ないと思うけどな

    相手が罠をかけていない状況で得意な地形なんだし

    そもそもゲヘナとアビドスの規模が違いすぎるしイオリはその中でも相当上澄みで経験もあるし

    アビドス組がある程度の経験があっても覆せるくらいのパワーバランスはあるよねって描写じゃない?

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 10:54:44

    なんか荒れそうな流れだなぁ
    お前らちょっとは落ち着けって

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 10:54:53

    ・相手が搦め手を使ってこないシンプルな迎撃戦(ハイランダーイベ)
    ・オペレーター付きで判断力を外付け(便利屋漫画)
    と、状況が噛み合ったり弱点対策をすれば十全に強さを発揮できるってだけの話じゃないの?

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 10:55:32

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 10:59:48

    そもそも初期の設定の方がアテにならないってのはスレ画からして明らかだしな

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 11:00:47

    こういうの、得手不得手を考えられない人ととりあえずネガキャンしたい人が出てくるからなかなか話になんねえ

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 11:04:19

    初期の描写でのアビドスの件しつこく言われるけど、アレほぼ便利屋のせいじゃねーかってなる
    あいつらのせいで攻め込まれる口実作っちゃったんだから

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 11:04:26

    デカグラでナーフされたアリス、最終編で動けてたのに運動音痴にされて弱体化させたれたユウノア、急にポンコツになったカヤ

    ゲーム本編でも食い違いまくってる定期
    設定更新が多いタイプの作品だよブルアカ

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 11:11:30

    今はイオリよりシロコの方が遥かに強いだろうな

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 11:13:12

    >>13

    浴衣で戦わされるのカワイソス

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 11:15:25

    そもそもシロコとイオリじゃポテンシャルが違い過ぎるし

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 11:16:28

    >>2

    ゲヘナだけでも美食と温泉開発の面々がいるせいで相対的にマシに見えるはあると思う

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 11:20:24

    個人的にはアニメ描写は大人の都合って感じがするな
    そもそも原作ではイオリは単騎じゃなくて集団で挑んでる、イオリの自認では敗北を認めてる、シロコ評では風紀委員会をほとんど撃破したと評価してるからアニメと決定的に齟齬が生まれてるんだよな

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 11:23:57

    >>62

    そもそもイオリがゲーム本編みたいにザコだと盛り上がらないからアニメは敵として盛られてるだけだよ

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 11:25:36

    あの闘いに関してはイオリはクソ強いけどアビドス組がアホほど強いってことにすれば矛盾はないんだよな
    結論はイオリVSアビドスはアビドス勝利
    風紀委員会VSアビドス便利屋はアビドス側勝利でしかないし

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 11:26:34

    とりあえずいまだにイオリがアビドス4人(実質戦闘要員は三人)より強いとか言ってる人は対策委員会編見直した方がいい 
    微塵もそう思わないから

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 11:29:00

    このレスは削除されています

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 11:32:47

    イオリがヘイト溜めてるのアビドス4人より強いとか言ってるせいだと思ってるわ

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 11:46:42

    >>64

    普通に先生バフのおかげでしょ

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 11:48:26

    ヒナ抜き風紀>理事>ホシノ抜き対策委員会、便利屋

    くらいで先生バフで逆転できるって感じだろ

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 11:49:26

    >>68

    風紀委員会の方が圧倒的に数多いのに何言ってんの?

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 11:50:27

    >>62

    マトモに戦える風紀のネームドがイオリしかいない(ヒナだと強すぎる)から倒れちゃうと後はモブ達との戦いになって盛り上がらないんだよね

    もう1、2人戦闘要員を生やせば解消できる問題だと思う

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 11:50:34

    >>70

    先生バフがそれほど強力+便利屋と共闘してるからだろ

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 11:51:02

    ヒナ抜き風紀は怖くないって便利屋以外からも思われてる程度なんだよな実際

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 11:51:52

    >>73

    ヒナがいる時と比べたらの話だろそれ

    なんなら便利屋スピンオフの最新話で否定されてるし

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 11:52:14

    >>72

    初戦は便利屋抜きで勝ってるから見直してくれば?

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 11:53:08

    >>75

    じゃあ先生バフが強いって事じゃないの

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 11:54:17

    カスミからは侮られ、ヒナが不在となった瞬間に問題児達が一斉に蜂起する程度の評価だから普通に弱いでいいと思われる
    逆に強いなら色んなところの描写が矛盾し始めるんだよな

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 11:54:21

    対策委員会対風紀委員会は対策委員会は最初は割とって言うか普通に余裕ある感じなんだよね 
    さすがに途中から多勢に無勢になってきたけど

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 11:54:50

    >>73

    付け入る隙はたくさんあるけどまともに相手するのはほぼ無理くらいの感じ

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 11:55:03

    ヒナ抜きの風紀が比較的軽く見られてるのは不良側が美食、温泉、便利屋のスペックが高すぎるからでは

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 11:55:22

    イオリ持ち上げてる人の方が話まともに見てなさそうに感じる 

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 11:56:14

    >>79

    悪いけど明確な描写持ってきてくれるか?

    真っ向から戦ったらきついみたいな描写をさ

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 11:56:50

    >>77

    カスミ「イオリは単純だが腕が立つ」


    最近の言及がこれだし

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 11:57:22

    逆だろ
    イオリ下げが不当過ぎる
    コミカライズで強さ盛られまくりの便利屋がサポート付きイオリ1人にボッコボコにされてんのに

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 11:57:59

    >>81

    イオリ下げしてる側が先生バフを軽視したり、ブラックマーケットが大したことないとかエアプばっかなんだよなあ

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 11:59:11

    >>77

    まず不良側の層が厚いってことはガン無視してる時点で話にならん

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 11:59:37

    ブラックマーケットなんて組織として成立してるから相手したくないってだけだろ 
    別に個が強いわけじゃねーわ

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:00:49

    先生バフなんて言うほど劇的じゃないのアビ3見てれば分かる筈だが 

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:04:13

    イオリ単体で見たらそこまで悪くない準エース駒だけどその駒使う奴がヒナ不在だとアコなのが最大の風紀舐められポイントだと思う
    アコはアコだからあんま信頼できんっていうか特にイオリ+アコが互いの悪いとこ助長させる組み合わせ感がある

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:04:14

    >>88

    むしろ通常ならホシノに蹴散らされるシロコが手加減されてるとはいえホシノ相手に善戦できるくらい凄いって描写されてるぞエアプ

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:04:25

    現状ブラックマーケットモブ以外に全敗してるイオリに強い描写ないと思うんだが……せめて一勝ぐらいはどっかでほしいな

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:06:09

    >>90

    先生の指揮のおかげって言及があればな

    あれは普通にシロコが強くなったってだけでしょうよ

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:06:35

    ていうか先生の指揮あろうが個人が強くないと多数相手にはどうしようも無いでしょ 

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:09:49

    >>90

    普通に覚悟決まってシロコがホシノに届いた描写にしか見えないんだけどエアプなのはどっちかな

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:12:32

    シロコはすごい勢いで強くなってるって明言されてるしアビ3の出来事の中でも強くなっていってるって描写だろアレは

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:13:06

    正直コミカライズの描写は除外した方がいいと思う

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:15:42

    どっちが強いだとかでよくこんなにぴーぴー言い合えるもんだ
    自分の好きなキャラで代理戦争させたいだけじゃん

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:17:28

    >>92

    指揮はあるよ

    先生居ないとバトルは完全オートになるからそこは一貫してる 

    シロコが超スピードで成長してるのもあるだろうけど

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:25:22

    真面目に先生バフって言及がほとんどされないし、どの程度の効力なのかも不明なので無いものとして扱った方が正直好き
    じゃないとアズサの覚悟とかSRTがFOXに勝ったこととかそれこそシロコの頑張りとかが全部先生バフっていう不透明なもののおかげになっちゃうからさ

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:31:40

    >>92

    >>94

    >>95

    ほんの少し前にアヤネとセリカの3人がかりで普通に蹴散らされてるんだよなあ

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:33:47

    >>99

    チュートリアルとカルノバグ一章で明確に効果大きいって描写されてる

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:36:30

    >>100

    マジで話見る力無いんだろうなこういう奴

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:37:35

    >>67

    イオリがヘイト溜めてるって……

    普通にこのスレ以外でイオリヘイトしてる奴ほぼ見ないが……

    もしよく見るんだとしたら自分自身がイオリアンチでXのアルゴリズムがイオリアンチの投稿を優先表示してるだけだと思う

    Xに踊らされてるだけだから一回落ち着いて自分を見つめ直した方がいいぞ

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:42:48

    >>100

    アビ3の25の全員で戦った一戦目はホシノのHP20万でシロコ一人で戦った時はHP6万まで減ってるからちゃんとみんなでダメージ与えてるんだよなぁ

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:42:57

    >>102

    対策委員会3章のガバガバクソシナリオを擁護する時の決まり文句やんそれ

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:44:04

    >>99

    先生バフの言及というか指揮についての言及はアビドス便利屋連合対風紀の時にアコが言ってるけど10倍以上の数の差を覆せる

    シャーレの先生の力を侮っていましたがもう少し人を使えば押し切れるみたいな事をアコが言ってるから押す前にヒナ来て終わったけど

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:44:09

    >>105

    ガバガバなのは理解する知能が無いお前のスカスカな頭だぞ

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:48:58

    >>107

    大好きなアビドスが腫れ物になって打ち切られてイライラしてるのがわかるがもっと具体的に反論してくれない?猿空間送りになったカイザーとか雑に馬鹿にされて死んだユメとかの話で

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:50:00

    >>106に追加

    モモイとミドリを使ってもアスナに勝てないとか

    アリス抜き開発部とエンジニア部使ってもアバンギャルド君に勝てないとか

    直接的な実力差を覆すのは限界あるし

    数の方もホシノ抜き対策委員会のみではカイザーのアビドス侵攻部隊を全滅させる事はできないぐらいの強化具合

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:50:20

    >>104

    じゃあシロコと覚悟(笑)とかじゃないじゃん

    セリカとアヤネと先生のおかげじゃん

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:52:28

    カイザーなんてヒナが始末した以外無いのにそれすら読み取れないアホなの?

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:53:57

    ユメ先輩にしても露骨に謎残してるしな

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:54:02

    >>111

    そんな描写ないよ 妄想やめてね

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:55:33

    スオウ周りもめちゃくちゃだからな
    ピカおじ適当に作ってると思うよ

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:55:44

    >>113

    話ちゃんと見てればホシノがカイザー居る筈なのに静か過ぎるね?って言った後にヒナ登場なんだからまともな読解力があれば分かる筈だが?

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:56:54

    >>115

    それは読解力じゃなくて妄想力だね

    ダクソ界隈のとんでも考察みたいな

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:57:01

    >>114

    ピカおじ? 

    何言ってんの?

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:58:21

    >>116

    とりあえずお前の知能が低すぎるのは確認したから後は好き勝手言っていいよ😁

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:59:15

    これ逆に一人でやってるだろ

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 13:03:27

    これも全部陸八魔アルって奴の仕業なんだ

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 13:04:10

    カイザーの総力戦ってそもそも発生したかすら分かってないぐらい説明不足な描写なんだよね
    捕虜になってたシュポガキ辺りから説明されねえかなあ…

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 13:04:20

    アルとイオリのパターン増えたかと思ったら結局ホシノ、アビドス三章、ピカおじになるのマジで草
    最後まで貫き通せよ

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 13:05:35

    そもそも誰かに倒されてたのなら静かどころか戦いでの騒音でわかるだろ

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 13:05:55

    >>118

    くたばれ低脳

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 13:06:07

    >>121

    シュポガキと協力した時にも出てきたし後はヒナにまとめて片付けられただけだろうう

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 13:08:03

    >>123

    ホシノが居る筈のカイザーの事に言及して到着した場にヒナ居る時点で道中で始末されたんだろ

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 13:14:45

    >>104

    これミカバルバラはHP10万でホシノは20万な辺りやっぱり明確にホシノの方が格上なんだろうな

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 13:20:30

    >>103

    むしろ君こそ落ち着いて自分の投稿を見直すんだ

    別に元レスはよく見るとか言ってないしXとかにも言及してない

    単純にアビドス4人より強いって言うとイオリのヘイトが溜まるって因果関係を説明してるだけなんだ

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 13:23:09

    先生バフあればキリノネムガキがSRTに勝てるんだよなぁ…

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 13:27:08

    >>129

    キリノネムガキがSRTより強い可能性を忘れるな

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 13:28:19

    >>129

    先生バフが強いというよりうさぎ小隊が弱すぎるだけにしか見えない描写...

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 13:30:30

    ここは風紀委員会スレじゃなかったのか…?

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 13:42:04

    脱線もスレの行く道だから行き過ぎたらスレ主が消すべきだし

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 13:47:06

    規約違反者どもが大量にいるのでイオリになんとかしてもらえ

スレッドは7/16 23:47頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。