-
No.6932
もう面倒だから過去のオレの書き…
2025/07/15 22:09
もう面倒だから過去のオレの書き込み読み直して
あれで理解できないならシンプルに君の頭が悪いってことだからもう君にオレの時間を使う価値はない
もっと同目線で語れる人いないのかよ。。。 -
No.6764
Re:一時的に下落してもそう簡単に減…
2025/07/15 21:40
会計も減損の仕組み理解できてないね
減損処理ってBTCが完全に終わったらみたいな極端な話じゃなくて、
帳簿価格(取得原価)を下回る状態が一定期間続いたら、強制的に損失計上しなきゃいけない制度なんだよ。
具体的には時価が著しく下落していてその状態が回復困難と判断された場合
→ 減損損失を計上する義務がある。
これはBTCがゼロになるなんて話じゃなくて、
たとえば20〜30%程度の下落が一定期間続いただけで、減損対象になるケースは普通にある。
特にここの場合は、BTCが実質的に資産の本体だから、価格下落=企業価値そのものの毀損に直結する構造。
そのため、一般企業より早期に減損判定されやすいんだよね
だからそう簡単には減損されないというのは
ちょっと制度の理解が追いついてない
希望的観測じゃなくて、制度上どう処理されるかで見ないと危ないの
BTCが一時的に下落しただけでも、メタプラの財務にはストレートにダメージが入る構造なのは事実。
これは価格は戻るかもじゃなくて会計ルールとして決まってる現実の話なの
お勉強頑張ってください。。。 -
No.6376
コメントありがとう。 なまらへ…
2025/07/15 20:33
コメントありがとう。
なまらへたっぴさんは悪い人じゃなさそうだから、今回は優しく解説するね。
ちょっと長くなるけど、頑張って読んでくれると理解が深まると思うよ。
へたっぴさんの主張は一見もっともらしく聞こえるけど、いくつか前提がズレてる部分があるから、少し整理して伝える
まず社長が意図的に株価を下げてるって話だけど、
それが本当だったら証券取引等監視委員会が黙ってないレベルの話なんだよ
上場企業の社長が株価を意図的に下げるって、それだけで価格操作の疑いが出るし、株主軽視にもつながる。
たとえEVOへの忖度だったとしても、リスクが高すぎて現実的じゃないし、上場企業として正当化できないと思うよ。
それから行使価格は低い方がEVOに有利って話も、実は真逆。
株価が下がりすぎるとワラントが行使できなくなる可能性もあるし、
仮に行使できても調達額は小さくなり、希薄化で既存株主の価値が大きく毀損される。
つまり、安く買えてラッキーどころか、企業全体が沈むリスクの方がずっと高いんだよ
あと起爆剤であとから株価を吊り上げて売り抜けるって話だけど、
もし本当にそんな材料があるなら、なぜ今出さないの?ってことになるよね
株価を壊してから上げ直すなんて企業にとって何のメリットもないし、
そもそもワラント制度って、情報の不透明さやIRのタイミング次第で市場規律違反と見なされる仕組みなんだ。
だから、下げて→仕込んで→吊り上げて→売るみたいなストーリーって、やった時点でアウトになってもおかしくない。
そして一番大事な詰みの論点なんだけど、
この会社のBTCは日本基準の減損会計で処理されている。
だからBTCが下落して一度損失を計上したら、たとえ価格が回復しても帳簿上は元に戻らない=自己資本が毀損されたままなんだよ。
これは株価の一時的な上下じゃなくて、企業の財務体力そのものが弱くなっていく実損。
さらにそこで調達が止まり、希薄化だけ進んだら、最終的には
自己資本悪化→資金ショート→計画破綻→上場廃止まで一直線。
これは希望とか期待ではどうにもならない。
会計・財務・制度の仕組みとして、すでに詰んでるってこと。
発想としては面白いけどね
でも現実に即した構造を見ないまま、期待だけで判断するのは危ないと思うよ。
投資って結局仕組みの上に立ってるものだから。 -
No.5954
反論お待ちしてます 誰か有能な…
2025/07/15 19:28
反論お待ちしてます
誰か有能な人いないんですか?
信者さんを安心させてあげてくださいよ
完封勝利という認識でいいのかな? -
No.1427
Re:まず前提としてメタプラネットの…
2025/07/15 11:05
BTC下がってもワラントの行使価格も下がるし、逆に有利じゃね?
BTC上がれば株価も上がって、いい条件でワラント調達できるでしょ?
これらに反論します
ワラントって行使価格 < 株価じゃないと成立しないからね
BTCが下がって株価も落ちたら、そもそも資金調達できないの。ゼロ円www
たとえ行使できたとしても株価安いと大赤字でしょ?
安値で株出しても、調達額はショボいし、
その分株数バラまいて既存株主の価値ダダ下がりwww
あとね、BTC上がっても株価がついてくるとは限らないよ?
最近もうBTC上がってもメタプラ上がらないって場面出てきてるし、
ワラント警戒で上がる前に売られる展開も普通にある
つまり、上がっても下がっても詰んでる構造なんよ
BTC下がったら減損で自己資本ぶっ壊れるし、
BTC上がっても調達進まないと計画遅れる
ワラント頼みの地獄スキームwww
BTCが上がっても下がってもメタプラは自滅リスクを抱えてる
資金調達も帳簿もめちゃくちゃ脆いほぼ爆弾銘柄だよ
理解できたかな??爆笑 -
No.1370
まず前提としてメタプラネットの…
2025/07/15 10:54
まず前提としてメタプラネットのBTC会計は減損会計なのよ
BTC価格が下落すれば損失計上され回復しても帳簿は元に戻らねえの
つまり含み損が解消されればいいだけでは会計的に成立しない
損失の反映は自己資本に直撃するの理解できる?
大事なことだから繰り返すけど貸借対照表を劣化させる実損で株価の一時的な下落ではないの
さらに重要なのが資金調達への影響ね
メタプラの戦略はMSワラントによる資金調達が前提
BTC価格が下落すれば株価も連動して下がりワラント行使条件が悪化 → 調達スピードが鈍化 → 計画遅延という悪循環になる
キャッシュフロー的にはプラスとする主張は企業が十分な現金を持っているという前提が崩れた瞬間に破綻する
頭本当に悪いですね -
No.597
むしろ夢物語って釣ってよくここ…
2025/07/15 09:54
むしろ夢物語って釣ってよくここまで上げたなと感心するわ
東証の闇と金融リテラシーのない個人投資家のせい -
No.739
Re:エスサイエンスに全て投資してい…
2025/07/15 09:50
-
No.508
信者の皆さん、ジタバタするなと…
2025/07/15 09:20
信者の皆さん、ジタバタするなとか呼びかけてますけど自分に言い聞かせてませんかね
私にはわかります
あなた達の焦りが手に取るように -
No.2188
ここのホルダーはこんなことに何…
2025/07/14 17:24
ここのホルダーはこんなことに何で騙されるんの?の類の人達でしょ
すでに別件でリスト化されて情報売られてそう
ここは特別支援学校かな?笑
2025/07/16 13:36
ここは特別支援学校かな?笑