タンカー船のお風呂は海水ではなく真水です。飲料水とは別に洗濯やトイレなど生活用水や水まきなどで1日に約4㌧の真水が必要。購入した水道水だけだと水不足になりがち。そこで海水から真水を取り出す造水機を使用。1日最大10㌧の真水を船内で作ることで水道水の購入量と給水回数を減らしています。
すんげー金かけて掘っくり返していた生き物追い出して再農地化したところ、誰も草刈りにきませんなあ。すでにノハナショウブが復活しかけてるよ。農水省は金をドブに捨てて生き物に嫌がらせするために工事したんですかね?
あなたにお話があります いいですか? どうか 落ち着いて ワルプルギスの廻天の公開日が、2026年2月に決定しました ええ ええ 分かってます どれぐらいの年月か? [新編]叛逆の物語の公開から 約12年 魔法少女まどか☆マギカTVアニメの放映開始から…… 約15年です #ワルプルギスの廻天
【期間限定】マクドナルド、ポケモンパッケージの「チキンマックナゲット 15ピース」登場 news.livedoor.com/article/detail… 3種のオリジナルパッケージが数量限定で登場。さらに、2種類の期間限定ソース「ガーリック&チーズソース」と「油淋鶏風ソース」も新登場する。特別価格の490円で23日より発売。
パンフの「国宝」の文字を見ながら この2文字どちらも "宝" を意味する「玉」の字が含まれてるけど、くにがまえで周りを囲って守られた「玉」と、うかんむりで屋根だけの家の中にいる「玉」。 御曹司俊介と、任侠の家に生まれた喜久雄の対照的な2人の運命を表す題字に思えてきた…と夫の解釈 #映画国宝
今から100年前、おそらくドイツ初のエスカレーターがケルンの百貨店で稼働したと先日ニュースで紹介されました。 このエスカレーターは幅わずか60㎝。当時の来店客にとっては衝撃的で、めまいを感じた人もいたという🌀そのため、降りるのを手伝うリフトボーイと呼ばれる人達がいたそうです!(写真参照)
#警察に言われたこと 👮「テールランプ切れてるよー」 ぼく「サーセン。ちとお巡りさんの一人、ブレーキ踏んでて欲しいんすけど」 👮「良いけど何すんの?」 ぼく「治りやした」 👮「えぇ……まぁいいや気をつけてね……」
知人建築家が見つけてきた、小さな通りを積み上げたみたいな中国の集合住宅やばい。。。 アンビルドの学生プレゼンならともかく、リアルでやるディベロッパーが存在してるという。。。 たぶん、だんだんと住民達に加工されて、クーロン城さながらになっていくの、楽しそう。。。
同じ職場でもなく、趣味が一緒だったというわけでもないのに、どうしてこの人に出会えたんだろうと思うような体験がよくあるけれど、こんなふうに「しるし」に導かれて、それに向かって進んでいるのかもしれないと思った。優しい文章に癒されながらも、生きていく中で感じる葛藤の描写はリアルだった。
えーー!2年前に書いたファンレターのお返事が届いた😭丁寧にびっしりお手紙書いてくれて感動😭♡家宝です😭 錦鯉の漫才を毎日夢中で真似してた2歳は6歳になりました。 当時2歳に「あたまちゅるんちゅるんのしろいおじさんがすき!」と突然言われた日を久々に思い出して泣きそうになったよ… #錦鯉
『コロコロコミック』が2025年8月号から雰囲気変わってて気になってデザイナー調べたら変わってた。文字と色をみっちり詰め込み&散らして射幸心を煽る従来の路線と比べて、情報が整理されて色も落ち着いたこのデザインがメイン読者の小学生にどう反応されるのか、結果が知りたいなー
八坂神社の氏子は祇園祭期間中きゅうりを食べてはならないという禁忌がある これは、きゅうりの断面が八坂の神紋である木瓜紋に似ているからとされている しかし、和漢三才図会の祇園御旅所の項には「接ずるに、当社の神輿等に瓜の紋を居え。俗に以って胡瓜と為す故に、祇園を敬する者胡瓜を (1/3)
高畑充希、第1子妊娠 夫・岡田将生と連名で発表 mdpr.jp/news/4609119 「新しい命を授かりましたことをご報告申し上げます。冬ごろの出産を予定しており、今後の仕事に関しましては、体調と相談しながら進めていく予定です」 #高畑充希 #岡田将生