四柱推命の十種類ある通変星のひとつ「正財」について解説していきます。
「正財」
「正財」は日干から剋される五行で、異なる陰陽の関係になる通変星。四柱推命では「正財(せいざい)」ですが、算命学では「司禄星(しろくせい)」という名前になります。
キーワード
安定、堅実、計画性、家庭的など
「正財」の性格・特徴
中心星にある通変星が、基本的な性格を表します。
point
- 真面目で堅実
- しっかり者
- 優しい
「正財」は、真面目で保守的な性格です。コツコツと努力を積み上げる堅実さがあり、一度決めたことはとことん進めていきます。
そのため頑固に思われることもありますが、目の前のことに精一杯取り組む姿は、周囲からの信頼を得ます。
「正財」はグループや組織の輪を大事にし、その中でまとめ役になったり仲間に尽くしたりするでしょう。
年柱が「正財」
年柱は、初年期の運勢と家系などを表します。
年柱に「正財」がある人は、品の良い家柄に生まれることが多いです。
月柱が「正財」
月柱は、青年期の運勢と仕事運などを表します。
月柱(天干)に「正財」がある人は、堅実に物事に取り組むことができます。
公務員や銀行員、不動産業、経理などが適職です。
日柱が「正財」
日柱は、中年期の運勢と自分、配偶者を表します。
日柱に「正財」がある人は、恋愛にも真面目で誠実です。
積極的にアプローチをするタイプではないですが、結婚への意識は高めです。
時柱が「正財」
時柱は、晩年期の運勢を表します。
時柱に「正財」がある人は、安定した晩年を過ごすでしょう。