26歳、24歳、20歳で、一番上の子は今年で26になった。26にもなって結婚もせずに地元にも戻ってこないことを心配して電話で少し口論になった
話の流れは覚えていないが、自分には兄弟がいて良かったと思えないということを言われた。
兄弟のことは、好きか嫌いかでいうと好きだがいつも比べてしまってしんどいということを言われた
確かに下二人は医者になった(一番下はまだ学生)が比べたことは一回もない。
むしろ比べることが無いよう、この子の個性を伸ばそうと一生懸命に育てた。
ネットで調べてみたら長子への愛情不足という意見が多かったが、そんなことはないと断言できる。確かに厳しく躾けた自覚はあるが不自由させたことは無い。
何が間違ってこんな子に育ってしまったんだろう、正直この子を甘やかしすぎたと後悔した
なんでそんなことを言うんだ、甘やかしすぎた、東京になんて行かせなければ良かったと伝えた。泣きながら謝られた。謝って欲しいわけではない、地元に帰ってきて欲しいだけだ
これは釣りやな ごく甘ママンならともかくこんな父親がいるわけがないぞ
釣りならいいんだが本当 周りには田舎の人の意見だと思うと言われた
釣りくさ
多分このおっさんなんで自分が釣りって言われてるか分かってないで
兄弟いらんとかいう娘相当やばいので強制送還しろよ
自覚ない人もいっぱいいるからね 一度カウンセリング行ってみよう
釣りだとは思うけど俺の親もこんな感じだったからありえない思考ではない。 大事に思うことと執着は違うよ
釣りっぽいので(´∀`∩)↑age↑