Wikipediaの利用者/B

提供: ウィキコレクション
ナビゲーションに移動 検索に移動
目次
A B C D E F G H I J K L M上 M下
N O P Q R S上 S下 T U V W X Y Z



数字 記号 匿名 個別記事一覧

B[編集 | ソースを編集]

B side of the moonBサイド・オブ・ザ・ムーン利用者ページ / 会話 / 投稿記録 / ログ無期限ブロック
2014年に洋楽関連の項目で活動。履歴継承違反や機械翻訳を連発し、会話ページで注意を受けると常人離れした対話姿勢を見せ、「こいつやべえな 」とスレを震撼させた。その後も無出典加筆など方針無理解による行動が止まず1ヶ月のブロックを受けたが、IPによるブロック破りが判明し無期限ブロックに。会話ページにHmanやアルトクールらへのメッセージを残していった。
B-vivace.YB・ヴィヴァーチェ・Y利用者ページ / 会話 / 投稿記録 / ログ無期限ブロック
元々はアンサイクロペディアの編集者だったが、2014年8月から参加。管理系テンプレートへの不適切な編集を行い、注意されても無視して対話拒否を続けたため、4度の裁量ブロックの末にWikipedia:投稿ブロック依頼/B-vivace.YWikipedia:投稿ブロック依頼/B-vivace.Y ブロックレベル変更での議論によりわずか3ヶ月であえなく無期限ブロックとなった(その後は他のウィキプロジェクトでも暴れていたらしく、2015年2月にはグローバルロックを食らっていた)。しかし「編集禁止でいいや」とか言ってた割にはブロック後もSo tttどうせパスワード忘れる加賀山東雲越谷匠などでブロック破りを続け、2018年8月にLTA:BVVYとしてLTA認定を受ける。
B9hetareB9へたれ利用者ページ / 会話 / 投稿記録 / ログ
2006年5月に「B級へたれ」名義で活動を開始、2008年11月に利用者名を変更。基本的には自警活動が多かったが、実は翻訳を含めた記事の執筆も行っていたりした。2011年9月に活動が途絶えた。
Baalcy korboバールキー・コルボ?利用者ページ / 会話 / 投稿記録 / ログ
2008年に「ベム・ウーゴ」の旧名でアカウントを作成し、2009年に現在のものに改名。なお2007年に登録した利用者:Seigohugo会話 / 投稿記録 / ログも同一との事である(利用者‐会話:Baalcy_korbo#「Seigohugo」ハンドルとの関係についてお尋ね)。南アメリカを中心とした世界各国の歴史の記事を多数執筆した。00年代クオリティーの出典不足のものもいくつかあるとはいえ、それでも良質な記事の複数本の執筆など、多大な貢献のある利用者の一人であると言えるだろう。2015年に活動を停止(2019年に自身の作成記事の訂正で一瞬復帰)。
Babi Hijauバビ・ヒジャウ利用者ページ / 会話 / 投稿記録 / ログ
かつての優良執筆者。世界史(老子始皇帝司馬遷神話マリ・キュリージェームズ・ワットアルキメデスマルコ・ポーロ)、宇宙(銀河太陽地球水星木星)、化学(元素金属酸素水素周期表、地理(アフリカグレートバリアリーフ南極点)、その他(測定メートル玩具スエズ運河)など、錚々たる主要項目をGAに押し上げた。しかし2012年6月にはアカウントの乗り換えを宣言して活動を停止した。その後活動を開始した理系にも強い執筆者としては、2013年から活動を開始したYapparinaの名が本スレでも上がる[要出典]。2021年1月にノート:三毛別羆事件において7年3ヵ月ぶりに一度のみ復帰、書き込みをしている。
Badboyバッドボーイ利用者ページ / 会話 / 投稿記録 / ログ
2006年にアカウントを登録。性風俗関連の記事や高等学校の記事などの編集を行っていた。2009年のKoba-chanの管理者解任投票に際しては、コメント依頼にて暴走するKoba-chanへの批判を残した。2009年10月に活動停止。
Bakkaiばっかい利用者ページ / 会話 / 投稿記録 / ログadmin
写真投稿をメインに活動していた利用者。その数は3496枚にのぼる[1]。また郵便局、小中学校などの記事を数多く作成している。2009年にWikipedia:管理者への立候補/Bakkai 20091106を経て管理者となる。この頃は善良な鉄道系執筆者と見なされていたようだ[2]。2010年にはウィキプロジェクト:学校であるふぁるふぁ利用者ページ / 会話 / 投稿記録 / ログと揉め、コメント依頼が提出された。管理者権限をちらつかせた恫喝と取れる行為を取ったことが大きく非難され、さらには元管理者の氷鷺により、管理者権限を自分のためにしか使用していないことが指摘されてしまう[3]。こうしたことから解任投票へ進むも、賛成26票、反対26票というギリギリ50%の信任率で留任した。しかし、この頃から活動意欲は低下し、2011年1月に捨て台詞を残して活動を停止した。活動停止後には「自分で撮影した画像を上げるためにゴミスタブを作成した」と糾弾するものも現れるようになった[4]
Wikipedia:管理者解任の投票/Bakkai 20100507
賛成 反対
五斗米道 ShellSquid
Baldandersadmin Giftlistsadmin
Basedview無期限ブロック 103momo
Nekosuki600 Kinoriadmin
Marine-Blueadmin Chatamaadmin
元諜報員 故城一片之月
多摩に暇人admin Law somaadmin
Yassie Colocolo
Wakkubox どんどん
まさふゆ Hideokun
Mndadmin 小田急多摩之介
パールブリッジ cproadmin
Muyoadmin
アルトクールadmin hyolee2無期限ブロック
今泉総一郎 水野白楓
R34 Hatukanezumi
Hosiryuhosiadmin Triglavadmin
W.CCadmin Snlf1
岩瀬 正志 長月みどり
Hmanadmin Kiku-zou
久遠寺 目蒲東急之介無期限ブロック
Hinadori 馬屋橋
NISYAN Mitsuki-2368
氷鷺admin 森みどり
johncapistrano 663h
あるふぁるふぁ無期限ブロック 221.20
Baledeparse利用者ページ / 会話 / 投稿記録 / ログ無期限ブロック
2017年に活動した、標準名前空間の編集がわすが8回というザ・目的外利用者。当初からぽてから軍団と度々結託して左翼系利用者達を弾圧。そして同年9月に発生したぽてから軍団一掃作戦では案の定軍団側で動くが、そんな中突如JapaneseAにはるみエリーとの同一疑惑を理由にWikipedia:投稿ブロック依頼/Baledeparse、はるみエリーを提出され、何と同日中にぱたごんによってソックパペットまたは成り済ましとしてブロックが実施される。しかしその6日後、自身の会話ページにて軍団を壊滅させるために動いていたという衝撃の事実を告白し、コミュニティの面々を震撼させた。軍団の壊滅に一役買った軍団側の目的外利用者。ブロック後には本スレにもしてやったりと得意気に酉付きで登場し、そこでは真珠王子の放った刺客だったのではないかとの噂が浮上した。
Bankofdreamバンクオブドリーム利用者ページ / 会話 / 投稿記録 / ログ
かつて競輪関連の記事を多く執筆していた利用者。21000回を超える投稿回数があり、標準名前空間での新規作成はなんと2000回越え。百科事典の記事数増加に貢献した。2013年4月を最後に活動が途絶えている。
Barista Maribelバリスタ・マリベル利用者ページ / 会話 / 投稿記録 / ログ無期限ブロック
#Blancoyrojo
Basueばすえ利用者ページ / 会話 / 投稿記録 / ログ無期限ブロック
#Bearpark
Bbcs利用者ページ / 会話 / 投稿記録 / ログ
2007年6月28日にアカウントを作成した利用者。活動はかなり断続的であり、2010年4月29日から約2年4か月の長期活動休止があり、2015年2月から再び長期活動休止。約3年2か月の月日を経て、突如2018年3月16日からブロック依頼の投票を皮切りに活動を再開。ベテランの様に見えるが、活動を休止する2015年1月までの全編集は686回で、その中で標準名前空間の編集はジャスト200回しかなく、これだけならばライトユーザーと言える。その200回の標準名前空間の編集の大部分はリバートと草刈りであった(出典付き加筆も特に見られなかった)。新規執筆記事はゼロ(リダイレクト作成やページ移動を除く、2018年4月現在)。かつてはUaaと「子ども」「子供」のどちらの表記を採用するかを巡って大激論となったり、Ekiqlo系の靴下と思われるSkypink(署名は「空桃」)と激突したりと好戦的な場面が見られる。クールダウンで1回と方針熟読期間で1回の計2回短期ブロック歴あり。活動を再開した後は米依頼・風呂依頼に出没し、標準名前空間の編集はリバートと草取りしか見られず、それらの全編集に占める割合も低く、完全な純自警と言える。CHELSEA ROSEブロック解除依頼ではUaaからCHELSEA ROSEのソックパペットではないかとの疑惑が出されており、CUも実施されている(結果は記録なし)。2018年10月、新たな同一疑惑の証拠も発掘される(CHELSEA ROSEの項参照)。
Bearparkベアパーク利用者ページ / 会話 / 投稿記録 / ログ無期限ブロック
LTA:KUMA(LTA:BEAR)。動物関連の記事の執筆・加筆に積極的だったが、自身の思想に基づく編集などのトラブルを多発した結果無期限ブロック、その後LTAに指定された。詳細は当該項目を参照。
Beaver 223ビーバー223利用者ページ / 会話 / 投稿記録 / ログ無期限ブロック
2012年12月から活動。自称哲学者。井戸端に居着いていた利用者でありBugandhoneyとは仲良し。井戸端で論破された逆恨みでikedat76の米依頼を炊くもMaximusM4SumaruBellcricket、いすからによってフルボッコに遭い、最低限の面子は守りつつまとめて逃亡するも、その数時間後にILLEGITの疑いで無期限ブロックを喰らう。しかしブロック後も会話ページで暴れ、靴下認定された利用者は兄だと言い張ったり、実は記事も書けるなどと嘘をついたりとやりたい放題だった。いすかだけは唯一まともにに相手をしてくれたが、その途中に若年利用者疑惑も浮上し、最後はV悪に煽られて引退する運びとなった。
Bellcricketベルクリケット利用者ページ / 会話 / 投稿記録 / ログadmin
愛称は「鈴虫」。2006年12月から管理者、2007年9月からBC、CU。稀に独善的な対処が見られる以外は、至って精度の良い権限行使をしてきたが、とにかく天狗になっていたのが災いし、2021年8月に管理者を解任された。詳細は当該項目を参照。
Bellisベリス利用者ページ / 会話 / 投稿記録 / ログ無期限ブロック
生物関連の執筆者。Keisotyoとは犬猿の仲であり、しょっちゅう嫌味の応酬が繰り広げられている。しかし2013年の対Bearpark戦では共闘する一面も見られた。なお暴言が理由で2度のブロック歴があった。かつて自らが提出した依頼によって無期限ブロックに追い込んだPooh456のブロックが2016年11月に解除されて以降に粘着行為を繰り返し、UNSOURCED、V、POINTなどの複数の方針違反を行っていたことから、Pooh456により2019年12月〜2020年1月に逆に風呂を焚かれ、無期限ブロックに沈むこととなった。
Benzoylベンゾイル利用者ページ / 会話 / 投稿記録 / ログ無期限ブロック
スレでは「便所」、「便憎」などとも。2010年7月よりアカウントで参加。悪意は無いが空気を読まずに思った事をそのまま軽率に書き込み、周囲の顰蹙を買うといったコミュニケーションが目立った。ノート:グレタ・ガルボにて、優良執筆者の光舟をモチベーション低下による断筆に追い込んだのも悪評を残している。
当初よりバレーボール関連のテンプレートの濫造や、既存のテンプレートからの合意を無視した色の除去、さらには一覧記事やリダイレクトの濫造といった問題を繰り返し、2011年には(よりにもよって無期限ブロック直前の)akane700によりWikipedia:投稿ブロック依頼/Benzoylを提出され、2週間のブロックを食らっている。また会話ページでは「プレビュー機能のお知らせ(連投しすぎ警告)」を10回以上受けるなど連投癖も目立っていた模様。削除依頼などの審議の場でも、軽率な投票やコメントが多数見られた。
2014年6月には見かねたShellSquidによりWikipedia:コメント依頼/Benzoyl 20140625が提出され、そのわずか2日後にMee-sanによりWikipedia:投稿ブロック依頼/Benzoyl 20140627へと発展。さらにこの依頼において、過去に他の利用者の下書きを勝手に使用していた事(ジュ・ド・ポーム無断転載発覚事件)が発覚し、多くの利用者の怒りを買うも、逆に嬉々としてエッセイを書き散らすなど異様な行動を繰り返し無期限ブロックに沈む。なおコモンズでは現在も絶賛活動中(そしてなんと自動巡回者のフラグ持ちでもある)。しかしながら彼がFlickr2Commonsを用いてアップロードした他者撮影画像の有用性については、コモンズの会話ページに通知されている削除依頼の数を見ればお察し頂けるであろう。
BfDXjJtUZv6q利用者ページ / 会話 / 投稿記録 / ログ
#9a1boPv5wk
Bhermes利用者ページ / 会話 / 投稿記録 / ログ
某国の某大学で研究員をしている某博士。自然科学史関連でたまに執筆。公式サイトで思いっきり「ウィキペディアに記事を作ってみました」と書いているので、某と伏せておく必要も無いかもしれない(いやそもそもurlが…)。「錬金術」の記事が誤信だらけだという理由で錬金術のラテン語名「キミア」で別記事を立項しているが、やや脚注に偏りあり?日本の自然科学史は誤解だらけ&日本語文献もあまりないので、お暇ができたらまた記事を作成してください。
Black-Riverブラック・リバー利用者ページ / 会話 / 投稿記録 / ログ
元サブカル自警。編集合戦などで8度のブロック歴を持つ猛者である。2008年には度重なる暴言や編集合戦によりiwaimが風呂を炊くも、依頼者のiwaimにも問題ありとの意見が寄せられ見送り。その後もガイドラインを盾にした編集合戦でブロック歴を重ねるが、2013年にはノート:相棒の登場人物での議論を巡り、Garakmiu2によりWikipedia:コメント依頼/Black-River 20130110を提出され、活動を停止した。
Black90ブラック90利用者ページ / 会話 / 投稿記録 / ログ無期限ブロック
乃木坂46関連で無出典で加筆を続け、挙げ句の果てに削除の方針ケースB-2に抵触する事柄などを書き込み、WP:BLPに反する編集をしたとして裁量ブロックを食らい、追認依頼へのコンボで無期限ブロック。しかしほどなく靴下や可変IPを駆使して無出典加筆を続けている。特徴的な編集として「無出典加筆のついでにCategoryをいじる」などがある。
Blancoyrojoブランコイロホ利用者ページ / 会話 / 投稿記録 / ログ無期限ブロック
2014年から活動していたフットサル系執筆者。利用者名はスペイン語で「白(Blanco)と赤(rojo)」を意味する。2017年になると新着系に出入りするようになるが、11月には多重アカウントの不正使用の疑いでW.CCにより、Barista MaribelおよびYurayura Sakuraと共に無期限ブロック。そのBarista Maribelは直前に管理者伝言板にてLTA:SHINJUの疑いが掛けられていた(Wikipedia:コメント依頼/新着投票所の投票を理由に通報された利用者群)ものの、当の真珠本人は自身でないと証言しており、その投稿履歴を見ても真珠と判定するのは無理がある。管理者伝言板への雑な報告を根拠にいいかげんな裁量CUを行った可能性もあり、裁量CUの正当性に議論の余地を残す事例と言える。
Bletillaブレティージャ利用者ページ / 会話 / 投稿記録 / ログadmin無期限ブロック
2006年1月から活動。旧名寒波星人。Bletillaの利用者名は日本語で植物のシランを意味するが、旧名は「駄洒落好き」に由来する[5]らしく言葉遊びと思われる。以前からBletillaの署名を用いており、混乱を防ぐ意味から管理者就任と同時に利用者名も変更した[6]。旧名で活動していた時期の方がアクティブだったため、スレなどではこちらの名前で呼ばれる事もあった。2023年3月にとんずらする豚との同一性が指摘され無期限ブロックされた。詳しくは当該項目を参照。
Blue31-Elevenブルー31・イレブン利用者ページ / 会話 / 投稿記録 / ログ無期限ブロック
2012年11月から活動を開始。2013年3月に管理者を解任されていたVigorous actionに対し、無邪気にも削除者への勧誘を行い、「喧嘩を売ってるんですか?」と怒鳴り込まれるもさらに無邪気に回答を迫り、両者ブロックという事態に発展して時の人となった。もかめーるに諭されて謝罪するも謝絶され、さらに問題行為を重ねて会話ページは瞬く間に苦情の嵐となった。多くの忠告に対しても配慮に欠けた場当たり的な返答に終始し、ついに投稿ブロック依頼を提出され、活動開始からわずか5ヶ月足らずで無期限ブロックとなった。会話ページは現在、彼の利用者名を捩った捨て垢によるいたずらが相次いで無期限の半保護となっている。
Bluebellブルーベル利用者ページ / 会話 / 投稿記録 / ログ
2005年から活動していた、フィギュアスケート関連と文学関連の執筆者。自警活動も多く、管理系への造詣も深かったようだ。2009年にはノート:キム・ヨナにてChichiiiとの論争を開始、Wikipedia:コメント依頼/Chichiiiを提出し、別方面でChichiiiが戦線を張っていたノート:済州島四・三事件にも突撃し、Clarinと連携して論戦に加わった。さらには風呂を炊いて追い詰めるが、どっちもどっちとして却下を受ける。しかし以降もキム・ヨナの記事内容への関与が度を越してしまい、最後は金妍児による練習妨害発言の分割を強行してIPユーザーにWikipedia:コメント依頼/利用者:Bluebellを提出され、ChichiiiやTiyoringoらの便乗攻撃もあってそのままフェードアウト。
BlueSkyLineブルースカイライン利用者ページ / 会話 / 投稿記録 / ログ
神戸の学校スタブを濫造する利用者。2013年以降は活動が断続的になるも、2017年には再び活動が活発化。会話ページでもアルトクールと他IPユーザーくらいにしか凸られていないため、一向に濫造が止む気配は無い。2019年にぱたごんに1週間ブロックの咎を受けるとそのまま活動停止。
BlueSkyWhiteSunブルースカイホワイトサン利用者ページ / 会話 / 投稿記録 / ログ無期限ブロック
かつて一大騒動を巻き起こした生野区連続通り魔事件の削除依頼にて存続派として戦い、削除された後もChichiiiやShigeru-a24らと連携して各方面でフォーラム・ショッピングを引き起こした。そして削除派のikedat76投稿ブロック依頼を提出され、直後にChatamaにより多重アカウントの不正使用の疑いでブロックを受けた際に暴言を吐き、無期限ブロックが確定した。
Bluesuikunブルーすいくん利用者ページ / 会話 / 投稿記録 / ログ
2008年から参加。テレビ番組関連の記事での編集活動を行っているが、放送中の見たまま加筆を行う事があり、会話ページで何度か注意が入っている。2022年にはデマ投稿を行っていた利用者の風呂を出したりもしている。
BKIzPlcF利用者ページ / 会話 / 投稿記録 / ログ
旧利用者名は「Rhcnisoll」。2021年4月にアカウントを登録。登録して4日後、2編集目にしてノートページの目的外利用の差し戻しを行う。新規利用者は「削除」という言葉を使用することが多いが、すでに「除去」という用語を理解して使用している。活動初期からLTA:YOUSEIへの対応に関わり、以後主にゲーム分野の自警として活動を続ける。2023年3月にはLTA:EDOCRPのLTA化を行った。
Bonnie leppsボニー・レップス利用者ページ / 会話 / 投稿記録 / ログ
2011年4月3日登録。当初はアカウントネーム同様、BONNIE PINK関連を専門にやっていたが、飽きたのか、いつしかAKBグループ関連に手を出すようになり、いつしかAKB関連のヌシと化した。トリビアファンサイト的記述を目の敵にしているようだが、自身も無出典で加筆したり、独断で出典の明記などのテンプレート剥がしたりして、よく会話ページに凸されている。
Brevamブレヴァム?利用者ページ / 会話 / 投稿記録 / ログadmin
元管理者。2004年11月という黎明期から参加しており、2005年7月に管理者に立候補し全会一致で信任、管理業務もほぼそつなくこなしていた。2007年4月に「ウィキメディアのプロジェクトに関わる時間も気力も少なくなってしまいまして」との理由で管理者を辞任、2008年に活動を停止した。
Broad-Skyブロード・スカイ利用者ページ / 会話 / 投稿記録 / ログ
2006年7月登録の交通機関の項目を中心に活動していた自警。かつては井戸端の話題を手動で分割するという大変なお仕事をしてくれていた利用者でもあった。2008年11月、「多忙のためしばらくの間ウィキブレイクします」と書き残して引退した。
Bsx利用者ページ / 会話 / 投稿記録 / ログ
2006年1月登録という古参利用者。テレビ・ラジオ番組、バスケ・野球・サッカーなどのスポーツ系の情報更新を中心に活動するサブカル利用者。「バイト数が多い≠記事が充実している」といった思想を元に、情報の無差別な集約系に否定的なスタンスを示している。2021年のBリーグ改名論争では、管理者のBellcricketを相手に論戦を繰り広げた。
Btx2021利用者ページ / 会話 / 投稿記録 / ログ
1988lovers2016
Bububusuぶぶぶす?利用者ページ / 会話 / 投稿記録 / ログ
2012年にアカウントを登録。埼玉県を中心に関東のご当地記事を編集していた利用者。2017年に活動を停止している。
Bugandhoneyバグアンドハニー?[7]利用者ページ / 会話 / 投稿記録 / ログ
議論厨だがある程度は記事も執筆できた。削除依頼などにおいてはアンチ削除厨(≠存続自警)であったためS-PAIなどの削除厨と対抗し、同じくアンチ削除厨(≠存続自警)のikedat76とも比較的馬が合った。しかしその一方で井戸端常駐自警でもあり、井戸端などではこの類の利用者に多い自警思考的な論調に終始し、同じく井戸端に常駐して執筆者的な見地から自警の蹂躙を牽制していたikedat76とは意見が対立することもしばしばだった。そして2013年4月にはWikipedia:コメント依頼/ikedat76 20130409にて依頼者のBeave 223を擁護したりし行動も相まって、トピック「卒業論文は信頼できる情報源として使用可能か」にて遂にikedat76の逆鱗に触れ、さらにSumaruがikedat76に加勢したため追い詰められてそのまま姿を消した。
Bulut利用者ページ / 会話 / 投稿記録 / ログ無期限ブロック
LTA:BULUT。2012年9月初投稿。アスペルガー症候群に関する言葉狩りを行う長期荒らし。各アカウントについても各国のアスペルガーに関する単語やそのアナグラムが多い。言葉狩りの内容も単純に言葉を消すだけの物が多く、決して医学ガイドラインに則った編集では無い。もっともICD-10とDSM-5では、分類体系が一致していないため、医学界ではアスペルガー症候群の名称は廃止の動きになっているが、現状ではウィキペディア日本語版で、医学ガイドラインに基づく言葉の言い換え議論を起こして貰えそうに無い。
かつてはLTA:ASPEのLTASCで知られていたが、2025年2月に巻き戻し者のむじんくんが「アスペ」という言葉が差別的な文脈で扱われることが多くなっていることと、深刻に悩んでいるであろう中の人へ精神疾患そのもののラベルを貼ることが荒らしに対する侮辱ととれることから、LTA:ASPEとLTA:Aspergerの廃止を提案した。その意見に賛同したえのきだたもつは、新たなショートカットとしてメインアカウント名であるLTA:BULUTの作成を提案。3月18日にむじんくんにより新ショートカットの作成と旧ショートカットの廃止が行われた。これと同時に廃止された2つのショートカットのリダイレクトの削除依頼が提出されるも、議論が拮抗した末、結局どちらもWikipedia:ショートカット/廃止されたショートカットへのリダイレクトとして存続となった。
ButuCCぶつしーしー利用者ページ / 会話 / 投稿記録 / ログ
たまに軍事と鉄道関係で活動している自警。鉄道分野では出典をそれなりに用意するが軍事分野は相変わらずからっきし。参加当初はまるゆとコンビを組んで兵器関係の関連作品の記載を始めたが、派閥争いの臭いを察知したのか早々に我関せずとばかりに関連作品論争から離脱、以降の関連議論には顔を出すものの傍観者の立場に留まる。先の議論の時点でサブカル系に関する態度を変えたのか記述量削減志向へ舵を切っており、ポケモン個別記事の統合においては頭痛の手足となってポケモン個別記事統合を推進した。書籍からの転載に関しては、本人が鉄道趣味誌から引っ張ってきた著作権切れの赤い電車の写真をコモンズに上げているせいか、1ページ丸ごと転載ですら類似性が見られない(大半は存続で終わったが該当ページは結局版指定処理された)と言い切ってしまうなど、著作権関係の判断は緩い傾向がある。
BVB~jawiki利用者ページ / 会話 / 投稿記録 / ログ
サッカー記事の編集をしていた利用者。方針無理解や音韻の無視、改名や分割の強行、対話拒否などに加え「ぼくのかんがえたさいきょうのへんしゅうすたいる」を思い付きでゴリ押しする困り者。編集傾向から他の利用者の生まれ変わり説も根強かったが本人は否定していた。しかし2016年末には何度目かの著作権侵害を行ったことでOhtani tanyaにクレームを入れられ、その数ヶ月後に会話ページを白紙化して逃亡した(会話ページは差し戻し済み)。

脚注[編集 | ソースを編集]