母の還暦祝いだったのだけれど一回しか使わない赤いちゃんちゃんこと大黒頭巾を買うのもなんだかなと思ったので、本人が過去に「本当は着てみたかった」と漏らしていたピンクハウスでサマーニットベストとサマーベレーの還暦セットを揃えてみた!大変かわいらしく還暦ガールにも似合ってたのでよかった
【岡山南警察署】 今日もあちぃなぁ~🥵 どんな猛暑でも、オレたちおまわりさんは毎日頑張ってるぜ❗️ でも、さすがに暑すぎるから、 ・サングラス ・ネックリング ・携帯扇風機 を使ったり、 ・塩分タブレットや飴の摂取 ・こまめな水分補給 をして対策してるよぉ💦 みんなも熱中症気をつけようぜぇ‼️
【期間限定】マクドナルド、ポケモンパッケージの「チキンマックナゲット 15ピース」登場 news.livedoor.com/article/detail… 3種のオリジナルパッケージが数量限定で登場。さらに、2種類の期間限定ソース「ガーリック&チーズソース」と「油淋鶏風ソース」も新登場する。特別価格の490円で23日より発売。
私がおばちゃんな事をお示しした上で言うけど、かわいいもんはかわいいのよ! 賢くて素直で頑張り屋さんな若者は応援したくなるよ🙂↕️ 私につられてピースしてくれちゃうからね(すれてない)♡ わたなべりお、頑張れ!!!! #わたなべりお #大阪の新しい選択肢
#警察に言われたこと 👮 通報あったんだけど ケ (うわ終わったわ) 👮 この辺で踊ってた中学生っぽい子見なかった? ケ いや、見てないっすね… 👮 気合い入ってる86やね〜Twitterで見たことあるよ ケ え、マジすか… 👮 気をつけて帰ってね〜 ケ はいよー 鈴/鹿警察大好き
パンフの「国宝」の文字を見ながら この2文字どちらも "宝" を意味する「玉」の字が含まれてるけど、くにがまえで周りを囲って守られた「玉」と、うかんむりで屋根だけの家の中にいる「玉」。 御曹司俊介と、任侠の家に生まれた喜久雄の対照的な2人の運命を表す題字に思えてきた…と夫の解釈 #映画国宝
お父さんの田んぼだから。というだけの理由で39歳の女が一人で米を作っています。 田んぼには必ず縁(ふち)があって、平らな畦だけじゃなく土手もあるんです。 こういうのも含め管理しているから、お米は決して安いものでは無いと私は思うのです。
2014/4/29、俺は初めてお金で猫を買いました。移動生体販売の展示会です。生後2〜3ヶ月の子ばかりの中に唯一1歳を越えた子が全てを諦めた様な表情をしていたのです。 みんな2桁の金額なのにその子だけ1桁の前半。毛艶も悪く動こうともしない。そんな子を俺は家族にしました。
🟧アルフォンソマンゴー果汁使用🟧 🥭🥭🍦┈┈┈┈┈┈┈🍦🥭🥭 セブンプレミアム ワッフルコーン マンゴーラッシー 🥭🥭🍦┈┈┈┈┈┈┈🍦🥭🥭 ヨーグルト風味アイスのさっぱりとした酸味と、 マンゴーアイスのジューシーな味わいが◎🥹 絶対食べたい!って思った人は➜「❤️」
昨夜母も1人で万博来てて(親子で通期パス)、ラウンジ&ダイニングの¥8800ビュッフェが半額になってたので慌てて入店💨 急に始まったフードファイト🔥 どれ食べても美味しかった! (食べ物これしか撮ってないけどたらふく食べました) お会計は私だから結局¥8800払ったんだけどねw
これは俺が偶然通りかかった知らない町の祭りに飛び入り参加して1人で狂ったように盆踊っていたら、運営の人に「こんな町に1人で来て踊ってるの得体が知れな過ぎる」と表彰され謎のクジを引かせてもらって当てた保冷水筒なのですが、人にあげたら「あまりにもデカすぎる」という理由で返却されました
カップの底には、コリッとした名水仕立ての寒天が。白桃とマンゴーのシロップ漬け、白桃ゼリーなど、具だくさんで贅沢な「和涼白桃クリームあんみつ」です🍑 ガラスの器に盛りつけるのもおすすめです。 商品→chateraise.co.jp/ec/g/g2263505/ byりこ #シャトレーゼ
息子が3才位から使ってたスプーンが洗ってる最中に割れた😨 アンパンマンカレーとか納豆チャーハンとか…食の細い息子を支えてくれたなぁ…ありがとうね😭 なお、私物が壊れたら不吉とかあるけど、私は逆に何かから身を守ってくれたと思うタイプです😇
7月11日、全日本空輸株式会社の井上慎一代表取締役社長が海兵隊岩国航空基地を訪問し、5月24日の羽田発ヒューストン行きのANA機内で乗客がフライト中に非常口を開けようと暴れた際にすぐさま取り押さえた行動に対して、ジョディ・アーメントラウト最先任上級曹長に感謝状を贈呈しました。
今年読んだ本の中で1番のヒット作😃 〈害虫〉は近代にできた概念で、それまでは不快に思うことはあれども農業被害は人智が及ばぬ天災だった。 欧州でもハエが愛玩の対象だったとは驚いた🫨 そんな「虫」たちが駆除の対象として定着していく過程の社会的コンテクストが巧妙で、恐ろしくも思えた。
#独学でここまで成長したから一緒に頑張ろう こぎん刺し始めた頃 (2021年、ハガキサイズ) ポケカコンテストに出した作品 (2024年、A2サイズ) フライゴンで振り返ってみる🐉 一針一針の重みが増した気がする…!
ペットボトル雲実験。 ・手でつぶせる柔らかいペットボトル ・アルコール消毒スプレーを2~3プッシュ ・きつくフタをしめる ・おもいっきりひねる ・一気に手をはなす ・雲のできあがり アルコールは蒸発しやすく凝結もしやすいので採用。圧縮→膨張で低温化して雲発生です。 #マツコの知らない世界