2025-07-14

猫にも発達障害がある?

今年2歳になる実家の猫が、どうも他の猫と違う気がしてならない。これまで実家や親戚宅等で何匹も猫を見てきたけど、これまでこのような猫はいなかった。


  • 先住猫にしつこく付きまとう。シャーされても全く動じない。先住猫を毛繕いしてあげるのだが、舐め方が、猫というより犬。猫の繊細な舐め方ではない。当然、先住猫もありがた迷惑そう。
  • 本猫はシャーと決して言わない。にゃーと鳴くのも滅多にない。どこかに閉じ込められてもずーっと黙っている。
  • 決して凶暴ではないのだが、乱暴者。遊んでいて空気清浄機に激突して倒しても平気。
  • 多分2階のベランダから外に落ちたことがあるけど、平気。
  • 聴覚嗅覚が異常にいい。
  • とにかく多動気味。一人で暴れ回っている。
  • 知能は決して低くない。むしろ賢いと思う。
  • 睡眠障害気味(他の猫が寝ている時間に起きている)。


離乳するかどうかの幼少期、ドブにはまって濡れそぼって死にかけていたところを救出されたという壮絶な過去ゆえの性格かもしれない(死にかけていたので当然ながら大人しい猫だと思われていたが、回復した瞬間から上記の感じ。)


とりあえず、めちゃかわいい

  • オチ、それでええんかいっ😅 (ウチのネコは多頭飼いではないが、似てる行動をしてる。コイツたぶん前世はイヌだったんだろうなぁ)

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん