NHK番組表

チャンネル別番組表ページ

このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。
番組表の条件は次の3つです。
  • 地域は「東京」、
  • チャンネルは「BS(101)」、
  • 日付は「7月15日(火曜日)」、
番組表は放送開始時間順に並んでいます。時間帯を読み飛ばす場合は、次の項目を選択してください。
ここから7月15日(火曜日)の番組表がはじまります。

午前5時00分から午前5時55分(放送時間55分間)
  • クラシック倶楽部 村治佳織 村治奏一 ギター・デュオ・リサイタル I
  • 日本を代表する姉弟ギター・デュオによる繊細な響き。映画音楽、懐かしい日本のメロディー、そしてギターの古典作品まで。岡山県津山市での公開収録の模様をご紹介。
  • 【曲目】映画「戦場のメリークリスマス」からMerry Christmas Mr.Lawrence(坂本龍一作曲)、映画「ミッション」から「ガブリエルのオーボエ」(モリコーネ作曲)、映画「ひまわり」からテーマ曲「ひまわり」(マンシーニ作曲)、映画「プライドと偏見」から「夜明け」(マリアネッリ作曲)、ラプソディー・ジャパン(藤井眞吾作曲)ほか【収録】2020年12月11日 津山文化センター大ホール
  • 【出演】村治佳織,村治奏一,【語り】田中奈緒子
  • 「対話風小二重奏曲 作品34 第2 から ロンド」
    カルッリ:作曲
    (ギター)村治 佳織、(ギター)村治 奏一
    (4分35秒)
    ~2020年12月11日 津山文化センター 大ホール~

    「映画「ミッション」から「ガブリエルのオーボエ」」
    モリコーネ:作曲
    モーガン&ポーチン:編曲
    (ギター)村治 佳織
    (2分33秒)
    ~2020年12月11日 津山文化センター 大ホール~

    「映画「戦場のメリークリスマス」から Merry Christmas Mr.Lawrence」
    坂本龍一:作曲
    佐藤弘和:編曲
    (ギター)村治 佳織
    (5分33秒)
    ~2020年12月11日 津山文化センター 大ホール~

    「映画「ひまわり」から テーマ曲「ひまわり」」
    マンシーニ:作曲
    鈴木大介:編曲
    (ギター)村治 奏一
    (3分25秒)
    ~2020年12月11日 津山文化センター 大ホール~

    「映画「プライドと偏見」から「夜明け」」
    マリアネッリ:作曲
    牟岐礼:編曲
    (ギター)村治 佳織、(ギター)村治 奏一
    (3分10秒)
    ~2020年12月11日 津山文化センター 大ホール~

    「ラプソディー・ジャパン」
    藤井眞吾:作曲
    (ギター)村治 佳織、(ギター)村治 奏一
    (16分04秒)
    ~2020年12月11日 津山文化センター 大ホール~
午前5時55分から午前6時00分(放送時間5分間)
  • 名曲アルバム「歌劇“ジャンニ・スキッキ”」プッチーニ作曲
  • [5.1ch]
  • プッチーニの歌劇「ジャンニ・スキッキ」から有名なソプラノのアリア「私のお父さん」とテノールのアリア「フィレンツェは花咲く木のように」をお送りする。
  • ロケ地/フィレンツェ、ルッカ (イタリア)
  • 【テノール】与儀巧,【ソプラノ】砂川涼子,【管弦楽】東京フィルハーモニー交響楽団,【指揮】飯森範親
  • 「歌劇 ジャンニ・スキッキ」
    (ソプラノ)砂川涼子、(テノール)与儀 巧、(管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団、(指揮)飯森 範親
    (5分00秒)
    ~CR-509~
午前6時00分から午前7時15分(放送時間75分間)
  • ワールドニュース
  • [2か国語]
  • ▽英BBC,シンガポールCNA,韓国KBS,中国CCTV,東方衛視,香港TVB,タイMCOT,越VTV,豪ABC,印NDTV,カタール・アルジャジーラ,独ZDF
午前7時15分から午前7時30分(放送時間15分間)
  • 地球(アース)トラベラー GH撮影日誌 ダウラギリ 輝く暁の大岩壁
  • [字幕放送]
  • 世界第7位の高峰ダウラギリ、その究極の絶景を求めて2人のカメラマンが天空の縦走路を巡る。今回狙うのは世界最難関の大岩壁・ダウラギリ南壁が暁に染まる朝焼けを狙う。
  • 1900年仏教の経典を求めて日本人として初めてヒマラヤを越えた河口慧海が、その荘厳で雄大な姿に見惚れたダウラギリ(8167m)、2人も慧海が歩いたチベットへの交易路を歩き当時に思いを馳せる。慧海の見た雄姿を表現しようと、2人が狙うのは、ほぼ垂直にそびえ立つダウラギリ南壁!人気の展望台から、高さ3400mの大岩壁を朝の光が頂から降りていく光景や、遠近感を際立たせた迫力に満ちた映像をドローンで捉える。
  • 【出演】中島健郎,石井邦彦,【語り】斉藤茂一
午前7時30分から午前7時45分(放送時間15分間)
  • 【連続テレビ小説】あんぱん 第16週「面白がって生きえ」(77)
  • [解説][字幕放送]
  • 嵩(北村匠海)はかつての戦友・八木(妻夫木聡)と再会する。改めて取材を申し込むも、八木は取り合ってくれない。それでものぶ(今田美桜)は八木のことを記事にして…。
  • 嵩(北村匠海)はかつての戦友・八木(妻夫木聡)と思いがけず再会する。改めて八木に取材を申し込むのぶ(今田美桜)と嵩。だが取り合ってもらえず、のぶはギリギリまで周囲の人々に話を聞いてまわる。高知に戻り、さっそく八木の記事を書くのぶ。東海林(津田健次郎)は鉄子(戸田恵子)について触れられていないと声を荒げるが…。そうして、最新号が発売されたその2日後、編集部にのぶの運命を変える一本の電話が!
  • 【作】中園ミホ,【出演】今田美桜,北村匠海,原菜乃華,鳴海唯,倉悠貴,番家玖太,高橋ひろし,倉金春,妻夫木聡
午前7時45分から午前8時00分(放送時間15分間)
  • インド秘境 スパイス達人紀行 ミニ02 赤いカシミール 花のカレー/“バル”
  • [字幕放送]
  • インドのスパイス料理!赤い花で色づけるカシミールのカレー。そして家々に伝わる「夏の実りを赤唐辛子で練り固め、冬に備える知恵『バル』」を紹介。音楽、中村巴奈重さん
  • インド北部カシミールの料理のテーマは赤。地元のシェフに教わるメニューは、料理を赤く染める花、マワルを使ったカレー。山あいの農家で教わるメニューは、それぞれ家に代々伝わる知恵、「バル」、赤唐辛子で練り固めた円盤のようなかたちのもの。「夏の実りを練り固め冬に備える知恵」だ。どの料理にも、プラーンと呼ばれる、カシミール産のエシャロットが使われる。音楽、中村巴奈重さん
  • 【語り】丹羽麻衣子
午前8時00分から午前9時00分(放送時間60分間)
  • ワールドニュース
  • [2か国語]
  • ▽イギリス・BBC,フランス・F2,スペイン・TVE,カタール・アルジャジーラ,中国・CCTV,シンガポール・CNA,印・NDTV,豪・ABC,韓国・KBS
午前9時00分から午後0時00分(放送時間180分間)
  • MLBホームランダービー2025
  • [2か国語][変更あり]
  • (試合開始 日本時間 9:00) 【解説】斎藤隆,【アナウンサー】宮田貴行 ~トゥルイストパークから中継~
  • 【解説】斎藤隆,【アナウンサー】宮田貴行


午後0時00分から午後0時30分(放送時間30分間)
  • 釣りびと万歳“鬼”カサゴ退治は我慢くらべ!~山田邦子 静岡・焼津~
  • [字幕放送][再放送]
  • 駿河湾で、海底に潜むオニカサゴを狙う。しかし、臆病で用心深くアタリがあってもなかなかくいつかないため難易度の高い釣りとなる。果たして釣り上げることができるのか。
  • 駿河湾で、深い海の底に潜むオニカサゴを狙う。しかし、この魚、臆病で用心深くアタリがあってもなかなかくいつかない。釣り上げる最大のコツはとにかく我慢すること。果たして釣り人は、我慢比べに打ち勝つことはできるのか。食べてみようのコーナーでは、クセのない上品な白身をまずは刺身から、生と炙りを味わう。続いて天ぷら。熱を加えると甘みがさらに増すという。最後は煮つけ、コラーゲンたっぷりの身を味わう。
  • 【出演】山田邦子,【語り】生瀬勝久
午後0時30分から午後1時00分(放送時間30分間)
  • 超密着!世界の凄(すご)ワザキング 沖縄・伊良部島 驚異!独特潜水漁
  • [字幕放送][再放送]
  • 世界の『凄ワザ+絶景』をドキドキ堪能!沖縄で長く続く独特の伝統漁。海中に深く潜り大群の魚を追う!チームの絶妙な連係プレー!極限スリルと感動満載。超人的な衝撃映像
  • ハラハラドキドキ!世界の“凄ワザキング”に超密着!過酷な場所での『驚くべき仕事』と『壮大な絶景』。今回は、沖縄・伊良部島の超独特な伝統漁。「神様」と呼ばれる60代リーダー率いる5人チームが海中深く潜る!大群グルクンとの格闘。絶妙な連係プレーで膨大な魚と長時間の格闘!はたしてどんな結果に?超美しい神秘的な海中の世界!誇り高きプロたち!緊迫感あふれ、感動がある!スケール感ハンパない凄ワザに必ず大興奮!
  • 【語り】小田切千
午後1時00分から午後2時43分(放送時間103分間)
  • シネマ「恐怖のメロディ」<字幕スーパー><レターボックスサイズ>
  • クリント・イーストウッド主演、初の監督作となった傑作スリラー。人気ディスク・ジョッキーがストーカーに襲われる恐怖をスリリングに描く。共演はジェシカ・ウォルター。
  • クリント・イーストウッド主演、初の監督作となった傑作スリラー。ローカルラジオ局の人気DJデイブのもとに、いつも“ミスティ”の曲をリクエストする女性がいた。ある晩、デイブはなじみのバーで出会ったエブリンが“ミスティ”をリクエストする女性と知り、ほんの出来心から一夜を共にする。以来、デイブはエブリンから執ように付きまとわれることに…。イーストウッドと名コンビの名匠ドン・シーゲル監督の出演にも注目。
  • 【監督】クリント・イーストウッド,【出演】クリント・イーストウッド,ジェシカ・ウォルター,ドナ・ミルズ,ドン・シーゲル,【原案】ジョー・ヘイムズ,【脚本】ジョー・ヘイムズ,ディーン・リーズナー,【音楽】ディー・バートン
午後2時43分から午後3時44分(放送時間61分間)
  • 離島で発見!ラストファミリー 瀬戸内離島を動物占拠!長崎・漁師一筋から転身
  • [字幕放送][再放送]
  • もう一つの軍艦島!広島、島民8人、動物百匹に占拠された日常!理想に燃えた謎の僧侶の生涯▽長崎、再訪漁師一家に大変化▽徳島、英国人が島おこし▽ゴリとねるが見つめる
  • 番組50島めは人口8の広島県生野島!イノシシ占拠の島で生きる大変な日常!もう一つの軍艦島の正体とは?昭和の開拓の歴史と山頭火ゆかりの島に残るリゾート計画の夢の跡▽長崎県高島再訪!「20年で無人島になる」と語った漁師一家が大転身!なぜ55歳で海女デビュー?人生かけた夫の決断とは?進学控えた中学生の漁師への夢は▽重伝建の漁師街が美しい徳島県出羽島再訪!英国人の島おこしにモノ申す島のリーダーの真意?
  • 【司会】ゴリ,長濱ねる,【語り】庭木櫻子
午後3時44分から午後3時45分(放送時間1分間)
  • 【プレミアムドラマ】照子と瑠衣 PR
  • プレミアムドラマ「照子と瑠衣」日曜22時からBSで放送中。風吹ジュン×夏木マリ 2大女優の競演による爽快な逃亡劇。
  • プレミアムドラマ「照子と瑠衣」日曜22時からBSで放送中。70代の主婦・照子(風吹ジュン)は、親友・瑠衣(夏木マリ)は東京での窮屈な暮らしを抜け出し、八ヶ岳の別荘地で素性を隠して暮らしていた。突発的な行動に見えたが、実は照子がこの土地を選んだのには理由があった……。70代の女性二人が自由を手に入れ、新しい人生に踏み出し、若い世代に希望を繋ぐまでを、爽快にコミカルに、歌と涙を交えて描く。
  • 【出演】風吹ジュン,夏木マリ
午後3時45分から午後4時00分(放送時間15分間)
  • ワイルドライフ 命の輝き「ニュージーランド ペンギン 海から森へ」
  • [字幕放送]
  • ペンギンの楽園ニュージーランド。フィヨルドランドペンギンは川をさかのぼり、深い森で子育てをする。森の奥での子育てに密着!
  • 世界に18種類が暮らすと言われるペンギン。そのうち8種類以上が見られるニュージーランドは“ペンギンの楽園”だ。さらにペンギンが誕生した場所だとも考えられている。フィヨルドランドペンギンは川をさかのぼり、深い森で子育てをする。森の奥での子育てに密着!
  • 【語り】堀越将伸
午後4時00分から午後5時00分(放送時間60分間)
  • ワールドニュース ▽アメリカ▽アジア
  • [2か国語]
  • ▽アメリカ・ABC,アメリカ・PBSニュースアワー,韓国・KBS,カタール・アルジャジーラ,中国・CCTV ▽世界の気象
午後5時00分から午後5時30分(放送時間30分間)
  • The Covers BONNIE PINK30周年~90年代ミューズSP
  • [字幕放送][再放送]
  • MC:リリー・フランキー上白石萌歌/語り:堂本光一/BONNIE PINKデビュー30周年SP!11年ぶりのNHK歌唱!自身のヒット曲とNOKKO「人魚」カバー
  • MC:リリー・フランキー 上白石萌歌/語り:堂本光一/BONNIE PINKデビュー30周年SP!11年ぶりのNHK歌唱!一世をふうびした自身のヒット曲「Heaven’s Kitchen」と「A Perfect Sky」を披露!そして憧れの存在・NOKKOの名曲「人魚」を激レアカバー。BONNIE PINKがデビューした90年代後半、J-POPシーンを席けんした「女性アーティストの名曲カバー集」も
  • 【司会】リリー・フランキー,上白石萌歌,【ゲスト】BONNIE PINK,【語り】堂本光一
  • 「Heaven’s Kitchen」
    BONNIE PINK:作詞
    BONNIE PINK:作曲

    「人魚」
    NOKKO:作詞
    筒美 京平:作曲

    「A Perfect Sky」
    BONNIE PINK:作詞
    BONNIE PINK:作曲

    「情熱」
    UA:作詞
    朝本 浩文:作曲

    「There will be love there -愛のある場所-」
    川瀬 智子:作詞
    奥田 俊作:作曲

    「Swallowtail Butterfly~あいのうた~」
    岩井 俊二・CHARA・小林 武史:作詞
    小林 武史:作曲

    「丸ノ内サディスティック」
    椎名 林檎:作詞
    椎名 林檎:作曲
午後5時30分から午後6時00分(放送時間30分間)
  • 驚き!地球!グレートネイチャー 隆起!分裂!アンデス神秘の断崖~コロンビア
  • [解説][字幕放送]
  • コロンビア・アンデス山脈の地殻変動が生む迫力の絶景!落差322mの巨大滝、深さ2千mの大渓谷、「神々の玉座」と呼ばれる標高5千mの岩壁、神殿のような造形の奇岩…
  • アンデス山脈が貫く南米・コロンビアは、激しい地殻変動によって生まれた絶景の宝庫。山脈が引き裂かれてできた深さ2千mの大渓谷、断崖の穴から吹き出す落差322mの巨大滝、美しい造形の神殿のような奇岩群、深い海底から標高5千mの山頂まで持ち上がった岩壁「神々の玉座」…。神秘的かつ大迫力の絶景誕生の謎を探ると、この地の複雑なプレートの動きによる隆起と分裂というダイナミックな地球の営みが浮かび上がってきた!
  • 【語り】荒木さくら


午後6時00分から午後6時50分(放送時間50分間)
  • 御宿かわせみ 第1シリーズ(1980年版)(12)師走の客
  • [字幕放送]
  • 平岩弓枝原作の人気時代劇。江戸の大川端にある小さな旅籠(はたご)「かわせみ」を舞台に、真野響子のるいと小野寺昭の東吾のコンビで描く、1980年放送の第1シリーズ
  • 東吾(小野寺昭)はある日、山中を歩いて、美しく謎めいた女性とそのお供の者たちと出会う。名前も素性もわからない女性だが、その人に心うばわれた東吾のことが、るい(真野響子)は面白くない。ある旅籠が火事で焼けたため、そこに泊まっていた客を「かわせみ」で引き受けることになるが、その客が、あの山中で出会った女性、おすが(三林京子)だった。おすがは、夜中にさまよい歩く奇妙な行動をした。
  • 【出演】真野響子,小野寺昭,花沢徳衛,結城美栄子,青地公美,安藤美智子,山口崇,三林京子,浜田寅彦,新村礼子,滝奈保栄,早田文次,山路和弘,内田直弘,仲谷昇,河内桃子,田村高廣,【原作】平岩弓枝,【脚本】大西信行,【音楽】池辺晋一郎
午後6時50分から午後7時00分(放送時間10分間)
  • 沁(し)みる夜汽車「服を着た小便小僧~JR浜松町駅~」
  • [字幕放送]
  • 鉄道にまつわる、心に“沁(し)みる”エピソードを取り上げ、紹介していく番組。今回は、東京のJR浜松町駅での物語。
  • 心に“沁みる”エピソードを取り上げ、紹介していく。東京のJR浜松町駅のホームにたたずむ服を着た小便小僧。乗客の心を和ませる名物になっている。服を着はじめたのは昭和27年。雨に濡れた小便小僧を“かわいそう”と思ったある女性が服を着せ始めたことからだった。その思いは、60年以上も途絶えることなくつながっている…。
  • 【語り】森田美由紀
午後7時00分から午後8時00分(放送時間60分間)
  • 六角精児の呑み鉄本線・日本旅 道南いさりび鉄道、函館本線 木古内~大中山編
  • [字幕放送]
  • 俳優・六角精児が「酒」と「鉄道」という偏った視点で旅する▽2024年の道南いさりび鉄道の旅を未公開シーンたっぷりの拡大再編集版で2週連続お届けします▽語り・壇蜜
  • 北海道新幹線の停まる木古内駅から米どころ・七飯町の大中山駅まで、道南いさりび鉄道と函館本線で海や山を望む旅▽宿泊できる!懐かしのブルートレイン北斗星に再会。「オハネフ」って?▽函館朝市でカニとウニとイクラの三色丼に舌鼓▽いまだ現役!明治生まれの函館市電車両に感激▽フランスからやってきた、100年先を見すえた挑戦的なワイナリー▽七飯町に再び地酒を…酒屋さんが立ち上げた新しい日本酒蔵で9年ぶりの再会!
  • 【出演】六角精児,【語り】壇蜜
午後8時00分から午後9時00分(放送時間60分間)
  • 新日本風土記 選「おやつの時間」
  • [字幕放送]
  • 子供の頃、おやつの時間が生きる糧となったり、おやつが支える仕事の現場があったり。季節を感じ、喜びを分かち合うおやつの時間に人々の営みを見つめる(2024年放送)
  • 幸せなひと時をもたらし、仕事の大切な役割も担うおやつの時間。宮大工の10時と3時のおやつは仕事中の張り詰めた緊張を緩和させ、鳥羽の海女のかまどを囲むおやつは命預けあう仲間の絆を深める。遠く離れた故郷を思うサーターアンダギー、地元野菜で子供たちを応援するコロッケ、くるみの里で受け継がれるおもてなしおはぎ、田植えの時期だけのよもぎのお菓子、建設現場の作業員を熱中症から守る塩バナナ…日本全国おやつの時間
  • 【語り】松たか子,井上二郎,渡邊佐和子
午後9時00分から午後10時00分(放送時間60分間)
  • 世界ふれあい街歩き 選「進化する古都 ミラノ~イタリア~」
  • [字幕放送]
  • 北イタリアのミラノ。ダビンチが愛した芸術の古都で、流行を次々と生み出すミラネーゼの“進化の源”に触れる。“あの人”だって訪れる魅力の街!語り:草刈正雄、濱田マリ
  • イタリアの古都ミラノ。ルネサンス時代にレオナルド・ダビンチが17年間暮らし、『最後の晩餐(さん)』を描いた。街は中世の趣にあふれているが、大聖堂の修復師は時代のハヤリを彫刻に取り入れたり、老舗のワニ革職人は新製品を次々生み出したり、常に進化し続けている。伝統を守りながら最新流行を楽しむミラネーゼとふれあう旅。さらに、元米大統領オバマにも出会っちゃう!?「より道」は豪華宮殿が浮かぶマッジョーレ湖。
  • 【語り】草刈正雄,濱田マリ
午後10時00分から午後10時45分(放送時間45分間)
  • 国際報道2025 絶望する若者たち セネガルで相次ぐ危険な航海
  • [字幕放送]
  • セネガルでは、ヨーロッパに渡ろうと小型漁船で大西洋を渡る危険な航海に乗り出す若者が急増している。若者達はなぜ捨て鉢な行動に走るのか。その背景を追う。
  • 世界各地で少子高齢化が進む中でも若者の人口が増え続けているアフリカ。しかし、その若者たちの多くが現状に絶望し、危険な航海に乗り出して命を失っている。西アフリカのセネガルでは、ヨーロッパに渡ろうと小型漁船で大西洋を渡る危険な航海に乗り出す若者が急増している。最後の成長市場と言われ、発展が期待されてきたアフリカ。若者達は、なぜ希望を失って捨て鉢な行動に走るのか。その背景を追う。
  • 【キャスター】酒井美帆,辻浩平,藤重博貴
午後10時45分から午後11時25分(放送時間40分間)
  • ワースポ×MLB▽ホームランダービー 勝者は?
  • ホームランダービー!メジャートップクラスパワーヒッターの競演▽オールスターゲーム見どころたっぷり紹介 大谷翔平2年連続ホームランなるか
  • 【解説】井口資仁,岩隈久志,【キャスター】三宅絹紗,菊池柚花
午後11時25分から16日午前0時15分(放送時間50分間)
  • BS世界のドキュメンタリー▽共感と肯定の夏合宿~クィアな仲間たちとの出会い※字幕
  • オランダ各地から性的マイノリティーの若者が集まるサマーキャンプ。これまで周囲に理解されず、孤独を感じてきた彼らが本心で語り合える仲間を得て成長する姿を見つめる。
  • 参加者が初めて顔を合わせたキャンプ初日は誰もが表情が硬く、家に帰りたいと言い出す若者も。やがて少しずつ、それぞれの性自認や周囲に理解されない苦しさを語り合い、共感が生まれると、参加者たちの距離が一気に縮まっていく。そして自らを肯定できるようになるにつれ、見違えるような笑顔に。LGBTQ当事者のドキュメンタリー監督が、彼らの濃密な時間に寄り添った作品。原題:Queer Camp(オランダ2024年)


16日午前0時15分から16日午前0時55分(放送時間40分間)
  • よみがえる新日本紀行 選 鹿のいる公園-奈良-
  • [字幕放送]
  • 最新のデジタル技術で「新日本紀行」が鮮やかな映像に!今回は昭和50年放送の「鹿のいる公園-奈良-」。鹿を保護する人々の活動と公園の一年を追った。
  • 50年前の昭和50年、新日本紀行では奈良公園の鹿たちの生態と保護活動を一年をかけて描いた。オス鹿に立派な角が生えそろう秋、公園では、観光客や住民に怪我をさせないよう、角きりの行事が行われる。その伝統は今も変わらない。都会の真ん中に、野生の鹿が生息する町。奈良の人たちと鹿の長いつきあいを描く。2020年放送。
  • 【語り】森田美由紀
16日午前0時55分から16日午前1時45分(放送時間50分間)
  • 天皇杯JFA第105回全日本サッカー選手権「2回戦ダイジェスト」
  • [再放送]
  • プロとアマチュアが一発勝負のトーナメントで日本一を目指す「天皇杯JFA全日本サッカー選手権」。第105回大会は88チームが出場。2回戦をダイジェストで伝える。
  • ▼2回戦からはJ1チームが登場▼大学や地域リーグに所属するチームにとっては格上のチームに挑むチャンス。目指すのは“ジャイアントキリング”▼プロ・アマチュアを問わない真剣勝負!ことしはどんなドラマが待っているのか
  • 【解説】中村憲剛,【キャスター】野地俊二,今井美桜
16日午前1時45分から16日午前2時10分(放送時間25分間)
  • 大相撲(2025年) 幕内の全取組 名古屋場所 三日目
16日午前2時10分から16日午前3時10分(放送時間60分間)
  • 江ノ電のある風景 鎌倉から藤沢まで10キロの旅
  • 江ノ電の愛称で親しまれている江ノ島電鉄。神奈川県の鎌倉と藤沢の間を結び、車窓から見える多彩な風景は多くの外国人観光客もひきつけている。
  • 東京からも近く、鎌倉、江の島、稲村ケ崎など人気の観光地をめぐる江ノ電。富士山が正面に見えるルートや道路上を走る区間、海沿いや住宅街を通り抜ける線路など車窓からは様々な景色が楽しめる。アニメの舞台になった場所には多くの外国人観光客も足を運んでいる。どこか懐かしい、江ノ電のある風景を運転席からの映像と共に伝える。
16日午前3時10分から16日午前4時10分(放送時間60分間)
  • 世界遺産いただきます 世界遺産 中国 カルストの大地をゆく
  • [5.1ch]
  • 世界遺産いただきます(中国との国際共同制作)で8Kカメラがとらえた「中国南方カルスト」の美しい姿、桂林から、重慶・金仏山へ。カルストを存分なく味わうフィラー。
  • 奇妙なカタチの峰が並ぶ桂林の不思議な光景。三角の山が並んで集会するような驚きのパノラマ。峡谷を流れ、滝となり美しい姿を見せる水の世界。崩れ落ちて消えていく岩山と巨大洞窟の痕跡。世界遺産いただきます(中国との国際共同制作)で8Kカメラがとらえた「中国南方カルスト」の美しい姿、桂林から、重慶・金仏山へ。カルストの美しい姿を存分なく味わうフィラー。
16日午前4時10分から16日午前4時30分(放送時間20分間)
  • 大空撮!ヒマラヤ山脈「カンチェンジュンガ」
  • 山岳用の特別な小型機を使って8000m峰が連なるヒマラヤ山脈を上空から撮影した。氷河をいだくランタン谷と豊かな水をもたらすカンチェンジュンガを飛ぶ。
16日午前4時30分から16日午前5時00分(放送時間30分間)
  • クローズアップ現代 認知症新時代 広がる“自分らしく”働く場
  • 認知症をめぐる社会のカタチが変わり始めている。認知症の人たちが働く食堂やコンビニ、街のデザインを見直す動き、料理や仕事を続ける工夫。認知症新時代の最前線です。
  • 認知症をめぐる社会のカタチが変わり始めた。認知症になると“何もできなくなる”という誤解もあるが、実際にはコンビニや飲食店で働き続けたり、認知症の経験をまちづくりや商品開発に生かしたり、様々な形で自分らしく生きられる選択肢が生まれつつある。現在、認知症は予備群を含めると約1000万人。誰もが当事者となりうる時代、本人もまわりの人も生きやすくなる社会をつくるヒントを、専門家と当事者をまじえて考える。
  • 【キャスター】桑子真帆,【出演】慶應義塾大学教授…堀田聡子,藤島岳彦


番組表はここまでです。

番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.