2025-07-13

anond:20250712142415

投票するかは自由にすればいいけど、「みんなでどうするか決めよう」という話し合いに参加しないのと同じだから

参加しないなら決まったことに黙って従うべきで、税金が高いとか政治文句言うなって話ね。文句を言わないなら投票自由でいいと思うよ。

身近な例で例えると、何か問題があって話し合おうとなった時に、その話し合いに参加しなかった奴が、

後で話し合いで決まったことに文句を言ってたらそれは違うだろってなるだろ?

で、良く言われる言い訳が、一人一票では何も変わらないとか言うんだけど、

その裏には全く同じ考えで権利放棄するやつが何万人・何十万人といるからな。

そういう人たちがちょっと意識が変わって投票に行くだけで本当に政治が変わるから棄権もったいないなとは思う。

政治高齢者優遇とか言われてるのも、高齢者の方が票を入れてくれるから仕方ない部分もある。

あなたが何歳か知らないけど、白票でも適当でも何でもいいから、あなた年代投票率を上げないと

政治もこっちの年代のための政治をしてくれないよ。政治家は年齢ごとの投票率も見て政策を決めてるんだから

真面目に政策をやらないと票を失うという恐怖を政治家に与えないといけない。

(ちなみに、あなた投票した政党に約250円収入をもたらすというのも知っておこう)

最後に、自民党一強の時代なら結局自民党が勝つのでどこに入れても同じというのもわからなくはないが、

今回は自民党過半数が維持できるかで大きく変わる局面なので、政治分岐点選挙ではあるな。

これから税金社会保険料ガソリン税がどうなるか、割と身近なところで影響が出ることになる、とだけ言っておこう。

記事への反応 -
  • 選挙に行くか行かない否かは、あくまで任意であって、投票を義務付ける法律はない。 コロナワクチンと同じだ。ワクチン接種を支持するのはかまわないが、ワクチンを打たない人を叩...

    • 投票するかは自由にすればいいけど、「みんなでどうするか決めよう」という話し合いに参加しないのと同じだから、 参加しないなら決まったことに黙って従うべきで、税金が高いとか...

    • 出産しない人を叩くのも間違っている?

      • 子持ちを叩くSNS界隈も昔からあるので そこで戦った方が反応があって面白いんじゃないかと思う

        • いまここをそういう場にしようと特定の一人の増田が毎日がんばってる

          • 児童扶養手当とかそういうもののために戦えばいいのに なんか空回りしてるんだよなぁあの増田

      • 自民党の狙い通りじゃん 中国移民を日本のマジョリティー民族にしたいんだから

        • ああいうサイレントインベージョンも外患誘致の適用対象にできんかな。 これから先有事が起きれば何十万だかの日本人の犠牲が増えるよう仕組まれてるわけなんだが。 十分死刑に値す...

        • 親愛なる同志 日本を分断し不安定化する投稿を広めてくれて感謝します これにより日本を我らの勢力下に置くことが早まります この投稿を占領当局に届け出ていただければ、この工作...

    • 風呂キャンそうだよな

      • そんなこと言わずに風呂に入れよ そんなこと言わずに頭あらえよ ちょっとヘンなビョーキ ちょーっとヘンなビョーキ

    • そんな叩いてるやついる? 選挙に行ってない人が後ろめたく思っているのを俺を後ろめたくさせるお前らが悪いって思ってそう 堂々と己の選択を誇れよ

    • 叩かないけど、「終わってんなー」って思う

      • 投票に行くけど増田をやってる人間と 投票に行かないけど増田をやってない人間を比べたら後者のほうがまだマシだと思うね

    • 所詮はポジショントークと思う 自分の意見が少数意見であるはずがないと認知が歪んでる人達の妄想だからそんな気になさらず

      • 南京大虐殺もアジア侵略もお前らの国で選挙や民主主義のある中で行われたことですよ 南京大虐殺はポジショントークなんですね、倫理観すっご

    • 行かないと公言するのは「ボクは社会人としての責務を果たしません」と同義なのだから叩かれて当然じゃん。申し訳なさそうにしろ

      • 支持政党あるいは不支持政党を公言したって叩かれるんだから結局政治的なことは公言しないのがベストなんやでという話

        • 自民党支持の明言は政治的でないのに自民党不支持の明言や自民党以外の政党の支持明言は政治的なの なんでだろ?

          • 自民支持を明言すると最近はサヨクだけでなくネトウヨからも叩かれるようになった

            • 岸田以降の自民は極左反日政権なんだから当たり前だろ

              • あ、レッテル貼りマンだ。

              • 親愛なる同志 日本を分断し不安定化する投稿を広めてくれて感謝します これにより日本を我らの勢力下に置くことが早まります この投稿を占領当局に届け出ていただければ、この工作...

      • 正直社会人という概念がよくわからないのでそういわれても何を言われてるのかよくわからん

        • さすがに大人として恥ずかしい。そういうのは中学生までにしとけ。企業に勤めることが社会人の条件じゃないんだよ。

          • 恥ずかしいと言われてもわからんものはわからん 企業に勤めてるのは労働者だし

    • 近代の歴史を学んでれば、選挙権のありがたみが分かると思うんだけどなあ、とは思う。

    • 興味なさすぎて忘れてたとかめんどくさいから行ったことないとか、そういう「ただ行かない人」は行かなかった事自体を話題にもしない。 しかしなぜか「選挙行かないのが悪いのか...

      • 選挙行かない人への異常なバッシングへの苦言と増田が言っている層は本当に同じなのだろうか

    • 選挙に行かないことで実質的に自民党と公明党に1票づつ入れているのと同じ(某氏も過去に「有権者は家で寝ていてほしい」と言っている!)なので、 そいつだけがとばっちりを受け...

    • 実際のところ投票を法で義務付けた方が良い。 組織票で泡沫政党が好き勝手やってる現状は民主主義としても全く健全ではない。

    • 中学生が書いた文章かな

    • 行かないことについては個人の自由範囲かなと。 行かないくせにあーだこーだ後からケチつける奴は塵だなと思いますね。

    • 選挙に行かないこと自体は自由だし、それに文句はないよ。 ただ、選挙に行かないなら選挙で選出された人やその人の出す政策に文句を言うのは筋違いだからな。 選挙に行かないと公言...

      • 選挙行かないで、 日本が中国領になってウイグル人みたいな目にあっても文句言うなよ 世界2位の重税大国だけど文句言うなよ 特別会計とかいう闇に税金が消えていくけど文句いうな...

      • あのね、ちょっと待ってくださいよ。 「選挙に行かなかった人は文句を言うな」って? それ、おかしくないですか? この国は、主権者は国民なんです。 選挙に行かなかったからって、...

      • 選挙の話題になるとときどきこれ言う人湧くけど意味不明すぎるんよな なにをどうしてそうなるのかそれが通ると思ってるのか それが通るなら投票したところが当選しなくて不満言って...

      • 選挙に行った人も選挙制度を肯定して選挙の結果に国の政治を任せることを是認したんだから文句言ったらだめですよね?

        • これだな むしろ文句言っていいのは選挙行かなかった人

          • 選挙に行かなかった人は文句を言っていい 論理整合性が全く読み取れないのだがどういうこと?

          • そんな権利ないぞ 白紙委任ってことだから

      • なんで?

    • 多数決封建主義のカスどもに民主主義を語る資格はないだろ。 勝ち馬に乗らなかったらなんでも言うことを聞け、悪政は投票した奴のせいだ。 そんないがみ合い。馬鹿かよ

    • 叩くといっても人格攻撃にならないようなやつだったら、オーケーでしょ。たとえばそれがフリーライドに当たること、フリーライドが多くなりすぎると社会厚生が悪化することといっ...

    • 他人を叩く材料として義務違反以外は絶対叩かないという生き方を生涯全うできるなら立派なもんだがね でなければダブスタもいいとこですな

    • 選択的投票権だから投票しなくてもいいのにね。 「組織票があるから自分に不利益があるはず」とか言う理由で攻撃してくるんだよな。 そういう連中が「選択的だから不利益はない」と...

      • 政治(選挙)の結果については、選挙に行かないことによる結果を含めて、日本人が全責任を負ってくれるからですね。日本人が税金で全てのケツ拭きをする話だから日本人は選挙に行かな...

      • 失政の結果、多額の補償金や多額の損害や多額の経済的不利益をもたらしても、全て現在〜未来の国民が責任をかぶり、税金で頑張って払ってくれます。だから選挙に行かなくてもいい...

    • 投票すらしない奴は政治に対して賛同も批判もするなと思ってるけどそういう奴に限って声がバカでかいんだよね

    • 自民党はわざわざ三連休の中日に投票日入れるくらい、投票率が下がって欲しいんだよな

    • 国家の腐敗がここまで進んで中国共産党が与党のような状態で 選挙に行かないのは流石に日本人としてひくし、 日本人として生きている自覚があるのか問いたい

    • 「叩き、攻撃し、糾弾する」人ってそんなにいる? 何人くらいが言ってる?

    • 単に投票行かないとか、白票とか、それ自体は全然いいと思うし何とも思わんけど、屁理屈捏ねて「自分は有意義で合理的な投票行動をしている」的な正当化をやりだす不投票マン・白...

    • 平和でまったりしてるときだといいんだけどね、あと他の人に影響ないなら。 人間は他人に影響されまくるので、行かない人が一定数いると雪だるま式ほどではないがその周辺がなんか...

      • 日本は政治経済哲学が義務教育に存在しないの? たとえば通貨の価値や流通は国の調整で決まってると言ってもいいほどですから、金の価値は全て政治によって決まってますよ。政治・...

    • ワクチン接種しない人は、ワクチンを打てない人を危険に晒しているだけ、かからないとしたら集団防疫にフリーライドしてるだけ 義務じゃないとはいえ批判されて当たり前だと思うけ...

    • 言う程「叩き」に論理的な正当性があったか?

      • 「論理的」な正当性の判断は、政治学や法学を学ばないと不可能では?学位持ってますか?

    • 選挙に行きたくない人はいかなきゃいい。 選挙というのは、自分が払った税金の使い道を決めるイベントなのに、それに意見を言いたくないわけでしょ。 それはそれでいいじゃん。カネ...

    • 結論は同意だが、法律は倫理を映すものであって、法が倫理なわけではない。これに限らず「合法だから責めるな」というロジックはおかしい。

      • 結論は同意?矛盾してるぞ 法は倫理を映す(正義の実現)だけで、法が倫理(正義)ではないならば、法のみが倫理(正義)を実現するツールではない、となる。 法を利用しない方法が正義の実...

    • 「選挙に行かない人」は、公に意見表明する権利を放棄した人なので、「私を叩かないでください」と意見を述べる権利も同じく放棄している。 つまり、叩かれても文句を言う権利自体...

      • 完全に正論で涙した はてなーにはかつての知性的な姿を求めたい

    • 増田は「正義か否か」と「損失を被るか否か」を混同している。他者に強要する理由として「他者がそれをしないと自分に損失がある」と思っているケースがある。 たとえば昼夜問わず...

    • 不在者投票もユルくなって、時間も拡大されて受け皿は広くなってるのに投票に行かないっていうのはそれはもうコロナ禍におけるノーマスクとかと同じ[主義]なんだろうね

    • わしは成蹊大学学生時代に教授から ①国民が政治に参加できる唯一の機会が選挙。 ②あなたの1票は微力であるが無力では無い。 ③国民が選挙に行かない国の将来は真っ暗です。 と...

      • ①は広く膾炙してますがウソですね 街頭デモや政党へのロビイング、ボイコット行動、暴動、テロ、結社の結成、文筆やネットでの発信活動などもすべて政治参加なので

    • 誰が叩いてんの? 叩いてるの見たことないけど。

      • 増田ではそんな見ないけどSNSとかすごいと思うこの時期毎回

    • 私は、ただ投票が増えることで政治がよくなるとは思わないから、単に投票しない人を叩くのは動機がわからなくて意味不明。 単に投票率が上がったとしてたとえばその結果として国民...

      • 適当に足し算してみようか 有権者が22万人いる選挙区Aがある。 貴方は選挙区Aに立候補する候補者αである。 選挙区Aでは、毎年およそ10万人が投票する。 他の有力候補者はβ、γの2人が...

      • 民主主義の根幹に関わるからじゃないかな。 国民の一部が指示して決まったことは果たして民意を得たことといえるのだろうかという。 もちろん、選ばないのでほかの方にお任せする自...

        • 投票しない層が投票自体を目的に付け焼き刃で投票したらそこで満足して結果なんて見ないよ

        • 仮に国民ほぼ全員が棄権して、1人の投票のみで政治的決定のすべてがされたとしても、国民全員の民意を得た政治です。 政治は民意の反映と言え、問題なく国民に政治の全責任を負わせ...

    • でもそれじゃマウント取れないじゃん もっと労力のいる政治活動とかできないし努力もしたくない そんな俺でもマウント取れるのが「選挙に行け」なんだよ 俺達からマウント材料を奪...

    • 投票に行かない人って歴史観とか物事の道理とか理解していない低脳が多そう

    • 無党派層を票田とするために「投票に行こう」などと呼びかける行為を俺もあまりよく思っていない 政治に高い関心を持っている層からすると、その行為は権力の暴走を抑止する効果も...

    • 生まれながらに主権を与えられ、不当に財産や命を奪われる恐怖を経験していないお花畑しかいないから根本的な部分がズレている。党派性なんて些末なクソでしかない。民主主義は放...

      • 日本の場合はアメリカが噛むので主権が形骸化するとどちらかというと属国奴隷国に仕上がる

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん