おんそくまる@柱島提督@青TL50

46.9K posts
Opens profile photo
おんそくまる@柱島提督@青TL50
@__T_owl
艦これがメイン SVとポケGOも一応継続中 中の人は整備士です 青空アカウント -owl
富士山 I live near Mt. FujiJoined April 2013

おんそくまる@柱島提督@青TL50’s posts

・夫婦で2台(プリウスとワゴンR) →奥さんクルマあまり乗らないし、旦那さんが1台で良いと言い出しワゴンR売却 →2台ないと不便と旦那さんが言い出し、奥さん用にNBOX新車で購入 →奥さんあまり乗らないし、旦那さんが1台で良いと言い出し、プリウス売却 →(続)
昨日ね、VQ35のプラグ交換したのよね 整備士の間ではよく、水平対向のプラグ交換は大変だって話が出るのよ VQの方がクソめんどくさいです(›´ω`‹ ) スバル車は狭くてやりにくいけど、やれるように考えてあるんよね 日産車は全く考えてない 外すのが大変な物の下に消耗品を配置するのがデフォ
Replying to
クラバトはやってた→違法だからしゃあない テロ→サイコと対峙すらしてないし無関係 なんなら、騒ぎがあった所に偶然居合わせただけなのに、完全に犯人扱いした軍警側にも落ち度が… これをどう証明するか( ̄▽ ̄;)
Replying to
→2台ないと不便と旦那さんが言い出し、エブリイバンを新車で購入 →奥さん【略】旦那さん【略】エブリイ売却 →旦那さんWR-V新車で購入、2台も要らないと旦那さんが言い出し、NBOX下取りに出す →2台【略】旦【略】安い車無いかと聞いてくる (´Д`)ハァ…
※未解決事件 31年スズキ・クロスビー 症状・走行中ホーンが鳴りっぱなしになった 症状確認出来ず、とりあえずホーンリレーを交換 その2ヶ月後、また鳴りっぱなしになったと言うので預かる 預かる際に、エンジンかかってて停止してる時に鳴りっぱなしになる ホーンパットを少し引くと鳴りやんだ
とある法人さんの車検を引取りに来た 担当「エアコンが効かないそうです」 ( °3°)<えーと、冷やす努力してます?全く冷えない?いつからかわかります? 担当「確認しますね…とにかく冷えない。乗れば分かる。だそうで」 帰社中(炎天下、30分ほど走行) ( °3°)<うーん、快適快適…よく冷えるな…
Replying to
シャリアも多分乗ってみたと思うんですよ ソドンに載せてたんだから、機会はいくらでもあっただろし GQの中身「あれ、なんか聞き覚えのある声…あ!水色のMAに乗ってた人!?何か色々話しかけてきたけど倒しちゃったんだよな…ちょっと気まずい…」
ここだけの話ですが 今年の校正で、ついにヘッドライトテスターが「調整の限界」と言われました(›´ω`‹ ) このままだと来年はダメだろうと言うことで買い替えです 主に指定工場の皆さんが関係すると思いますが、どんなライトテスター使われてますか? うちの引退する子は40年選手です
Image
Image
エンジンが掛からなくなったというルーミーのお客さん 原因はスマートキーの電池切れ 車検は今年の9月で、前回はウチで電池交換してる そんなに乗る人じゃないし、ちょい早いかな?と思いつつ、スマホとか近くにあると減りが早い事がありますと説明(続)
Replying to
日本国内で日本人が日本国籍であると証明できる公的書類は、戸籍謄本だけですって パスポートは、2020年2月4日から住所が記載されてないので、国籍どころか日本国内での身分証明には使えないとの事 日本国外では、日本国が身分を保証する形で、身分証明につかえる…んだと思う(:3_ヽ)_
Image
Image
Image
Replying to
病院もですが、保健所案件です( ̄▽ ̄;) 噛んだ犬の所有者、すなわち飼い主は所轄の保健所に咬傷届を提出しなければなりません 東京都の条例を例に挙げますが、どの自治体にも同様の条例があります
R5年ヤリスクロス(ガソリン)のバッテリー交換 新車で2年、13000km弱は早いと思うけど、ちょい乗りが多い方なので仕方ないのか 欧州規格のLN0を使ってるので取り寄せ で、作業するのに気になる隙間… よく見ると、012って書いてある( ̄▽ ̄;) スペース上、LN2まで付けれるのか
Image
Image
Image
へぇい 26年日産ジューク ウチに初めて入庫する車検の前日にエンジンが掛からないと電話が来た 電話口でバーキングやペダル踏みやハンドルロックを確認してもらうがダメで積載出動 現場到着後、ブレーキ踏んでもランプが着かないのを確認 こいつや(›´ω`‹ ) 外してピコピコしたら復活(* ̄m ̄)
Image