大手前丸亀教職員会
重要なお知らせ
<大手前高松校>
大手前高松校は、労働基準監督署による行政指導を受け続けています。是正が進むことを切に願います。
<法人分離について>
学校法人高松倉田学園の新設について、学校法人倉田学園の理事会に質問したところ
「経営のことは従業員には関係ない」という回答でした。
<理事長のパワハラ>
理事長のパワハラについて弁護士による調査結果が理事会に提出されました。
それを受けて理事会は以下のような決議を行いました。
①弁護士による調査結果は、内部の参考意見のひとつとして取り扱う。
②被害者に調査結果は、通知しない。
というものでした。
つまり、対応を今後も「保留」しつづけるというのが理事会の決定です。
再発防止策の提示などは一切ありませんでした。
それどころか法人としてどのように安全配慮義務を果たすのかを尋ねたところ「自分で考えろ」というものでした。
教職員会は、不正が行われても、それをひとつずつ指摘し、是正に努めてきました。
今後も、理事会が不正を放置しても、是正に向けて尽力していきます。
<理事長の動向>
理事長は今年度の4月に入って、すべての職員会議に出席をしておらず、教員との接点が皆無となりました。
そのため理事長が直接的にトラブルを起こすことができなくなり、職員室は平穏な状態になっています。
教員は教育活動に専念できるようになり、学校の状況は大幅に改善されています。
<寄付のお願い>
ゆうちょ銀行 六三八 普通2063641 オオテマエマルガメキヨウシヨクインカイ
ゆうちょ銀行 記号16340 番号20636411 オオテマエマルガメキヨウシヨクインカイ
いただきました寄付は主に顧問弁護士料として使わせていただきます。
<保護者の皆様の意見交換などに利用する電子掲示板の登録について>
現在意見交換などに利用するための掲示板の登録を行っています。
フォームの内容を確認していただき、申込みをお願いします。