[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2894人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
f227864.mp4
fu5291245.jpg[見る]
fu5291243.jpg[見る]


画像ファイル名:1752293174089.jpg-(48598 B)
48598 B25/07/12(土)13:06:14No.1332428770そうだねx9 14:53頃消えます
良いやつ過ぎるよ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が3件あります.見る
125/07/12(土)13:08:53No.1332429600そうだねx9
ソラトが横にいるから気にならないけどこっちもそこそこ変なやつ
225/07/12(土)13:10:19No.1332430120そうだねx3
いい具合にチャラくて好き
325/07/12(土)13:10:32No.1332430203+
先生!大きくなってやっちゃってくださいよ!
425/07/12(土)13:12:14No.1332430699そうだねx10
聖人過ぎずいい意味で若者っぽい俗っぽさもある
525/07/12(土)13:12:32No.1332430779そうだねx5
1話のあの後ソラト拾って居候させてる時点で良いやつ過ぎる
625/07/12(土)13:14:58No.1332431476そうだねx9
マジリスペクトなんで…!😁👍😀👍のシーン好き
725/07/12(土)13:15:53No.1332431732そうだねx1
結構普通にアグレッシブ
825/07/12(土)13:20:39No.1332433078そうだねx1
君達結構おもしれー男たちだな?
925/07/12(土)13:21:47No.1332433413そうだねx1
デカいクラッシュギアだな
1025/07/12(土)13:21:50No.1332433428+
来週いよいよレキネスか
1125/07/12(土)13:22:30No.1332433590そうだねx2
ウルトラマンはカレーと焼きそばで制御できる
1225/07/12(土)13:24:06No.1332434084そうだねx2
ソラトが大きくなれることが知られたらマズいけどソラトがそれが深刻だとわからないからソラトが困る話で進めようとするんだよな
1325/07/12(土)13:24:37No.1332434242+
>ウルトラマンはカレーと焼きそばで制御できる
意外と食欲で制御出来るのは先輩達も大体そんなイメージあるよね
1425/07/12(土)13:25:30No.1332434467そうだねx4
>マジリスペクトなんで…!😁👍😀👍のシーン好き
ソラトの行動の吸収元はやっぱりスレ画なんだなぁ…ってなる取り敢えず真似するサムズアップ
1525/07/12(土)13:25:43No.1332434512+
いままでのウルトラ戦士から考えるとやたら燃費悪いよねオメガ
ひょっとしてこの地球ほかの地球より重力負荷とかでかいんだろうか
1625/07/12(土)13:27:27No.1332435042そうだねx3
>いままでのウルトラ戦士から考えるとやたら燃費悪いよねオメガ
>ひょっとしてこの地球ほかの地球より重力負荷とかでかいんだろうか
1話で変身できること思い出したって流れだし効率の良い力の使い方みたいなのを忘れてるとかなのかな
1725/07/12(土)13:32:09No.1332436443+
1話で変身後人間に戻るところも見ちゃってるから大きくなるときだけでなく小さくなるときも見られたらダメだぞって教えるのに説得力があっていいよね…
だからシュワッと飛び去ってからこっそり戻る
1825/07/12(土)13:32:55No.1332436662+
>デカいカブトボーグだな
1925/07/12(土)13:33:12No.1332436734そうだねx3
>だからシュワッと飛び去ってからこっそり戻る
ヘロヘロになりながら合流するの普通に可哀想で笑う
2025/07/12(土)13:33:40No.1332436864+
善人ではあるけど聖人ではないってバランスがよくできてるよね
他人を見捨てないのはそのことで自分がモヤモヤするのは嫌だからだし
2125/07/12(土)13:33:58No.1332436964+
怪獣倒すのに付き合ってあげてるの偉くない?
何の義理もないのに
2225/07/12(土)13:34:20No.1332437060+
あったその日にあゆむ姉呼ばわりはだいぶ馴れ馴れしいというか人懐っこいな…
2325/07/12(土)13:34:21No.1332437069そうだねx1
オオゾラソラト名付けがだいぶグダグダで笑った
2425/07/12(土)13:34:39No.1332437164そうだねx1
>>怪獣倒すのに付き合ってあげてるの偉くない?
>>何の義理もないのに
>良いやつ過ぎるよ
2525/07/12(土)13:35:03No.1332437283そうだねx1
まともないい奴なだけで結構ぶっ飛んでるコウセイ
常識がないだけで飲み込みと察しは超効くソラト
なんかいい感じに噛み合わせがいい
2625/07/12(土)13:35:05No.1332437290+
住み込みで倉庫の管理人のアルバイトしてるのにソラトを連れてあちこち出歩くのは後から社長に怒られそう
2725/07/12(土)13:35:21No.1332437382+
食べ物で釣る
食べ物で脅す
2825/07/12(土)13:35:36No.1332437457そうだねx3
>あったその日にあゆむ姉呼ばわりはだいぶ馴れ馴れしいというか人懐っこいな…
このキャラで高校陸上やってるってすげぇ可愛がられそうな感じで和む
2925/07/12(土)13:36:22No.1332437667そうだねx2
>オオゾラソラト名付けがだいぶグダグダで笑った
2人で話す分にはオメガ呼びでなんの問題もなかっただろうからな…
3025/07/12(土)13:36:44No.1332437780+
ウルトラマンを餌付けした男
結構前例がある
3125/07/12(土)13:37:13No.1332437914+
アユ姉はしばらくはレギュラーだけど怪獣の調査に行った先で毎回偶然ソラトたちと遭遇するだけで正体バレはない感じなのかな?
それとも来週でバレてチーム組むのかな…
3225/07/12(土)13:37:28No.1332437972そうだねx1
ここまでしっかり善性見せた上で次回レキネス回でオメガと共闘ってかなり上がる
3325/07/12(土)13:38:20No.1332438191+
最終決戦でオメガと融合してウルトラマンになるって予想結構好き
3425/07/12(土)13:38:27No.1332438225+
就職のために勉強してるっぽいコウセイ
3525/07/12(土)13:38:30No.1332438244+
>アユ姉はしばらくはレギュラーだけど怪獣の調査に行った先で毎回偶然ソラトたちと遭遇するだけで正体バレはない感じなのかな?
>それとも来週でバレてチーム組むのかな…
た、たた、たいへんよコウセイ君!怪獣が!
3625/07/12(土)13:39:04No.1332438387そうだねx6
コウセイ「じゃあ巨人が捕まったら…」
アユム「自由ではいられないでしょうね」
この短いやりとりだけでコウセイがオメガの正体を隠す動機が出来てコウセイの第1話の言動があるからそれにちゃんと説得力があるのはいいね
3725/07/12(土)13:39:30No.1332438520+
>2人で話す分にはオメガ呼びでなんの問題もなかっただろうからな…
ちょっとした言い争いでおめーがとか言ってややこしくなることもあったのかな
3825/07/12(土)13:40:10No.1332438711そうだねx1
でも北京ダック作ってくれなかったぞ
3925/07/12(土)13:40:11No.1332438718+
未確認生命体2号を匿ってるらしいな
4025/07/12(土)13:40:18No.1332438762そうだねx2
fu5291243.jpg[見る]
fu5291245.jpg[見る]
変なやつってまとめながらも勉強用にノートくれる”やさしい”
4125/07/12(土)13:40:20No.1332438779そうだねx3
>た、たた、たいへんよコウセイ君!怪獣が!
猫舌なヒーローの関係者みたいだ
4225/07/12(土)13:41:36No.1332439156+
>最終決戦でオメガと融合してウルトラマンになるって予想結構好き
メテオカイジュウがインナースペースあるタイプならアーマー化してオメガに装着されるときそのままオメガと一体化する可能性もなくはない…
いきなりそんな美味しい要素を消化することもないとは思うが
4325/07/12(土)13:41:41No.1332439186+
>未確認生命体2号を匿ってるらしいな
実際巨大不明生物第2号とかそういう単語としてニュースになってんのかな…
4425/07/12(土)13:42:59No.1332439548+
>fu5291243.jpg[見る]
>fu5291245.jpg[見る]
>変なやつってまとめながらも勉強用にノートくれる”やさしい”
オメガがいなくなったあとに勉強用ノート見てコウセイがボロボロ泣く流れはあるような気がします
4525/07/12(土)13:43:45No.1332439755そうだねx2
1話と比べてみて一気に学習したんだな…ってなるソラトの話し方
このスピードで言語習得するの流石ウルトラマンだけど怖い
4625/07/12(土)13:44:15No.1332439883そうだねx1
>>最終決戦でオメガと融合してウルトラマンになるって予想結構好き
>メテオカイジュウがインナースペースあるタイプならアーマー化してオメガに装着されるときそのままオメガと一体化する可能性もなくはない…
>いきなりそんな美味しい要素を消化することもないとは思うが
いーやアイツは純粋な傍観者兼メテオ怪獣の保護者役で
最終回で自分の居場所を見つけて「オメガに会いに行くために宇宙へ行くために」とかなんとかで宇宙飛行士を目指すとかそういうあくまで距離感あるからこそのバディを死守して貰う
4725/07/12(土)13:44:50No.1332440010そうだねx4
こいつ知能自体は高いな?ってなる描写多いよねソラト
4825/07/12(土)13:45:04No.1332440083+
もう流暢に話せるようになったから「お前“優しい”だな」のような不自然だけど特徴的な言い回しはしないようになってしまったな…
インタビューで言ってた毎回成長するってのが実感できた
4925/07/12(土)13:45:36No.1332440235そうだねx2
元々ある程度知識はあったっぽいよね
5025/07/12(土)13:45:46No.1332440291+
立ち位置としては孤門くんみたいな非ウルトラマンの主人公だもんなあコウセイ
5125/07/12(土)13:45:48No.1332440296そうだねx2
>1話と比べてみて一気に学習したんだな…ってなるソラトの話し方
>このスピードで言語習得するの流石ウルトラマンだけど怖い
河原の会話でなんか胡乱なムーブしようとする気配を察して機先を制する読みあいが発生しててダメだった
5225/07/12(土)13:45:56No.1332440330+
記憶喪失なだけだからね
5325/07/12(土)13:46:23No.1332440448+
当分二次創作で食いしん坊キャラみたいな扱いされるだろうけどそれも後半変わっちゃうんだろうか
5425/07/12(土)13:47:26No.1332440713+
>当分二次創作で食いしん坊キャラみたいな扱いされるだろうけどそれも後半変わっちゃうんだろうか
食いしん坊なのは巨大化に途方もないカロリー使うからだろうし最後までな気がする
5525/07/12(土)13:47:49No.1332440829+
戦闘後にフラフラになるところと相棒の存在でちょっとアイアンキングを思い出した
み、水ぅ~!
5625/07/12(土)13:48:23No.1332440992+
焼きそば
カレー
次は湯豆腐だな
5725/07/12(土)13:48:25No.1332441001+
ソラトもコウセイもキャラ良すぎてこの二人だけでずっと見ていたいわ
5825/07/12(土)13:49:05No.1332441208+
>焼きそば
>カレー
>次は湯豆腐だな
北京ダック作ってくれ
5925/07/12(土)13:49:36No.1332441344そうだねx1
>でも北京ダック作ってくれなかったぞ
作れるかー!
6025/07/12(土)13:49:53No.1332441429そうだねx4
ソラトの言動と行動をこいつは天才だからの一言で片付ける機転の良さ
6125/07/12(土)13:50:07No.1332441482そうだねx3
>こいつ知能自体は高いな?ってなる描写多いよねソラト
天才設定をつけたコウセイはファインプレーだと思う
あー天才の人ってよく分かんないことを言ったりやったりするよね…ってなんとなく納得してもらえる
6225/07/12(土)13:50:31No.1332441583+
思い返してみればテレビ見た子供が昼飯に北京ダックを要求する事態になるとこだったのか
6325/07/12(土)13:50:40No.1332441622+
目覚めの刻…から情報公開まで長かったせいでお寝坊さん扱いされてたオメガくんが更に食いしん坊キャラまで獲得してしまったら過積載だよぉ
6425/07/12(土)13:50:51No.1332441676そうだねx1
世話している面強いけどわりと気軽な男友達になった
6525/07/12(土)13:51:01No.1332441730そうだねx3
別にウルトラマンに必要はないけどやっぱり筋肉あるとヒーローの説得力あってかっこいいね
6625/07/12(土)13:51:53No.1332441936+
ソラト「3番目?」
コウセイ「2番目はお前だってよ」
ソラト「俺怪獣じゃないけどなあ」

このやり取りが怪獣のいない世界観というのと怪獣とウルトラマンが違うことを同時に説明しててすげえと思ったわ
6725/07/12(土)13:52:18No.1332442059+
>天才設定をつけたコウセイはファインプレーだと思う
>あー天才の人ってよく分かんないことを言ったりやったりするよね…ってなんとなく納得してもらえる
高校卒業してから山の中で一人で研究してたことにしたから他人との関わり方がおかしかったり常識を知らなかったりするのもフォローできてこれは…ありがたい…
6825/07/12(土)13:52:49No.1332442171そうだねx2
>別にウルトラマンに必要はないけどやっぱり筋肉あるとヒーローの説得力あってかっこいいね
加えてソラト役の近藤さん184cmとかなり高身長だからね
6925/07/12(土)13:53:19No.1332442290そうだねx3
ソラトが普段幼稚園児みたいなのが良い味出てる…
7025/07/12(土)13:53:55No.1332442466+
本読んで前回から知識量が増えたからか前回よりも不審者感が減ったソラト
7125/07/12(土)13:54:25No.1332442606+
他のマンみたいに太陽でエネルギー吸収できないのかな
7225/07/12(土)13:54:27No.1332442618+
ねえこの変身シーケンス俯瞰からの構図で撮るとますますトリガー…
7325/07/12(土)13:54:38No.1332442680+
ミステリアスな青年はハラヘリ虫にするといい
7425/07/12(土)13:54:39No.1332442686+
>このやり取りが怪獣のいない世界観というのと怪獣とウルトラマンが違うことを同時に説明しててすげえと思ったわ
ラジオで情報流しつつ画面内では役者さんの演技を映すのも短い時間に圧縮するテクニックとして上手いよね…
とにかく伝えるのが上手なスタッフのように思える
7525/07/12(土)13:54:48No.1332442735そうだねx2
昨日の尊哉の部屋の近藤さん面白過ぎてヤバかった
7625/07/12(土)13:56:02No.1332443067そうだねx4
f227864.mp4
ソラトはこの「挙手して話す」は学習したけど全然腕を下ろさない違和感みたいな細かい不自然な演技が上手い
7725/07/12(土)13:56:13No.1332443130+
>別にウルトラマンに必要はないけどやっぱり筋肉あるとヒーローの説得力あってかっこいいね
昨日の尊哉の部屋でもジャンプ力凄いしバレーボール経験者とはいえ回転台でグルグル回されながらボールトス全部成功してたりと身体能力たけえ~ってなった近藤さん
7825/07/12(土)13:56:55No.1332443313そうだねx1
いい奴だがそれと同時に流れるように嘘がつける
7925/07/12(土)13:57:08No.1332443378そうだねx1
>f227864.mp4
>ソラトはこの「挙手して話す」は学習したけど全然腕を下ろさない違和感みたいな細かい不自然な演技が上手い
気づいてなかったけどよく見ると変な動きなんだなここ…
8025/07/12(土)13:57:24No.1332443453そうだねx1
ファンタジーないい奴じゃなくリアルにいてもおかしくないいい奴って塩梅が上手いよねコウセイ
まあ近年はコウセイみたいな人すらリアルじゃなくなりつつあるが
8125/07/12(土)13:58:09No.1332443674そうだねx1
>ラジオで情報流しつつ画面内では役者さんの演技を映すのも短い時間に圧縮するテクニックとして上手いよね…
>とにかく伝えるのが上手なスタッフのように思える
饒舌でもないし言葉足らずでもないし、でもこのキャラはこういう考えで行動してるんだなってのがしっかり伝わってくるのが巧みだと思うわ
8225/07/12(土)13:58:50No.1332443863そうだねx1
天然タイプのウルトラマンはミライくんがいたけど
同じ天然でもソラトはまたミライくんとも違うタイプね
8325/07/12(土)13:59:34No.1332444072そうだねx1
似たようなものにならず毎回ちゃんと新しい感じするの
すごいなウルトラマン…
8425/07/12(土)14:00:03No.1332444209そうだねx1
>天然タイプのウルトラマンはミライくんがいたけど
>同じ天然でもソラトはまたミライくんとも違うタイプね
ソラトは自分がウルトラマンってこと自体も忘れちゃってるから自我が薄めでフワフワしてるんだよね…
8525/07/12(土)14:00:05No.1332444214+
映画ULTRAMANでザ・ワンに次いで現れた存在だからネクストねみたいな感じで2番目になってるのフフッとなる
8625/07/12(土)14:00:32No.1332444359+
レギュラーキャストでヒロインが一番年上ってのも珍しいな
8725/07/12(土)14:01:13No.1332444588そうだねx1
>レギュラーキャストでヒロインが一番年上ってのも珍しいな
無邪気な男が二人だから
お姉さんね!ってバランス上手いな…
8825/07/12(土)14:01:39No.1332444727+
>レギュラーキャストでヒロインが一番年上ってのも珍しいな
アユム「その人私と同じくらいに見えるんですけど?」
8925/07/12(土)14:02:18No.1332444918+
アユ姉いったい何万歳なんだよ
9025/07/12(土)14:02:23No.1332444931+
童顔のせいかスレ画の構図だと演者よりCMでコスプレしてるキッズにも見えてくる
9125/07/12(土)14:02:42No.1332445017+
ソラト北京ダック作ってくれって言ったり野菜を味が薄いっていいてるの好き
最初に食った焼きそばから食に目覚めて好みがはっきりしてるのが親しみやすさのあるウルトラマンだ
9225/07/12(土)14:02:45No.1332445032そうだねx1
ソラトの人はよく見るとそこそこ老けてるんだけど表情や仕草で年齢不詳に見せてるから芝居が上手い
9325/07/12(土)14:04:07No.1332445397そうだねx3
そうか
ウルトラマンだから数万年は生きてるだろって勝手に思ってたけど別に光の国の住人じゃないんだからオメガが実は15歳ですってこともあり得るんだよな…
9425/07/12(土)14:04:13No.1332445423そうだねx1
1話として同じソラトはいないってくらい1話毎に変化してくそうだけどそれを実感できるくらい細やかな変化が上手いよね
9525/07/12(土)14:04:15No.1332445429そうだねx1
ソラトくんムキムキだよね
9625/07/12(土)14:04:53No.1332445592+
>童顔のせいかスレ画の構図だと演者よりCMでコスプレしてるキッズにも見えてくる
なんか童顔なんだよな中の人
肌つるつるだからだろうか
9725/07/12(土)14:05:06No.1332445646そうだねx2
今作は登場人物少ないな?と思ったけど
ロケ多めでやるならアリだなあ
9825/07/12(土)14:05:14No.1332445677そうだねx1
ご本人様タイプの場合一人事情を知ってる奴がサポートにいるとめちゃくちゃ便利だな…
9925/07/12(土)14:05:26No.1332445731そうだねx1
>童顔のせいかスレ画の構図だと演者よりCMでコスプレしてるキッズにも見えてくる
すごい失礼なこと言うと仮面ライダーウィザードのチンプイみたいなキャラなのかなって発表されたとき思った
10025/07/12(土)14:05:28No.1332445745+
コウセイの人は子役出身だからってのもあるかも知れない
10125/07/12(土)14:05:36No.1332445782+
来週から怪獣使いになってレキネスとイチャイチャして欲しい
10225/07/12(土)14:06:16No.1332445959+
>コウセイの人は子役出身だからってのもあるかも知れない
芸歴は近藤さんより長いって言ってたな
10325/07/12(土)14:06:56No.1332446129+
>来週から怪獣使いになってレキネスとイチャイチャして欲しい
安心せい
コウセイと遊ぶのが好きってちゃんと公式プロフィールに書いてある
10425/07/12(土)14:07:11No.1332446197+
>今作は登場人物少ないな?と思ったけど
なんか話が間延びしたりしないかな?とちょっと心配したけど今のところ杞憂だった
10525/07/12(土)14:07:56No.1332446392そうだねx2
役者が吉田晴登で役名がコウセイなので
どうしても吉田輝星(現オリックスのピッチャー)と言ってしまいそうになる
10625/07/12(土)14:07:58 ウーNo.1332446403+
ウー
10725/07/12(土)14:08:37No.1332446557そうだねx2
コウセイマイフレンド…
10825/07/12(土)14:09:26No.1332446764+
アユ姉にもソラトの正体知られるんだろうか?
10925/07/12(土)14:10:11No.1332446936+
ダム特撮のクオリティ高くてワクワクした
11025/07/12(土)14:10:21No.1332446981そうだねx2
中の人がオーディション合格をドッキリで知らされたときの動画いいよね
11125/07/12(土)14:11:03No.1332447175そうだねx1
漢字だと「星見光成」表記で更にウルトラマンになりそうな名前してんだよね
11525/07/12(土)14:11:34No.1332447318+
>中の人がオーディション合格をドッキリで知らされたときの動画いいよね
何か素はチャラい感じなんだな…今の若者だものな…泣いた!?!ってなった
11625/07/12(土)14:12:10No.1332447471+
クラッシュギア持ってるのかと思った
11725/07/12(土)14:12:20No.1332447519+
>アユ姉にもソラトの正体知られるんだろうか?
「毒については報道してないはず…なんで知ってるの?」って即座にわかるアユ姉の洞察力だとわりとすぐバレそう
11825/07/12(土)14:12:35No.1332447579+
たぶん三人で怪獣事件の調査して解決していく今回みたいな路線が中心なんだろうな
面白いな
11925/07/12(土)14:13:27No.1332447827+
>>アユ姉にもソラトの正体知られるんだろうか?
>「毒については報道してないはず…なんで知ってるの?」って即座にわかるアユ姉の洞察力だとわりとすぐバレそう
怪獣が存在しなかった世界だからこそX世界とかより更にウルトラマン=人間が変身する(人間態がある)の発想はなかなか出ないと思う
12025/07/12(土)14:14:00No.1332447974そうだねx1
>たぶん三人で怪獣事件の調査して解決していく今回みたいな路線が中心なんだろうな
>面白いな
どこまで意識してるかはわからんけどウルトラQへの原点回帰感もある
12125/07/12(土)14:14:20No.1332448089+
そうか
ソラトが実際に変身するのを見ない限りは人間が巨人になるって発想自体が出来ないのか
12225/07/12(土)14:14:26No.1332448124+
客観的に見ると大分チャラい二人なんだけど
いい奴と天然でなんか憎めないコンビって感じでラストのあゆ姉みたいな笑顔になる
12325/07/12(土)14:15:16No.1332448351+
メスフェラ性人みたいに食い物でソラトを釣ろうとする高知能宇宙人(笑)が出てくると見たぞ
12425/07/12(土)14:15:23No.1332448380+
今後はアユ姉経由でソラトたちが怪獣のところへ行くって感じになるのかな
12525/07/12(土)14:15:24No.1332448386そうだねx1
>>たぶん三人で怪獣事件の調査して解決していく今回みたいな路線が中心なんだろうな
>>面白いな
>どこまで意識してるかはわからんけどウルトラQへの原点回帰感もある
次のお話は気温変化で急に寒くなる話だし狙ってそう
12625/07/12(土)14:15:56No.1332448519+
怪獣がいなかった世界なのに出てくる怪獣は地球産っぽいのがなんか気になるな
12725/07/12(土)14:16:00No.1332448535+
>もう流暢に話せるようになったから「お前“優しい”だな」のような不自然だけど特徴的な言い回しはしないようになってしまったな…
>インタビューで言ってた毎回成長するってのが実感できた
放送中のヒーローショーめっちゃ大変じゃん
12825/07/12(土)14:16:02No.1332448542+
事前情報だと素朴な青年とか聖人キャラっぽく見えたのに実際お出しされたのがちょっとノリの軽い等身大の良い優しいやつで予想外からのパンチ食らって脳を焼かれた感じする
12925/07/12(土)14:16:07No.1332448571+
>そうか
>ソラトが実際に変身するのを見ない限りは人間が巨人になるって発想自体が出来ないのか
普通に考えたらシンマンみたいに仮定してもいいけどあの質量どこに仕舞ってあるのよって話になるからな
13025/07/12(土)14:16:12No.1332448587+
>そうか
>ソラトが実際に変身するのを見ない限りは人間が巨人になるって発想自体が出来ないのか
怪獣が普通にいるエックス世界でもヒカルとショウが「あっ俺たちウルトラマンですこんちわ」って来るまで人間がウルトラマンに変身する発想は盲点になってたしな
意外と真っ先に思い付く発想ではないかもしれない
13125/07/12(土)14:16:31No.1332448679+
怪獣が概念すら存在しない世界
ってのはこっち側からすると想像するの難しいよね
こっちは怪獣を知ってしまってる世界なんだし
13225/07/12(土)14:16:56No.1332448789+
怪獣が目覚める周期に入ったからオメガが来たのかなぁ
13325/07/12(土)14:17:05No.1332448832+
>怪獣が存在しなかった世界だからこそX世界とかより更にウルトラマン=人間が変身する(人間態がある)の発想はなかなか出ないと思う
ドグリドが寝てる間にデカくなったみたいな話が今回あったから「急激に体積が変化する巨大生物」って概念はあの世界でアリになったかもね
13425/07/12(土)14:17:48No.1332449019+
>怪獣が目覚める周期に入ったからオメガが来たのかなぁ
オメガが地球来たのは1話見ると偶然っぽい気はする
13525/07/12(土)14:17:50No.1332449030+
オメガくん
かいじゅうたいじのせんもんか
なんかな
13625/07/12(土)14:18:08No.1332449114そうだねx2
>放送中のヒーローショーめっちゃ大変じゃん
ブレーザー以降のウルトラマンは放送開始時に映画まで撮り終わってるらしいからアークのバトンタッチイベントの裏話で初期ソラトの役を下ろすのに苦労したって話がある
13725/07/12(土)14:18:11No.1332449134+
一瞬でデカくなったり小さくなったりが思考の中に入るかどうか
13825/07/12(土)14:18:32No.1332449243+
前回から今回のソラトの語彙の変化見てるとコウセイの影響モロに受けてる感があるな
無理無理無理!とか
13925/07/12(土)14:18:46No.1332449299+
>オメガが地球来たのは1話見ると偶然っぽい気はする
つまりオメガが来たから怪獣が目覚めてしまったんだな
オメガを追い出せ!駆逐しろ!
14025/07/12(土)14:19:15No.1332449431+
ウルトラマンが出るときいつもいないだけでその人がウルトラマンと思う方が変といえば変だしな…
14125/07/12(土)14:19:42No.1332449549+
>怪獣が概念すら存在しない世界
>ってのはこっち側からすると想像するの難しいよね
>こっちは怪獣を知ってしまってる世界なんだし
武居監督によると神話や伝説の中のドラゴンのような巨大生物のフィクションとしての概念としてはあるってことなのよね
でも怪獣という言葉だけは存在しないっていう
14225/07/12(土)14:20:31No.1332449778+
>ウルトラマンが出るときいつもいないだけでその人がウルトラマンと思う方が変といえば変だしな…
イコールで結ばれるには他の決定的な証拠が必要になるけど「なんか関係あるのか…?」的な疑念を生むきっかけにはなるよね
14325/07/12(土)14:20:38No.1332449809+
ゴジラが上映されてないんだろな
円谷英二がいなかった世界か
14425/07/12(土)14:20:42No.1332449823そうだねx1
なんで正体ばれちゃいけないの?が割と謎な作品多いから早い段階でとりあえずのエクスキューズを付けたな
14525/07/12(土)14:20:51No.1332449876+
俺のところに居候している青年が宇宙人で急にでっかくなって怪獣?と戦ってるんです!
本当なんです!信じてください!
14625/07/12(土)14:21:14No.1332449990+
>ウルトラマンが出るときいつもいないだけでその人がウルトラマンと思う方が変といえば変だしな…
ウルトラマンが戦う時いつもいないいない

そいつがウルトラマンだ!

これ、ウルトラマン見続けた人しか到達しない発想なのよね
14725/07/12(土)14:21:31No.1332450074そうだねx1
>俺のところに居候している青年が宇宙人で急にでっかくなって怪獣?と戦ってるんです!
>本当なんです!信じてください!
お前は1週間の謹慎だ!
14825/07/12(土)14:21:37No.1332450102+
あの宇宙人は食費かかりそうだが
コウセイ生活費大丈夫か…
14925/07/12(土)14:21:57No.1332450197そうだねx1
>俺のところに居候している青年が宇宙人で急にでっかくなって怪獣?と戦ってるんです!
>本当なんです!信じてください!
お前は謹慎だ!
15025/07/12(土)14:22:27No.1332450342+
>なんで正体ばれちゃいけないの?が割と謎な作品多いから早い段階でとりあえずのエクスキューズを付けたな
捕まったら自由ではいられないでしょうね…のくだりでネクサスの憐のこと思い出しちゃったわ
15125/07/12(土)14:22:36No.1332450389+
>あの宇宙人は食費かかりそうだが
>コウセイ生活費大丈夫か…
皿一枚の焼きそばやカレーで取り敢えず満足してるっぽいからその辺は大丈夫そう
15225/07/12(土)14:22:44No.1332450426+
>ウルトラマンが出るときいつもいないだけでその人がウルトラマンと思う方が変といえば変だしな…
田口監督はブレーザーだとそういう発想でゲントが混乱してる戦闘中に短時間いなくなっても不自然じゃないだろうってあんな風にやったけど、天の視点から見てる視聴者からはさすがに無理あるだろうって声は多かった感じあったな
15325/07/12(土)14:22:46No.1332450437+
立場的に一般人だから組織に所属してる主人公よりふっとどっかに行って違和感ないのもある
15425/07/12(土)14:23:15No.1332450562そうだねx1
野菜スティックで変身から光線まで撃てるのは意外と燃費がいいのかもしれない
15525/07/12(土)14:23:34No.1332450647+
>なんで正体ばれちゃいけないの?が割と謎な作品多いから早い段階でとりあえずのエクスキューズを付けたな
別に命を狙われてるわけでもなくなんか捕まって自由じゃなくなりそう…
バレないようにしてあげたほうがいいよな…というのが
助けられなくてあとでモヤモヤしたくないっていうのと同じ感じで一貫してていい
15625/07/12(土)14:23:38No.1332450655+
今回もソラトは先に逃げちゃったよ
みたいな展開面白かったな
15725/07/12(土)14:23:51No.1332450717+
ウルトラマンが戦ってるの3分くらいでその間見なくても別に不自然ではない
ってのは視聴者にはなかなか伝わりにくい部分ではある
15825/07/12(土)14:24:43No.1332450945そうだねx2
大変です!ユウマ君がうんこに行ってから2週間音沙汰がないんです!(SKiP関係者)
15925/07/12(土)14:25:12No.1332451082+
全てが終わった後におーい!って来る人を見てこいつウルトラマンか…?ってなるのは
大分ウルトラマンに慣れた人たちの発想だもんね
16025/07/12(土)14:25:14No.1332451089そうだねx1
>ウルトラマンが戦ってるの3分くらいでその間見なくても別に不自然ではない
>ってのは視聴者にはなかなか伝わりにくい部分ではある
オーブだと怪獣現れてウルトラマンがそれを倒すまでの時間で防衛隊が到着すらしないってのやってたけど
時間的にはそれが普通なのよね
16125/07/12(土)14:25:40No.1332451207+
おーいみんなー!
どこ行ってたんだよ
そっちで頭打って気絶してました
あはは間抜けだな
いやー面目ない
も面白いんだけどね
16225/07/12(土)14:25:47No.1332451234+
一般人だから真っ先に逃げてもおかしくはないしな
隊員とかだったら流石に許されないけど
16325/07/12(土)14:25:53No.1332451263+
>大変です!ユウマ君がうんこに行ってから2週間音沙汰がないんです!(SKiP関係者)
ユウマくん言い訳にそれ使ったせいでどんだけ腹弱いんだって
16425/07/12(土)14:26:54No.1332451550+
よくある飛行機墜落したら光ってウルトラマン出てくるのは
バレかったんだろか
16525/07/12(土)14:27:50No.1332451828そうだねx1
防衛隊にいると怪獣に近づく理由にはなるんだけど戦わないでどこ行ってたんだよになりやすいんだよね…
でも完全に一般人だとそもそも立入禁止です!されてしまうので難しいところだ
16625/07/12(土)14:28:01No.1332451876+
>ヘビクラ隊長言い訳にそれ使ったせいでどんだけ腹弱いんだって
16725/07/12(土)14:28:05No.1332451892そうだねx1
怪獣いなかったから一般人に危機感ないのも意外と新鮮だったな
16825/07/12(土)14:28:32No.1332452021そうだねx1
よくよく考えるとオーブ世界はビートル隊いたけど
元からそんだけ怪獣頻発してたってことか
16925/07/12(土)14:28:43No.1332452076+
>最初に食った焼きそばから食に目覚めて好みがはっきりしてるのが親しみやすさのあるウルトラマンだ
最初にコーヒーを飲ませるべきだったかもしれない
17025/07/12(土)14:28:51No.1332452122+
>よくある飛行機墜落したら光ってウルトラマン出てくるのは
>バレかったんだろか
ウルトラマンが助けてくれたんですしやすいのでむしろバレにくいかも
17125/07/12(土)14:29:25No.1332452287+
>でも完全に一般人だとそもそも立入禁止です!されてしまうので難しいところだ
今回のソラトがウルトラパワーで解決するところは目から鱗だった
17225/07/12(土)14:29:34No.1332452328+
地球温暖化でゲリラ豪雨が起こるようなノリで
環境変化で怪獣出現する世界なのかな
おっかないな
17325/07/12(土)14:29:41No.1332452359+
>よくある飛行機墜落したら光ってウルトラマン出てくるのは
>バレかったんだろか
帰ってきたウルトラマンとかだと郷が乗ってるアローがゴキネズラに叩き潰されたらその手のひらからウルトラマンが登場するみたいな場面あってさすがにそれはバレないか?と思った
17425/07/12(土)14:29:54No.1332452426そうだねx1
>最初にコーヒーを飲ませるべきだったかもしれない
石堂さんステイ
17525/07/12(土)14:30:01No.1332452456そうだねx1
>怪獣いなかったから一般人に危機感ないのも意外と新鮮だったな
なんか避難するのが当たり前だと思ってたけど確かにほえーって見ちゃうかもな…
17625/07/12(土)14:30:20No.1332452517+
>ユウマ言い訳にそれ使ったせいでどんだけ腹弱いんだって
17725/07/12(土)14:30:39No.1332452599+
>怪獣いなかったから一般人に危機感ないのも意外と新鮮だったな
地響きがして怪獣が出たときもアユ姉は焦ってるのにダム作業員の人たちはおっ地震かな~みたいな感じで音のする方を振り向きもしてなかったな…
17825/07/12(土)14:30:43No.1332452619+
>>ヘビクラ隊長言い訳にそれ使ったせいでどんだけ腹弱いんだって
お、おしっこかも知れないし
17925/07/12(土)14:31:29No.1332452823+
ユウマはお腹が痛くて…だったけど
ヘビクラ隊長はちょっとトイレしか言ってないからな
18025/07/12(土)14:33:06No.1332453236+
オメガさんもまあ良いやつっぽいからこそではあるから…
18125/07/12(土)14:33:10No.1332453253+
ガイさんみたいなタイプだと立ち回りも大分慣れてるからどうとでもなるんだけど
記憶喪失のウルトラマンが一般人やってるとそもそも怪獣のところに行くのが大変なんだな…
18225/07/12(土)14:34:22No.1332453580+
>記憶喪失のウルトラマンが一般人やってるとそもそも怪獣のところに行くのが大変なんだな…
そこでアユ姉ですよ
18325/07/12(土)14:35:09No.1332453784+
ダム職員の人でかいなーと思ったらトリガーのキリエル人の人なのか
18425/07/12(土)14:35:39No.1332453926+
武居監督ウルトラマンはわりと正体バレのリスクについて語っているな
18525/07/12(土)14:35:48No.1332453970+
>ガイさんみたいなタイプだと立ち回りも大分慣れてるからどうとでもなるんだけど
>記憶喪失のウルトラマンが一般人やってるとそもそも怪獣のところに行くのが大変なんだな…
ウルトラQでただのパイロットと新聞記者が揃って怪獣事件の中心に出向いて解決するのがあまりに30分以内のストーリー考えるのたいへんだからってんで発想されてのがウルトラマンと科特隊だしね元を遡れば
18625/07/12(土)14:35:52No.1332453989+
アユ姉にも正体すぐバレそうな気がする
それで連携して怪獣災害に立ち向かう方が
お話も作りやすそうだし
18725/07/12(土)14:36:20No.1332454112+
さっき2話見たんだけど日本語の習得早いねオメガさん
もうゼットさんより日本語上手なんじゃないか?
18825/07/12(土)14:36:58No.1332454295+
謹慎処分受けそうな世界だ
18925/07/12(土)14:37:21No.1332454416+
>>>ヘビクラ隊長言い訳にそれ使ったせいでどんだけ腹弱いんだって
>お、おしっこかも知れないし
尿のきれが悪いみたいなこと言われそう
19025/07/12(土)14:37:27No.1332454450+
>さっき2話見たんだけど日本語の習得早いねオメガさん
>もうゼットさんより日本語上手なんじゃないか?
逆にゼットさんの言語習得能力相当低いのでは?
19125/07/12(土)14:38:06No.1332454602+
怪獣調査チームが無いとヴィランが主人公に嫌がらせする構図になりがち
19225/07/12(土)14:38:17No.1332454642+
>ダム職員の人でかいなーと思ったらトリガーのキリエル人の人なのか
高橋麻琴さんね
スーツアクターもやっててギンガSから毎年出演の皆勤である
19325/07/12(土)14:38:27No.1332454681+
防衛隊に入ってないタイプのウルトラマンのほうが
ふらっと現場の近くに行って変身すればいいから色々便利ではあるはずなんだけどね
19425/07/12(土)14:38:31No.1332454700+
>逆にゼットさんの言語習得能力相当低いのでは?
それはソラトと比べなくてもはい
19525/07/12(土)14:38:50No.1332454775+
>>さっき2話見たんだけど日本語の習得早いねオメガさん
>>もうゼットさんより日本語上手なんじゃないか?
>逆にゼットさんの言語習得能力相当低いのでは?
何かで座学はあんまり好きじゃないみたいなこと言ってたよな
19625/07/12(土)14:39:08No.1332454869+
>>さっき2話見たんだけど日本語の習得早いねオメガさん
>>もうゼットさんより日本語上手なんじゃないか?
>逆にゼットさんの言語習得能力相当低いのでは?
アイツ多分あれが話しやすいと固定化しちゃったんじゃない?
箸の使い方が変な人みたいに
19725/07/12(土)14:39:21No.1332454926+
オメガは果たしてタイガより年下なのか
19825/07/12(土)14:39:25No.1332454940そうだねx1
>防衛隊に入ってないタイプのウルトラマンのほうが
>ふらっと現場の近くに行って変身すればいいから色々便利ではあるはずなんだけどね
防衛隊入ってない人は現場の近くに行くまでが大変
防衛隊の人は現場に行くまではいいけど仕事中抜けするのが大変
19925/07/12(土)14:39:45No.1332455035+
>箸の使い方が変な人みたいに
クワマンか
20025/07/12(土)14:39:49No.1332455053+
>怪獣調査チームが無いとヴィランが主人公に嫌がらせする構図になりがち
そうじゃないと自由に動き回れる主人公がふらっとやってきて変身して解決になってしまって
なんかすごく捉えどころのない話になっちゃうだろうしな…
20125/07/12(土)14:39:53No.1332455065そうだねx1
>逆にゼットさんの言語習得能力相当低いのでは?
日本語の敬語表現は地球人でも習得に苦労する人はいるし…
肝心な話の内容はちゃんと伝わってるからそこまでからかうほどでもないとは思うのよな
20225/07/12(土)14:40:05No.1332455119+
ブレーザー、アーク(ルティオン)、オメガ
は別に若者である理由もないんだよなウルトラマン基準で
20325/07/12(土)14:40:36No.1332455261+
ウルサマで会えるの楽しみ
20425/07/12(土)14:40:51No.1332455327+
>>防衛隊に入ってないタイプのウルトラマンのほうが
>>ふらっと現場の近くに行って変身すればいいから色々便利ではあるはずなんだけどね
>防衛隊入ってない人は現場の近くに行くまでが大変
>防衛隊の人は現場に行くまではいいけど仕事中抜けするのが大変
そう考えると我夢は便利だったな
基本的に所属はしているけど一人で動く調査班だったから
20525/07/12(土)14:40:51No.1332455331+
>オメガは果たしてタイガより年下なのか
後輩がみんな年上或いは年齢不詳のタイガ…
20625/07/12(土)14:41:21No.1332455463+
>肝心な話の内容はちゃんと伝わってるからそこまでからかうほどでもないとは思うのよな
伝わるけど変な英語で海外旅行乗り切るようなものだよな
20725/07/12(土)14:41:58No.1332455623+
ゼットさん頭悪い訳じゃないんだけど興味のないこと全く学ぼうとしないから…
20825/07/12(土)14:42:03No.1332455643+
覚える気すらなかったブレーザー
なんとかなった
20925/07/12(土)14:42:30No.1332455768+
>覚える気すらなかったブレーザー
>なんとかなった
覚える気は多少はあると思うよ
最後にちょっと喋れたし
21025/07/12(土)14:42:56No.1332455877+
>>オメガは果たしてタイガより年下なのか
>後輩がみんな年上或いは年齢不詳のタイガ…
お前より年下はM78基準だと児童労働レベルになっちゃうから…
リクくんみたいな後輩が来るのを待つしかねえ
21125/07/12(土)14:43:26No.1332456002+
バレるならアユ姉から怪獣事件らしきもの発生と連絡きて
アユ姉が運転する車に乗って出動とかありそうだな
絵面的にも面白いし
21225/07/12(土)14:43:56No.1332456132+
後輩だけどゼロより歳上なタイタス
21325/07/12(土)14:44:05No.1332456163+
リク君はウルトラマンとしても成人済みって扱いでいいのか…?
21425/07/12(土)14:44:59No.1332456391+
ソラトは一応研究家と紹介してるからアユ姉が頼ってくるって導線にもなるのか
上手いな
21525/07/12(土)14:45:01No.1332456414+
>リク君はウルトラマンとしても成人済みって扱いでいいのか…?
肉体的に見ても普通に成人だしそれでいいんじゃないか
21625/07/12(土)14:45:18No.1332456511+
ゼットさん多分半分くらいわざと間違えてるよ
21725/07/12(土)14:45:40No.1332456618+
>ソラトは一応研究家と紹介してるからアユ姉が頼ってくるって導線にもなるのか
>上手いな
研究家って変な人多いからなあ…って勝手に納得してくれてそうだなアユ姉
21825/07/12(土)14:45:58No.1332456694+
>ゼットさん多分半分くらいわざと間違えてるよ
ミステリアスな方がカッコいいとかキャラ付け自分で意識するタイプだからなアイツ…
21925/07/12(土)14:46:27No.1332456840+
フィールドワーク中心で経験ある方なんですね
みたいな納得してそうだしなあ
アユ姉
22025/07/12(土)14:46:30No.1332456855+
天才設定はほんとに上手いと思う
いい感じの設定スっと出せるの才能だよ
22125/07/12(土)14:46:49No.1332456933+
>>覚える気すらなかったブレーザー
>>なんとかなった
>覚える気は多少はあると思うよ
>最後にちょっと喋れたし
例えば我々が段ボール箱に入れられて情報を得る手段は狭い穴から間接的に入ってくる視覚聴覚情報だけで語学テキストや辞書も無しって環境で、それでスペイン語を習得して話せるようになってくださいとか言われたらと想像してみよう
22225/07/12(土)14:47:02No.1332456996+
>ソラトは一応研究家と紹介してるからアユ姉が頼ってくるって導線にもなるのか
>上手いな
一応現状誰よりも怪獣に詳しい人ではあるしな…
嗅覚と曖昧な記憶しかないんだけど…
22325/07/12(土)14:47:39No.1332457180そうだねx1
テキトー言ったのに
本当に研究者だったオチありそうで面白いよね
22425/07/12(土)14:48:06No.1332457292+
地球の怪獣になんで詳しいだろうな…
22525/07/12(土)14:48:42No.1332457465+
地球の怪獣っぽい感じなのになんでオメガは知ってるんだ…?というのは不思議ではある
22625/07/12(土)14:49:58No.1332457797+
また宇宙から怪獣の因子が
とかやりそう
22725/07/12(土)14:51:11No.1332458125+
ウルトラマンが怪獣を連れてきたんじゃないの?と捉えられてもおかしくはない…
22825/07/12(土)14:51:21No.1332458172+
>>コウセイの人は子役出身だからってのもあるかも知れない
>芸歴は近藤さんより長いって言ってたな
どちらかというとコウセイとは真逆な陰な役が多かったな
22925/07/12(土)14:52:30No.1332458480+
>ウルトラマンが怪獣を連れてきたんじゃないの?と捉えられてもおかしくはない…
オメガは宇宙から落下してきたと見られててグライムはおそらくDNA分析で地球生物と判断されてるだろうから関連性は容易に証明は出来ないだろうとは思う

[トップページへ] [DL]