| レス送信モード |
|---|
ジョジョリオン買って読んだんだけど透龍くんあんまりラスボス感なかったこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
ボスみたいなネタにもなるキャラは難しいのか
| … | 125/07/13(日)20:37:52No.1332947239そうだねx8カタ荒木飛呂彦風の黒柳徹子 |
| … | 225/07/13(日)20:38:11No.1332947418そうだねx6透龍くんはとにかく「厄災(死を終点とする負の運命)」から自分は無関係でいたい……けど人間社会に寄生しつつ平穏に過ごしたいだから |
| … | 325/07/13(日)20:38:47No.1332947750そうだねx13スタンドの方は屈指の人気スタンドになったから |
| … | 425/07/13(日)20:39:28No.1332948074そうだねx9ワンダーオブユー人気か? |
| … | 525/07/13(日)20:39:56No.1332948318+こっちはあくまでスタンドが存在するための本体役兼岩人間の総括として割り切ってて |
| … | 625/07/13(日)20:40:14No.1332948455そうだねx1というかラスボス感としてはスタンドの方に振ったんじゃないか? |
| … | 725/07/13(日)20:41:57No.1332949206そうだねx1セリフがちょくちょくラスボス染みててカッコいい |
| … | 825/07/13(日)20:42:45No.1332949637そうだねx5キャラ造詣はちゃんと定助と対になるようにはしているが直感的ではない |
| … | 925/07/13(日)20:43:20No.1332950000+最後に蜂を見て消滅するのは好き |
| … | 1025/07/13(日)20:44:28No.1332950558+声つくと厄災に正義は無い悪との区別も無いはめちゃくちゃ格好良かったがキャラとしてはあんま好きじゃない |
| … | 1125/07/13(日)20:46:11No.1332951321+死ぬほど悪いことしたか?ってラスボスではある |
| … | 1225/07/13(日)20:47:11No.1332951798+「運命」をパワーとするスタンドで(ローリング・ストーンみたいなやつ) |
| … | 1325/07/13(日)20:48:28No.1332952422+WoUはダモカンの次ぐらいには好きだよ |
| … | 1425/07/13(日)20:48:42No.1332952534そうだねx3あんま悪役としての魅力は無かったと思う |
| … | 1525/07/13(日)20:49:11No.1332952777+人を食い物にするというか寄生するのが生態だから |
| … | 1625/07/13(日)20:49:35No.1332952982+最後まで読んで常秀の腕あのまんまなのか…ってなった |
| … | 1725/07/13(日)20:49:38No.1332952998そうだねx6コイツ個人はともかく岩人間は普通の人間にとっていてくれない方がいい存在 |
| … | 1825/07/13(日)20:50:01No.1332953185+呪いを解く物語のラスボスがなんでも他力本願なストーカーってとことか過去ラスボスたちにも負けない凝ったキャラ造型はしてると思うよ |
| … | 1925/07/13(日)20:50:04No.1332953214+>透龍くんはとにかく「厄災(死を終点とする負の運命)」から自分は無関係でいたい……けど人間社会に寄生しつつ平穏に過ごしたいだから |
| … | 2025/07/13(日)20:50:20No.1332953322+悪役というかこういう存在と見てしまう |
| … | 2125/07/13(日)20:50:59No.1332953614+>最後まで読んで常秀の腕あのまんまなのか…ってなった |
| … | 2225/07/13(日)20:51:27No.1332953835+柱の男と違ってもう一定数存在する亜人種であって |
| … | 2325/07/13(日)20:51:37No.1332953899そうだねx10>死ぬほど悪いことしたか?ってラスボスではある |
| … | 2425/07/13(日)20:52:39No.1332954351+ワイヤレス充電をすでに開発していたapple社が悪いよなあ |
| … | 2525/07/13(日)20:52:39No.1332954354+死にかけた長男がロカカカで母親と合体して新しい生き物になったやつがラスボスになるかと思ってたな |
| … | 2625/07/13(日)20:53:06No.1332954554+スタンドの方に比べるとスレ画はなぁ |
| … | 2725/07/13(日)20:53:07No.1332954556+院長殺して戸籍乗っ取ったっぽいしなぁ |
| … | 2825/07/13(日)20:54:33No.1332955173+こいつ自身はそこまで悪ではないしむしろ同情できるなってなったのはドロミテ |
| … | 2925/07/13(日)20:55:30No.1332955584+透龍くんじゃなくて院長がラスボスだもん |
| … | 3025/07/13(日)20:55:55No.1332955779+逆に人間が岩人間社会に混ざろうとしたって絶対無理が起こるしな |
| … | 3125/07/13(日)20:55:57No.1332955790+院長に成り代わってるワンダーオブU自体はちょいちょい出てた気がするから… |
| … | 3225/07/13(日)20:56:35No.1332956072+結局あの目から出たサランラップはなに? |
| … | 3325/07/13(日)20:57:33No.1332956469+ペイズリーパークがチートすぎるだろ |
| … | 3425/07/13(日)20:57:59No.1332956643+今全巻半額か…7部がもうピンときてなかったから悩むな |
| … | 3525/07/13(日)20:58:18No.1332956775+岩人間差別やめろ |
| … | 3625/07/13(日)20:59:45No.1332957364+>ペイズリーパークがチートすぎるだろ |
| … | 3725/07/13(日)20:59:45No.1332957367そうだねx2>岩人間差別やめろ |
| … | 3825/07/13(日)20:59:46No.1332957380+こいつのスタンドパワーが異次元すぎないか |
| … | 3925/07/13(日)21:00:17No.1332957620+岩動物とタッグで襲ってくるの汚すぎ |
| … | 4025/07/13(日)21:01:08No.1332958041+>岩動物とタッグで襲ってくるの汚すぎ |
| … | 4125/07/13(日)21:01:52No.1332958396+登場した岩人間一人残らず性格がカスでもう種族としてこういうもんなんだろうなって |
| … | 4225/07/13(日)21:02:08No.1332958531そうだねx2岩人間かどうかである以前にカスしか居ないんだから倒されるしか関われねえだろ |
| … | 4325/07/13(日)21:02:31No.1332958716+托卵する格好とか寄生バチみたいなもんだからな… |
| … | 4425/07/13(日)21:02:45No.1332958810+>ワンダーオブユー人気か? |
| … | 4525/07/13(日)21:02:56No.1332958910+>>岩動物とタッグで襲ってくるの汚すぎ |
| … | 4625/07/13(日)21:03:14No.1332959056+まぁカスじゃない岩人間は絡んでこないよな… |
| … | 4725/07/13(日)21:03:22No.1332959121+>こいつのスタンドパワーが異次元すぎないか |
| … | 4825/07/13(日)21:03:27No.1332959159そうだねx4>今全巻半額か…7部がもうピンときてなかったから悩むな |
| … | 4925/07/13(日)21:03:28No.1332959171そうだねx1岩人間までは許容できる |
| … | 5025/07/13(日)21:03:43No.1332959292そうだねx4ドゥードゥードゥー・デ・ダーダーダーはもうスタンド能力だろあの生態! |
| … | 5125/07/13(日)21:04:05No.1332959461+デミドロだっけ?あいつの彼女どうなったの? |
| … | 5225/07/13(日)21:04:13No.1332959512そうだねx1>ドゥードゥードゥー・デ・ダーダーダーはもうスタンド能力だろあの生態! |
| … | 5325/07/13(日)21:04:13No.1332959520+いろいろとズルいよ岩人間… |
| … | 5425/07/13(日)21:04:19No.1332959583そうだねx3岩動物の方はちょっと形態が何でもありすぎて好きじゃなかった |
| … | 5525/07/13(日)21:04:23No.1332959616+>>今全巻半額か…7部がもうピンときてなかったから悩むな |
| … | 5625/07/13(日)21:04:36No.1332959717+岩生物は殆どスタンドだろ |
| … | 5725/07/13(日)21:04:48No.1332959817+途中もう院長のほうが本体っぽかったよ |
| … | 5825/07/13(日)21:04:53No.1332959860+定助が本来この世に生まれるはずのなかった男だから |
| … | 5925/07/13(日)21:05:02No.1332959934+>ガードレールに擬態したやつとか |
| … | 6025/07/13(日)21:05:02No.1332959936+ただでさえないスタンドの隙をクソ岩生物でフォローすんのやめてくれ |
| … | 6125/07/13(日)21:05:14No.1332960030+>定助が本来この世に生まれるはずのなかった男だから |
| … | 6225/07/13(日)21:05:28No.1332960122+岩人間と岩生物の悪意すごいよね |
| … | 6325/07/13(日)21:05:36No.1332960195+お前ラスボスだったの!?ってなったよおれは |
| … | 6425/07/13(日)21:05:52No.1332960319そうだねx1院長のがラスボス感溢れる雰囲気だしてた |
| … | 6525/07/13(日)21:06:09No.1332960439+人類側も凶悪なの多いから邪悪じゃない岩人間は淘汰されるじゃないだろうか |
| … | 6625/07/13(日)21:06:14No.1332960479+大年寺山愛唱は別にカスではなかった気もする |
| … | 6725/07/13(日)21:06:21No.1332960543+ジョジョランズは面白いのかね |
| … | 6825/07/13(日)21:06:24No.1332960562+こいつとヤスホはヤってたの? |
| … | 6925/07/13(日)21:06:27No.1332960589+ゴービヨンド強すぎ |
| … | 7025/07/13(日)21:06:45No.1332960709そうだねx1>ジョジョランズは面白いのかね |
| … | 7125/07/13(日)21:06:47No.1332960720+>お前ラスボスだったの!?ってなったよおれは |
| … | 7225/07/13(日)21:06:51No.1332960757+>ジョジョランズは面白いのかね |
| … | 7325/07/13(日)21:06:58No.1332960808+>ジョジョランズは面白いのかね |
| … | 7425/07/13(日)21:07:10No.1332960902+吉良&キラークイーン(黄金の精神) |
| … | 7525/07/13(日)21:07:12No.1332960927+子供の頃にあってたうえで成長した時に性的に食ってんの邪悪すぎる |
| … | 7625/07/13(日)21:07:28No.1332961055+>こいつとヤスホはヤってたの? |
| … | 7725/07/13(日)21:07:47No.1332961202+>吉良&キラークイーン(黄金の精神) |
| … | 7825/07/13(日)21:07:47No.1332961204そうだねx1ラストに戦うけどボスっぽくないよね |
| … | 7925/07/13(日)21:08:11No.1332961379+>子供の頃にあってたうえで成長した時に性的に食ってんの邪悪すぎる |
| … | 8025/07/13(日)21:08:27No.1332961507そうだねx1リオンはサスペンスとすごあじで進める先生の食い合わせが悪すぎた |
| … | 8125/07/13(日)21:08:31No.1332961543+>ダモカンの方がボスっぽい |
| … | 8225/07/13(日)21:08:41No.1332961627+ジョジョは根底に人間賛歌というか普遍的な正義への信念みたいなものがあるのが好きだったんだけど |
| … | 8325/07/13(日)21:08:47No.1332961668+現代版というかZ世代版吉良吉影みたいなキャラだと思った |
| … | 8425/07/13(日)21:08:48No.1332961680+カッコウと同類 |
| … | 8525/07/13(日)21:08:50No.1332961693+組織化してるならもっと組織規模で襲ってこいよとは思ったけど |
| … | 8625/07/13(日)21:08:54No.1332961726そうだねx14部吉良が日常に潜む邪悪としての完成度が高すぎたから |
| … | 8725/07/13(日)21:08:59No.1332961754そうだねx3最近のジョジョ世界のガラの悪さと主人公チームのノリがガッチリ組み合った気がするランズ |
| … | 8825/07/13(日)21:09:02No.1332961778+ランズはリオンよりはずっと楽しみやすい…んだがブチャチームとか鼻で笑う犯罪者だから |
| … | 8925/07/13(日)21:09:10No.1332961842そうだねx1ジョニィのラストは素晴らしかった |
| … | 9025/07/13(日)21:09:16No.1332961885+>組織化してるならもっと組織規模で襲ってこいよとは思ったけど |
| … | 9125/07/13(日)21:09:24No.1332961956+ガチアウトローだからな… |
| … | 9225/07/13(日)21:09:38No.1332962050+ダモカンとの関係がいまいち分からなかった |
| … | 9325/07/13(日)21:09:40No.1332962066+岩人間は柱の男のセルフオマージュ入ってるからお前ら自身がスタンドだろってなるのばっかりだ |
| … | 9425/07/13(日)21:09:46No.1332962113+>ジョニィのラストは素晴らしかった |
| … | 9525/07/13(日)21:09:59No.1332962215+リオンは登場人物のほとんどが使い捨てなのがな… |
| … | 9625/07/13(日)21:10:00No.1332962228そうだねx2悪役っぽい目的、主義とかないからこそああなってるみたいなとこあるから難しい |
| … | 9725/07/13(日)21:10:20No.1332962383+ランズは目的はっきりしてるのが個人的に読みやすい |
| … | 9825/07/13(日)21:10:20No.1332962387そうだねx48部の杜王町はあんまり楽しそうじゃない |
| … | 9925/07/13(日)21:10:22No.1332962398+岩人間も岩虫も共生するには邪悪すぎる |
| … | 10025/07/13(日)21:10:26No.1332962430+>リオンはサスペンスとすごあじで進める先生の食い合わせが悪すぎた |
| … | 10125/07/13(日)21:10:28No.1332962440+>ただでさえないスタンドの隙をクソ岩生物でフォローすんのやめてくれ |
| … | 10225/07/13(日)21:10:29No.1332962451+もうなんのために戦ってるかこのあたりまで来ると意味がわからなくて良い |
| … | 10325/07/13(日)21:11:01No.1332962692そうだねx1ロカカカもただ金が欲しいだもんな透 |
| … | 10425/07/13(日)21:11:13No.1332962782+愛唱は好きな女の子に自分の秘密話して凄い裏切られてるのあまりにも辛すぎた |
| … | 10525/07/13(日)21:11:20No.1332962830そうだねx1大目標を最初に設置してやらせるのが一番合ってるんだよね |
| … | 10625/07/13(日)21:11:34No.1332962945+院長がラスボスでいいよ…人格あるし |
| … | 10725/07/13(日)21:11:36No.1332962964+もっと豆銑さんみたいな仲間とか友人が必要だった |
| … | 10825/07/13(日)21:11:40No.1332962997そうだねx1ホリィさん助からねえのだけはダメでしょうよと今でも思ってる |
| … | 10925/07/13(日)21:11:53No.1332963100+>8部の杜王町はあんまり楽しそうじゃない |
| … | 11025/07/13(日)21:12:07No.1332963214+ボスのテーマが厄災だしまあ本体が唐突なボスでもそれはそれでアリかな…と思わんでもない |
| … | 11125/07/13(日)21:12:21No.1332963341そうだねx1>8部の杜王町はあんまり楽しそうじゃない |
| … | 11225/07/13(日)21:12:25No.1332963367+頭脳戦も微妙だった8部 |
| … | 11325/07/13(日)21:12:46No.1332963535+大義みたいなのはなくてただ自分たちが楽したいとか金欲しいとか運命から逃れたいとかだから |
| … | 11425/07/13(日)21:12:57No.1332963631そうだねx1透龍くんなんかいきなりフワっと現れたなって思った |
| … | 11525/07/13(日)21:13:00No.1332963661+東方一家の活躍が薄いのもチョット気になる |
| … | 11625/07/13(日)21:13:03No.1332963687+なんか荒木先生自体がもうキラッキラした人間讃歌より人間の昏い部分描きたがってる節がね |
| … | 11725/07/13(日)21:13:19No.1332963805+>活躍っていうかなんていうか… |
| … | 11825/07/13(日)21:13:28No.1332963856+でもゴービヨンドはかっこいい |
| … | 11925/07/13(日)21:13:36No.1332963928+>ホリィさん助からねえのだけはダメでしょうよと今でも思ってる |
| … | 12025/07/13(日)21:13:38No.1332963942+かかとが伸びる姉ちゃんとかあれ一回きりだっけ? |
| … | 12125/07/13(日)21:13:46No.1332963998+ワンダーオブユーは好きだけどほかの岩人間がそこまで |
| … | 12225/07/13(日)21:14:13No.1332964194+>頭脳戦も微妙だった8部 |
| … | 12325/07/13(日)21:14:14No.1332964208そうだねx1>なんか荒木先生自体がもうキラッキラした人間讃歌より人間の昏い部分描きたがってる節がね |
| … | 12425/07/13(日)21:14:21No.1332964253+>吉良からすると陸サーファーを虐めて楽しんだりちゃんと陰湿な生き方で地元に馴染んでいるので |
| … | 12525/07/13(日)21:14:29No.1332964312そうだねx1ダイヤちゃんも最序盤にエピソード決着させてたからもう完全に背景Aだった |
| … | 12625/07/13(日)21:14:29No.1332964315+エイフェックスツイン兄弟のことを思えば大体のキャラは活躍した |
| … | 12725/07/13(日)21:14:35No.1332964348+ガード不可だっけビヨンド |
| … | 12825/07/13(日)21:15:08No.1332964613+>活躍っていうかなんていうか… |
| … | 12925/07/13(日)21:15:13No.1332964655そうだねx1オブラディ・オブラダとか院長の技だと思ってた原生生物かよ |
| … | 13025/07/13(日)21:15:32No.1332964810+康穂ッ!このクソ女をさっさと止めやがれェェェェェエッ |
| … | 13125/07/13(日)21:15:38No.1332964851+ジョジョリオンは惰性で読んでたけど面白くはなかった |
| … | 13225/07/13(日)21:15:48No.1332964934そうだねx1ダモカンが人気すぎる |
| … | 13325/07/13(日)21:15:57No.1332964999そうだねx2>かかとが伸びる姉ちゃんとかあれ一回きりだっけ? |
| … | 13425/07/13(日)21:16:05No.1332965056+>ダイヤちゃんも最序盤にエピソード決着させてたからもう完全に背景Aだった |
| … | 13525/07/13(日)21:16:12No.1332965100+理屈はカッコいいんだけど要は自分でコントロールしにくいガオンを飛ばしてるって思うとなんか地味 |
| … | 13625/07/13(日)21:16:20No.1332965161+>ガード不可だっけビヨンド |
| … | 13725/07/13(日)21:16:30No.1332965245+ワンダー・オブ・UとD4Cラブトレインぶつけたい |
| … | 13825/07/13(日)21:16:47No.1332965376そうだねx2>ダモカンが人気すぎる |
| … | 13925/07/13(日)21:17:00No.1332965477+東方家の家族愛的なところは人間くさくて面白かったけどもうちょっと少年漫画的な勢いが欲しかったリオン |
| … | 14025/07/13(日)21:17:01No.1332965486+ダモカンラスボスの風格があるかっていうと完全に反社の親玉だけどあのへんの回想からの流れとか面白かったからな |
| … | 14125/07/13(日)21:17:37No.1332965791+災厄ちょっと強すぎて終盤ずっと災厄対策で苦しい動きしてた印象がある |
| … | 14225/07/13(日)21:17:40No.1332965817+>ワンダー・オブ・UとD4Cラブトレインぶつけたい |
| … | 14325/07/13(日)21:17:55No.1332965949+定助にとっては地元感はないし |
| … | 14425/07/13(日)21:18:03No.1332966010+カレラが何か知ってそうで何にも関係なかったのは流石にふざけてると思った |
| … | 14525/07/13(日)21:18:26No.1332966167+>理屈はカッコいいんだけど要は自分でコントロールしにくいガオンを飛ばしてるって思うとなんか地味 |
| … | 14625/07/13(日)21:18:33No.1332966207+ゲームでもそうするしかないけどメインはスタンドの方だったな |
| … | 14725/07/13(日)21:18:34No.1332966222+>ガチの孤独な人は読んでないから |
| … | 14825/07/13(日)21:18:35No.1332966236+>ワンダー・オブ・UとD4Cラブトレインぶつけたい |
| … | 14925/07/13(日)21:18:44No.1332966293+カレラはそもそも矛盾起こしちゃってない |
| … | 15025/07/13(日)21:18:49No.1332966335+8部で話に絡むのが建築家とダモカンとスレ画だけで |
| … | 15125/07/13(日)21:19:02No.1332966420+時止めやラブトレインも突破できるかな |
| … | 15225/07/13(日)21:19:04No.1332966434+カレラはマジで尻切れトンボで消えた |
| … | 15325/07/13(日)21:19:29No.1332966605+厄災は確かにやばすぎる存在ではあるんだけど |
| … | 15425/07/13(日)21:19:34No.1332966647そうだねx5透龍くん本体は意図的に薄くしてると思う |
| … | 15525/07/13(日)21:19:51No.1332966765+>カレラはそもそも矛盾起こしちゃってない |
| … | 15625/07/13(日)21:20:15No.1332966931+未来を見て防げない運命すら変える事が出来るキンクリもまあメタ能力だな |
| … | 15725/07/13(日)21:20:28No.1332967027+カレラはあれならいらなかったろって思うけどまぁ女アナスイみたいなもんか… |
| … | 15825/07/13(日)21:20:29No.1332967035+カレラはなんか下品なキャラにしすぎて荒木がメインキャラにしたくねぇ~ッてなってそう |
| … | 15925/07/13(日)21:20:38No.1332967093+本体は置いといて厄災そのものがラスボスってのは |
| … | 16025/07/13(日)21:20:49No.1332967185+>頭脳戦も微妙だった8部 |
| … | 16125/07/13(日)21:21:03No.1332967296そうだねx1追うとかじゃなく生活圏で目に入ったらアウトなヘビーウェザーとか喰らいそう |
| … | 16225/07/13(日)21:21:17No.1332967391+https://youtu.be/NP0wgYDDqEE?si=ZHWKxSq5i-_0N2zz [link] |
| … | 16325/07/13(日)21:21:20No.1332967411+ペイズリーパークはとても頼れるが |
| … | 16425/07/13(日)21:21:32No.1332967494+>カレラはなんか下品なキャラにしすぎて荒木がメインキャラにしたくねぇ~ッてなってそう |
| … | 16525/07/13(日)21:21:38No.1332967547+震災を通して厄災を乗り越えるゴービヨンドってのは良いと思う |
| … | 16625/07/13(日)21:21:39No.1332967553+ビヨンドってザ・ワールド中は動く?動かないのかな |
| … | 16725/07/13(日)21:21:39No.1332967558+>ワンダー・オブ・UとD4Cラブトレインぶつけたい |
| … | 16825/07/13(日)21:22:14No.1332967811+シンプルにスタンドバトル自体が長く続ければ続けるほどネタもなくなるし複雑になる |
| … | 16925/07/13(日)21:22:20No.1332967853+ドロミテはなんかこれどうすんだってくらい追い詰められたのにぬるっと解決したよな |
| … | 17025/07/13(日)21:22:26No.1332967907+>ビヨンドってザ・ワールド中は動く?動かないのかな |
| … | 17125/07/13(日)21:22:29No.1332967931+>震災を通して厄災を乗り越えるゴービヨンドってのは良いと思う |
| … | 17225/07/13(日)21:22:29No.1332967932+>定助が逃げ回るパートは面白かっただけにすごい残念だった |
| … | 17325/07/13(日)21:22:45No.1332968045そうだねx1通しで読むと気にならないけど |
| … | 17425/07/13(日)21:22:51No.1332968078+ワンダーオブU自体はめっちゃインパクト有ってよかったんだけど |
| … | 17525/07/13(日)21:22:59No.1332968130+>>ワンダー・オブ・UとD4Cラブトレインぶつけたい |
| … | 17625/07/13(日)21:23:01No.1332968146そうだねx3>ダモカンラスボスの風格があるかっていうと完全に反社の親玉だけどあのへんの回想からの流れとか面白かったからな |
| … | 17725/07/13(日)21:23:13No.1332968221+ありとあらゆる要素が置かれたまま回収されなくて結局定助のアイデンティティしか片付いてないのですごくどこに視点向けてればいいのかわからないまま終わった |
| … | 17825/07/13(日)21:23:16No.1332968261+クワガタバトルのあたり面白いけどこれいる? |
| … | 17925/07/13(日)21:23:32No.1332968376そうだねx3ジョジョって定期的に何だったのアレ?ってなるけどそのアレが多すぎるんだよなジョジョリオン |
| … | 18025/07/13(日)21:23:34No.1332968390+>ビヨンドってザ・ワールド中は動く?動かないのかな |
| … | 18125/07/13(日)21:23:43No.1332968429そうだねx1後半ではS&Wの奪う能力全く使わなくなったのやっぱ使いづらかったんですね荒木先生……ってなった |
| … | 18225/07/13(日)21:23:48No.1332968453+どうしようもない存在がいっぱいいてそいつらとどう付き合うかって話だ |
| … | 18325/07/13(日)21:23:48No.1332968456+スタンドのデフレが凄いようでインフレもしてる謎の部 |
| … | 18425/07/13(日)21:23:53No.1332968494+>ジョジョって定期的に何だったのアレ?ってなるけどそのアレが多すぎるんだよなジョジョリオン |
| … | 18525/07/13(日)21:23:55No.1332968519+>クワガタバトルのあたり面白いけどこれいる? |
| … | 18625/07/13(日)21:24:00No.1332968557+>ジョジョって定期的に何だったのアレ?ってなるけどそのアレが多すぎるんだよなジョジョリオン |
| … | 18725/07/13(日)21:24:04No.1332968589そうだねx1>通しで読むと気にならないけど |
| … | 18825/07/13(日)21:24:15No.1332968662そうだねx1>>震災を通して厄災を乗り越えるゴービヨンドってのは良いと思う |
| … | 18925/07/13(日)21:24:52No.1332968908+アニメでいい感じに補完したり追加したりしてくんないかな |
| … | 19025/07/13(日)21:24:54No.1332968919+荒木の名誉の為に言いたいけど8部連載中ずっとアニメ・ゲーム・原画展ってずっとコンテンツに動きありすぎて話練る余裕なかったんじゃないかなって |
| … | 19125/07/13(日)21:24:59No.1332968951そうだねx1頼れる味方のスタンドを紹介するぜ! |
| … | 19225/07/13(日)21:25:05No.1332968986+岩動物ってなんだよあれ |
| … | 19325/07/13(日)21:25:06No.1332968991+>スタンドのデフレが凄いようでインフレもしてる謎の部 |
| … | 19425/07/13(日)21:25:07No.1332968998そうだねx1なんだかんだ東方邸襲撃戦のエピソードは外れないと思う |
| … | 19525/07/13(日)21:25:14No.1332969037そうだねx1東方家が協力し出すと面白い |
| … | 19625/07/13(日)21:25:36No.1332969170+ゴービヨンドの強さって |
| … | 19725/07/13(日)21:25:37No.1332969181+まあ単純に長過ぎたな |
| … | 19825/07/13(日)21:25:40No.1332969213+ファンファンファンとか汎用性低すぎる… |
| … | 19925/07/13(日)21:25:48No.1332969261+>スタンドのデフレが凄いようでインフレもしてる謎の部 |
| … | 20025/07/13(日)21:25:59No.1332969324+>荒木の名誉の為に言いたいけど8部連載中ずっとアニメ・ゲーム・原画展ってずっとコンテンツに動きありすぎて話練る余裕なかったんじゃないかなって |
| … | 20125/07/13(日)21:26:06No.1332969364+>頼れる味方のスタンドを紹介するぜ! |
| … | 20225/07/13(日)21:26:07No.1332969369+>頼れる味方のスタンドを紹介するぜ! |
| … | 20325/07/13(日)21:26:12No.1332969411+過去話のガードレールのやつも好き |
| … | 20425/07/13(日)21:26:13No.1332969424+2012年あたりから始まったけどそっから連載中アニメとかずっとやってたんだよな… |
| … | 20525/07/13(日)21:26:19No.1332969472+スレ画のセリフだと「誰だろうとわたしを追わなければ良いのになあ~」が他人行儀で好き |
| … | 20625/07/13(日)21:26:39No.1332969610+長男の能力がお札に致死レベルの熱を籠らせたり電話越しに熱で殺傷出来たり結構無法だった気がする |
| … | 20725/07/13(日)21:26:39No.1332969611+>頼れる味方のスタンドを紹介するぜ! |
| … | 20825/07/13(日)21:26:49No.1332969689+岩人間の双子とかちょっと弱すぎる… |
| … | 20925/07/13(日)21:26:53No.1332969715+常秀はあれもうどっちかというと半分以上敵なんよ |
| … | 21025/07/13(日)21:27:03No.1332969783+>スレ画のセリフだと「誰だろうとわたしを追わなければ良いのになあ~」が他人行儀で好き |
| … | 21125/07/13(日)21:27:08No.1332969815+>ドロミテはなんかこれどうすんだってくらい追い詰められたのにぬるっと解決したよな |
| … | 21225/07/13(日)21:27:16No.1332969887+やたらと頼りになる急に出て来た植物栽培師 |
| … | 21325/07/13(日)21:27:32No.1332969992+大きい意味での正義じゃなくてもっと等身大の家族愛みたいな方向に行ってるとは思う |
| … | 21425/07/13(日)21:27:38No.1332970034+9部は反省が伺える |
| … | 21525/07/13(日)21:27:39No.1332970049+ジョジョって基本的にミクロの話がめっちゃ面白くてそれを後から良い感じに繋げてくタイプなのにリオンはなんか最初からマクロな話を描こうとして完全崩壊した印象があった |
| … | 21625/07/13(日)21:27:41No.1332970061+ダモカンは強敵感あり過ぎてこっからラストまで末長く出てくる敵の親玉なんだろうなって思ってたら |
| … | 21725/07/13(日)21:27:59No.1332970188+>やたらと頼りになる急に出て来た植物栽培師 |
| … | 21825/07/13(日)21:28:17No.1332970353+荒木の真骨頂が会話劇とキャラの信念がしっかりしてるところだから |
| … | 21925/07/13(日)21:28:22No.1332970377+豆銑さんはどの活躍よりロマノフが印象に残りすぎる |
| … | 22025/07/13(日)21:28:27No.1332970419+ホリィさんは4部における虹村父のポジションなんだよね |
| … | 22125/07/13(日)21:28:31No.1332970448そうだねx2ダモカンは見た目的に引っ張れそうにないよ |
| … | 22225/07/13(日)21:28:43No.1332970529+食っちまったんだよォ~ |
| … | 22325/07/13(日)21:28:47No.1332970555+>ドロミテはなんかこれどうすんだってくらい追い詰められたのにぬるっと解決したよな |
| … | 22425/07/13(日)21:28:51No.1332970573+強いのはわかるけど鑑定人が相棒って言われてもって感じ |
| … | 22525/07/13(日)21:28:53No.1332970584そうだねx1ヤスホちゃんの元カレ |
| … | 22625/07/13(日)21:29:01No.1332970642+リオンのバトル面白くない原因の7割…いや8割ペイズリーパークだと思ってる |
| … | 22725/07/13(日)21:29:02No.1332970651+敵としてはダモカンが魅力的すぎた |
| … | 22825/07/13(日)21:29:10No.1332970715+定助がホリィさんのために覚悟決めたあたりからはまあ好き |
| … | 22925/07/13(日)21:29:21No.1332970796+>荒木の名誉の為に言いたいけど8部連載中ずっとアニメ・ゲーム・原画展ってずっとコンテンツに動きありすぎて話練る余裕なかったんじゃないかなって |
| … | 23025/07/13(日)21:29:35No.1332970884+>>スレ画のセリフだと「誰だろうとわたしを追わなければ良いのになあ~」が他人行儀で好き |
| … | 23125/07/13(日)21:29:38No.1332970916+岩人間と恋愛に成功してる5%の人間はなんなんだよ… |
| … | 23225/07/13(日)21:29:39No.1332970929+豆さん初戦で分解する毒スタンド全身に浴びてませんでしたかね… |
| … | 23325/07/13(日)21:29:43No.1332970948+>震災を通して厄災を乗り越えるゴービヨンドってのは良いと思う |
| … | 23425/07/13(日)21:29:59No.1332971054+実はまだまったく読んでないんだけど9部は今のところどう? |
| … | 23525/07/13(日)21:30:00No.1332971059+主人公とヒロインの能力強すぎてな |
| … | 23625/07/13(日)21:30:08No.1332971115そうだねx3ピン札で攻撃して小銭で防御するのが見栄えが強すぎるよねダモカン |
| … | 23725/07/13(日)21:30:10No.1332971142+原画展とかのためにでっかい絵描き下ろしてたのはあれ負担だったんじゃねえか…? |
| … | 23825/07/13(日)21:30:16No.1332971198+スレ画も康穂が帰省先教えなかったら倒しにくいだけの一介の岩人間でしかなかったから出会いって大事ね |
| … | 23925/07/13(日)21:30:24No.1332971260+味方のメンツがパッとしなかったのもジョジョリオンの悪いところだと思う |
| … | 24025/07/13(日)21:30:24No.1332971262+>後半ではS&Wの奪う能力全く使わなくなったのやっぱ使いづらかったんですね荒木先生……ってなった |
| … | 24125/07/13(日)21:30:34No.1332971361+ホラー映画論とか漫画以外の正直余計な部分の展開も多かったと思う… |
| … | 24225/07/13(日)21:30:36No.1332971374+スレ画は魅力に欠けるかもしれないけど最期に自分が捨ててきた帰る場所思い出したのが定助と綺麗に対比になってて凄く良かった |
| … | 24325/07/13(日)21:30:52No.1332971467+病状進行するホリィさんの哀しさと不気味さはなかなか出せない雰囲気ではあるよな… |
| … | 24425/07/13(日)21:30:52No.1332971469そうだねx1豆銑さんキャラとしてはすげー好きなんだけどあんた相棒枠でいいのって気持ちと相棒枠にしても出るの遅すぎないって両方の気持ちがある |
| … | 24525/07/13(日)21:31:02No.1332971541そうだねx1ヒロインはお世辞でもなんでもなく可愛かった |
| … | 24625/07/13(日)21:31:10No.1332971564+>主人公とヒロインの能力強すぎてな |
| … | 24725/07/13(日)21:31:26No.1332971693+>岩人間と恋愛に成功してる5%の人間はなんなんだよ… |
| … | 24825/07/13(日)21:31:27No.1332971699+本筋に関わる話の大半がつるぎ&康穂調査→問題発生→各々の能力で時間稼いでる間に定助きて→解決 |
| … | 24925/07/13(日)21:31:41No.1332971814+こんなスイーツ作れる人が嫌な人なワケがないわッ!(嫌な人) |
| … | 25025/07/13(日)21:31:41No.1332971822+>実はまだまったく読んでないんだけど9部は今のところどう? |
| … | 25125/07/13(日)21:31:43No.1332971833+>ヒロインはお世辞でもなんでもなく可愛かった |
| … | 25225/07/13(日)21:31:52No.1332971893+ランズは恐らく意図的に五部意識はしてると思うしそこがちゃんと面白いんだが |
| … | 25325/07/13(日)21:32:02No.1332971974+まあそれこそ海外出張で家を長期で空ける人みたいな感じで納得して付き合えてるんだろう岩人間との恋 |
| … | 25425/07/13(日)21:32:05No.1332971992+岩人間とは絶対に共存できないみたいなこと言われてたけどドロミテはクソ女だっただけで凄く善良な女ならいけたのでは |
| … | 25525/07/13(日)21:32:07No.1332972003そうだねx2ホリィさん結局治らなかったのはええ……ってなった |
| … | 25625/07/13(日)21:32:10No.1332972034+9部はまだ読んでないけど評判は割と良いよね |
| … | 25725/07/13(日)21:32:14No.1332972058+S&Wが強すぎる |
| … | 25825/07/13(日)21:32:32No.1332972200+>ランズは恐らく意図的に五部意識はしてると思うしそこがちゃんと面白いんだが |
| … | 25925/07/13(日)21:32:33No.1332972213+常敏回りの話は文句なしで好き |
| … | 26025/07/13(日)21:32:37No.1332972245+とおるくんきもいから嫌い |
| … | 26125/07/13(日)21:32:46No.1332972318+ペイズリすげー強いけどこれが正解だからこれやれ!ホイ勝ち!はちょっとバトル漫画じゃ扱えなさすぎる |
| … | 26225/07/13(日)21:32:55No.1332972380+>あれ以上にこうなんつーか半グレ寄せ集めっつーのは割とまだ引っかかってる |
| … | 26325/07/13(日)21:33:06No.1332972471+摩擦とか奪ってるあたりはかっこよかった |
| … | 26425/07/13(日)21:33:17No.1332972548+>後半ではS&Wの奪う能力全く使わなくなったのやっぱ使いづらかったんですね荒木先生……ってなった |
| … | 26525/07/13(日)21:33:37No.1332972606+仗助と吉良のスタンド融合体だからソフトアンドウェットがとんでもスペックなのはまあ納得する |
| … | 26625/07/13(日)21:33:38No.1332972612+荒木先生品行方正なキャラより悪役というか半グレの方が書くの楽しそうにしてるし9部は筆乗ってるイメージある |
| … | 26725/07/13(日)21:33:38No.1332972615+ウルジャンに行ってから単行本が立ったときぐらいしかスレが立たないからな… |
| … | 26825/07/13(日)21:33:38No.1332972619そうだねx3>最後まで読んで常秀の腕あのまんまなのか…ってなった |
| … | 26925/07/13(日)21:33:38No.1332972622+常習はさぁ |
| … | 27025/07/13(日)21:33:38No.1332972624+ヤスホと一緒なら何が来ても勝てるみたいな |
| … | 27125/07/13(日)21:33:37No.1332972635+ランズは主人公のスタンドが真っ当に強いのがいい |
| … | 27225/07/13(日)21:34:02No.1332972840+豆銑さん出てくるまで本筋の進みが遅ぇ! |
| … | 27325/07/13(日)21:34:03No.1332972845+>ホリィさん結局治らなかったのはええ……ってなった |
| … | 27425/07/13(日)21:34:08No.1332972880+味方の能力が万能すぎて緊張感あんまないのはある |
| … | 27525/07/13(日)21:34:15No.1332972940+>最後まで読んで常秀の腕あのまんまなのか…ってなった |
| … | 27625/07/13(日)21:34:19No.1332972973+むしろ5部よりカスぞろいだからこいつらが悲惨に死んでもまあいっかあ!感はある |
| … | 27725/07/13(日)21:34:45No.1332973161+初期S&W強すぎたんだけど |
| … | 27825/07/13(日)21:34:47No.1332973172そうだねx1俺は常秀もクズなりに成長すると思ってたんだよね |
| … | 27925/07/13(日)21:34:53No.1332973242+ジョディオは絶対どっかで今のシステムか崩壊して絶望する羽目になるんだろうなって… |
| … | 28025/07/13(日)21:34:55No.1332973271+>ランズは主人公のスタンドが真っ当に強いのがいい |
| … | 28125/07/13(日)21:34:57No.1332973285+どーでもいいだろうから話半分に聞いてもらっていいんだけど |
| … | 28225/07/13(日)21:34:58No.1332973292+>ホリィさん結局治らなかったのはええ……ってなった |
| … | 28325/07/13(日)21:35:00No.1332973313+常秀は言動がカスなのとやることなすこと間抜けだから印象に残る |
| … | 28425/07/13(日)21:35:05No.1332973345+今までも主人公や味方が悪人なのはあったけどそれでも麻薬の売人が主人公なのは思い切ったな…って正直滅茶苦茶驚いた |
| … | 28525/07/13(日)21:35:08No.1332973359+常秀はどうせどっかの誰かとスタンド使って腕交換するし… |
| … | 28625/07/13(日)21:35:10No.1332973378+便利枠のオペレイターズが死にそうすぎる |
| … | 28725/07/13(日)21:35:26No.1332973482+仗世文の能力ってよく分からなかったがクレDなのか |
| … | 28825/07/13(日)21:35:26No.1332973483+>俺は常秀もクズなりに成長すると思ってたんだよね |
| … | 28925/07/13(日)21:35:30No.1332973521+>むしろ5部よりカスぞろいだからこいつらが悲惨に死んでもまあいっかあ!感はある |
| … | 29025/07/13(日)21:35:44No.1332973626+常秀はちょっとは成長はした |
| … | 29125/07/13(日)21:35:49No.1332973663+9部ってヒロイン不在なんだよね |
| … | 29225/07/13(日)21:35:53No.1332973700+>味方の能力が万能すぎて緊張感あんまないのはある |
| … | 29325/07/13(日)21:36:08No.1332973825そうだねx1>9部ってヒロイン不在なんだよね |
| … | 29425/07/13(日)21:36:15No.1332973881+カブトムシあたりまでは毎月スレが立ってた記憶がある |
| … | 29525/07/13(日)21:36:30No.1332973982+>仗世文の能力ってよく分からなかったがクレDなのか |
| … | 29625/07/13(日)21:36:35No.1332974034+等価で交換される |
| … | 29725/07/13(日)21:36:39No.1332974070+憲助さんみたいな立派の人の息子がなんで常秀みたいになるんだよ |
| … | 29825/07/13(日)21:36:46No.1332974107+ピンクちゃんエロいし可愛いしいいよね |
| … | 29925/07/13(日)21:36:58No.1332974191そうだねx1でも俺最後の終わり方のシーンだけでいえば8部が一番好きなんだ… |
| … | 30025/07/13(日)21:37:06No.1332974261+ジョルノにヒロイン居たわけでもないからこのまま突っ走る気はする |
| … | 30125/07/13(日)21:37:51No.1332974604+シャボン玉なのに物を持ち上げる力あるのは何で |
| … | 30225/07/13(日)21:37:53No.1332974615+常秀はあれはあれでって意見も分かる |
| … | 30325/07/13(日)21:37:53No.1332974617+一応10部で完結予定なんだっけ |
| … | 30425/07/13(日)21:37:56No.1332974629+病気の能力のガキがトリッシュ的な立ち位置になりそう |
| … | 30525/07/13(日)21:38:03No.1332974669+>ランズは恐らく意図的に五部意識はしてると思うしそこがちゃんと面白いんだが |
| … | 30625/07/13(日)21:38:22No.1332974826そうだねx2>憲助さんみたいな立派の人の息子がなんで常秀みたいになるんだよ |
| … | 30725/07/13(日)21:38:29No.1332974894そうだねx1説明ないままただ混ざったレモンとオレンジ見て定助が自分の存在は一体なんなのか察して泣き出すシーン滅茶苦茶好き |
| … | 30825/07/13(日)21:38:38No.1332974954+>ウルジャンに行ってから単行本が立ったときぐらいしかスレが立たないからな… |
| … | 30925/07/13(日)21:38:56No.1332975068+>まあ「「運命というどうする事もできない力を受けて人間はどう行動するべきか」ってテーマは1部から9部までずっとやってんだけど |
| … | 31025/07/13(日)21:39:26No.1332975281+憲助さんは本当に黄金の人だったと思うよ |
| … | 31125/07/13(日)21:39:39No.1332975361+>俺は常秀もクズなりに成長すると思ってたんだよね |
| … | 31225/07/13(日)21:39:39No.1332975366+>常秀はどうせどっかの誰かとスタンド使って腕交換するし… |
| … | 31325/07/13(日)21:39:44No.1332975398そうだねx2荒木の凄いところはどっからどこまで考えてるのか考えてないのかわからない所 |
| … | 31425/07/13(日)21:40:16No.1332975638+>なんで最終決戦でレイプしようとしてんだよえーっ! |
| … | 31525/07/13(日)21:40:25No.1332975703+>一応10部で完結予定なんだっけ |
| … | 31625/07/13(日)21:40:33No.1332975760+>荒木の凄いところはどっからどこまで考えてるのか考えてないのかわからない所 |
| … | 31725/07/13(日)21:41:01No.1332975940+人の性根はそんなすぐ変わらないよってのは荒木の持論だし… |
| … | 31825/07/13(日)21:41:03No.1332975948+最近のジョジョのなんか性的な描写を嫌に入れてくる感じはあまり好きではない |
| … | 31925/07/13(日)21:41:29No.1332976136+エピローグとか毎回納得いく締め方してるから考えてるんだけど |