Post

Conversation

素直で、人を信じやすく、他人も自分と同じく純粋で清廉だと思っている女性は、詐欺的商法に引っかかりやすい(もちろん男性被害者もいるがどちらかといえば女性の方が多い印象)。 まさかここまで一生懸命にもっともらしいこと話す人が、人を騙すためにやってるはずない。バッシングに負けずに頑張っるこの人を応援してあげないと、という心情に陥ってしまう。 前に病院関連の利権とやらをネタにした詐欺事件の被害者さん達の相談受けたが、バッシングに負けずに利権と戦ってるという話を真に受けて、知人にも被害を広げてしまっていた。 ちょっと話を聞いただけで詐欺とわかるのだが、騙された方々は大真面目。いくら言っても騙されてることすら認めようとしない。 参政党の信者さんにも同じ特徴があり、党首が党のお金をポケットに入れてたことや、全体主義傾向が強くて国民の自由や人権をないがしろにするだろうこととかを、「神谷本人が否定してる」ことを根拠にガセや迫害だと言い張って聞かないし、仲間同士で同意しあってスクラム固めてる。 統一教会、オウム、法の華、豊田商事、ジャパンライフ、円天など同じような宗教被害や大型詐欺被害が繰り返されるが、その理由は、この手の詐欺に引っかかりやすい人達が一定の割合でいつも存在するから。 失うものが財産であっても辛いけど、それが政治ともなると、自分や家族の命にも関わってくるので、もうちょっと考えていただきたい。