[2961] no name(2025-07-13 23:13:47)
仮に今週、譲渡書類を受け取ってもほぼ無意味だな。これから毎日、期日到来分が延期されて行くだけで、毎月max10億、雪だるまのように膨らみ続けるので、3ヶ月後に払われるとは
[2960] no name(2025-07-13 23:11:33)
居たっていいじゃん 人それぞれ 人生いろいろ
[2959] no name(2025-07-13 23:08:36)
それ カッコいいね。
[2958] no name(2025-07-13 22:57:06)
まさか全金融資産の半分以上ここに注ぎ込んでる人はいないないよな
[2957] no name(2025-07-13 22:54:40)
最近に100万円追加した勇者もいるぞ
解約申請すら一切してないで、残高3400万円
ブログでは未だに迷いなし
[2956] no name(2025-07-13 22:32:53)
ほんとそれ
あたかも今手のうちようがあつように煽るだけ
なにかできる知恵もないのにマウント取って煽って気持ちよくなってるだけの人は害悪
[2955] no name(2025-07-13 22:10:59)
この方、8月末の支払いで大家さんと合意したのだろうか?
[2952] no name(2025-07-13 19:56:13)
平均で550万円。私はもうちょっとやってしまった・・今更ジローの世界。これから頑張って生きます。
[2948] no name(2025-07-13 18:30:07)
一人分ならせいぜい1千万。それくらいあるだろう
[2947] no name(2025-07-13 18:15:26)
裁判で勝ててもどうやって回収するの?
無い袖は振れない
[2946] no name(2025-07-13 18:12:49)
これは明白な債務不履行ではないですか
[2945] no name(2025-07-13 18:07:57)
初期は効果があったけど、今さら内容証明送っても意味ないよ。
弁護士に依頼しても今からでは遅すぎる。もうどうにもならない。
[2944] no name(2025-07-13 17:59:26)
これは解約の順番飛ばしとは違うので、法的措置を検討すべきでしょう。これこそ内容証明ではないですか?
[2943] no name(2025-07-13 17:39:48)
2925
おまえらならどうするんですか?
クラウドバンク レべチ ヤマワケで 同じこと言ってんだろ。
[2933] no name(2025-07-13 17:07:30)
ボケーっと待ってます
[2931] no name(2025-07-13 17:02:12)
払えないと言われたという書き込みをした人、おとなしく待っているのでしょうか?
[2925] no name(2025-07-13 15:48:00)
現に、払えないと言われたらそれで納得しちゃった。
なんで食い下がらないんだろ。
[2924] no name(2025-07-13 15:41:03)
お人好しの出資者は待ってくれと言われたら待つのかもしれんwww
[2911] no name(2025-07-13 13:31:49)
分配金は、払わないと全出資者がさわぐが、
解約予定の連中は数十人。影響は限定的。
解約は止めて、分配金に全振りしてきたのかもしれない。それでも、もう末期だから、数ヶ月で、分配金も止まると思うが。
[2898] no name(2025-07-13 10:23:26)
2730サン同様
自分で聞きなさい。
[2895] no name(2025-07-13 09:53:44)
預金とは対極にある超リスク商品。
いつ起きるかわからないが、破綻が確定してる。
先物の方がまだ安全。
[2894] no name(2025-07-13 09:51:07)
で、結局のところ7/10だかの返金遅延は
嘘?本当?
[2890] no name(2025-07-13 09:22:20)
預金感覚
預金なら即日資金化できる
第二の年金
年金なら分配金は終身
ほったらかし投資
ほったらかしてたら全損に
[2886] no name(2025-07-13 09:13:47)
手続きが終わったとしても実際に振り込まれるのは3ヶ月後だろ?
3ヶ月も何もないとは思えない
[2880] no name(2025-07-13 07:36:53)
7月解約組も全員助けてください
[2871] no name(2025-07-13 03:25:48)
詐欺師の一族郎党を極刑にしたら詐欺自体は減るんじゃないかな
[2867] non name(2025-07-12 23:41:51)
6月中か7月初迄に解約した人がギリギリ助かった感じかな。
[2826] no name(2025-07-12 20:49:19)
安愚楽牧場が被害総額4000億円で破綻した直後に、
みんなで大家は始まっている。
安愚楽牧場がポンジスキームとして騒がれた直後に、
懲りずにまたポンジスキームに引っかかるのがいるから
また被害総額2000億円に膨れ上がった、
強欲なバカが湧いてくる限りポンジスキームは不滅
[2821] no name(2025-07-12 20:43:07)
投資詐欺も需要と供給で成り立ってる。
投資詐欺を欲してしてお金を出す奴がいる限り
投資詐欺は無くならない。
一番悪いのは投資詐欺に引っかかる強欲でバカな奴
[2810] no name(2025-07-12 20:12:47)
分配金が出るならまだまだ延命できる
[2777] no name(2025-07-12 17:16:34)
もうとっくに手遅れ。
今さらどうあがいても出資したお金は返ってこない。
勉強代だと思ってあきらめるしかない。
[2776] no name(2025-07-12 17:11:55)
過去の事例と言えば
今までポンジスキームを疑われた会社は全て
破綻後にそんな配当払えるような事業実態がないのが明らかになり
「やっぱりポンジだった」
で終わってますね
[2767] no name(2025-07-12 16:47:49)
勝ったところで、無い袖は振れない
とっくに資産隠し完了してて回収できないよ
[2766] no name(2025-07-12 16:47:40)
過去の事例では勝つも何も
金がなければただの泣き寝入りだよ
[2765] no name(2025-07-12 16:44:51)
勝ってどうすんの?
[2761] no name(2025-07-12 16:28:27)
企業対個人で戦うのは大変だけど、被害者が何万人もいるなら数の暴力で勝てるんじゃないの?
[2760] no name(2025-07-12 16:11:32)
出資者の皆さんは情報不足で困っておられるようですが、出資者同士横のつながりはないのでしょうか?
皆さんで団結して情報共有してみては?
[2759] no name(2025-07-12 16:02:34)
貴方はどのような教訓を導き出すのでしょうか?
[2757] no name(2025-07-12 15:56:44)
誰かのせいにしても被害は減らないので、今後に生きるような議論できる良いんですが
[2756] no name(2025-07-12 15:55:49)
2753
国交省は国会質問で、ポンジだとしても自己責任だと明言していますよ。
[2749] no name(2025-07-12 14:59:44)
>
あっちゃんに振込があったら直ぐに投稿して下さいね。
[2748] no name(2025-07-12 14:50:48)
>
貴方の情報とても有難いですよね。出資者は多分みんなそう思ってますよ。
[2746] no name(2025-07-12 14:35:15)
あっちゃんは一応会話のスクショあげてんだから
デマって言う奴が証拠だせよ
[2744] no name(2025-07-12 14:24:42)
録音しようと、メールであろうと、裁判に勝とうがお金が無ければ返金はありません。
[2743] no name(2025-07-12 14:19:44)
心理やポンジの説明は不要だから、事実の情報がある人(今後、譲渡契約書が届いた。
振込があった。)等、客観的な事実の投稿お願いします!
[2730] no name(2025-07-12 12:45:13)
>
が確かな情報と思いたい。
私は直接会社に電話で確認して延期は事実と聞いている。
ただ8月末までの延期と聞いた(また伸びるかも?)
今後はまだ決まってなくなるべく早く返金できるように努力している。
との回答でした。
分配金は昨年7月にお伝えしたように影響ありません。との事。
今となっては、言葉はいつまで有効?と思うけど、
譲渡契約がが現実味のある予算に応じて結ばれているなら
偶々7月10日振込予定だったにゅうきんが遅れただけ? だといいけど
[2728] no name(2025-07-12 12:37:45)
今日は土曜日でした。・・週明けですね。
[2721] no name(2025-07-12 12:14:28)
今日譲渡契約書が届くのは、去年の7月9日解約申請の人。返送用封筒が同封されているが速達・書留便をお奨めします。追加料金は僅かです(笑)。月次予算に応じての対応なので絶望的と言う事は無い。予算が足りなければそもそも契約書は届きません。
[2720] no name(2025-07-12 12:13:38)
振込延期はデマではありませんよ。
今後振込があったら是非とも投稿して欲しいです。
デマであることを切に願っている出資者より
7月9日(去年)解約申請者への譲渡契約書の発送の情報は確かですか?
振込遅延後も発送しているのですか?
[2713] no name(2025-07-12 11:26:46)
今頃書類届いてるような奴は絶望的だろ
[2709] no name(2025-07-12 11:17:59)
成田空港が何らかの条件付きで延長するんじゃないかとは思うけど、
どうなることやら
[2707] no name(2025-07-12 11:12:29)
借地契約延長期限の11月末以降が怖いな
[2706] no name(2025-07-12 11:07:39)
今日解約申請書類が届いて即日返送しても
実際の返金は60営業日、約3カ月後
解約返金延期がデマでも
3ヶ月後はどうなっている事やら
[2704] non name(2025-07-12 10:46:49)
7月9日(昨年)受付分の書類送付を開始した?とも聞いたが、7月10日(今年)の支払期日延期が事実であればテンション下がるだろうな。あと、去年と今年の同じような日付が同列に並んでてややこしくなって来ているが、いかに長時間徒過しているかの証。
[2702] no name(2025-07-12 10:39:17)
なんだかんだ7月分はやりきりそう
[2701] no name(2025-07-12 10:38:46)
何か9日に入ったらしいぞ。
[2700] no name(2025-07-12 10:38:18)
7月8日受付分を配布中と聞いた。いつまで待たせる?
[2688] no name(2025-07-12 09:28:50)
償還された分を再投資する人が多いから、大口ほど全損だろうな。
[2685] no name(2025-07-12 09:02:24)
それは業務停止命令の時に満期ギリギリだったか出資直後かで変わる
また、
年利は7%でも源泉で2割ちょい抜かれてるので実際の振込額では年利5.6%弱
さらに3口以上やってれば確定申告必要で
普通に働いてれば追加で納税、翌年の住民税も増える
[2680] no name(2025-07-12 08:29:42)
まあ、100万のうち35万プラス1年遅延分7万合わせて42万は回収済みってことになるから、実質的な損失は58%だな。
[2677] no name(2025-07-12 08:24:51)
やっぱり、支払遅延はデマだったんだな
[2676] no name(2025-07-12 08:22:24)
ほとんどの投資家にとっての問題は、リターンに焦点を
合わせすぎて、リスクを十分に考慮しないことだ(ミネルヴィニ)
[2675] no name(2025-07-12 08:18:00)
例えば宗右衛門町は
運用期間1年間(予定)年利10%
で200億集めてるけど、
この土地は何年も前に都市綜研が取得済で
再開発プロジェクト推進中と自社サイトに公開していた物件
現在コインパーキングになってるこれを
新たにビル建てるわけでもなく
1年後に売却するとして200億集めてるけど
数年前に取得済の土地を
再開発するわけでもない
これで
「集めた200億は何に使うの?」
って思わない人は投資はやめたほうがいい
[2673] no name(2025-07-12 08:02:15)
ポンジが弾けるときは元本返金の遅延がまず起こり、
次に来るのが元本返金の実質的な停止。
停止か遅延かはすぐには分からず、会社は遅延としか
言わない。
最後が配当の停止でここまで来ると会社にほとんど
金はなく裁判で勝ってもほとんど戻ってこない。
[2663] no name(2025-07-12 06:47:16)
詐欺か否かを司直が判断する様な時点で
すでに大損してる出資者が大量に出てる状態
ここから詐欺となろうがなかろうが出資者にはお金は戻らない
出資者はそんな話に引っかからないように
金突っ込む前に最低限のチェックはやらないと駄目よ
不動産ファンドなら
物件の周辺相場に対して
集めてる出資金額が妥当か、想定賃料は乖離してないか
等々
みんなで大家さんで言えば
ゲートウェイ成田は
周辺相場に対して百倍以上の金額集めてるし
想定賃料もただの土地に対して都内オフィス並みの面積単価だし
仮に完成してもあんな賃料払えないし
バナナは売ってる気配ないし
忍者キングダムはいつもガラガラで100億かけたリニューアルもやった気配ないし
[2662] no name(2025-07-12 06:22:00)
あんな画像まで作ってデマ流すかな?
[2660] no name(2025-07-12 04:51:49)
投資は状況証拠しかないからな。それで判断するしかないわけだが、
収益のある事業実態がいっさいないようなとこに投資してはいけないのは、
大前提。それが法的に詐欺であろうと、不問になろうと、
破綻すれば、金は返ってこない。
[2638] no name(2025-07-12 00:17:48)
良いですね。そういう硬直した考え方、私は好きですよ。
[2637] no name(2025-07-12 00:14:02)
はい(笑)。
[2636] non name(2025-07-12 00:12:51)
詐欺かどうかは最終的には司直が判断すること。一般投資家は、状況証拠を幾ら挙げることが出来ても、そこ迄。
[2635] no name(2025-07-12 00:10:51)
結局、支払い遅延はデマだったのかな?
[2628] no name(2025-07-11 23:50:15)
「欲望と無知を逆手に取る」・・出資者には大変痛い言葉ですが、では現時点で大家さんが詐欺師かと言えば、それはまた別の話。そうかも知れないが、そうで無いかも知れない。時間軸の上での判断になろうかと。
[2618] non name(2025-07-11 22:41:56)
ところで今、7月9日分の譲渡書類を送付中? その3ヶ月前に送付された譲渡書類の支払延期が発生してたら返送する方もモチベーション下がるな。
[2595] no name(2025-07-11 18:24:54)
第2の年金とかなんだったのか、腹が立って仕方ない
[2594] no name(2025-07-11 18:19:03)
いや4~5年どころかずっと前からヤバイヤバイ言われてたじゃん
どういう神経してるのよ
[2590] no name(2025-07-11 18:05:29)
真っ当な方ですね・・この掲示板には稀な。只今7月9日分に対応中のようですからきっと間に合います。信じて進みましょうょ。
[2588] no name(2025-07-11 17:37:37)
4,5年前までは安心できる会社だった。
コロナの時期の満期更新時「今不動産売却は不利なので待てる人は延期して下さい。
分配金は出ます。」と案内があった。 その後、「流通倉庫が今高値で売却できるので早期償還になりました」と連絡があった。
やはり成田辺りからちょっと?と思ったけど、当然商品ごとに分別管理されていると思うから他は大丈夫と思ってしまった。
まだ希望は捨てないけど、7割位諦めてる。
命まで取られないから残りの人生を楽しく生きていこうと、切り替えよう
[2584] no name(2025-07-11 17:22:47)
去年7月に入ってから解約申請をした人はアウトですね。
6月末までに申請して今年3月末までに譲渡契約完了、7月初旬振り込み迄でしたかね?
(まだ破綻と決定ではないから、何とか努力して続く?)
[2580] no name(2025-07-11 17:15:43)
で、解約書類の送付は継続されてんの?
[2578] no name(2025-07-11 17:14:21)
法的措置とは、何に対してですか?
譲渡契約は期限を切ったから債務不履行になるのかも?
償還は満額出ない可能性は初めから明記してあるし、分配金も減る可能性がある投資ですよね?売却時点で出資金額の20%を下回らなければ満額返金。
下回れば減額返金。
過去は満額返金とか、遅延無しといっているだけで保証してる訳ではない。
リスクを説明してる。
私も出資時点ではつい「リスクは建前と」思って増やしてしまった。
他社でも償還遅延はいっぱいある
分別管理ができていればその商品だけの影響だけど、大家さんの管理は明らかにされていない。そこが怪しいし、不安なところ。
[2563] no name(2025-07-11 16:27:15)
本当であればいいが、もし嘘なら、極めて悪質な投稿ということにならないか
もし本当なら、7月11日以降8月末まで返金されないということになるから、いずれその真偽ははっきりするだろう
[2562] no name(2025-07-11 16:17:27)
本当でしょう。 取り合えず自分の分さえ返金あればと思い 待つてたが
頭にきて 情報拡散した
こんなところだろう
[2561] no name(2025-07-11 16:13:18)
分配金に関しては数万人レベルの話だけど
解約金は数十人程度だろうから騒ぎになってないんだろうか?
[2560] no name(2025-07-11 16:01:33)
毎週欠かさず動画で工事の進捗をだしてくれるような良い会社が破綻するとかあり得るんでしょうか?(笑いをこらえて原稿を読んでいますw)
[2557] no name(2025-07-11 15:42:23)
ポンジでも飛ぶ前なら法的措置に下ることもある
[2546] no name(2025-07-11 14:08:47)
法的措置でお金が戻るならだれも苦労しないんだよ。
ない袖は振れないのがポンジの結末
[2545] no name(2025-07-11 14:04:57)
法的措置の対象とは、遅延利息の支払いが必要ということでしょうか。
それよりも、本当に遅延が発生しているのでしょうか。
[2544] non name(2025-07-11 14:04:15)
ところで、実際に7月10日期日分の支払は行われず、8月末迄延期になっているのでしょうか。
[2539] no name(2025-07-11 13:22:59)
当該掲示板での書き込みの多くは返金予定日となっておりますが、
実際には、下記文面のとおり決定された返金日として案内メール
が届きました。
したがいまして、事業者側の一方的な都合による返金日の先送りは
契約(譲渡契約)不履行と判断されますので、法的措置の対象にな
るかと思われます。
記
〇〇様
お世話になっております。
みんなで大家さんです。
下記の通り、ご返金日が決定いたしました。
ご返金日:2025/06/〇〇
[2530] no name(2025-07-11 12:50:22)
憶測に過ぎなくても
元金パーになる可能性があるなら出来る限りの手段で返金を頑張るべきでは?
結果としてゲートウェイ成田が上手くいって破綻回避したら
その時はまた出資すればいいんだし
[2525] no name(2025-07-11 12:05:49)
成田ゴミ土地の売却価値は0円
成田ゴミ土地に収益物件なし
これは事実であって憶測ではない
[2524] no name(2025-07-11 12:02:55)
今月末の分配金無かったらパニックになりそう
[2521] no name(2025-07-11 11:59:58)
20日後の分配金も出るかどうかはあやしいな
[2516] non name(2025-07-11 11:35:34)
それか、ここに「待つしかない」と書き込みして、そうするしかないと自分で自分に言い聞かせている人。
[2514] no name(2025-07-11 11:27:38)
待つしかないと言っている人は、本当は他の出資者の行動を遅らせて自分だけ優先的に返金を受けようと行動しているのだと信じたい。
出資者がそこまで頭が回って行動力があるとは思えないけど。
[2513] no name(2025-07-11 11:15:37)
ここの書き込みは憶測でしかない。
出資者の人は気にしなくてもいい。
ただし、結果が結果なら、現実は受け止めるべき。
人のせいにしてはならない。
[2512] no name(2025-07-11 11:07:47)
法テラスとか地元の弁護士会の無料法律相談もあるよね
[2511] no name(2025-07-11 11:07:33)
自分に言い聞かせてるんだろう
ほっとけ
[2510] no name(2025-07-11 10:55:21)
待つしかないという書き込みを何度も見るが、
なぜ待つだけでなく待つしかないという書き
込みをするのか。
本当に待つしかないと思っているのなら
そういう書き込みは止めて待つだけにして
ください。
会社に問い合わせをしないで欲しい、
弁護士に相談しないで欲しい、
管理している大阪府に掛けこまないで
欲しいという願いに見えます。
[2509] no name(2025-07-11 10:25:20)
老後資金が無事であることを願いつつ
待つしかありません
[2507] no name(2025-07-11 10:13:46)
もう胴体すら残り僅かですね。
[2506] no name(2025-07-11 10:11:54)
タコ足配当
足を食べ尽くしてもう足がない
[2505] no name(2025-07-11 10:09:29)
分配金も出資金の払い戻し
[2503] no name(2025-07-11 10:06:27)
>
毎日振込予定日があるわけではないないみたいです。
纏めているようなので少し様子見ですね。
譲渡契約が済むとその日以降の分配金が出ないので振込予定日決定の人は
最悪ですね
[2502] no name(2025-07-11 10:06:00)
分配金が出てる限り、間抜けな出資者たちは自分が騙されたことに気付かないんだろうな。
[2494] no name(2025-07-11 09:29:25)
元本パーでも分配金が永久に続けば良いね
[2493] no name(2025-07-11 09:26:09)
分配金がある限り大丈夫。
分配金が止まったときが本当のアウト。
[2491] no name(2025-07-11 09:19:07)
いろいろ書いてますが
要は待ってればいいんですね
[2490] no name(2025-07-11 09:12:57)
今日が入金予定日なのに入金なし情報ありますか?
[2486] no name(2025-07-11 07:43:41)
会計上、分配金はSPC(ゲートウエイ3号社とか)からの賃貸料でまかなわれるから支払可能だけど、返金はインベストファンド社の資金による買取だから同社の資金繰りに左右されるということなんだろう。
しかし、返金できないというなら対象不動産を売却して清算するしかないし、同社もそういうことを言っていたはず。
[2484] no name(2025-07-11 07:20:16)
分配金の金額は
2000億に対して7%なら年間140億→毎月12億弱
解約された分が200億で残り1800億くらいで、
7%より低い利率の商品が含まれているとしても毎月10億くらいはあるはずなので
現時点では解約返金額と分配金は同じくらいの額のはず
[2482] no name(2025-07-11 06:31:38)
そもそも、不動産クラファンで、解約できることがおかしい。
物件売却前に解約者が増えたら、破綻。
預金感覚で、中途解約もできる安心を売りにしてるから
だろうが、はじめからまじめに不動産を売却して
利益を還元する気がない。
[2477] no name(2025-07-11 04:50:26)
出金停止して個別連絡で黙らせて、分配金だけは払い続ければ延命できるという目論見だったのだろう。
出資者はネットに疎い高齢者がほとんどだから、出金停止したことに気付いてすらいない。
[2470] no name(2025-07-11 02:10:29)
入金無いの阿鼻叫喚に期待
[2468] no name(2025-07-10 23:58:45)
「ホントなら」ね・・(笑)
[2457] no name(2025-07-10 23:23:38)
ホントなら明日以降入金予定の人が騒ぎ出しパニックになっていくからわかる
[2447] no name(2025-07-10 23:01:53)
以前は解約状況を聞いても答えてくれてたけど、
今月に入ってから契約を確認するから名前とかの確認をされます。
本人確認できないと対応してもらえない。
慎重になってますね。
元々分別管理されてはなかっただろうからなにを聞いても
つじつまが合わない。
[2444] no name(2025-07-10 22:54:54)
自分が出資者なら直接電話するけどな。
電話すれば嘘かどうかハッキリする。
[2443] no name(2025-07-10 22:52:07)
でっち上げの反動で明日は静かになるのかな?
[2439] no name(2025-07-10 22:43:44)
今日の書き込みでかんじたかとは
地方の老人に 遅れるからごめんと
声かけておけば 何とかなると思つてた。
それが瞬時に拡散された、
たまたま今日おおやけになつたが。数日前からあつたかもしれない
[2425] no name(2025-07-10 21:41:50)
分配金<<<返金だろうから延命処置だろうね。
わざと処理を遅らせて元から返金する気なし。
[2424] no name(2025-07-10 21:31:01)
>分配金はべつの収入源ですから今のところ予定通りだそうです。
別の収入源ってなんだろう?
大口案件の
ゲートウェイ成田はまだ何も収益物件無いのに造成工事してるから赤字
バナナは売ってる形跡ない
忍者は営業してるだけで赤字の可能性大
返金してない出資金の残りはまだ1800億くらいはあるはずだから
それに対する分配金は毎月10億くらい
他の商業ビルやらホテルやらコインパーキングでこれ払い続けられるの?
>10.11月償還のものについてはまだ未定です。
1年運用延長した商品の償還の見込み立ってない宣言
>不動産が売れてないので、目途がつき次第支払われる予定とのことです。
償還は不動産売ってこそだが
中途解約はそもそも不動産売らないだろ
[2414] no name(2025-07-10 20:43:30)
明日は大家さんの営業日だしね。
[2413] no name(2025-07-10 20:41:08)
明日7月11日になれば。ハッキリするんじゃ無いかな。何がウソか本当か。
[2403] no name(2025-07-10 20:04:05)
はすぐ嘘とわかる。会社が内部情報を流すのはおかしいし、
返金された人の報告を見たならどこに上がっていたかを
上げるはず。
でもなぜこんな嘘を書き込むのだろう。
[2395] no name(2025-07-10 19:00:11)
それはそれは、ご愁傷様です。
[2391] no name(2025-07-10 18:48:45)
本日返金予定でしたが入金されていません
[2390] no name(2025-07-10 18:40:49)
何だかんだ言われるのは嫌なんじゃ無いかな。ここはウソと悪意に満ちてるでしょ。
あ・・速攻削除だな。
[2389] no name(2025-07-10 18:39:44)
本日返金の有った複数の人がいますょ。
複数の人 どこに?
[2386] no name(2025-07-10 18:32:10)
7月8日分(約300名様≒15億円)
300人 いれば1人ぐらい書類が来たと
書き込みがありそうだけど?
[2385] no name(2025-07-10 18:31:57)
大うそ。本日返金の有った複数の人がいますょ。
[2384] no name(2025-07-10 18:30:22)
そもそも償還対象だった案件は全部運用延長してるのに
物件売るってどの物件売るんだよ
物件売れたらその物件に紐付く出資は全部早期償還になるはずだが
今まで早期償還されたなんて話ないし
みんなで大家さんの公式サイトにも載ってないから
この言い訳をバカ正直に信じると
みんなで大家さんは返金対応のために物件売却を頑張っていたが
これまで1個も物件は売れないまま資金が底をつきかけています
ってなるだろ
[2378] no name(2025-07-10 18:23:27)
毎月5億円の返金すらできなくなったということはいよいよ終わりも近いようですな
[2375] no name(2025-07-10 18:16:01)
この先、償還される予定の物もみんなアウトですね。
[2358] no name(2025-07-10 17:29:36)
チャップリン曰く
「幸福を手にするための戦いは美しいものです。」
[2357] no name(2025-07-10 17:29:35)
>返金できない理由は、不動産の売却ができなかったから
値段の付かない負動産ばかりじゃなかったか?
[2356] no name(2025-07-10 17:28:17)
そろそろ終了宣言がでそうな時期だった
[2350] no name(2025-07-10 17:18:12)
2025年中は何とかならなかったか
[2346] no name(2025-07-10 17:11:46)
7月8日分(約300名様≒15億円)を約一か月半で対応出来たのは予定通りです。7月9日組の○○さん良かったですね・・あなたの番ですよ~。
[2343] no name(2025-07-10 17:02:26)
いよいよ終わりの始まりか、感慨深いな
[2341] no name(2025-07-10 16:58:11)
まだ7月9日対応らしいな、終わったな
[2340] no name(2025-07-10 16:57:41)
様子見してたら手遅れになりましたねw
あれほど忠告したのに…
[2321] no name(2025-07-10 16:07:49)
分配金も解約返金も原資は出資金やろ。
成田に収益物件ないの見ればわかる
[2318] no name(2025-07-10 16:03:53)
いたずらか?と思って大家さんに確認しました。
事実です。分配金はべつの収入源ですから今のところ予定通りだそうです。
10.11月償還のものについてはまだ未定です。
不動産が売れてないので、目途がつき次第支払われる予定とのことです。
[2315] no name(2025-07-10 15:54:50)
他所の掲示板
にイタズラとされてますが
事実であります。皆さんの情報をおねがいします
ってオプチャの投稿者本人が投稿してるから信憑性が高い。
[2313] no name(2025-07-10 15:38:12)
2281
手の込んだ悪質なイタズラに思えるのですが。。
当日連絡なんて。。LINE?も冷静で伝えたいことが整然と。。
[2307] no name(2025-07-10 15:24:37)
みんなで大家さんの商品の中でも
ゲートウェイ成田の土地、
バナナ関連4商品の土地建物
伊勢忍者キングダムの施設全体
↑
ここら辺は全部
集めた出資金相当どころか
捨て値でも買い手が着くか怪しい物件ばかり
[2305] non name(2025-07-10 15:13:20)
10月か11月かと予想していたが、ずっと早かった。
[2302] no name(2025-07-10 14:59:44)
>不動産の売却ができなかったからだと説明
成田のゴミ土地のことか?あんなもん買い手がつく訳ないだろ。
[2299] no name(2025-07-10 14:54:21)
成田ゴミ土地が2000#億円で売れれば万事解決
[2286] no name(2025-07-10 14:31:22)
逆に不動産売却できればまだ大丈夫ってことか?
[2281] no name(2025-07-10 14:18:39)
みんなで大家さん出資者の投稿:
本日(7月10日)出資金返金予定だったが、当日になって社員から電話があり、「支払いができない。8月末には」と連絡があった。返金できない理由は、不動産の売却ができなかったからだと説明していたが真偽不明。今月末の分配金は別に用意がある?皆に電話している模様。
https://x.com/8nyn10/status/1943166126751654019
[2280] no name(2025-07-10 14:13:55)
ついに出金停止ですか?
[2263] no name(2025-07-10 13:37:14)
オプチャの書き込み
本日返金予定だつたのですが
吉田から電話があり支払いができない8月末と連絡ありました。
[2238] no name(2025-07-10 12:25:21)
終わった
[2098] no name(2025-07-09 14:18:47)
終わった話。
[2076] no name(2025-07-09 09:21:55)
過去の2chのスレが魚拓にあった
https://megalodon.jp/2015-0823-0053-36/nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/market/1415890655/
このときも償還が遅れて大騒ぎしたんだが最終的には乗り切った
まあ、今回は金額が大きくなりすぎたから新たな投資家を見つけるのは難しいと思うけど
[2068] no name(2025-07-09 07:32:54)
訂正
まだやらかしてない
ではなく
やらかしまくってるが契約内容は守っている
だな
[2065] no name(2025-07-09 07:01:02)
まだやらかしてない
償還出来なくて運用延長してるけど
現状は まだ 契約の範囲
[2063] no name(2025-07-09 04:21:43)
ここ大昔、返金されないって、大騒ぎになってーーー。
結局、どこかが資本増強して全部解決。
その後、またやらかしてる?
[2056] no name(2025-07-09 02:09:15)
最近ネット広告を見なくなったような気がする
[1979] no name(2025-07-08 17:26:52)
最大案件の成田にはそもそも収益物件ないし
2番目のバナナはレビューとか見てもまともに売ってる気配ないし
3番目の忍者もレビュー見るとハイシーズンでもガラガラで開けてるだけで赤字の可能性
こんな感じで
分配金出せるような運用実績ないから
出資者から集めた金で自転車操業してるのが現状と思われる
毎月5億分の解約返金だけやってる分にはしばらくは持ったかもしれないが
運用を1年間延長した商品の償還返金を始めたら
あっという間に手持ちの現金は減っていくだろう
返金は10月11月だけじゃなくその先もずっと続くから
仮に11月を乗り切ってもいずれは資金ショート
延命するには追加の新規商品を出すしかないが
新商品出したところで今からみんなで大家さんに金入れる人は多くないので
自転車操業続けるのに十分な金は集めきれないだろうね
[1974] no name(2025-07-08 17:03:45)
運用実態が無いのに償還できないだろ。
[1966] no name(2025-07-08 15:40:30)
10月、11月は満額償還されないということでしょうか?
[1965] no name(2025-07-08 15:04:19)
ポンジが債務不履行になるのは当然のこと。時間の問題ってだけ。
そういう仕組みだから。
[1961] no name(2025-07-08 13:42:21)
償還期間は最大で1年間延長できる契約になっていて、
1年間運用延長した商品の償還→返金がそこなので
コスパ悪いからと延長したら契約不履行になっちゃうんですよ
[1943] no name(2025-07-08 12:28:54)
今までは5億払えば1か月延長できてたのに
突然60億も払うと思うか?
コスパ悪いっしょ
[1940] no name(2025-07-08 12:20:12)
原理的に出資者全員に「生」「与」は無理なので
みんなで大家さん側にもなるようにしかならない状況では?
[1904] no name(2025-07-08 08:03:06)
出資者の生殺与奪の権はみんなで大家さんが握っている。
[1875] no name(2025-07-07 23:15:53)
ボールは「大家さん側」にあるのは確かなので。「出資者側」としては待つしか無いのよ。で何だっけ? 第二者的性格を持った第三者の非出資者の○○さん。愉快犯の△△さん。暇なのも分かるしチャチャを入れたいのも分からないでは無いが、少し控えて欲しいな。
[1865] no name(2025-07-07 21:55:59)
今後何百億も償還が控えてるのに62億払って何になるの?って思うけどな
[1853] no name(2025-07-07 21:01:59)
10月と11月の償還額が併せて62億7000万円でしたね。
[1808] no name(2025-07-07 18:12:53)
契約上「当初満了日から1年を上限として契約期間を延長することができるものとします。」とあるだけだからそれ以上の延長はないよ。
[1782] no name(2025-07-07 16:32:17)
>
「償還が1年を超えそう」の情報はどんな情報ですか?
[1781] no name(2025-07-07 16:27:13)
分配金の出どころは気になってますよ。不思議だなと思ってますよ。
でも、償還延期の再延期はできないと思っているので分配金より償還の資金が優先すると思っています。償還せずに分配金を出すことはないのでは?
今年10月に延期になった商品の償還があるのでその前7,8,9月末の分配金がなくなるという事ですよね?
可能性が無いわけではないし、みんな心配はしてるけど
分配金が出てるうちは大丈夫だと思っていますよ
違いますか?
[1753] no name(2025-07-07 13:23:23)
いまだに満期償還あると思ってんの?
いくらなんでもめでたすぎる
[1729] no name(2025-07-07 09:37:18)
どんな情報があったのですか?
[1727] no name(2025-07-07 09:24:37)
昨年9月満期のファーム5号は今年11月末償還になってます。(マイページに昨年延期になった時点で変更になってます)。
昨年8月満期分の商品には連絡があったのですか?
[1721] no name(2025-07-07 09:10:50)
ありましたよ
[1720] no name(2025-07-07 09:09:49)
「償還が1年間を超えそう」とは何か連絡があったのですか?
満期後2か月後の振込なので8月満期は1年延期で翌年10月末振込ですが、
何か情報がありましたか?
[1719] no name(2025-07-07 09:03:22)
分配金が支払われる限り、出資者は1年でも2年でもおとなしく待ち続けるだろう。
[1717] no name(2025-07-07 08:46:17)
約定は、1年間延期と記載ありますが、1年間を超えそうです。そにあたりの法的解釈はどうなっているのでしょうか。
違反ですよね。
[1668] no name(2025-07-06 21:28:40)
解約返金は迅速とは言えないが、順調に進んでいるみたいだな
[1567] no name(2025-07-06 14:37:16)
閑話休題。月末には7月9日分に入りそうですが。
[1518] no name(2025-07-06 09:48:18)
弁護士に相談すると解決?
着手金詐欺が多発しています。
ご注意を!
[1506] no name(2025-07-06 07:41:10)
ここ過去の不都合なネット上の情報がすべてなくなってる。
[1321] no name(2025-07-05 05:58:01)
みんなで大家さんは当初から賃貸料で分配金を支払う仕組みで収益事業としての実態がない。元本償還時に行き詰まるのが自明のスキームで償還前提の金集めをするのは欺罔行為にあたるのではないか
[1303] no name(2025-07-05 00:49:07)
アンタも好きねぇ・・
[1285] no name(2025-07-05 00:02:33)
法的には1184だろう
[1284] no name(2025-07-05 00:01:35)
みんなで大家さん側もしっかり対策してるだろうし出資者の自己責任で終わりでしょうね
[1243] no name(2025-07-04 21:47:17)
成田ゴミ土地の分配金の原資は出資金だから
詐欺だろ。なんも収益物件ないのは自ら動画アップして証明してる。
工事してるかどうかは全く関係ない。
出資金の対象は土地であって工事じゃないから。
グループ内の関係会社取引でありもしない収益をでっちあげて分配金払ってる。
[1237] non name(2025-07-04 21:17:49)
地面を均してるだけだけど。
[1204] no name(2025-07-04 18:19:02)
まあ実際に工事はしてるわけなので詐欺ではないですね
ただの投資の失敗として処理されると思います!
[1184] no name(2025-07-04 16:51:56)
破綻したとしても詐欺罪が成立するかは不明
安愚楽牧場では詐欺罪での立件はされなかったし、エクシア合同会社では今のところ刑事事件にすらなっていない。
[1070] no name(2025-07-03 23:11:18)
詐欺なら被害でしょ
運用なんてしてないから
[1040] no name(2025-07-03 21:15:17)
これって、被害じゃなくて、運用損失じゃないのかな
[1034] no name(2025-07-03 21:01:55)
じゃあ、いくらの被害になるのか?
[1007] no name(2025-07-03 19:09:46)
これまでの配当金と解約があるから2000億もの被害にはならないと思うが。
[974] no name(2025-07-03 15:52:28)
7月の譲渡書類発送は8.9日分が途轍もなく大量なのと、償還延期分が10月に振り込みなので譲渡契約分は中々進まないでしょうね。
8日分が8月末までに完了するでしょうか?
[962] no name(2025-07-03 14:35:12)
今日の譲渡契約書発送状況
7月7日分の発送がそろそろ終わります。
7月8日分は今月中には終わらないだろう。との回答でした。
電話対応される方によって対応が違いますね。
[958] no name(2025-07-03 13:15:41)
被害総額予想2000億円
ババ抜きのババの総額
[945] no name(2025-07-03 11:40:54)
嵐の前の静けさ
[853] no name(2025-07-02 18:15:20)
2026年
1月、みんなで大家シリーズ成田1号償還
2月、みんなで大家シリーズ成田2号償還+みんなで大家40号 延長分償還
+ファーム6号 延長分償還
3月、みんなで大家シリーズ成田3号償還
4月、ゲートウェイ成田建設工事 着工予定月
5月、みんなで大家シリーズ伊勢7償還
6月、みんなで大家シリーズ成田4号償還
7月、みんなで大家シリーズ成田5号償還
8月、みんなで大家シリーズ成田6号償還
10月、みんなで大家シリーズ伊勢6 延長分償還
11月、みんなで大家シリーズ成田7号償還
12月、みんなで大家シリーズ成田8号償還
2027年
※冬~ゲートウェイ成田一部開業予定
2029年
※ゲートウェイ成田(第2期施設)一部開業予定
[811] no name(2025-07-02 14:13:55)
※2024年8月償還分以降 償還は全商品で延長
2025年
1月、工事進捗の報告→市議会定例会待ち(2025.3時点では質疑無し)
2月、みんなで大家シリーズ40号償還→1年延長+ファーム6号償還→1年延長
3月、みんなで大家シリーズ成田 開発用地(造成工事)賃借期限延長決定
4月、みんなで大家シリーズ42号償還→1年延長(再延長は無いと明示)
7月、みんなで大家シリーズ43号償還
8月、みんなで大家シリーズ34号 延長分償還
9月、みんなで大家37号 延長分償還+みんなで大家シリーズ47号 延長分償還
+シリーズ45号償還+ファーム5号償還
10月、ゲートウェイ成田造成工事完成予定+みんなで大家シリーズ46号償還
11月、ゲートウェイ成田建設工事計画提出?
+みんなで大家シリーズ成田 開発用地賃借(造成工事)期限月〜建設用地として再契約?
+みんなで大家シリーズ39号 延長分償還
12月、みんなで大家48号償還+みんなで大家宗右衛門町 償還見込み
2026年
1月、みんなで大家シリーズ成田1号償還
2月、みんなで大家シリーズ成田2号償還+みんなで大家40号 延長分償還
+ファーム6号 延長分償還
3月、みんなで大家シリーズ成田3号償還
4月、ゲートウェイ成田建設工事 着工予定月
5月、みんなで大家シリーズ伊勢7償還
6月、みんなで大家シリーズ成田4号償還
7月、みんなで大家シリーズ成田5号償還
8月、みんなで大家シリーズ成田6号償還
10月、みんなで大家シリーズ伊勢6 延長分償還
11月、みんなで大家シリーズ成田7号償還
12月、みんなで大家シリーズ成田8号償還
2027年
※冬〜ゲートウェイ成田一部開業予定
[786] no name(2025-07-02 12:03:08)
いま弁護士に相談している人、相談したけどなかなか分かってもらえない人へ。
以下の事件番号をそのまま伝えてみて。
令和6年(わ)第7420号 出資金返還請求事件 大阪地方裁判所
被告 都市綜研インベストファンド(株)
令和6年9月25日 和解成立
どこの弁護士に相談していいか分からない人はこちら。
東京投資被害弁護士研究会
https://tokyotoushihigai.net/
悪質商法・詐欺被害のための弁護士市川巧特設サイト
https://ichikawa-law-office.com/solve_case/2098/
解約請求している方、1日も無駄にすることがないよう、祈っています。
[774] no name(2025-07-02 10:38:09)
再延期ですか?昨年8月満期分の延期分が今年10月末償還ですよね?
これが最初の延期分償還ですよね?
[766] no name(2025-07-02 09:56:16)
再延期分の償還まであとちょっとですね・・・
そこを乗り切れるかが分かれ目??
[746] no name(2025-07-02 05:41:27)
新しい動きがないから盛り上がらない
自転車こいでないから、止まるのを待つだけ
[745] no name(2025-07-02 05:39:43)
369
元本回収できてるとはうらやましい
それなら支払い止まっても損はしませんね
機会損失は無視するとして
[659] no name(2025-07-01 18:25:16)
三回忌くらいかな?
[656] no name(2025-07-01 18:09:25)
テクラウドと山分けさんのほうが盛り上がってる。
こっちはもうお葬式ですか
[575] no name(2025-07-01 06:13:44)
2年前からです
[566] no name(2025-07-01 00:47:01)
マンション現物投資は10年以上前から始めてるのなら結構プラスですね
おめでとうございます
[493] no name(2025-06-30 19:58:27)
ショートストーリーが終わったところです。
[483] non name(2025-06-30 19:17:10)
何か、サイトがおかしくなってるな。
[367] no name(2025-06-30 14:17:43)
分配器振込確認
[366] no name(2025-06-30 14:17:25)
分配金は出資金の払い戻しなので分配金払われる分どんどん破綻近づく
[359] no name(2025-06-30 13:21:26)
分配金さえ支払われていれば安心安全
[357] no name(2025-06-30 13:17:37)
他の方、分配金入金してますか?
[314] no name(2025-06-30 10:26:18)
まだ解約は7月8日対応中だって。
[310] no name(2025-06-30 10:06:45)
分配金入金確認しました
[308] no name(2025-06-30 09:54:24)
私には終わりは見えませんが
[305] no name(2025-06-30 09:29:31)
今日も配当振り込まれるか
[269] no name(2025-06-29 23:00:50)
最後のババ捨てチャンスタイムも終わりが見えてきた
[77] no name(2025-06-29 01:36:08)
あなたは、かなり高リスクの不動産投資商品を一気に持ちすぎました。
でも、まだ対処の余地はあります。
とにかく「現実を直視して、最初の1件を売る」ことから始めてください。
[76] no name(2025-06-29 01:32:46)
広告はまだ出てますよ。
[45] no name(2025-06-28 23:27:34)
最近ここの広告でてる?
[20] no name(2025-06-28 21:21:24)
資産を回収可能金額で評価するとすでに債務超過
[17] no name(2025-06-28 21:10:17)
ない袖は振れないから、存在しないな。
[9971] no name(2025-06-28 17:44:09)
北浦霞ヶ浦利根川太平洋でスカッとしましょう
[9868] no name(2025-06-28 09:49:46)
来世に期待しましょう
[9770] no name(2025-06-27 20:14:45)
大家さんに3000万
テクラウドに1000万
ワンルームマンション3室
やってます
もう首が回らない状況です
アドバイス下さい
[9730] no name(2025-06-27 16:47:33)
また月末が来ますね・・・
[9708] no name(2025-06-27 14:28:15)
業務停止命令から1年経ちましたが、解約返金は続いていますね。9701のような出資者が多いのではないでしょうか。
[9700] no name(2025-06-27 13:51:10)
投資詐欺において以下の3種類に分けられる
・だます人
・だまされる人
・それ以外の第三者
ここで3番目の第三者を排除したいと
考えるのは残りのどちらだろうか?
[9666] no name(2025-06-27 11:00:42)
入ろうが入るまいが、自分で考えて早期に動いた人は助かる可能性が上がるし、人任せで行動しない人は助からない。
[9657] no name(2025-06-27 10:07:21)
よくある被害者の会とかに入って
取り返せた例って存在するのかな
[9648] no name(2025-06-27 09:11:25)
みんなで大家はババ抜きゲーム
今持ってる出資金はババ
まさか、みんなで大家が投資だと思ってたのか?
[9625] no name(2025-06-27 01:49:06)
総資産7千万円だと500万円は小銭じゃないよね
[9597] no name(2025-06-26 21:47:29)
>9585
NISA枠、年間いくらかご存知ですか
[9575] no name(2025-06-26 20:21:50)
https://www.youtube.com/watch?v=bkWnMxg6rHY
これをちゃんと見よう
基本中の基本だから
[9557] no name(2025-06-26 19:06:09)
500万は大金ですよ~ 私の近所の「資産家」も言ってます。
[9520] no name(2025-06-26 17:11:24)
500万程度の小銭でドヤられるとは思わなんだ
[9453] no name(2025-06-26 10:31:04)
9443
どこ情報です?
[9412] no name(2025-06-26 07:48:10)
の話が本当なら
みんなで大家さん側で客に優先順位つけてて
上位の人は順番飛ばして解約対応してる
って事になるな
関係者の知り合いとかかな?
[9410] no name(2025-06-26 07:42:24)
利食い出来ると踏んで金出した人も
7%なら
「予兆なく即死する事はないだろう」
って思ってただろう
で、
YouTuberのネタにされ始めた辺りで撤退
[9387] no name(2025-06-25 22:58:42)
安愚楽牧場も利回り低かったから何十年も続いた
[9359] no name(2025-06-25 20:59:54)
5%では旨味がない、10%は怪しい、7%というのは絶妙な利率
[9342] no name(2025-06-25 19:41:56)
は 虚偽の投稿です。全くのウソ‼
[9308] no name(2025-06-25 17:10:56)
8月3日申請の解約書類の発送日の目安を答えてくれたのですね
[9305] no name(2025-06-25 16:30:33)
私8月3日なのですが
☎したら現在7月8日分で処理中ボリューム多い日なので
8月3日なら8後半~9月かもと
8月4日で返還はありえないとのこと
本当なら良かったですね
うらやましい
[9278] no name(2025-06-25 14:49:36)
強欲な人が騙されるという根拠はない
4万人近い出資者がいるのに「出資者の異常性がよくわかる」などと書く方が正常ではないでしょ
[9264] no name(2025-06-25 13:33:50)
出資者からの解約申し出に対して
毎月の返金額を抑えるために
解約申請用書類の送付を遅らせる、
という手段に対して商道徳的にどうかという問題はあるが
今のところみんなで大家さんは契約内容に反したことはやってないんだよね
[9208] no name(2025-06-25 08:49:24)
違約金は3.3%って規約に書いてあるやん
[9205] no name(2025-06-25 08:37:09)
さん
違約金とは出資額に対してどの程度でしょうか
[9197] no name(2025-06-25 07:30:43)
配当金はしっかり受け取っておいて、無事返金されたのに、「違約金取られて訴えてやりたい」って、どれだけ強欲なんだか…。
この発言一つ見ても出資者の異常性がよくわかる。
[9175] no name(2025-06-24 23:32:28)
>違約金も取られて訴えてやりたいくらい
強欲だから騙されるんだろうな。
運良く返金されたことを喜ぶべきなのに。
[9142] no name(2025-06-24 21:42:31)
ですが、申し込みは8月4日ですよ
裏技も使ってないし出資額も凄いということはないです
個人的には10ヶ月以上待たされた挙句違約金も取られて訴えてやりたいくらいです
[9116] no name(2025-06-24 19:55:57)
正直、
B-WAVEビルはまだ言い訳が出来る案件だと思う
バナナ関連は
辺鄙な場所にある公営賭博の場外投票場跡地を
B-WAVEビルの10倍で買ったりとか
その上でそもそもバナナまともに売ってる様子がないとか
やってる事が明らかにおかしい
[9110] no name(2025-06-24 19:15:49)
一番最初は
出資者から優先枠の約3億
みんなで大家さん側はから劣後枠の約1億
合わせて4億でB-WAVEビルを買う為
その後、
満期時に外部に売却して償還
ではなく
引き継ぎ商品を販売して新たな出資金を集め、
それを使って元の出資者に償還
としている
[9066] no name(2025-06-24 13:38:18)
今更ですけど、B-WAVEビルってなんの為に出資募っているんですか?
建て替えでもするんですかね・・・
[9047] no name(2025-06-24 10:42:28)
「みんなで大家さん ヤバい」
「みんなで大家さん あやしい」
とかでググると見つかるサイトのほとんどが
みんなで大家さんはあやしいと言われていますが
これまで分配金支払いも償還もちゃんとやってきてるから大丈夫です
って内容の
「PR」「宣伝」「広告」
って表記のついた
記事体裁の宣伝サイトですね
[9043] no name(2025-06-24 10:17:58)
みんなで大家さんの部屋って広告だったんですね
個人ブログだったと思っていたのですが、いつの間にか
PRとついていたので広告と気づきました。
広告なのに広告元の記載がなくても大丈夫なのでしょうか。
https://oyasan-no-heya.com/
[9033] no name(2025-06-24 09:34:39)
最初から実現可能性のないでたらめなプロジェクトなんだから数ヶ月の誤差なんて気にしちゃダメ
[9029] non name(2025-06-24 08:53:41)
1、2か月というより、半年以上か、1年近い誤差だよ。
[9023] no name(2025-06-24 07:48:53)
事務担当者によって一ヶ月も誤差があったら
大問題だよ
[8992] no name(2025-06-23 23:02:34)
>
7月4日の間違いじゃないですよね?
出資金額凄く多くて上得意さんだったとか?
事務担当者によって1,2か月の誤差はあるようですが別格ですよね?
[8983] no name(2025-06-23 22:16:16)
何か裏ワザ使ったの?
[8978] non name(2025-06-23 21:56:16)
<8977>
去年8月4日に解約を申し込んだのであれば、書類が届くのは年内一杯かかるのでは。
今現在、7月8日辺りのが処理されてるらしいから。
[8977] no name(2025-06-23 21:51:04)
2024年8月4日に申し込み
書類が届いたのが2025年3月19日
当日書類を送って翌々日に到着したことにより受付
6月17日に違約金?を引かれて返金されました
[8886] no name(2025-06-23 09:47:57)
ババ捨て成功の人の声
[8860] no name(2025-06-22 22:46:24)
書き込まれないだけで
今、出資者さんの喜びの声が毎月五億円だか十億円分上がってるよ
業務停止命令直後に解約申し込みしたけど
3ヶ月前にようやく書類が届いて解約申請した人の手元に
出資金が返還されてる
こういう人たちは結果的に利食いして逃げられた事になる
[8857] no name(2025-06-22 22:14:15)
出資者さんの喜びの声が次々と書き込まれるよ
[8854] no name(2025-06-22 20:58:44)
続報がないとつまらんなあ
さっさと出資者さんの悲鳴を聞きたい
[8845] no name(2025-06-22 19:34:34)
そもそも、完成させる気がないからな。
[8703] no name(2025-06-21 20:27:40)
苦しいだろそれは(笑)
[8679] no name(2025-06-21 16:42:46)
大金投入してどんな施設建てたところで
成田空港から徒歩で移動出来る距離じゃないから
空港の利用者は鉄道や高速バスで都内等に直接移動しちゃうから寄らない
成田市の住人にとっては
市内に複数のショッピングモールがすでにある
高級品需要の顧客は
成田空港自体のショップ街と酒々井プレミアムアウトレットと競合になる
成田より東側に巨大商業施設の開発計画があるから
それができたらそれとも競合する
無理でしょ
[8669] no name(2025-06-21 15:30:29)
頭を「初期化」してやり直ししたいけど、もう若さもお金も失って焼野原よ・・
[8668] no name(2025-06-21 15:26:44)
ないない 望むだけムダ 逆転も何も・・初めから勝負事じゃないもん。いつか誰かさんが言ってた絵空事(エソラゴト)。
[8665] no name(2025-06-21 15:03:11)
進捗動画~16日出てたんだ
空しい工事と思うけど
逆転あるのかな
期待してるわ
[8602] no name(2025-06-21 07:05:25)
まず間違いなくポンジだと分かった上で金入れて利食いして
きな臭くなったら即解約
ってやった人もいるだろう
そういう人は投資系YouTuberのネタにされ始めた時点で撤退し始めてて
様子見で残ってた人も楽街の記事が出た時点で解約
今残ってるのは
あの詐欺まがいのCM見て金入れた投資素人だけだろうね
[8361] no name(2025-06-20 08:38:27)
なんかごっそり消されたな
削除される目安が分かんない
[8228] no name(2025-06-19 17:20:11)
>8184 ごめん、その頭は鍛えようが無いよな。余計な事言って済みませんでした。
[8221] no name(2025-06-19 16:36:57)
金持ちなら現物の不動産やるでしょ
匿名組合で投資してる貧乏人が他人を貧乏人煽りするとか噴飯物w
[8200] no name(2025-06-19 15:49:02)
マルチやネズミ講の会員みたいなこと言っててワロタ
[8069] no name(2025-06-18 20:22:09)
まぁまぁ皆さん
おとなしくその時を待ちましょうや
[8061] no name(2025-06-18 19:50:36)
ポンジは仕組み上、必ず破綻する。破綻は時間の問題。
いつ出金停止になるかわからない。
ポンジで不都合ないというなら、破綻で出資金ぱーになっても文句ないんだな。
承知のうえなんだから。
[8058] no name(2025-06-18 19:45:49)
ポンジを肯定しちゃうと罪に問われないんかな…
[8037] no name(2025-06-18 17:02:49)
最近の書き込みは、8000の言う通りだな
[8030] no name(2025-06-18 16:20:34)
投資はタイミング、ポンジもウェルカム。シロートには無理。馬鹿は相手にしない事。
[8026] no name(2025-06-18 16:02:09)
ホントよ。原資は何だっていいし、ポンジだって構わない。他人がとやかく言うなよ。
[8025] no name(2025-06-18 16:00:59)
普通の人はそうじゃねーよ
配当より元金の方が大事
[8023] no name(2025-06-18 15:51:12)
配当金さえ支払われれば原資などどうでもいい。
それに企業秘密だから原資は何か言うべきでない。
[8018] no name(2025-06-18 15:29:55)
じゃあ、成田ゴミ土地に収益不動産なんも無いのに成田シリーズの分配金の原資は何処にあるのか答えて。グループ内の関係会社間取引は除く。
これに答えられないならポンジだって事だよ。
[8016] no name(2025-06-18 15:23:49)
すべてが明るみに出たときにそう言えるかな
[8008] no name(2025-06-18 15:04:06)
その通りですが「現時点に於いて」が付きますかね。
[7975] no name(2025-06-18 12:31:02)
投資もしてないし出来もしないアナタは間抜け以下。
[7970] no name(2025-06-18 12:16:45)
手遅れになるまで様子見してた間抜けは助からない
[7960] no name(2025-06-18 11:37:32)
なるほど。すぐに解約申請できた人は良かったですね。
[7938] no name(2025-06-18 08:42:34)
確かに解約の即時対応はできていない
順に対応しており、業務停止命令後の申請でも、6月申請はすでに返金まで終わっているよ
※ 最大300件まで表示しています。