新機能 技術カンファレンスをより見つけやすく、参加しやすくするための新機能「カンファレンス特集ページ」をリリースしました。「技術」や「テーマ」などのトピック別に探せるほか、直近開催予定のカンファレンスが一覧で確認できますのでご活用ください。詳しい機能説明や掲載方法についてはこちらをご確認ください。

Jan

23

PdMの本音トーク!toCのプロダクトマネジメントだからこそ感じる苦労と楽しさのリアル

Organizing : 株式会社Antway

PdMの本音トーク!toCのプロダクトマネジメントだからこそ感じる苦労と楽しさのリアル

広告

Registration info

対談イベント+懇親会ご参加

Free

FCFS
57/76

対談イベントのみ

Free

FCFS
5/35

Attendees
sbinaka
View Attendee List
Start Date
2025/01/23(Thu) 19:00 ~ 21:00
Registration Period

2024/12/02(Mon) 22:30 〜
2025/01/22(Wed) 11:50まで

Location

株式会社Antway 御茶ノ水オフィス

〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台1丁目8−11 東京YWCA会館 8階

View Map
参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)
出席登録
(イベント開始時間の2時間前から終了時間まで、参加者のみに公開されます)

広告

Description

── toCプロダクトだからこその苦労や深みの迫るトークイベント

「サラダマックの失敗」という話を一度は聞いたことがあるでしょうか?

おおまかに言うとマクドナルドが実施したユーザーへのアンケートでは「ヘルシーなメニューを増やして欲しい」という声が多いにも関わらず実際にヘルシーなメニューを増やしても売れないといったユーザーの実行動と理想のギャップがあるという代表的な事例です。

これはほんの一例ですが、toCプロダクトにおいてはユーザーのインサイトを得るにも気をつけなければならない点があったりします。また、その性質上、toBプロダクトよりもより多くのユーザーを抱えることが多く、その属性もまた幅広くなることが多いです。

この様に数十万、数百万のユーザーが利用するtoCプロダクトの開発に携わるタイミー、yutori、YOUTRUST、Antway(つくりおき.jp)のプロダクトマネージャーがそれぞれの経験からtoCプロダクトに関する課題に対して解き方をディスカッションし、化学反応で新しい学びを生み出していきます

🧑‍💻 こんな人におすすめ

  • toCプロダクトのプロダクトマネージャー
  • 他社のプロダクトマネージャーの取り組みからヒントを得たい方
  • 他のプロダクトマネージャーと繋がりたい方

⌛ タイムスケジュール

時間 内容 登壇者
18:45 開場
19:00 オープニング(5分) 司会
19:05 登壇者自己紹介&担当プロダクト紹介(20分) 鷲頭・高石
濱田・渡辺
19:25 パネルトーク(40分) 鷲頭・高石
濱田・渡辺
20:05 アンケートタイム(5分)
20:10 懇親会(50分)
つくりおき.jpメニュー!
21:00 終了

登壇者

 鷲頭 史一
株式会社Antway
CPO

大学院卒業後、株式会社mixiに入社。ゲーム事業の新規開発に携わり「ファイトリーグ」他の新規タイトルに参加。ライフスタイル事業部へ異動後は、事業責任者として転職支援SNS「feeli」を立ち上げ。その後、ヘルスケア領域のベンチャーでプロダクトマネージャー担当を経て株式会社Antwayに参画。現在は、CPO職に加え、プロダクト本部にて3部門の本部長を兼任。

 濱田 栞 @hamcodayo
株式会社yutori
プロデューサー

016年株式会社ミクシィ入社。チケットCtoCサービスの事業でエンタメ系のオウンドメディアの立ち上げ、Youtubeチャンネルの立ち上げなどを行う。2019年1月株式会社yutoriに一号目の社員として入社。事業全体のマーケティングやプロモーションの統括、新規ブランドの立ち上げを担当。

 渡辺 圭祐 @watasuke1005
株式会社YOUTRUST
プロダクトマネージャー

新卒でグリー株式会社に入社。 エンジニアとしてソーシャルゲーム開発に携わり、その後プランナー、プロデューサー、マネージャー、副スタジオ長を歴任。2019年11月に株式会社BuySell Technologiesへ転職。PdMとしてCRMサービス開発→toC向け買取サービス→リユースプラットフォーム(Cosmos)の開発。エンジニアリングマネージャーとして、マネジメント・組織開発に従事。 2024年10月より現職。

 高石 一樹 @tktktks10
株式会社タイミー
プロダクトマネージャー

横浜国立大学大学院 環境情報学府卒。大学時代はコンピュータサイエンスを中心に機械学習を専攻。在学中に当時iOS版アプリのみ提供していたタイミーのAndroid版アプリの立ち上げを担当する形でエンジニアとして参画。その後2020年から役割をプロダクトマネージャーに変え、現在はマーケットプレイスの観点からプロダクトを育てるマッチング領域を担当している。

主催・共催

株式会社Antway

私たち株式会社Antwayは、家事労働の大部分を占める「食事づくり」の義務をなくし、キャリアを積む機会、趣味を楽しむ機会、家族と安らぐ機会など、本来私たちの周りに存在しているたくさんの「機会」が人々に平等に訪れる世界を創り上げていきます。

毎日忙しい共働き子育て世帯が、ゆったりとした安らぎと安心の食事をとれるように。 食事づくりから解放された時間でよりよい人生を送れるように。 私たちはITと企画の力で実現していきます。

株式会社yutori

yutori グループは30ブランドを運営、SNS合計フォロワー数は260万人超(2024年4月末時点) 初年度売り上げ1000万円から、わずか6年で約43億円まで成長。 2018年6月 創業。臆病な秀才の最初のきっかけを創ることを掲げ、国内最大規級の古着コミュニティを『古着女子』を形成。後に『9090』,『centimeter』,『My Sugar Babe』『PAMM』など複数のD2Cアパレルブランドを展開。2020年7月ZOZOグループ入りを発表。2023年12月27日にグロース市場に新規上場。

株式会社YOUTRUST


私たちは、一生懸命に生きる人たちが、働くことを通じて「期待」や「進捗感」に溢れ、幸せを感じられるよう、キャリア変化や「変化のきっかけ」をもたらす機会を創出する「キャリア・オポチュニティを生み出すプラットフォーム」をつくっています。 このプラットフォームを通して労働人口6,800万人の人材流動性の向上を図り、この社会的課題の解決に寄与することを目指しています。

株式会社タイミー

タイミーは「この時間なら働ける」人と「この時間だけ働いてほしい」企業をつなぐマッチングプラットフォームです。 「『働く』を通じて人生の可能性広げるインフラをつくる」というミッションを実現するため、サービスの持続可能性の探究と実現を目指し開発・運用に勤しんでいます。 プロダクトのユーザー価値最大化に向けて、課題やニーズの発見、価値の探索をしていきたいプロダクトマネージャーを募集中です!

⚠️注意事項
  • 当イベントの内容およびスケジュールは、予告なく変更となる場合があります。予めご了承ください。
  • プロダクト開発に携わる人たちを対象にしたイベントなのでエージェントやその他、それに類する事業者の参加はご遠慮願います。
  • オフライン会場ではイベントレポート用などに写真撮影を行う場合があります、写真NG等ございましたら担当者にお申し付けください
  • ブログやSNS等で当イベントに関する発信を行う際は、公序良俗に反する内容のないよう、ご協力をお願いします。
また、ご参加者の方々が最大限楽しんで頂けるよう、運営サイドで参加にふさわしくないと判断させて頂いた方については、イベント中であろうとご退席をお願いすることがございます。
  • 保険、宗教、ネットワークビジネスの勧誘が目的と見られる方
  • その他運営サイドで参加が不適切だと判断した方
誠に恐れ入りますが、あらかじめご了承くださいませ。

発表者

株式会社タイミー 株式会社タイミー 株式会社yutori 株式会社yutori 株式会社YOUTRUST 株式会社YOUTRUST 株式会社Antway 株式会社Antway

広告

広告

Feed

antway

antwayさんが資料をアップしました。

01/24/2025 16:54

antway

antway published PdMの本音トーク!toCのプロダクトマネジメントだからこそ感じる苦労と楽しさのリアル.

12/02/2024 22:29

PdMの本音トーク!toCのプロダクトマネジメントだからこそ感じる苦労と楽しさのリアル を公開しました!

Ended

2025/01/23(Thu)

19:00
21:00

Registration Period
2024/12/02(Mon) 22:30 〜
2025/01/22(Wed) 11:50

広告

Location

株式会社Antway 御茶ノ水オフィス

〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台1丁目8−11 東京YWCA会館 8階

Organizer

Attendees(62)

yyasunaga0419

yyasunaga0419

PdMの本音トーク!toCのプロダクトマネジメントだからこそ感じる苦労と楽しさのリアル に参加を申し込みました!

sbinaka

sbinaka

PdMの本音トーク!toCのプロダクトマネジメントだからこそ感じる苦労と楽しさのリアル に参加を申し込みました!

CShimokura

CShimokura

I joined PdMの本音トーク!toCのプロダクトマネジメントだからこそ感じる苦労と楽しさのリアル!

Yurina Makino

Yurina Makino

PdMの本音トーク!toCのプロダクトマネジメントだからこそ感じる苦労と楽しさのリアル に参加を申し込みました!

kossy_ja_id1997

kossy_ja_id1997

PdMの本音トーク!toCのプロダクトマネジメントだからこそ感じる苦労と楽しさのリアル に参加を申し込みました!

jibu

jibu

PdMの本音トーク!toCのプロダクトマネジメントだからこそ感じる苦労と楽しさのリアル に参加を申し込みました!

tsuyoshi_nagahashi

tsuyoshi_nagahashi

PdMの本音トーク!toCのプロダクトマネジメントだからこそ感じる苦労と楽しさのリアル に参加を申し込みました!

KengoSeki

KengoSeki

PdMの本音トーク!toCのプロダクトマネジメントだからこそ感じる苦労と楽しさのリアル に参加を申し込みました!

makoto_nishino

makoto_nishino

PdMの本音トーク!toCのプロダクトマネジメントだからこそ感じる苦労と楽しさのリアル に参加を申し込みました!

kairyu_st

kairyu_st

PdMの本音トーク!toCのプロダクトマネジメントだからこそ感じる苦労と楽しさのリアル に参加を申し込みました!

Attendees (62)

Canceled (27)

広告

広告