特撮@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
手書きjs
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内) フォーム位置切替

画像ファイル名:1752275572683.jpg-(47384 B)
47384 B無題Name名無し25/07/12(土)08:12:52 IP:106.161.*(dion.ne.jp)No.3001723+ 19日13:24頃消えます
エグゼイドが平成でなく令和ライダーだったら話自体は変わらなくても強化フォームモチーフはいろいろ変わってそう
当時からゲームもいろいろ変わったし
1無題Name名無し 25/07/12(土)08:29:44 IP:144.91.*(lan-do.ne.jp)No.3001724そうだねx10
令和シリーズってそこまで変わったと言えるほど
平成シリーズとは変化又は差別化していただろうか?
2無題Name名無し 25/07/12(土)10:42:11 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.3001784そうだねx1
90年代の頃は約10年でスーファミからプレステサターンの世代交代やゲームボーイ等携帯ゲーム機の登場と大きな変革があったが
2016年から2025年現在までにゲームってそんな変わってるか?
3無題Name名無し 25/07/12(土)11:16:15 IP:126.36.*(bbtec.net)No.3001801+
当時はまだ世間でそれほど受け入れられてなかったけど
今ならゲーム実況者モチーフのキャラとか出そうかも
4無題Name名無し 25/07/12(土)12:20:59 IP:61.25.*(home.ne.jp)No.3001813+
そもそもゲームモチーフって難しすぎるよな
実在のゲーム扱えるならともかく
5無題Name名無し 25/07/12(土)13:01:32 IP:114.156.*(dti.ne.jp)No.3001821そうだねx1
    1752292892002.jpg-(446037 B)
446037 B
こういうバリエーションも豊富だったあの頃
6無題Name名無し 25/07/12(土)14:17:33 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.3001835そうだねx3
>令和シリーズってそこまで変わったと言えるほど
>平成シリーズとは変化又は差別化していただろうか?
元号が変わっただけでほぼ同じシリーズだよね
どちらかというと平成1期と平成2期の方が違いが大きい印象
7無題Name名無し 25/07/12(土)15:32:14 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.3001847+
>こういうバリエーションも豊富だったあの頃
今は豊富じゃないの?
8無題Name名無し 25/07/12(土)16:12:55 IP:125.13.*(home.ne.jp)No.3001856そうだねx1
今のFPS人気を考えればシューティングゲーマーは3号より主人公の強化フォームになってそう
9無題Name名無し 25/07/13(日)00:00:03 IP:126.40.*(bbtec.net)No.3001974そうだねx1
今だったら仮にも主人公の2Pカラーであるゲンムが1クール目の最初の強化で打ち止めだったりスナイプの最終強化を別ライダーのクロノスでお茶を濁すみたいな事はやらなさそう
10無題Name名無し 25/07/13(日)00:50:17 IP:160.249.*(spmode.ne.jp)No.3001981+
>90年代の頃は約10年でスーファミからプレステサターンの世代交代やゲームボーイ等携帯ゲーム機の登場と大きな変革があったが
>2016年から2025年現在までにゲームってそんな変わってるか?
典型的な最近のゲームを触ってない人の意見って感じ
11無題Name名無し 25/07/13(日)00:53:10 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.3001982+
>典型的な最近のゲームを触ってない人の意見って感じ
そういうの良いから
ちゃんと説明出来ないならただの荒らしと変わらんぞ
[リロード]19日13:24頃消えます
- GazouBBS + futaba-