カナメ先生
大事な資産を年3~5%で増やす技術を学ぶ場所
ソーシャルレンディング投資の学校
ブログ(1026)掲示板SL事業者ランキングファンド検索運営者紹介ふどクラ研究所

ヤマワケエステート掲示板

[2868] no name(2025-07-13 00:00:41)
2853
[2853] (2025-07-12 22:04:22)
2814
何が?

>2809
[2809] (2025-07-12 20:12:12)
そろそろ蓄電池8号もでるよ。
に対してです
蓄電池8号なんて運用中だよ
[2853] no name(2025-07-12 22:04:22)
2814
[2814] (2025-07-12 20:23:11)
?
既に募集終わって運用中
大丈夫か?

何が?
[2814] no name(2025-07-12 20:23:11)
?
既に募集終わって運用中
大丈夫か?
[2809] no name(2025-07-12 20:12:12)
そろそろ蓄電池8号もでるよ。
[2792] no name(2025-07-12 18:32:27)
2781
[2781] (2025-07-12 17:44:54)
また別の元麻布案件
抽選で埋まるかこれ?

根抵当ついてるけど、大丈夫なの
[2784] no name(2025-07-12 18:01:18)
2781
[2781] (2025-07-12 17:44:54)
また別の元麻布案件
抽選で埋まるかこれ?

資金かき集めているような感じだな。
案内組成手数料をまず確保、あとは知らんみたいな。
レボの決算が影響していると思う。
そろそろ新規案件は募集厳しくなるだろうね。
他社も10%程度の案件出してるからね。
リスク考えたら他社のほうがずっとマシだからね。
[2781] no name(2025-07-12 17:44:54)
また別の元麻布案件
抽選で埋まるかこれ?
[2778] no name(2025-07-12 17:27:09)
ここは、行政が黙っていないだろうね。
営業停止、ありうるぞ。
[2752] no name(2025-07-12 15:13:11)
>2641
[2641] (2025-07-12 00:21:34)
530です
最新情報等(ヤマワケからの直接回答含む)を追記しました
【7月11日時点の問題・懸念案件】
■償還延長(5件)…「運用終了」旧定義適用済のため新定義適用不可(fromヤマワケ)
62_宮の森2nd(KFK、(プロスタイル))5.55億円
106_宮の森3rd(KFK、(プロスタイル))3.20億円
119_宮の森4th(KFK、(プロスタイル))6.85億円
38_阿嘉島(グーナー)3.17億円 訴訟byヤマワケ
37_世田谷区岡本(リード?)3.43億円 訴訟byヤマワケ
■運用延長(12件)
25_八戸アエマ(やまき)6.97億円
40_新松戸駅近ビル(リープ不動産)5.73億円 訴訟byヤマワケ
46_すすきの(リープ不動産)5.30億円 訴訟byヤマワケ
76_神戸市東灘区 レジデンス(サラトガ)1.46億円
91_北九州市小倉 宅地(サラトガ)0.15億円
113_北九州市小倉2nd 宅地(サラトガ)0.14億円
110_鴻巣市 レジデンス(サラトガ)1.13億円
95_韓国アクア(KFK)12.5億円
144_八千代市村上 宅地(サラトガ)0.87億円
142_小田原市 宅地(サラトガ)0.49億円
129_流山市 宅地(サラトガ)0.23億円
140_代官山周辺 テナントビル(REVOLUTION)7.13億円
■配当率下げで着地(1件)
100_祇園(柴田商事)8.38億円「17.8%→3.5%?」…早期運用終了済(6月30日)
【他の注目案件】
■運用延長通知期限を短縮(1件)
244 _港区元麻布 宅地(エムトラスト)11.76億円「1ヶ月前→0.1ヶ月前」
…「運用終了1ヶ月前までに売却決済履行可否判断が困難」を想定(fromヤマワケ)
■サラトガ他案件状況(3件)
157_大阪市美里 宅地(サラトガ)0.095億円 償還済(6月20日)
186_八王子市 レジデンス(サラトガ)1.54億円 運用中
202_板橋区成増 レジデンス(サラトガ)4.38億円 運用中
≪上記問題・懸念案件の償還実績≫
■運用延長(1件)
44_甲府湯村ヒルズ(NeoGrowth)3.92億円(6月24日)

202_板橋区成増は概要にサラトガが出てくるけど、186_八王子市とかその他多くの案件でサラトガって書かれてないけど、どこ見てサラトガ案件か判断してるのかわからない
[2745] no name(2025-07-12 14:30:59)
償還終了でも消してしまうのはよくないね(昔の事例とか聞く奴は必ずいるので)
償還終了が増えてくれば別枠に分けてもいいけど、現状まだ混ざってて問題ない
[2740] no name(2025-07-12 14:11:54)
>2641
[2641] (2025-07-12 00:21:34)
530です
最新情報等(ヤマワケからの直接回答含む)を追記しました
【7月11日時点の問題・懸念案件】
■償還延長(5件)…「運用終了」旧定義適用済のため新定義適用不可(fromヤマワケ)
62_宮の森2nd(KFK、(プロスタイル))5.55億円
106_宮の森3rd(KFK、(プロスタイル))3.20億円
119_宮の森4th(KFK、(プロスタイル))6.85億円
38_阿嘉島(グーナー)3.17億円 訴訟byヤマワケ
37_世田谷区岡本(リード?)3.43億円 訴訟byヤマワケ
■運用延長(12件)
25_八戸アエマ(やまき)6.97億円
40_新松戸駅近ビル(リープ不動産)5.73億円 訴訟byヤマワケ
46_すすきの(リープ不動産)5.30億円 訴訟byヤマワケ
76_神戸市東灘区 レジデンス(サラトガ)1.46億円
91_北九州市小倉 宅地(サラトガ)0.15億円
113_北九州市小倉2nd 宅地(サラトガ)0.14億円
110_鴻巣市 レジデンス(サラトガ)1.13億円
95_韓国アクア(KFK)12.5億円
144_八千代市村上 宅地(サラトガ)0.87億円
142_小田原市 宅地(サラトガ)0.49億円
129_流山市 宅地(サラトガ)0.23億円
140_代官山周辺 テナントビル(REVOLUTION)7.13億円
■配当率下げで着地(1件)
100_祇園(柴田商事)8.38億円「17.8%→3.5%?」…早期運用終了済(6月30日)
【他の注目案件】
■運用延長通知期限を短縮(1件)
244 _港区元麻布 宅地(エムトラスト)11.76億円「1ヶ月前→0.1ヶ月前」
…「運用終了1ヶ月前までに売却決済履行可否判断が困難」を想定(fromヤマワケ)
■サラトガ他案件状況(3件)
157_大阪市美里 宅地(サラトガ)0.095億円 償還済(6月20日)
186_八王子市 レジデンス(サラトガ)1.54億円 運用中
202_板橋区成増 レジデンス(サラトガ)4.38億円 運用中
≪上記問題・懸念案件の償還実績≫
■運用延長(1件)
44_甲府湯村ヒルズ(NeoGrowth)3.92億円(6月24日)

144 八千代市村上の案件ももし出典を教えていただければ幸いです
[2739] no name(2025-07-12 14:08:26)
>2641
[2641] (2025-07-12 00:21:34)
530です
最新情報等(ヤマワケからの直接回答含む)を追記しました
【7月11日時点の問題・懸念案件】
■償還延長(5件)…「運用終了」旧定義適用済のため新定義適用不可(fromヤマワケ)
62_宮の森2nd(KFK、(プロスタイル))5.55億円
106_宮の森3rd(KFK、(プロスタイル))3.20億円
119_宮の森4th(KFK、(プロスタイル))6.85億円
38_阿嘉島(グーナー)3.17億円 訴訟byヤマワケ
37_世田谷区岡本(リード?)3.43億円 訴訟byヤマワケ
■運用延長(12件)
25_八戸アエマ(やまき)6.97億円
40_新松戸駅近ビル(リープ不動産)5.73億円 訴訟byヤマワケ
46_すすきの(リープ不動産)5.30億円 訴訟byヤマワケ
76_神戸市東灘区 レジデンス(サラトガ)1.46億円
91_北九州市小倉 宅地(サラトガ)0.15億円
113_北九州市小倉2nd 宅地(サラトガ)0.14億円
110_鴻巣市 レジデンス(サラトガ)1.13億円
95_韓国アクア(KFK)12.5億円
144_八千代市村上 宅地(サラトガ)0.87億円
142_小田原市 宅地(サラトガ)0.49億円
129_流山市 宅地(サラトガ)0.23億円
140_代官山周辺 テナントビル(REVOLUTION)7.13億円
■配当率下げで着地(1件)
100_祇園(柴田商事)8.38億円「17.8%→3.5%?」…早期運用終了済(6月30日)
【他の注目案件】
■運用延長通知期限を短縮(1件)
244 _港区元麻布 宅地(エムトラスト)11.76億円「1ヶ月前→0.1ヶ月前」
…「運用終了1ヶ月前までに売却決済履行可否判断が困難」を想定(fromヤマワケ)
■サラトガ他案件状況(3件)
157_大阪市美里 宅地(サラトガ)0.095億円 償還済(6月20日)
186_八王子市 レジデンス(サラトガ)1.54億円 運用中
202_板橋区成増 レジデンス(サラトガ)4.38億円 運用中
≪上記問題・懸念案件の償還実績≫
■運用延長(1件)
44_甲府湯村ヒルズ(NeoGrowth)3.92億円(6月24日)

すみません、阿嘉島は内容証明を送ったところまでは公式HPお知らせで確認していますが、訴訟になったことについてソースはありますでしょうか。
[2729] no name(2025-07-12 12:40:15)
第三者委員会延期w
もうね
[2719] no name(2025-07-12 12:03:29)
244もいらないすね
[2705] no name(2025-07-12 11:07:29)
2641
[2641] (2025-07-12 00:21:34)
530です
最新情報等(ヤマワケからの直接回答含む)を追記しました
【7月11日時点の問題・懸念案件】
■償還延長(5件)…「運用終了」旧定義適用済のため新定義適用不可(fromヤマワケ)
62_宮の森2nd(KFK、(プロスタイル))5.55億円
106_宮の森3rd(KFK、(プロスタイル))3.20億円
119_宮の森4th(KFK、(プロスタイル))6.85億円
38_阿嘉島(グーナー)3.17億円 訴訟byヤマワケ
37_世田谷区岡本(リード?)3.43億円 訴訟byヤマワケ
■運用延長(12件)
25_八戸アエマ(やまき)6.97億円
40_新松戸駅近ビル(リープ不動産)5.73億円 訴訟byヤマワケ
46_すすきの(リープ不動産)5.30億円 訴訟byヤマワケ
76_神戸市東灘区 レジデンス(サラトガ)1.46億円
91_北九州市小倉 宅地(サラトガ)0.15億円
113_北九州市小倉2nd 宅地(サラトガ)0.14億円
110_鴻巣市 レジデンス(サラトガ)1.13億円
95_韓国アクア(KFK)12.5億円
144_八千代市村上 宅地(サラトガ)0.87億円
142_小田原市 宅地(サラトガ)0.49億円
129_流山市 宅地(サラトガ)0.23億円
140_代官山周辺 テナントビル(REVOLUTION)7.13億円
■配当率下げで着地(1件)
100_祇園(柴田商事)8.38億円「17.8%→3.5%?」…早期運用終了済(6月30日)
【他の注目案件】
■運用延長通知期限を短縮(1件)
244 _港区元麻布 宅地(エムトラスト)11.76億円「1ヶ月前→0.1ヶ月前」
…「運用終了1ヶ月前までに売却決済履行可否判断が困難」を想定(fromヤマワケ)
■サラトガ他案件状況(3件)
157_大阪市美里 宅地(サラトガ)0.095億円 償還済(6月20日)
186_八王子市 レジデンス(サラトガ)1.54億円 運用中
202_板橋区成増 レジデンス(サラトガ)4.38億円 運用中
≪上記問題・懸念案件の償還実績≫
■運用延長(1件)
44_甲府湯村ヒルズ(NeoGrowth)3.92億円(6月24日)

ボリュームがあるので償還終了案件は消していいのでは
157_大阪市
44_甲府
[2698] no name(2025-07-12 10:14:34)
アエマはレポートきてるやん
[2697] no name(2025-07-12 10:13:22)
アディーレがいいかもよ
[2695] no name(2025-07-12 10:01:44)
2654
[2654] (2025-07-12 01:39:27)
アエマに300万突っ込んでるんだけど
このまま何にもレポート無ければ弁護士に相談してみようかなぁ…
他に被害者いないー?

投資金額でかいので、弁護士に相談すべし。
[2683] no name(2025-07-12 08:48:15)
第三者委員会の結果は何が書かれてるのかな
[2658] no name(2025-07-12 04:40:15)
ハイリスクハイリターンっとことだろ
被弾民はハイリスクを踏んだ
回避民は高配当ゲット
[2654] no name(2025-07-12 01:39:27)
アエマに300万突っ込んでるんだけど
このまま何にもレポート無ければ弁護士に相談してみようかなぁ…
他に被害者いないー?
[2653] no name(2025-07-12 01:35:43)
投資金額にもよるけど、そろそろ弁護士を使う段階に来たかもね。
[2649] no name(2025-07-12 01:16:26)
償還延長5件は、そもそも売買契約も換価も済んでいないのだから、
旧定義にさえ該当しないだろ。これがヤマワケクォリティ。
[2645] no name(2025-07-12 01:04:15)
買い戻せっつったって、買い戻す金が無いんだろうから、もとの案件所有者に融資してるみたいなもんだな
誰かが、貸した金返せよと書いてたが、その通りだと思うよ
[2642] no name(2025-07-12 00:50:08)
2641
[2641] (2025-07-12 00:21:34)
530です
最新情報等(ヤマワケからの直接回答含む)を追記しました
【7月11日時点の問題・懸念案件】
■償還延長(5件)…「運用終了」旧定義適用済のため新定義適用不可(fromヤマワケ)
62_宮の森2nd(KFK、(プロスタイル))5.55億円
106_宮の森3rd(KFK、(プロスタイル))3.20億円
119_宮の森4th(KFK、(プロスタイル))6.85億円
38_阿嘉島(グーナー)3.17億円 訴訟byヤマワケ
37_世田谷区岡本(リード?)3.43億円 訴訟byヤマワケ
■運用延長(12件)
25_八戸アエマ(やまき)6.97億円
40_新松戸駅近ビル(リープ不動産)5.73億円 訴訟byヤマワケ
46_すすきの(リープ不動産)5.30億円 訴訟byヤマワケ
76_神戸市東灘区 レジデンス(サラトガ)1.46億円
91_北九州市小倉 宅地(サラトガ)0.15億円
113_北九州市小倉2nd 宅地(サラトガ)0.14億円
110_鴻巣市 レジデンス(サラトガ)1.13億円
95_韓国アクア(KFK)12.5億円
144_八千代市村上 宅地(サラトガ)0.87億円
142_小田原市 宅地(サラトガ)0.49億円
129_流山市 宅地(サラトガ)0.23億円
140_代官山周辺 テナントビル(REVOLUTION)7.13億円
■配当率下げで着地(1件)
100_祇園(柴田商事)8.38億円「17.8%→3.5%?」…早期運用終了済(6月30日)
【他の注目案件】
■運用延長通知期限を短縮(1件)
244 _港区元麻布 宅地(エムトラスト)11.76億円「1ヶ月前→0.1ヶ月前」
…「運用終了1ヶ月前までに売却決済履行可否判断が困難」を想定(fromヤマワケ)
■サラトガ他案件状況(3件)
157_大阪市美里 宅地(サラトガ)0.095億円 償還済(6月20日)
186_八王子市 レジデンス(サラトガ)1.54億円 運用中
202_板橋区成増 レジデンス(サラトガ)4.38億円 運用中
≪上記問題・懸念案件の償還実績≫
■運用延長(1件)
44_甲府湯村ヒルズ(NeoGrowth)3.92億円(6月24日)

更新ありがと。
償還延長は再度問い合わせてみるわ。
言ってることと、やってることが違う。
国交省にも再度通報する。
[2641] no name(2025-07-12 00:21:34)
530です
最新情報等(ヤマワケからの直接回答含む)を追記しました
【7月11日時点の問題・懸念案件】
■償還延長(5件)…「運用終了」旧定義適用済のため新定義適用不可(fromヤマワケ)
62_宮の森2nd(KFK、(プロスタイル))5.55億円
106_宮の森3rd(KFK、(プロスタイル))3.20億円
119_宮の森4th(KFK、(プロスタイル))6.85億円
38_阿嘉島(グーナー)3.17億円 訴訟byヤマワケ
37_世田谷区岡本(リード?)3.43億円 訴訟byヤマワケ
■運用延長(12件)
25_八戸アエマ(やまき)6.97億円
40_新松戸駅近ビル(リープ不動産)5.73億円 訴訟byヤマワケ
46_すすきの(リープ不動産)5.30億円 訴訟byヤマワケ
76_神戸市東灘区 レジデンス(サラトガ)1.46億円
91_北九州市小倉 宅地(サラトガ)0.15億円
113_北九州市小倉2nd 宅地(サラトガ)0.14億円
110_鴻巣市 レジデンス(サラトガ)1.13億円
95_韓国アクア(KFK)12.5億円
144_八千代市村上 宅地(サラトガ)0.87億円
142_小田原市 宅地(サラトガ)0.49億円
129_流山市 宅地(サラトガ)0.23億円
140_代官山周辺 テナントビル(REVOLUTION)7.13億円
■配当率下げで着地(1件)
100_祇園(柴田商事)8.38億円「17.8%→3.5%?」…早期運用終了済(6月30日)
【他の注目案件】
■運用延長通知期限を短縮(1件)
244 _港区元麻布 宅地(エムトラスト)11.76億円「1ヶ月前→0.1ヶ月前」
…「運用終了1ヶ月前までに売却決済履行可否判断が困難」を想定(fromヤマワケ)
■サラトガ他案件状況(3件)
157_大阪市美里 宅地(サラトガ)0.095億円 償還済(6月20日)
186_八王子市 レジデンス(サラトガ)1.54億円 運用中
202_板橋区成増 レジデンス(サラトガ)4.38億円 運用中
≪上記問題・懸念案件の償還実績≫
■運用延長(1件)
44_甲府湯村ヒルズ(NeoGrowth)3.92億円(6月24日)
[2634] no name(2025-07-11 23:57:03)
NHKも出しとんかい
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20250709/1000119401.html
[2633] no name(2025-07-11 23:55:35)
自称ライターの逮捕について
https://news.yahoo.co.jp/articles/7c15891700eb51a79c6b4d8d0891ce0d2f14753d
[2632] no name(2025-07-11 23:54:28)
2629
[2629] (2025-07-11 23:50:16)
そういや、レボのリリースの問い合わせ先がこれまではCFOの齋藤だったのが、社長の砂川になっとるな。Weやヤマワケの仕事が忙しくなったのか、それとも辞めるのが近いのか...

こういうリリースって問い合わせ先はCFOとか経営管理部長の名前が文責という形で載るのが普通でしょ?
名前載らなくなったということは、少なくとも齋藤はレボのCFOからすでに外れてるから、外れる予定のどちらかでは?
[2631] no name(2025-07-11 23:54:19)
2626
[2626] (2025-07-11 23:47:01)
松田の友達の4流芸能ライター山本が逮捕されとるやん。
いや、松田より先にお前が逮捕されるんかよ!!

なんで逮捕されたの?
次は松田だな。
[2629] no name(2025-07-11 23:50:16)
そういや、レボのリリースの問い合わせ先がこれまではCFOの齋藤だったのが、社長の砂川になっとるな。Weやヤマワケの仕事が忙しくなったのか、それとも辞めるのが近いのか...
[2626] no name(2025-07-11 23:47:01)
松田の友達の4流芸能ライター山本が逮捕されとるやん。
いや、松田より先にお前が逮捕されるんかよ!!
[2624] no name(2025-07-11 23:36:26)
株主が買取り保証案件付きで案件提供します!
案件提供者は株主なんで企業価値向上に向けて利害一致してます!
て言葉を信じてはいけない

ヤマワケに売る=株主単体の利益を確保
買い戻す=ヤマワケから売れなくても、それまでの間の資金調達になる
ヤマワケから売却できた=利益は確保できたし資金返済不要になってラッキー

株主なんていくら出資してるのかわからないが、少額十氏でもヤマワケをお財布代わりに使って資金調達できるんだから、株主出資なんてチョロいもん

うまくいけばクラファン投資家に大きな利益を!と言えて、うまくいかなくても株主なんで大丈夫!と思わせられる

なんじゃないの? 発想的には

[2619] no name(2025-07-11 22:43:12)
松田のやったこととはいえ、運用、償還延長が多すぎる。
テクラウドみたいに国会に呼ばれるぞ。
美山は逃げて、齋藤か橋口が行くのか?
[2617] no name(2025-07-11 22:38:07)
2610
[2610] (2025-07-11 21:47:23)
2592

内容は伏せて公開する可能性もあるってことだね

イマイチ


ヤマワケ含めレボリューションなんかは
インチキをしれーっとやる会社だからな。
まともな情報開示はしないかもね。
でもそういう姿勢が投資家を裏切るカタチになるのよ。
松田に対する責任を取らせる毅然とした姿勢を見たいね。
[2610] no name(2025-07-11 21:47:23)
2592
[2592] (2025-07-11 18:17:23)
レボリューション報告書
今日出ない開示があったよ
14日に開示される可能性はある書き方だった

内容は伏せて公開する可能性もあるってことだね

イマイチ

[2609] no name(2025-07-11 21:35:11)
宮の森もリセールしろよ
[2602] no name(2025-07-11 19:18:31)
代々木上原リセール、埋まらなくてあせってんな。
LINEに案内きたよ。
社員に投資させろや。数百万円なんだから。
[2592] no name(2025-07-11 18:17:23)
レボリューション報告書
今日出ない開示があったよ
14日に開示される可能性はある書き方だった
[2589] no name(2025-07-11 17:49:06)
2568
[2568] (2025-07-11 16:49:31)
2566
そりゃそうだよ。
運用延長のルールが変わったので、
償還延長は実質定義としては無くなったのでは。

その通りです。

監督官庁から指導を受けています。

いい加減な対応は国から指導を強化させることになる

[2571] no name(2025-07-11 16:57:05)
代々木上原リセールまだ埋まらないんだな。
ビクトリーとか、ゲイツとか高利回りで、償還しっかりしてるから
そっちに投資家奪われているんじゃない?
このままだとヤマワケの優位性がなくなる。
償還延長がネックになってるよ。
[2568] no name(2025-07-11 16:49:31)
2566
[2566] (2025-07-11 16:46:17)
償還延長はもちろん配当上乗せされるよね?
機会損失の埋め合わせとして

そりゃそうだよ。
運用延長のルールが変わったので、
償還延長は実質定義としては無くなったのでは。
[2567] no name(2025-07-11 16:49:09)
大丈夫です
元本毀損ですから
[2566] no name(2025-07-11 16:46:17)
償還延長はもちろん配当上乗せされるよね?
機会損失の埋め合わせとして
[2565] no name(2025-07-11 16:39:08)
レボリューション報告書出たんかいな?
[2559] no name(2025-07-11 15:52:43)
2531
[2531] (2025-07-11 12:53:11)
兵庫・神戸三宮駅前 収益ビルファンド。問い合わせしたら、相変わらず曖昧な答えでした。

どうせ数十万だろ?
[2554] no name(2025-07-11 14:39:50)
ここは賭場ですから素人が近づいちゃいけませんぜ
火傷するぜ
[2553] no name(2025-07-11 14:34:14)
2552
[2552] (2025-07-11 14:31:28)
2531
運用延長の場合は1ヶ月前に通知する契約になってるから6月末に連絡こなかった時点で運用延長はないよ。あとはヤマワケ必殺技の償還延長があるかどうかだね。
説明ありがとうございます。償還延長ってのも精神的にキツイです。二度とヤマワケには投資しません。
[2552] no name(2025-07-11 14:31:28)
2531
[2531] (2025-07-11 12:53:11)
兵庫・神戸三宮駅前 収益ビルファンド。問い合わせしたら、相変わらず曖昧な答えでした。

運用延長の場合は1ヶ月前に通知する契約になってるから6月末に連絡こなかった時点で運用延長はないよ。あとはヤマワケ必殺技の償還延長があるかどうかだね。
[2547] no name(2025-07-11 14:14:02)
三宮リセールファンド埋まっちゃったね
[2536] no name(2025-07-11 13:05:16)
2532
[2532] (2025-07-11 12:56:52)
曖昧な回答をした上に
これ以上はお答えしかねますとの
回答になるから。
正にそんな感じでした。
[2535] no name(2025-07-11 13:02:20)
いつもそんなだよ
[2534] no name(2025-07-11 12:59:01)
2531
[2531] (2025-07-11 12:53:11)
兵庫・神戸三宮駅前 収益ビルファンド。問い合わせしたら、相変わらず曖昧な答えでした。

月末までまだあるね

[2532] no name(2025-07-11 12:56:52)
曖昧な回答をした上に
これ以上はお答えしかねますとの
回答になるから。
[2531] no name(2025-07-11 12:53:11)
兵庫・神戸三宮駅前 収益ビルファンド。問い合わせしたら、相変わらず曖昧な答えでした。
[2529] no name(2025-07-11 12:40:17)
2518
[2518] (2025-07-11 11:38:23)
今月末運用終了の案件、どうなるだろう。。。。

具体的には?

[2518] no name(2025-07-11 11:38:23)
今月末運用終了の案件、どうなるだろう。。。。
[2508] no name(2025-07-11 10:24:15)
報告書はどうなるか
[2483] no name(2025-07-11 06:40:31)
貸したとはw
わざとやろうが、貸してはないだろw
[2467] no name(2025-07-10 23:56:06)
意味不明
[2466] no name(2025-07-10 23:54:42)
低利で募集しサクラ入れて完売させ
そのサクラの抜けた穴を多少金利上乗せしてリセールで売る
これぞ逆劣後作戦。俺って天才w

誰のセリフかは想像に任せるw

[2458] no name(2025-07-10 23:25:42)
貸した金返せよ
[2454] no name(2025-07-10 23:09:54)
埋まらないと、またサクラを使わなきゃならんね。
[2453] no name(2025-07-10 23:07:46)
2億のサクラが逃げた穴がなかなか埋まらんのう。。
利回り奮発したのに
[2445] no name(2025-07-10 22:57:15)
とにかく、早く金返せよ
[2405] no name(2025-07-10 20:11:37)
2404
[2404] (2025-07-10 20:08:51)
明日は松田の罪に関する証明がされる

レボの第三者委員会ね。
松田と新藤が組んでたなら、
特別背任と損害賠償が確定。
[2404] no name(2025-07-10 20:08:51)
明日は松田の罪に関する証明がされる
[2392] no name(2025-07-10 18:49:02)
宮の森は、中国人の富豪がまとめて買ってくれるよ。
[2388] no name(2025-07-10 18:37:16)
元本毀損だろ
[2387] no name(2025-07-10 18:32:14)
宮の森や岡本は塩漬け案件だろな
見通しが厳しい
[2373] no name(2025-07-10 18:13:52)
2349
[2349] (2025-07-10 17:15:25)
まだ宮の森で配当出ると思ってる人がいるんだ
南無阿弥陀仏

宮の森で配当でない根拠は?
しっかり反論してくれや。
[2371] no name(2025-07-10 18:07:01)
みんなで大家、テクラウドみたいに
国会に呼ばれる事態もありえる会社。
[2369] no name(2025-07-10 18:06:29)
2335
[2335] (2025-07-10 16:46:32)
運用延長も終了日の0.1ヶ月前通知とかでOKになったし。

いつのまにか、

運用延長も終了日前日通知とかでOKになっていくと思う。
いい加減なヤマワケだから。

[2367] no name(2025-07-10 18:04:21)
2355
[2355] (2025-07-10 17:28:08)
素人でやるより弁護士に任せたら。一千万以上の出資額であればそっちの方がいいと思う。色々な事例を見ると、かなりの確率で勝てる案件ばかりのような気がするけど。

そーですな。
二億の解約もできるくらいですからね。
何か問題あったのでしょう。
[2355] no name(2025-07-10 17:28:08)
素人でやるより弁護士に任せたら。一千万以上の出資額であればそっちの方がいいと思う。色々な事例を見ると、かなりの確率で勝てる案件ばかりのような気がするけど。
[2349] no name(2025-07-10 17:15:25)
まだ宮の森で配当出ると思ってる人がいるんだ
南無阿弥陀仏
[2347] no name(2025-07-10 17:12:06)
行政指導だと面白いね。
インチキしているのは、どんどん国交省へ。
宮の森なんて、売買契約も無しで運用終了、償還延長だったからね。
インチキ運用終了後の分は、配当乗っけてくれるんだろうな。
[2335] no name(2025-07-10 16:46:32)
運用延長も終了日の0.1ヶ月前通知とかでOKになったし。
[2332] no name(2025-07-10 16:42:12)
運用延長が増えるだけでは?
延期の通知期限とか注目せんとな。
[2328] no name(2025-07-10 16:30:05)
相手との契約がアバウトすぎたということだろう
[2320] no name(2025-07-10 16:06:00)
2309
[2309] (2025-07-10 15:25:45)
定義見直しは普通に行政の指導な気がする

自分もそう思う。行政の指導だと。
自分も国交省に通報していた。
[2317] no name(2025-07-10 16:01:56)
宮の森、岡本、阿嘉島は、償還延長ではなく
運用延長になるってことか?
売買契約も換価も行っていないからな。
[2309] no name(2025-07-10 15:25:45)
定義見直しは普通に行政の指導な気がする
[2308] no name(2025-07-10 15:25:11)
これまで、売買契約締結してないのに運用終了にしてたのあるのに、嘘書いてるのかな
個別に問い合わせた際に、売買契約未締結だが償還見込みがたったので終了としたって返事あったよ、以前
[2262] no name(2025-07-10 13:36:09)
てことは運用終了~償還が2カ月もかかる予定ってのは無くなるんやな
1週間もあればええやろ
[2254] no name(2025-07-10 13:04:09)
なんでこんなことするんだろう?既存ファンドも新しい定義で報告しろよ

※2025年7月30日以前に運用開始した案件については、「従来の運用終了」の定義に沿った対応を行う場合がございます。

[2252] no name(2025-07-10 12:59:06)
「運⽤終了」の定義見直しに関する説明が出てる
[2236] no name(2025-07-10 12:20:09)
リセールはサクラ分のリセールなのに、再度サクラ投入しないといけない事態に
[2217] no name(2025-07-10 08:52:54)
身内だから
[2215] no name(2025-07-10 08:38:40)
なんでこの大口投資家は解約できんだ?
こっちの解約はさせんくせに。
[2214] no name(2025-07-10 08:27:09)
2億が必要になった理由は何か?
ということだね
[2213] no name(2025-07-10 08:12:58)
この2億の出所が疑わしいね
[2209] no name(2025-07-10 07:51:58)
解約したの身内じゃないか?
[2206] no name(2025-07-10 06:51:57)
優先出資と劣後出資
[2205] no name(2025-07-10 06:41:36)
大口投資家から優先出資持分の解約申請って書いてあるけど
優先出資持分って何?
[2202] no name(2025-07-10 02:43:43)
>2200
[2200] (2025-07-10 01:59:37)
2198

2億も入れるやつ、いないよ


全然わかってないやつw
[2200] no name(2025-07-10 01:59:37)
2198
[2198] (2025-07-10 01:37:11)
代々木上原リセールは、募集集まらなくてサクラ投入した分の回収リセール

2億も入れるやつ、いないよ

[2199] no name(2025-07-10 01:59:19)
2198
[2198] (2025-07-10 01:37:11)
代々木上原リセールは、募集集まらなくてサクラ投入した分の回収リセール

やっぱりねえ

[2198] no name(2025-07-10 01:37:11)
代々木上原リセールは、募集集まらなくてサクラ投入した分の回収リセール
[2186] no name(2025-07-10 00:06:40)
2178
[2178] (2025-07-09 23:16:29)
代々木上原、リセールかよ。
解約あったんだね。その穴埋めか。
埋まるのかね。

大口って誰?5月に募集した奴

[2184] no name(2025-07-09 23:54:19)
あさっては、レボの第三者委員会の報告でる。
松田、芝、竹岡の名前がでたら損害賠償だな。
家庭崩壊。
[2183] no name(2025-07-09 23:52:09)
俺も解約しよ
[2180] no name(2025-07-09 23:21:09)
2178
[2178] (2025-07-09 23:16:29)
代々木上原、リセールかよ。
解約あったんだね。その穴埋めか。
埋まるのかね。

大口投資家とあるな、2億か大きいな。解約できるんだな

[2178] no name(2025-07-09 23:16:29)
代々木上原、リセールかよ。
解約あったんだね。その穴埋めか。
埋まるのかね。
[2174] no name(2025-07-09 23:09:35)
2167
[2167] (2025-07-09 22:38:51)
すぐ上場廃止にはならんだろうけど、
もしなったら美山やエボの持分が紙屑になるから、
美山とエバはレボから手を引くだろうね。
そうしたらまともに仕切れる人がいなくなってヤマワケも終了。

齋藤や橋口は使えないもんなあ
[2167] no name(2025-07-09 22:38:51)
すぐ上場廃止にはならんだろうけど、
もしなったら美山やエボの持分が紙屑になるから、
美山とエバはレボから手を引くだろうね。
そうしたらまともに仕切れる人がいなくなってヤマワケも終了。
[2165] no name(2025-07-09 22:29:57)
2163
[2163] (2025-07-09 22:13:48)
2099
ヤマワケの親会社のレボが関係ない?
本気なら、投資やめた方がいいですよ。
まっとうな監査法人がつかない上場企業の
末路は誰の目にもあきらか。

レボリューションが上場廃止になったら、
ウィキャピタル、ヤマワケも巻き添え。
[2163] no name(2025-07-09 22:13:48)
2099
[2099] (2025-07-09 14:37:29)
ここはヤマワケ掲示板。
レボの話はヤホーのレボ掲示板でどうぞ。

ヤマワケの親会社のレボが関係ない?
本気なら、投資やめた方がいいですよ。
まっとうな監査法人がつかない上場企業の
末路は誰の目にもあきらか。
[2147] no name(2025-07-09 21:27:05)
早く、金返せ、美山
[2129] no name(2025-07-09 20:19:57)
宮の森もリセールファンドだせよ、クズ
[2127] no name(2025-07-09 20:12:39)
2031
[2031] (2025-07-08 21:06:35)
アエマの親戚か?

アエマはレポート出さない方針になったのかな?
[2124] no name(2025-07-09 19:46:37)
代々木上原 レボリューション!
[2113] no name(2025-07-09 18:04:51)
レボリューション、上場廃止で
株は紙切れになるかな、美山さん。
[2110] no name(2025-07-09 17:01:42)
監査法人をこんな短い間隔でグレードダウン。新しいのもどんくらい持つか
[2100] no name(2025-07-09 14:46:38)
ミスタークソ株監査とかウィングパートナーの人は
みんなで大家さんの監査やってますよん
[2099] no name(2025-07-09 14:37:29)
ここはヤマワケ掲示板。
レボの話はヤホーのレボ掲示板でどうぞ。
[2067] no name(2025-07-09 07:31:30)
ミスタークソ株監査とかウィングパートナーを思い出した
[2059] no name(2025-07-09 02:17:45)
2044
[2044] (2025-07-08 22:10:13)
どうでもいいから、早く、宮の森償還しろや

AGで担保でLTV40パー台。ちょっと異常な高値づかみで運が悪いとしか言いようがない。AGから見ると半値でしか売れないって見られてるわけだし
[2055] no name(2025-07-09 01:49:51)
61歳の新人会計士に驚いた
[2054] no name(2025-07-09 01:24:44)
監査法人アリアのホームページ、本当に監査法人か?ってくらいふざけてるな笑
これでこそレボリューション・ヤマワケに相応しい。
[2050] no name(2025-07-08 23:28:11)
監査法人アリャ
[2044] no name(2025-07-08 22:10:13)
どうでもいいから、早く、宮の森償還しろや
[2041] no name(2025-07-08 22:07:15)
怪しいレボリューションは、怪しい監査法人しか相手にしてくれない。
上場廃止になればレボの株は紙くず。
[2039] no name(2025-07-08 21:53:04)
監査法人アリア
https://irbank.net/auditors/%E7%9B%A3%E6%9F%BB%E6%B3%95%E4%BA%BA%E3%82%A2%E3%83%AA%E3%82%A2

https://toyokeizai.net/articles/-/180418?display=b

[2032] no name(2025-07-08 21:15:09)
アリァ
[2031] no name(2025-07-08 21:06:35)
アエマの親戚か?
[2027] no name(2025-07-08 20:52:07)
レボリューションの新しい監査法人は「監査法人アリア」だってよ。
GC注記がついてるクライアントが多い、上場廃止前の最終処分場みたいな監査法人だ。
[2025] no name(2025-07-08 20:46:32)
2009
[2009] (2025-07-08 19:53:03)
素人ですが、投資案件ってこんなにポコポコ見つかるもんですかね?量と質はどうなんでしょう。

しかしながら、ヤマワケへの投資はオススメできませんが。
[2011] no name(2025-07-08 20:00:54)
2009
[2009] (2025-07-08 19:53:03)
素人ですが、投資案件ってこんなにポコポコ見つかるもんですかね?量と質はどうなんでしょう。

量はありますよ。特に建て替え需要は。
ただ、不動産クラファン扱いの案件の質は良くないでしょうね。
[2009] no name(2025-07-08 19:53:03)
素人ですが、投資案件ってこんなにポコポコ見つかるもんですかね?量と質はどうなんでしょう。
[1992] no name(2025-07-08 18:18:45)
レボリューションの監査法人の辞退。
監査法人も顧客を選べるからね。
粉飾を要請されたとか?
[1987] no name(2025-07-08 17:42:47)
1985
[1985] (2025-07-08 17:41:28)
1983
頑張れ

応援ありがとう
[1985] no name(2025-07-08 17:41:28)
1983
[1983] (2025-07-08 17:39:41)
いや普通に投資してる俺がいる

頑張れ
[1983] no name(2025-07-08 17:39:41)
いや普通に投資してる俺がいる
[1982] no name(2025-07-08 17:38:15)
インチキを平気で行う会社なんで、しょーがない。
少なくともこの掲示板見てるやつは、もうヤマワケには
出資しないだろ。
[1981] no name(2025-07-08 17:31:06)
1917
[1917] (2025-07-08 10:03:40)
20億以上も応募あるのか。なんだかんだで人気健在だな

ぶっちゃけ、
各商品でいくら集めてるのかは誰にもわからないんだよな

募集額に満たないのに「完売」ってやってるかもしれないし、
募集額の数倍集めてるのにまだ募集中にして追加でお金を集めてるかも知れない
[1977] no name(2025-07-08 17:22:00)
さあ、クーリングオフは使われるのか?
[1962] no name(2025-07-08 13:45:36)
10億のサクラを想像する意味がわからんw
[1958] no name(2025-07-08 13:28:39)
スクリプト組んで申込みする人もいるから1億の間違い自体は普通にありえるヤマワケはサクラだと思うけど
[1953] no name(2025-07-08 12:54:06)
クーリングオフ推奨家されましたね。

ヤマワケの人いますね

[1951] no name(2025-07-08 12:41:17)
いつものサクラでしょ
応募が埋まると出てくる高額サクラ
ヤマワケ名物のサクラだよ
サクラやるにも1億と10億間違えたのかも?
[1950] no name(2025-07-08 12:38:03)
1939
[1939] (2025-07-08 12:01:28)
ケタ間違いした人がいたのかも

なんでごまかそうとする?
桁間違いでも1億近くってありえなくない?
[1939] no name(2025-07-08 12:01:28)
ケタ間違いした人がいたのかも
[1936] no name(2025-07-08 11:35:27)
今10億近いキャンセル待ちが消えた
[1935] no name(2025-07-08 11:32:48)
枠が埋まった後10億近い予約が入ったのは昨日見た
サクラかイタズラかはわからないが
[1918] no name(2025-07-08 10:04:24)
10億サクラだろ
[1917] no name(2025-07-08 10:03:40)
20億以上も応募あるのか。なんだかんだで人気健在だな
[1899] no name(2025-07-08 07:19:52)
普通に考えて、年利15%の案件なんてリスクだらけだろ
50%事故る感覚で居た方が良い
[1863] no name(2025-07-07 21:51:42)
1803
[1803] (2025-07-07 17:50:00)
私の問い合わせはそこではないです
同じ契約書のなかで元麻布は1か月と0.1か月
蓄電7は1か月と0.5か月が出てくるが
どうなってるのか昨日問い合わせて回答がこない
元麻布は修正されてしまつたが蓄電7は今のところそのままなので
契約書の3-Vと4-Vを見てみて

直ってないぞ

[1859] no name(2025-07-07 21:36:26)
1825
[1825] (2025-07-07 19:22:42)
元麻布
キャンセル待ち21人で1,003,120,000円
1人47,767,619円
サクラがすごいね

キャンセルするなら、今のうちだよ。
すぐ募集終了するから。
[1834] no name(2025-07-07 20:06:49)
1820
[1820] (2025-07-07 19:07:50)
1813
これはもうアカンパターンでは?
Tier1の大手の監査法人の監査に耐えられないから、聞いたこともないショボい監査法人に変えたのに。
しかも監査法人から辞任とかなかなか聞かんぞ。

そのショボい監査法人ではリソースが不足してしまったようだね
簡単な事案じゃないからリソース不足での辞任なら仕方ないわな
[1833] no name(2025-07-07 19:59:47)
今月11日のレボの第三者委員会の発表内容においては
ウィキャピタル、レボはとんでもないことになるかもね。
新藤が捕まってゲロしたら、次は松田の番だ。
ヤマワケはAGクラファンに買ってもらえばいい、
元本大幅毀損で。
[1832] no name(2025-07-07 19:53:15)
選挙戦終わってから、国交省に縁のある政治家使って、
少しづつヤマワケにプレッシャーかけますわ。
[1827] no name(2025-07-07 19:24:45)
1825
[1825] (2025-07-07 19:22:42)
元麻布
キャンセル待ち21人で1,003,120,000円
1人47,767,619円
サクラがすごいね

こういう類のサービスは、システム側で調整出来ちゃいますからね〜
[1826] no name(2025-07-07 19:23:09)
10万だけ投資してるけど次から次へ問題起こって投資家を飽きさせない
最高のエンターテイナーだよ
[1825] no name(2025-07-07 19:22:42)
元麻布
キャンセル待ち21人で1,003,120,000円
1人47,767,619円
サクラがすごいね
[1822] no name(2025-07-07 19:13:40)
1813
[1813] (2025-07-07 18:45:42)
レボリューションの会計監査法人が
もうやってらんねぇと辞任?
https://x.com/hiromasa1974/status/1942156328321085722?t=-_vKCHCbx4YjLXiGyPHlDw&s=19

これはもしかすると、不正取引など法令違反に該当する可能性のある企業の監査法人を現任しているとした場合のリスクを考慮した上での辞任かも知れませんね。
[1820] no name(2025-07-07 19:07:50)
1813
[1813] (2025-07-07 18:45:42)
レボリューションの会計監査法人が
もうやってらんねぇと辞任?
https://x.com/hiromasa1974/status/1942156328321085722?t=-_vKCHCbx4YjLXiGyPHlDw&s=19

これはもうアカンパターンでは?
Tier1の大手の監査法人の監査に耐えられないから、聞いたこともないショボい監査法人に変えたのに。
しかも監査法人から辞任とかなかなか聞かんぞ。
[1815] no name(2025-07-07 18:54:30)
ウィキャピタル、ヤマワケは残るだろうが、
レボは上廃とか食らえば、株主が全損食らう。
大株主エボの美山さん、発狂。
[1814] no name(2025-07-07 18:49:32)
もうこうなってくるとレボもヤマワケも会社の存続がどうなるか
[1813] no name(2025-07-07 18:45:42)
レボリューションの会計監査法人が
もうやってらんねぇと辞任?
https://x.com/hiromasa1974/status/1942156328321085722?t=-_vKCHCbx4YjLXiGyPHlDw&s=19
[1812] no name(2025-07-07 18:36:03)
1809
[1809] (2025-07-07 18:18:32)
1805
今催促のメール入れました
蓄電7は募集済みなので直したら大変なことになるのでそのままなのでしょう

早速の催促メールありがとうございます。
新たな情報ありましたら共有お願いします。
[1810] no name(2025-07-07 18:21:50)
もう信用できる会社じゃなくなりました。
秘密は隠されているでしょうね。
出口がしっかりしていないので、ギリギリ売れなかったら運用延長すると。
運用延長すっとばして、償還延長になった宮の森のどうしてくれる?
契約違反だよね。
[1809] no name(2025-07-07 18:18:32)
1805
[1805] (2025-07-07 18:07:56)
1803
なるほど
契約約款の9条も0.5ヶ月前となっているので、恐らく3‐Vの記載は誤りですって返答がきそうですね

どのような返答が来たか、返答があり次第教えてください


今催促のメール入れました
蓄電7は募集済みなので直したら大変なことになるのでそのままなのでしょう
[1807] no name(2025-07-07 18:11:14)
シンプルな更地解体にみえる元麻布案件だが高利回り&運用終了直前に延長できるように契約書を変える必要があった。ここにどんな秘密が隠されているのだろうか?
[1805] no name(2025-07-07 18:07:56)
1803
[1803] (2025-07-07 17:50:00)
私の問い合わせはそこではないです
同じ契約書のなかで元麻布は1か月と0.1か月
蓄電7は1か月と0.5か月が出てくるが
どうなってるのか昨日問い合わせて回答がこない
元麻布は修正されてしまつたが蓄電7は今のところそのままなので
契約書の3-Vと4-Vを見てみて

なるほど
契約約款の9条も0.5ヶ月前となっているので、恐らく3‐Vの記載は誤りですって返答がきそうですね

どのような返答が来たか、返答があり次第教えてください

[1803] no name(2025-07-07 17:50:00)
私の問い合わせはそこではないです
同じ契約書のなかで元麻布は1か月と0.1か月
蓄電7は1か月と0.5か月が出てくるが
どうなってるのか昨日問い合わせて回答がこない
元麻布は修正されてしまつたが蓄電7は今のところそのままなので
契約書の3-Vと4-Vを見てみて
[1802] no name(2025-07-07 17:44:51)
延長前の通知時期について、元麻布の0.1ヶ月前という記載は、十中八九間違いではなく、その内容で募集をかけています。
元麻布ファンドと別ファンドでの通知時期の相違理由について問い合わせたところ、「各ファンドごとに、運用延長の判断を下すまでに要する時間が異なるためです」と返ってきて、元麻布ファンドの設定期間について何も反論をして来なかったので。
[1799] no name(2025-07-07 17:31:59)
麻布案件に結構突っ込んだ
普通に考えれば配当逃しても元本割れはほぼ発生しない案件だろ
[1798] no name(2025-07-07 17:29:34)
そして17じ過ぎても回答してこない
卑怯なやっら
[1797] no name(2025-07-07 17:28:07)
1793
[1793] (2025-07-07 17:20:01)
1789

直ってないって!
0.1ヶ月のまま


0.1に直ってるんだよアホカ
元は3-Vで1か月
4-Vで0.1か月
どうなってるだと
そしたら今日両方0.1になつてる
[1793] no name(2025-07-07 17:20:01)
1789
[1789] (2025-07-07 16:52:57)
元麻布は募集開始前に事前契約をこっそり修正
蓄電は間違いのある事前契約で既に募集終了のためか
事前契約が修正されてない
契約時の書類がどうなるのかな

直ってないって!
0.1ヶ月のまま

[1792] no name(2025-07-07 17:14:42)
蓄電7は事前契約で運用延長が
3-Vで1か月
4-Vで0.5か月
どちらが正しいのでしょうか?
[1789] no name(2025-07-07 16:52:57)
元麻布は募集開始前に事前契約をこっそり修正
蓄電は間違いのある事前契約で既に募集終了のためか
事前契約が修正されてない
契約時の書類がどうなるのかな
[1788] no name(2025-07-07 16:48:29)
1784
[1784] (2025-07-07 16:40:45)
この時間になっても問い合わせの回答こないな~
契約書はダウンロードしてあるんで
蓄電もあるよ
事前契約と契約時契約がどうなるか楽しみ~

問い合わせの回答が来ないところが怪しいよね。
[1784] no name(2025-07-07 16:40:45)
この時間になっても問い合わせの回答こないな~
契約書はダウンロードしてあるんで
蓄電もあるよ
事前契約と契約時契約がどうなるか楽しみ~
[1778] no name(2025-07-07 16:14:57)
契約書を事後に書き換えると私文書偽造で刑事事件だからもう警察に行ったら?本当の話であれば。
[1777] no name(2025-07-07 16:13:54)
内容証明って社長に出せばいいの?
[1766] no name(2025-07-07 14:42:00)
普通0.1ヶ月なんて言い方、書き方せんやろ
誤認狙ってるの丸わかりや
[1760] no name(2025-07-07 14:00:26)
契約書を勝手に作り変える
極悪非道のヤマワケエステート
[1759] no name(2025-07-07 13:56:43)
いまだ問い合わせの回答はこない
[1752] no name(2025-07-07 13:18:03)
0.1はミスだと思ったら、1ヶ月前のほうが修正漏れだったのかよ
[1748] no name(2025-07-07 12:49:29)
契約書の条項
3-Vのところ
[1745] no name(2025-07-07 12:45:06)
3Vってなに?
[1743] no name(2025-07-07 12:26:50)
黙って契約書を修正するような会社は信用出来ない
[1740] no name(2025-07-07 12:14:56)
1737
[1737] (2025-07-07 11:26:11)
問い合わせの回答来ない
でも3Vも0.1に変更されてる
何も言わないで勝手に3Vには1か月となってたのが今0.1に変更されてる
ひどい会社だな

運用延長確定
[1737] no name(2025-07-07 11:26:11)
問い合わせの回答来ない
でも3Vも0.1に変更されてる
何も言わないで勝手に3Vには1か月となってたのが今0.1に変更されてる
ひどい会社だな
[1709] no name(2025-07-07 02:05:43)
こんなことがあっても大阪では維新が圧勝する
みんなの大家さん然り、ヤマワケしかり
お金は大阪、つまり大阪府民にお金が流れるんだよね
カジノ法案もそう
だから維新は大阪で支持されれているのかもしれない
[1699] no name(2025-07-07 00:21:34)
みな保存しておけよ。
[1698] no name(2025-07-07 00:21:01)
だから、解約させないように
早期募集終了を連発させているんだな。
姑息だわ。
[1695] no name(2025-07-07 00:13:47)
ヤマワケでなく、消費者センターでしょうな

通報すべきは!

[1694] no name(2025-07-07 00:11:44)
1691
何で自分で問い合わせしないの?
明日、何も言わないでそのまま募集開始するかも観察してる
開始までに回答こないだろうな
[1690] no name(2025-07-07 00:04:25)
1687
[1687] (2025-07-06 23:38:38)
あとついでに言うと
同じ契約のなかで1カ月と0.1と両方出てくる
1カ月と0.5も
同じことなのにどつちがただしいのかと

ついでは不要
明らかに延長を前提とした案件が多数組成されたということ

特に明日開始の案件、
蓄電池シリーズは問題だ。

ヤマワケ、解約が殺到するから承知しておけ!!

[1688] no name(2025-07-06 23:41:55)
1687
[1687] (2025-07-06 23:38:38)
あとついでに言うと
同じ契約のなかで1カ月と0.1と両方出てくる
1カ月と0.5も
同じことなのにどつちがただしいのかと

意味不明ですね。
数字の間違いでは済まされない事態ですよ。
これ、契約前書面、公式的なものですから。
[1687] no name(2025-07-06 23:38:38)
あとついでに言うと
同じ契約のなかで1カ月と0.1と両方出てくる
1カ月と0.5も
同じことなのにどつちがただしいのかと
[1685] no name(2025-07-06 23:35:15)
1683
[1683] (2025-07-06 23:32:52)
既に0.1も0.5も問い合わ入れてある
回答は明日の午後くらいかな

早い対応ですね。
回答をぜひシェアして下さい。
[1684] no name(2025-07-06 23:33:57)
1681
[1681] (2025-07-06 23:24:36)
期間延長になると、延長分の利息は貰えるの?

運用延長だと配当は加算されますよ。
ただヤマワケは、ありえない償還延長ってことを平気でやりますから。
まあ、これば契約違反だから騒げばいいだけ。
[1683] no name(2025-07-06 23:32:52)
既に0.1も0.5も問い合わ入れてある
回答は明日の午後くらいかな
[1681] no name(2025-07-06 23:24:36)
期間延長になると、延長分の利息は貰えるの?
[1680] no name(2025-07-06 23:24:31)
これは解約できる案件だぞ。
まだ間に合う、解約だ。
やはり出口などなかった。
[1678] no name(2025-07-06 22:59:48)
1674

ファンドごとに延長期限を変えるって
何を考えてる会社なの?

[1673] no name(2025-07-06 22:49:26)
まだ消えませんなあー
[1671] no name(2025-07-06 22:10:54)
暑くなると、いろんなやつが湧くなあ
[1661] no name(2025-07-06 20:44:17)
ヤマワケに営業続けさせてるのは大阪
大阪では維新が与党だから
維新憎しは理解できる
[1647] no name(2025-07-06 19:49:59)
1609
[1609] (2025-07-06 16:52:32)
0.1は本気にしても間違いにしてもひどいな
一度、詳述あるいは訂正の連絡で周知させてから申し込むべく、申し込み開始を1日遅らせるべきだね
そうしないと、間違った内容に基づいて申し込みしたことになり、後々面倒が起こりかねない

1カ月前に訂正してるぞ。
やはり、ヤマワケの中のひとはこの掲示板見てるんだねー
[1634] no name(2025-07-06 18:31:09)
1632
[1632] (2025-07-06 18:16:07)
1609

運用終了間際でも延長OKと呼んでいいんじゃないかな


運用延長は、3日前アナウンスでいいことになる。
[1632] no name(2025-07-06 18:16:07)
1609
[1609] (2025-07-06 16:52:32)
0.1は本気にしても間違いにしてもひどいな
一度、詳述あるいは訂正の連絡で周知させてから申し込むべく、申し込み開始を1日遅らせるべきだね
そうしないと、間違った内容に基づいて申し込みしたことになり、後々面倒が起こりかねない

運用終了間際でも延長OKと呼んでいいんじゃないかな

[1631] no name(2025-07-06 18:15:16)
1617
[1617] (2025-07-06 17:10:38)
1609
いい加減な仕事しかできないヤマワケ。
審査の厳格化とか嘘だらけ。

知らない人たちは申し込むんだから
すぐ埋まるでしょうね。
他のファンドも利回り上げてきたし

[1626] no name(2025-07-06 17:48:35)
何と戦っているという人が数名居るな・・
マジで何してんのよ。
[1617] no name(2025-07-06 17:10:38)
1609
[1609] (2025-07-06 16:52:32)
0.1は本気にしても間違いにしてもひどいな
一度、詳述あるいは訂正の連絡で周知させてから申し込むべく、申し込み開始を1日遅らせるべきだね
そうしないと、間違った内容に基づいて申し込みしたことになり、後々面倒が起こりかねない

いい加減な仕事しかできないヤマワケ。
審査の厳格化とか嘘だらけ。
[1609] no name(2025-07-06 16:52:32)
0.1は本気にしても間違いにしてもひどいな
一度、詳述あるいは訂正の連絡で周知させてから申し込むべく、申し込み開始を1日遅らせるべきだね
そうしないと、間違った内容に基づいて申し込みしたことになり、後々面倒が起こりかねない
[1604] no name(2025-07-06 16:31:59)
1594
[1594] (2025-07-06 15:55:56)
港区元麻布 邸宅地ファンドの「0.1ヶ月前」っていう冗談みたいな表記は誤記だったの?

ヤマワケの中のひともこの掲示板見てるだろうから、
明日の朝一にしれーっと書き変えると思うよ。
[1594] no name(2025-07-06 15:55:56)
港区元麻布 邸宅地ファンドの「0.1ヶ月前」っていう冗談みたいな表記は誤記だったの?
[1588] no name(2025-07-06 15:45:58)
1583
週明けまで8時間近く猶予を持たせてくれてるのがちょっとだけおもろい。
[1576] no name(2025-07-06 15:26:55)
おい。ヤマワケの掲示板だぞ、ここは!!

雑談チャンネルあるからそこでやりな!!

[1559] no name(2025-07-06 13:01:38)
どっちもいらないから
[1549] no name(2025-07-06 12:31:55)
1546
[1546] (2025-07-06 12:24:41)
1539
誰も行動していない
極少数は取り返してる
矛盾してるんだがどっちだよ

松田や美山とかの付き合いで、頼まれて大金入れた金持ちも一定数あるはずで、
そういうごく一部の人は賢く立ち回ってすぐに取り返してるんじゃない?
[1546] no name(2025-07-06 12:24:41)
1539
[1539] (2025-07-06 12:08:42)
仮にNDA結んでようが、元本返ってきたら「どうせ掲示板の投稿ならばれないっしょ」くらいの感覚で自慢するような民度のはずだから、返ってきてないというか、誰も行動起こしてないに一票。

何千万も投資したような極少数の人は全力で弁護士使って取り返してると思うけど。


誰も行動していない
極少数は取り返してる
矛盾してるんだがどっちだよ
[1545] no name(2025-07-06 12:20:49)
1543
相続税の問題のせいで、50年後には日本の不動産の1/4は中国やシンガポール人の所有物になる。ヤマワケだの不動産投資だのコネコネやってもそれが運命。
[1540] no name(2025-07-06 12:09:22)
元本9割毀損って意味わからん
ヤマワケは訴える側じゃなくて被告人席側の方だから
説明も二転三転するし、落ち度しかないし
[1539] no name(2025-07-06 12:08:42)
仮にNDA結んでようが、元本返ってきたら「どうせ掲示板の投稿ならばれないっしょ」くらいの感覚で自慢するような民度のはずだから、返ってきてないというか、誰も行動起こしてないに一票。

何千万も投資したような極少数の人は全力で弁護士使って取り返してると思うけど。

[1532] no name(2025-07-06 10:42:17)
ヤマワケからしたら出資者に裁判されて負けるのが一番痛いから
守秘義務を課した上で個別に返金に応じることはあるかもね
[1529] no name(2025-07-06 10:25:21)
投資額、数十万程度なら忘れたら?
1年後裁判終わって、償還は元本9割毀損とか
そんなもんだから。
[1526] no name(2025-07-06 10:20:10)
100万円以内の出資だと弁護士使わないでも
少額訴訟がいいよ。簡単だから。
[1523] no name(2025-07-06 10:14:53)
1491
[1491] (2025-07-06 00:50:07)
1489
いますよ。
ただ、和解というかたちで、元本のみ返還ですね。
秘密保持契約を結びますので、表にはでないですぬ。

自分は戻したぞと自慢したいのか
それとも虚偽を平気で言う不届きものか?

[1514] no name(2025-07-06 08:54:59)
・大半の投資額は数十万だから、弁護士使うとか割に合わないからやらなくて泣き寝入り。
・案件ごとに利害が合わないから被弾した奴同士で連帯できない。
・そもそもヤマワケに群がる情弱には何もできない。

この辺も松田・芝・竹岡の読み通りだぞ。

[1512] no name(2025-07-06 08:48:35)
1503
なら君も手数料払ってさっさと解約すればいいじゃん。
被弾案件抱えててもどうしようもないぞ笑

まぁ解約に関する話はこの掲示板でも1兆回くらい話題に上がってるけど。

[1509] no name(2025-07-06 08:12:07)
業務停止まで秒読みだな
すべて松田の計画通り
[1505] no name(2025-07-06 07:34:37)
ヤマワケに明らかに非があるのに手数料なんて必要ないのでは
[1491] no name(2025-07-06 00:50:07)
1489
[1489] (2025-07-06 00:27:21)
ここまで契約違反だらけで内容証明とか訴訟をした方はまだでてきてないのですか?

いますよ。
ただ、和解というかたちで、元本のみ返還ですね。
秘密保持契約を結びますので、表にはでないですぬ。
[1489] no name(2025-07-06 00:27:21)
ここまで契約違反だらけで内容証明とか訴訟をした方はまだでてきてないのですか?
[1487] no name(2025-07-06 00:06:50)
1484
[1484] (2025-07-05 23:49:46)
1483
運用延長が終了、イコール契約終了だから、解約できないという主張される。
現在は償還延長というステータスに投資家はなっている。
悪質極まりない。不特法違反で行政処分が妥当。

宮の森、岡本、阿嘉島は、運用終了、償還延長となっている。
これらは契約に則って行われていない。契約書のどこにも記載されていない。
よって契約違反であり、不特法で裁かれる事案。
そのうち大変なことが起こる。
[1484] no name(2025-07-05 23:49:46)
1483
[1483] (2025-07-05 23:34:21)
岡本は本当に悪質だな
2024年3月の時点で解体されてリフォーム不可能になったことを知ったなら
本来その時点で出資者に対して説明が必要なのに全く説明しないどころか嘘ついて償還遅延
これで何の行政処分も受けないなら不特法に基づく不動産クラファンは無法地帯になるね

運用延長が終了、イコール契約終了だから、解約できないという主張される。
現在は償還延長というステータスに投資家はなっている。
悪質極まりない。不特法違反で行政処分が妥当。
[1483] no name(2025-07-05 23:34:21)
岡本は本当に悪質だな
2024年3月の時点で解体されてリフォーム不可能になったことを知ったなら
本来その時点で出資者に対して説明が必要なのに全く説明しないどころか嘘ついて償還遅延
これで何の行政処分も受けないなら不特法に基づく不動産クラファンは無法地帯になるね
[1481] no name(2025-07-05 22:59:24)
案件物量主義になりそう。
[1472] no name(2025-07-05 21:24:37)
月曜日新規募集
港区元麻布 邸宅地ファンド
契約の延長に関する事項
上記の契約期間内に対象不動産全部の売却等又は賃借の終了が完了しない場合に、本事業
者は、本契約の契約期間の満了日の 0.1 ヵ月前までに本出資者に対して書面の交付又は電磁
的方法により通知することにより、1 年を超えない範囲で本契約の契約期間を延長すること
できます。
[1465] no name(2025-07-05 20:27:58)
アエマは繁盛してるのか?
[1464] no name(2025-07-05 20:27:57)
1447
[1447] (2025-07-05 19:40:54)
1445
訴訟まではいかないけど、いろいろやってますよー
ヤマワケを信用して任せておいたら、裁判に1年かかって
元本毀損9割で償還しまーす。ってありえるからね。
そもそもヤマワケ自体が1年後にあるのかもわからん状況でしょ?

気が済むまでやってみればいいよね。

自分のやれる範囲でね

[1457] no name(2025-07-05 20:12:30)
1447
[1447] (2025-07-05 19:40:54)
1445
訴訟まではいかないけど、いろいろやってますよー
ヤマワケを信用して任せておいたら、裁判に1年かかって
元本毀損9割で償還しまーす。ってありえるからね。
そもそもヤマワケ自体が1年後にあるのかもわからん状況でしょ?

1448
1451

まあ~一人でやっているのね。
頑張ってねえ、土日も含めて走り回ってください。

[1451] no name(2025-07-05 19:57:57)
国交省と繋がりある政治家もしくはその秘書にコネあれば
弁護士よりぜんぜん使えるよ。
[1448] no name(2025-07-05 19:44:12)
まあ、実際、簡易訴訟とか、少額訴訟だったら個人でもできるからね!
[1447] no name(2025-07-05 19:40:54)
1445
[1445] (2025-07-05 19:32:34)
1443

生き方が下手だなあ。
味方でなくで現実主義ってこと。
いまは君が何を煽っても無理。
実行者がヤマワケなんだから。

君が訴訟するか?しないでしょう?


訴訟まではいかないけど、いろいろやってますよー
ヤマワケを信用して任せておいたら、裁判に1年かかって
元本毀損9割で償還しまーす。ってありえるからね。
そもそもヤマワケ自体が1年後にあるのかもわからん状況でしょ?
[1445] no name(2025-07-05 19:32:34)
1443
[1443] (2025-07-05 19:28:11)
ヤマワケの味方が意外と多くてビックリ。
解約できるならしたほうがいいじゃん。
弁護士相談すらしてないんでしょ?
まあ50万くらいの出資なら簡単に忘れることができるか。

生き方が下手だなあ。
味方でなくで現実主義ってこと。
いまは君が何を煽っても無理。
実行者がヤマワケなんだから。

君が訴訟するか?しないでしょう?

[1443] no name(2025-07-05 19:28:11)
ヤマワケの味方が意外と多くてビックリ。
解約できるならしたほうがいいじゃん。
弁護士相談すらしてないんでしょ?
まあ50万くらいの出資なら簡単に忘れることができるか。
[1436] no name(2025-07-05 19:08:44)
1433

まあここでそんなことを書き込んでいる奴が
まともな投資家ではないことは明らかなので、
解約しようという煽りに乗る必要なし。

ここは裁判次第。

[1432] no name(2025-07-05 19:03:25)
1430
[1430] (2025-07-05 18:58:14)
1427

蓄電池は実は松田が裏で無償で働いて作っているんではと
想像してしまう。
レボに損させた分、金は作れるね。


美山氏と和解していない限り、それはない。
そして松田はそんな善人ではない。
[1431] no name(2025-07-05 18:59:03)
1429
[1429] (2025-07-05 18:57:48)
岡本の出資者のみなさん、ヤマワケは不特法違反してますので、
解約して元本戻してもらいましょうね。
解約が殺到したらダメみたいなのでお早めに。

何をしても解約できないって、
できたやつ手を挙げてみて

[1430] no name(2025-07-05 18:58:14)
1427
[1427] (2025-07-05 18:50:11)
1426
ヤマワケは賠償金の金を作らなきゃならないんだね。
松田から取り戻せばいいだけ。

蓄電池は実は松田が裏で無償で働いて作っているんではと
想像してしまう。
レボに損させた分、金は作れるね。

[1429] no name(2025-07-05 18:57:48)
岡本の出資者のみなさん、ヤマワケは不特法違反してますので、
解約して元本戻してもらいましょうね。
解約が殺到したらダメみたいなのでお早めに。
[1427] no name(2025-07-05 18:50:11)
1426
[1426] (2025-07-05 18:45:35)
1417

それは違うでしょう。
裁判長期戦で先方が支払える範囲迄でしょう。
業者を悪とする裁判だからね


ヤマワケは賠償金の金を作らなきゃならないんだね。
松田から取り戻せばいいだけ。
[1426] no name(2025-07-05 18:45:35)
1417
[1417] (2025-07-05 18:14:07)
岡本の出資者、みんな助かるんじゃない?
ヤマワケの不特法違反で。

それは違うでしょう。
裁判長期戦で先方が支払える範囲迄でしょう。
業者を悪とする裁判だからね

[1417] no name(2025-07-05 18:14:07)
岡本の出資者、みんな助かるんじゃない?
ヤマワケの不特法違反で。
[1416] no name(2025-07-05 18:05:12)
勝手に解体して、買い取る詐欺してる業者ってどこなんだっけ?
松田の友達なんだろうけど。
[1415] no name(2025-07-05 17:59:01)
岡本の松田案件ワロタ
[1399] no name(2025-07-05 17:09:12)
窓口に訴えたか?
違法であることを
[1393] no name(2025-07-05 16:39:56)
岡本なんて、契約違反で解約できるんじゃない?
しかも運用延長ではなく、償還延長にされている。
換価をしていないのに、契約終了。おかしいだろ。
[1388] no name(2025-07-05 16:34:58)
酷いなあ、っていうかほんまか?

業者の名前を出しなさい。
一斉攻撃かあ?

[1386] no name(2025-07-05 16:19:47)
これか?
https://x.com/research333_333/status/1941367010920919161?t=jyEQqUub2XUCVcJ9dHlaNQ&s=19
[1385] no name(2025-07-05 16:14:46)
1384
[1384] (2025-07-05 15:59:01)
1339

認めたというその根拠は?


これか?
https://x.com/hisax3030/status/1921864303847567463?t=vFgxIGC6fTMCoBhbmqVikQ&s=06
[1384] no name(2025-07-05 15:59:01)
1339
[1339] (2025-07-05 10:01:11)
岡本は嘘まみれやな
24年3月下旬に壊されてたことを知っていたにも関わらず
建物が無いと騒がれるまで知らんぷりしてたことを認めたな
出口予定価格で早期決済するから待ってたとか関係ないから
裁判されるのはあんたらの方やろ

認めたというその根拠は?

[1377] no name(2025-07-05 14:31:08)
1299
[1299] (2025-07-05 00:37:17)
1294
嘘は良くないぞ、と思って成立前書面覗いたらマジで書いてあったww
0.1ヶ月前って表現初めて見たぞ
それって結局いつだよ、契約期間満了日の3日前ってこと?

てか、これって約款の内容変更にあたるよね
ちゃんと行政に申請して許可取ってるのかな

調べていない初心者投資家が投資してしまうのか
延長前提で組まれるファンドはまずいだろう

[1357] no name(2025-07-05 11:13:22)
1339
[1339] (2025-07-05 10:01:11)
岡本は嘘まみれやな
24年3月下旬に壊されてたことを知っていたにも関わらず
建物が無いと騒がれるまで知らんぷりしてたことを認めたな
出口予定価格で早期決済するから待ってたとか関係ないから
裁判されるのはあんたらの方やろ

ホント、岡本は嘘まみれ。
普通、組成の前に確認するだろ。
裁判されたら出資金返還はあたりまえ。
不特法違反で営業停止があり得る案件だよ。
[1339] no name(2025-07-05 10:01:11)
岡本は嘘まみれやな
24年3月下旬に壊されてたことを知っていたにも関わらず
建物が無いと騒がれるまで知らんぷりしてたことを認めたな
出口予定価格で早期決済するから待ってたとか関係ないから
裁判されるのはあんたらの方やろ
[1329] no name(2025-07-05 08:31:54)
表面的な判断での元麻布は、、
瞬殺だろうね
[1328] no name(2025-07-05 08:26:37)
なんでこの内容で15%なんだろうと思ったら、想像の斜め上を行くヤマワケ
[1327] no name(2025-07-05 08:22:28)
とは言ってもこの利回りなら元麻布は瞬殺だな。
[1325] no name(2025-07-05 07:25:09)
約款審査は、利回りとかに●で出すので、●部分はファンドごとに変更可能
事前通知期間も●だったんでしょうね
0.1は笑うが
[1322] no name(2025-07-05 06:00:59)
誤記の可能性は高いと思うけど、投資者も投資判断の前に細かく文書読むようになった事は良い事
[1315] no name(2025-07-05 01:10:42)
ガバナンス=ガバガバナンス
[1310] no name(2025-07-05 00:57:08)
新経営陣によるガバナンス体制強化の結果です。
[1307] no name(2025-07-05 00:53:16)
蓄電池も見たほうが良いぞ
[1305] no name(2025-07-05 00:50:14)
何でもありだな、この業者
[1304] no name(2025-07-05 00:49:29)
1302
[1302] (2025-07-05 00:43:15)
1299
雑なんだよね、仕事が。
でも、これが書き換えられたとしたら、
確実にヤマワケの中のひとが見てることになるね。
まあ、見てるだろうけど。

雑なんかで済まされる話しではもう無いですねw

そもそも、契約期間の延長をいつするかって規定は約款であらかじめ決めているはずで、
商品毎に変わるものでは無いはずなんですよね
だから、そもそも内容が変わることなんて基本ありえないんです
テンプレートを作って、商品毎に異なる内容(対象不動産の所在地とか契約期間とか)のみを編集して使ってるはず

[1302] no name(2025-07-05 00:43:15)
1299
[1299] (2025-07-05 00:37:17)
1294
嘘は良くないぞ、と思って成立前書面覗いたらマジで書いてあったww
0.1ヶ月前って表現初めて見たぞ
それって結局いつだよ、契約期間満了日の3日前ってこと?

てか、これって約款の内容変更にあたるよね
ちゃんと行政に申請して許可取ってるのかな


雑なんだよね、仕事が。
でも、これが書き換えられたとしたら、
確実にヤマワケの中のひとが見てることになるね。
まあ、見てるだろうけど。
[1300] no name(2025-07-05 00:39:48)
運用延長確定案件だな
[1299] no name(2025-07-05 00:37:17)
1294
[1294] (2025-07-05 00:28:03)
港区元麻布 邸宅地ファンド

契約の延長に関する事項
上記の契約期間内に対象不動産全部の売却等又は賃借の終了が完了しない場合に、本事業
者は、本契約の契約期間の満了日の 0.1 ヵ月前までに本出資者に対して書面の交付又は電磁
的方法により通知することにより、1 年を超えない範囲で本契約の契約期間を延長すること
できます。


嘘は良くないぞ、と思って成立前書面覗いたらマジで書いてあったww
0.1ヶ月前って表現初めて見たぞ
それって結局いつだよ、契約期間満了日の3日前ってこと?

てか、これって約款の内容変更にあたるよね
ちゃんと行政に申請して許可取ってるのかな

[1296] no name(2025-07-05 00:29:43)
0.1ヶ月前に伝えるって、わざとか?
[1295] no name(2025-07-05 00:29:02)
0.1ヶ月?
[1294] no name(2025-07-05 00:28:03)
港区元麻布 邸宅地ファンド

契約の延長に関する事項
上記の契約期間内に対象不動産全部の売却等又は賃借の終了が完了しない場合に、本事業
者は、本契約の契約期間の満了日の 0.1 ヵ月前までに本出資者に対して書面の交付又は電磁
的方法により通知することにより、1 年を超えない範囲で本契約の契約期間を延長すること
できます。

[1281] no name(2025-07-04 23:59:05)
1274
[1274] (2025-07-04 23:27:22)
1272
事業者リスクが高すぎる。
契約書にも書いていない償還延長を
堂々とやっている会社だからね。
すでに訴訟準備してる投資家はいると思う。
訴訟の内容が文春あたりに流れたらオシマイ。

そう
ヤマワケは案件の妥当性で判断するには、事業者リスクが重くなりすぎた
少なくともこの掲示板を見ている人は、その辺りを充分に理解してると信じて寝る
[1277] no name(2025-07-04 23:45:18)
1275
[1275] (2025-07-04 23:29:00)
確かに業者リスクは否めないな
おそらく夏~秋にかけて被弾案件はもっと増えるだろうし。

~~懸案共有テンプレ~~~~~~~~~~~~
■償還延長(5件)
62_宮の森2nd(KFK、(プロスタイル))5.55億円
106_宮の森3rd(KFK、(プロスタイル))3.20億円
119_宮の森4th(KFK、(プロスタイル))6.85億円
38_阿嘉島(グーナー)3.17億円 ⇒ヤマワケが訴訟
37_世田谷区岡本(リード?)3.43億円 ⇒ヤマワケが訴訟

■運用延長(12件)
25_八戸アエマ(やまき)6.97億円
40_新松戸駅前ビル(リープ不動産)5.73億円 ⇒ヤマワケが訴訟
46_すすきの(リープ不動産)5.30億円 ⇒ヤマワケが訴訟
76_神戸市東灘区 レジデンス(サラトガ)1.46億円
91_北九州市小倉 宅地(サラトガ)0.15億円
113_北九州市小倉2nd 宅地(サラトガ)0.14億円
110_埼玉県鴻巣市 レジデンス(サラトガ)1.13億円
95_韓国アクア(KFK)12.5億円
144_八千代市村上 宅地(サラトガ)0.87億円
142_小田原市 宅地(サラトガ)0.49億円
129_流山市 宅地(サラトガ)0.23億円
140_代官山周辺 テナントビル(REVOLUTION)7.13億円

■配当率下げで着地(1件)
100_祇園(柴田商事)8.38億円 17.8%→3.5%? …早期運用終了済(6月30日)

【参考】他の運用中サラトガ案件(2件)
186_八王子市 レジデンス(サラトガ)1.54億円
202_板橋区成増 レジデンス(サラトガ)4.38億円

【運用延長で償還済】(1件)
44_甲府湯村ヒルズ(NeoGrowth)3.92億円(6月24日)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~


まとめ、サンクス。

被弾案件はまだまだでてきますね。
松田が関わっているのありますから。
少なくとも、サラトガの2案件はダメでしょ。
なんで、サラトガ案件は全部ダメなのか
理由を知りたいですね。ヤマワケは隠し事してますね。

[1275] no name(2025-07-04 23:29:00)
確かに業者リスクは否めないな
おそらく夏~秋にかけて被弾案件はもっと増えるだろうし。

~~懸案共有テンプレ~~~~~~~~~~~~
■償還延長(5件)
62_宮の森2nd(KFK、(プロスタイル))5.55億円
106_宮の森3rd(KFK、(プロスタイル))3.20億円
119_宮の森4th(KFK、(プロスタイル))6.85億円
38_阿嘉島(グーナー)3.17億円 ⇒ヤマワケが訴訟
37_世田谷区岡本(リード?)3.43億円 ⇒ヤマワケが訴訟

■運用延長(12件)
25_八戸アエマ(やまき)6.97億円
40_新松戸駅前ビル(リープ不動産)5.73億円 ⇒ヤマワケが訴訟
46_すすきの(リープ不動産)5.30億円 ⇒ヤマワケが訴訟
76_神戸市東灘区 レジデンス(サラトガ)1.46億円
91_北九州市小倉 宅地(サラトガ)0.15億円
113_北九州市小倉2nd 宅地(サラトガ)0.14億円
110_埼玉県鴻巣市 レジデンス(サラトガ)1.13億円
95_韓国アクア(KFK)12.5億円
144_八千代市村上 宅地(サラトガ)0.87億円
142_小田原市 宅地(サラトガ)0.49億円
129_流山市 宅地(サラトガ)0.23億円
140_代官山周辺 テナントビル(REVOLUTION)7.13億円

■配当率下げで着地(1件)
100_祇園(柴田商事)8.38億円 17.8%→3.5%? …早期運用終了済(6月30日)

【参考】他の運用中サラトガ案件(2件)
186_八王子市 レジデンス(サラトガ)1.54億円
202_板橋区成増 レジデンス(サラトガ)4.38億円

【運用延長で償還済】(1件)
44_甲府湯村ヒルズ(NeoGrowth)3.92億円(6月24日)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~

[1274] no name(2025-07-04 23:27:22)
1272
[1272] (2025-07-04 23:22:14)
上物は一応あるし、立地は確かに良いかもしれない
不動産の価値としてはね
ただ、それを扱っている事業者に問題がありすぎる
価格の妥当性とかそういうのではなく、投資するに値する会社なのか

事業者リスクが高すぎる。
契約書にも書いていない償還延長を
堂々とやっている会社だからね。
すでに訴訟準備してる投資家はいると思う。
訴訟の内容が文春あたりに流れたらオシマイ。
[1273] no name(2025-07-04 23:22:59)
で、大抵負けるように仕組まれてる
八百長会社
[1272] no name(2025-07-04 23:22:14)
上物は一応あるし、立地は確かに良いかもしれない
不動産の価値としてはね
ただ、それを扱っている事業者に問題がありすぎる
価格の妥当性とかそういうのではなく、投資するに値する会社なのか
[1269] no name(2025-07-04 23:17:20)
ここの投資は競馬と同じかもな。
負ければ全損覚悟、勝てば高配当。
[1268] no name(2025-07-04 23:08:59)
まともな案件なら、15%も配当ださなくてもいいと思うが、
レボリューションの決算対策で確実に募集しなきゃならんから
いろいろヤバいのを隠してやってるのかもね。
ヤマワケは信用できる会社じゃないから、すでに。
[1267] no name(2025-07-04 22:59:20)
元麻布
cozuchiの広尾2丁目と近い地域だよな、
広さは82坪とこっちが大きいが
11.5億は妥当かもよ
[1250] no name(2025-07-04 22:02:26)
1241
[1241] (2025-07-04 21:33:07)
ヤマワケに関しては、事業者リスクが高くてどんな案件であっても危険な事に変わりは無いんじゃない?
いくら案件事に分別管理してますとか言ったとしても、事業者が倒産したらそんなの関係ないからね
訴訟案件複数、契約違反の償還遅延多数っていう状況の事業者が港区元麻布で将来性高いよ!って言ったところでね

それに、ファンド概要ページで紹介してる、再開発事業とかだって、建築工事の完了は令和10年じゃん
運用期間たった9ヶ月のファンドに期待できるメリットなんてたかが知れてる


確かに。
また、予定していた日に先方の融資が降りなくて延長しまーす。
ってことにならないよね?
出口はあるのか?ないよね?
元麻布っていっても上モノなしで11億はないだろ。
償還延長も解消してないくせに、また同じこと繰り返すのか。
[1241] no name(2025-07-04 21:33:07)
ヤマワケに関しては、事業者リスクが高くてどんな案件であっても危険な事に変わりは無いんじゃない?
いくら案件事に分別管理してますとか言ったとしても、事業者が倒産したらそんなの関係ないからね
訴訟案件複数、契約違反の償還遅延多数っていう状況の事業者が港区元麻布で将来性高いよ!って言ったところでね

それに、ファンド概要ページで紹介してる、再開発事業とかだって、建築工事の完了は令和10年じゃん
運用期間たった9ヶ月のファンドに期待できるメリットなんてたかが知れてる

[1240] no name(2025-07-04 21:25:04)
マトモな案件なら15%出すわけないと疑ってしまう
蓄電池で14%その前はエムトラで10%切ってたのに
[1235] no name(2025-07-04 21:04:44)
1234
[1234] (2025-07-04 20:40:07)
11億が瞬殺で集まるなんて、考えてみれば怖い世界だなあ。

配当が高いだけで、10%切ったら集まらない。
高配当にはそれなりのリスクがあるんだよね。
ヤマワケはレボリューションの決算を黒字にする使命があるので、
リスクは出資者に負わせて、組成手数料な最大化を図らないとならない。
危ういスキームなのよ。
[1234] no name(2025-07-04 20:40:07)
11億が瞬殺で集まるなんて、考えてみれば怖い世界だなあ。
[1233] no name(2025-07-04 20:33:03)
1232
[1232] (2025-07-04 20:29:53)
元麻布11億15%。瞬殺来そう。

久しぶりにマトモな案件かな。
元麻布。
先に蓄電池で出資金使っちゃったやつ
残念だったね。
[1232] no name(2025-07-04 20:29:53)
元麻布11億15%。瞬殺来そう。
[1231] no name(2025-07-04 20:29:16)
アエマ定期
[1229] no name(2025-07-04 20:18:52)
この掲示板があと一、二年盛況なことは確定した
[1227] no name(2025-07-04 19:46:55)
1225
[1225] (2025-07-04 19:38:12)
地獄絵になりそうな蓄電池の償還、略して蓄償

チックショー!
[1225] no name(2025-07-04 19:38:12)
地獄絵になりそうな蓄電池の償還、略して蓄償
[1220] no name(2025-07-04 19:22:40)
1217
[1217] (2025-07-04 19:17:01)
ヤマワケが騙されてて、土地だけ残った場合は全損だね
土地が1,000万で売れたとしても、ヤマワケが手数料で4,500万最初にとってるから、何も残らない

ヤマワケ、ボロ儲けだな。
リスクはすべて出資者に丸投げできるからな。
なんかあれば裁判起こすだけ。
蓄電池案件は配当の高さで募集埋まるけど
償還近くなってきてから青ざめることになる。
※ 最大300件まで表示しています。
ソーシャルレンディング格付けランキング
Twitter