僕の1番こだわってるブリーチワークの話

みなさんブリーチしたことありますか?

最近ハイトーンカラーや白髪ぼかしなどで、

ブリーチをする方が増えています!


そこでブリーチをしたい方やしている方に、

大事なポイントがあるのですが、

やってから後悔しないように、

読んでから検討してみてください!!


まずブリーチはしっかりとブリーチが、得意な

美容師さんに、頼むがいいです!

いつも行っている美容師さんなら

私の髪の毛わかってるから大丈夫じゃ済まされないことがあります。ブリーチや縮毛矯正は失敗してからだと取り返しがつかないことが多いのです。



そしてブリーチを一度だけするか、今後ずっとやっていきたいかでやりたいメニューを考えた方がいいです!一度だけやりたい方はインナーカラーや裾カラーなどをやるのがオススメです!

ずっとやっていきたい方は、全体のブリーチおすすめします。白髪ぼかしなど人気のハイライトやバレイヤージュなどは、

履歴が複雑になるためある程度ダメージを覚悟しましょう⚠️

やりたい方はシャドウルーツが続けていきやすいです!!



そして全体をやる方は2ヶ月いないのリタッチを絶対にやった方がいいです。なので2ヶ月おきにブリーチやる時間や予算が確保できないと切れ毛ができやすくなるので注意が必要です!

👇これくらい伸びているとリタッチがかなり難しくなりダメージもかなり出やすくなります。

ですが...





最近は薬剤がかなり進化してきて、

ダメージレスにブリーチできるように

なってきているので、以前よりブリーチが

しやすい時代になりました!


僕が使っているダメージレスブリーチ商材は

美容師業界で革命を起こしているレベルで

流行っています。


ただ、この商材原価が高いので

使っている美容室は、

本当に限られています。(増えてきてはいる)


👇effect bleach


これを正しく使うと髪の毛に体力を残しつつ

ブリーチすることができます。

前提に美容師の知識と技術が必要ですが...


施術中の雰囲気👇





仕上がりがこちら💁


やっぱりハイトーンいいですよね

このチャラい感じが僕は好き😊

もっとハイトーンを増やすことが僕の目標!!


もちろん!セルフケアも大切です!

切れ毛だけではなく色持ちに関わるので、

洗い流さないトリートメントや、

カラーシャンプーをやることで!

ハイトーンをより楽しむことができるので、

ケアも忘れずにやっていきましょう!


ブリーチ特化!ケア用品!









いきなり8歳のパパになった24歳の美容師のプロフィール
汗・湿気・紫外線に勝つ!プロ愛用品紹介
いきなり8歳のパパになった24歳の美容師
AD