二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
手書きjs
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内) フォーム位置切替

画像ファイル名:1752317415270.jpg-(246729 B)
246729 B無念Nameとしあき25/07/12(土)19:50:15No.1335009703+ 23:58頃消えます
1500人死亡…欧州

英インペリアル・カレッジ・ロンドンなどの研究グループは、欧州の12都市で約2300人が6月23日〜7月2日の10日間に熱波が原因で死亡したと推計した。このうち約65%にあたる約1500人が人為的な気候変動が要因と分析した。気候変動が死者数を3倍に増加させたと結論付けた。
削除された記事が4件あります.見る
1無念Nameとしあき25/07/12(土)19:51:48No.1335010148+
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOSG105TR0Q5A710C2000000/#:~:text=%2F%202
欧州メディアなどによると、6~7月にかけて欧州各地が記録的な熱波に見舞われ、スペインやポルトガルなどの一部地域で40度を超える日が続いた。トルコやギリシャなどで山火事が相次いで発生したほか、フランスでは冷却水不足への懸念から一部の原子力発電所の稼働を止める事態に至った。

研究グループはロンドンやパリ、ローマやマドリードなど欧州の主要な12都市で、熱波が原因で死亡したと推計された人数を調べた。過去の気象データを分析し、世界の気温が1.3度上昇していない場合の死者数と比較した。
2無念Nameとしあき25/07/12(土)19:52:21No.1335010319+
ローマといえばイタリアは車でエアコンつけてたら罰金とかじゃなかったか
3無念Nameとしあき25/07/12(土)19:52:31No.1335010384そうだねx2
    1752317551240.png-(505550 B)
505550 B
ギリシャの首都アテネにある世界遺産アクロポリスのチケット売り場付近で影に入る人々=ロイター
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOSG105TR0Q5A710C2000000/
4無念Nameとしあき25/07/12(土)19:53:00No.1335010523+
その結果、熱波が続いた12都市では10日間で約2300人が死亡し、温暖化していない場合に推計された死者数から約1500人増加したことが分かった。全死者数のうち約65%が温暖化に起因していたという。化石燃料の燃焼などによる気候変動の影響で、熱波の気温が1~4度上昇したことも判明した。

都市別では、ミラノで317人、バルセロナで286人、パリで235人、ロンドンで171人が気候変動の影響を受けて死亡した。中でもマドリードでは、熱波による死者数の約90%が気候変動に起因していたと推計された。酷暑は高齢者や基礎疾患を持つ人への影響も深刻で、約1500人のうち88%を65歳以上の高齢者が占めた。
5無念Nameとしあき25/07/12(土)19:54:49No.1335011089そうだねx109
欧米人って対中国脅威論についてもEVの不完全さについても
エアコンの必要性についても常に日本から15年くらい遅れてるよな…
あいつらの脳内では今でも自分たちこそが世界の頂点で常に正しいって認識なんだろうけど
6無念Nameとしあき25/07/12(土)19:56:14No.1335011501そうだねx11
>ローマといえばイタリアは車でエアコンつけてたら罰金とかじゃなかったか
なんかデマ流してる人見たことあるけど駐車場とかで停車してる時にエアコンつけて止めてるのが罰金の対象で走行中はもちろん信号待ちとか合法だよ
7無念Nameとしあき25/07/12(土)19:57:01No.1335011767そうだねx37
欧州って家にエアコン無いからなぁ
そら死ぬ
8無念Nameとしあき25/07/12(土)19:57:59No.1335012095そうだねx23
フランスやドイツってエアコン普及率5パーセントなんだってね
そりゃ死ぬわ
地震の多い日本と違って50年でも100年でも住めるわーとか言ってもエアコンの無い時代から意識がアップデートされてないアホ
9無念Nameとしあき25/07/12(土)19:58:39No.1335012307そうだねx14
エアコンはCO2を出すから
10無念Nameとしあき25/07/12(土)19:59:05No.1335012455そうだねx15
涼しい気候に慣れてたのに40℃越えとか来るようになったのはヤバいな
11無念Nameとしあき25/07/12(土)19:59:39No.1335012624+
実は4日前くらいのニュースでスペインだけで400人死んでるらしいな
12無念Nameとしあき25/07/12(土)20:00:39No.1335012961そうだねx2
海外って気温高くてもカラッとしているイメージがあるな
いやまあそれで死亡率がどう変わるか知らないけど
13無念Nameとしあき25/07/12(土)20:01:01No.1335013079そうだねx15
エアコンない家が多いから40度とかアウトだろうね
14無念Nameとしあき25/07/12(土)20:01:27No.1335013206そうだねx27
>エアコンの必要性についても常に日本から15年くらい遅れてるよな…
ぶっちゃけ15年でも足らんと思う
15無念Nameとしあき25/07/12(土)20:01:30No.1335013228そうだねx6
>エアコンはCO2を出すから
EV乗っててエアコン使ってる奴はいねぇよなぁ?
16無念Nameとしあき25/07/12(土)20:01:38No.1335013269そうだねx5
>海外って気温高くてもカラッとしているイメージがあるな
>いやまあそれで死亡率がどう変わるか知らないけど
湿度低くても404℃近くなったら流石に死ぬよ
17無念Nameとしあき25/07/12(土)20:01:42No.1335013291そうだねx7
    1752318102680.png-(643429 B)
643429 B
東京タワーやスカイツリーの足元にもこういうのあったら見た目には楽しいかも
18無念Nameとしあき25/07/12(土)20:01:51No.1335013334そうだねx92
>湿度低くても404℃近くなったら流石に死ぬよ
そんなに
19無念Nameとしあき25/07/12(土)20:02:05No.1335013410そうだねx81
>湿度低くても404℃近くなったら流石に死ぬよ
金星に住んでるのか?
20無念Nameとしあき25/07/12(土)20:02:58No.1335013667そうだねx21
欧州は温暖化酷くなるまで涼しい気候だったからエアコン付けてない家が多いって理由なんだが
欧州嫌いな幼稚な精神が先行してる人が多数居るな
21無念Nameとしあき25/07/12(土)20:03:03No.1335013696そうだねx3
欧米は乾燥してるから夏でも平気じゃなかったんですか
22無念Nameとしあき25/07/12(土)20:03:20No.1335013786+
各家庭にエアコンが普及するまでに5年以上かかるだろうし1万人以上が熱中症で死ぬまで改善されないだろうなあ
23無念Nameとしあき25/07/12(土)20:03:36No.1335013854そうだねx4
欧州は電気代やべーから日本みたいな感覚でエアコン付けると日本円換算で月10~15万は飛ぶって聞いた
24無念Nameとしあき25/07/12(土)20:04:26No.1335014133そうだねx10
>欧州は温暖化酷くなるまで涼しい気候だったからエアコン付けてない家が多いって理由なんだが
>欧米は乾燥してるから夏でも平気じゃなかったんですか
すみません
それせいぜい20年前までしか通用しないんですよ
25無念Nameとしあき25/07/12(土)20:04:45No.1335014228そうだねx5
>欧州は電気代やべーから日本みたいな感覚でエアコン付けると日本円換算で月10~15万は飛ぶって聞いた
ウクライナ戦争が始まった時のニュースから情報の更新してないのって凄いな
26無念Nameとしあき25/07/12(土)20:04:59No.1335014298そうだねx26
>>湿度低くても404℃近くなったら流石に死ぬよ
>金星に住んでるのか?
やっぱ温暖化の極みみたいな星の人が言うと言葉の重みが違うよな
27無念Nameとしあき25/07/12(土)20:05:01No.1335014307そうだねx14
まあ西洋人が熱波で死亡とか言われても
そうですかとしか
28無念Nameとしあき25/07/12(土)20:05:22No.1335014427+
>欧米は乾燥してるから夏でも平気じゃなかったんですか
何事にも限度はある
まあインドとか50度超える日があったりするけど
29無念Nameとしあき25/07/12(土)20:05:41No.1335014525そうだねx3
>まあ西洋人が熱波で死亡とか言われても
>そうですかとしか
インド人も何年か前にひと夏で400人くらい熱波で死んでたわ
30無念Nameとしあき25/07/12(土)20:05:54No.1335014593そうだねx2
根性が足りないからだよ
31無念Nameとしあき25/07/12(土)20:06:06No.1335014654そうだねx1
>まあ西洋人が熱波で死亡とか言われても
>そうですかとしか
日本は温暖化していないと感じてるの?
32無念Nameとしあき25/07/12(土)20:06:49No.1335014883そうだねx27
>>まあ西洋人が熱波で死亡とか言われても
>>そうですかとしか
>日本は温暖化していないと感じてるの?
33無念Nameとしあき25/07/12(土)20:06:51No.1335014893そうだねx2
欧州は電気代高いってのは時価だからだよ
その高いところを騒いでる
深夜なんかほぼ0円みたいな国もある
ドイツも風力発電や太陽光調子いいときはマイナスになって0円になる
34無念Nameとしあき25/07/12(土)20:07:18No.1335015045そうだねx13
パリオリンピックでエアコンが無かったのってフランス流の嫌がらせ精神とブラックジョークじゃなかったんだなって…
35無念Nameとしあき25/07/12(土)20:07:25No.1335015075そうだねx1
日本の夏は甘えだったか
多湿も悪くないんだな
36無念Nameとしあき25/07/12(土)20:07:43No.1335015192+
ヨーロッパの天気見ても涼しいくらいの気温なのにどんだけ局所的なんだ
37無念Nameとしあき25/07/12(土)20:08:05No.1335015306そうだねx28
冷房のない環境で43度とか考えたくない
俺もたぶん死ぬ
38無念Nameとしあき25/07/12(土)20:08:36No.1335015438そうだねx5
洪水とか熱波とか確実に異常気象が進んでいる
日本は比較的穏やかかもしれない
39無念Nameとしあき25/07/12(土)20:08:45No.1335015493そうだねx2
日傘でなくヨシズだ
ヨシズをそこら中に立てかけろ
40無念Nameとしあき25/07/12(土)20:09:14No.1335015651そうだねx2
>海外って気温高くてもカラッとしているイメージがあるな
>いやまあそれで死亡率がどう変わるか知らないけど
湿度が無いから日陰だと涼しいとは聞くけど
湿度高い日本にいると実感出来ないと言うかよく分からんよなぁ
41無念Nameとしあき25/07/12(土)20:09:15No.1335015656+
>洪水とか熱波とか確実に異常気象が進んでいる
>日本は比較的穏やかかもしれない
それでもあの連中は言う「地球温暖化は起きてない!!」
42無念Nameとしあき25/07/12(土)20:09:42No.1335015797そうだねx1
フランスの街並みにエアコンの室外機を加えるのは勿体ない
エアコン無しで頑張ろう!!
43無念Nameとしあき25/07/12(土)20:10:10No.1335015953そうだねx7
    1752318610325.jpg-(1753697 B)
1753697 B
「よし
 まかせろ」
44無念Nameとしあき25/07/12(土)20:10:17No.1335015988+
>洪水とか熱波とか確実に異常気象が進んでいる
>日本は比較的穏やかかもしれない
欧州は温暖化最前線だから絵画にペンキかける様なイミフな過激派な環境活動家も生まれているんだろ
45無念Nameとしあき25/07/12(土)20:10:22No.1335016014そうだねx2
昔ツール・ド・フランスでアスファルトが溶けて転倒続出とかあったな
意外と昔から当たり前に40度超えるよね欧州
46無念Nameとしあき25/07/12(土)20:10:27No.1335016042そうだねx6
>フランスの街並みにエアコンの室外機を加えるのは勿体ない
>エアコン無しで頑張ろう!!
まあこの調子だと10年後にはそんなことも言ってられなくなるだろう
47無念Nameとしあき25/07/12(土)20:10:38No.1335016098そうだねx1
まあ今の人の命より先の人を大切にするのはいいことなんでねーの?
ただ世界全体でその意思で動かないと意味がないと思うが
48無念Nameとしあき25/07/12(土)20:10:52No.1335016178+
石造りの家は熱が籠るぜ
釜戸で焼かれてるようなもんだ
49無念Nameとしあき25/07/12(土)20:11:20No.1335016326+
まぁ名画にペンキかけてクールダウンする輩が増加すんんやな
50無念Nameとしあき25/07/12(土)20:11:39No.1335016417そうだねx1
冬も寒くなく夏も暑くない一年中環境が良い地域とか無いのかね?
51無念Nameとしあき25/07/12(土)20:11:41No.1335016432そうだねx5
10年ぐらい前から熱波のニュースやってると思うが10年あってもエアコン普及しないのか
52無念Nameとしあき25/07/12(土)20:11:42No.1335016439そうだねx2
ヨーロッパって町全体が同じような作りの家を強制される地域が多いし今後もバタバタ死んでいくだろうな
53無念Nameとしあき25/07/12(土)20:12:07No.1335016574+
沿岸部は欧州も湿度高いよ
54無念Nameとしあき25/07/12(土)20:12:23No.1335016661+
そのうちどっかの国で自然発火による首都全焼とか起きそうだな
55無念Nameとしあき25/07/12(土)20:12:27No.1335016685そうだねx2
>「よし
> まかせろ」
いいおっぱいしてますね
56無念Nameとしあき25/07/12(土)20:13:09No.1335016914+
>まあ今の人の命より先の人を大切にするのはいいことなんでねーの?
>ただ世界全体でその意思で動かないと意味がないと思うが
今みたいな資源の無駄遣いしてたら火星にも行けず滅びるけどね
よくても人類火星に着陸が精々で滅びる
57無念Nameとしあき25/07/12(土)20:13:45No.1335017108そうだねx1
>冬も寒くなく夏も暑くない一年中環境が良い地域とか無いのかね?
海洋国家が比較的マシな筈なのよね
何故か日本は試されてる気候の感あるが
58無念Nameとしあき25/07/12(土)20:14:05No.1335017203+
エアコン無いのは無理だろ
59無念Nameとしあき25/07/12(土)20:14:14No.1335017259そうだねx6
>10年ぐらい前から熱波のニュースやってると思うが10年あってもエアコン普及しないのか
観光目的で室外機見えちゃうのNGとかやってるとこ割と多いしな
60無念Nameとしあき25/07/12(土)20:14:16No.1335017271+
    1752318856425.jpg-(106065 B)
106065 B
欧州は暑いからね
61無念Nameとしあき25/07/12(土)20:14:22No.1335017301そうだねx3
しかも乾燥してる地域は火事が頻発する
62無念Nameとしあき25/07/12(土)20:14:35No.1335017373+
>欧州は温暖化最前線だから絵画にペンキかける様なイミフな過激派な環境活動家も生まれているんだろ
トマトケチャップだぞ
63無念Nameとしあき25/07/12(土)20:15:20No.1335017582そうだねx4
    1752318920988.jpg-(50421 B)
50421 B
暑いねえ…でもまだ7月の中旬だからねえ
64無念Nameとしあき25/07/12(土)20:15:23No.1335017600+
車持ってる人は車に避難だな
無いなら図書館とか博物館みたいな空調必須な公共施設に行くと良い
65無念Nameとしあき25/07/12(土)20:15:41No.1335017691そうだねx5
日本がまだましなレベルという
66無念Nameとしあき25/07/12(土)20:15:45No.1335017708そうだねx13
    1752318945314.jpg-(51461 B)
51461 B
だから言ったのに
67無念Nameとしあき25/07/12(土)20:15:49No.1335017732そうだねx5
>冬も寒くなく夏も暑くない一年中環境が良い地域とか無いのかね?
低緯度の高原地帯
68無念Nameとしあき25/07/12(土)20:15:59No.1335017796そうだねx8
>>10年ぐらい前から熱波のニュースやってると思うが10年あってもエアコン普及しないのか
>観光目的で室外機見えちゃうのNGとかやってるとこ割と多いしな
でも金持ちの家にはエアコンがあるんだろ?
69無念Nameとしあき25/07/12(土)20:16:21No.1335017925そうだねx4
>だから言ったのに
実際脳みそが茹で上がるからな
70無念Nameとしあき25/07/12(土)20:16:33No.1335017987+
>でも金持ちの家にはエアコンがあるんだろ?
そら敷地広ければなんとでもなる
71無念Nameとしあき25/07/12(土)20:17:01No.1335018123そうだねx9
かーっ!それに比べて日本は化石賞国だからなー!残念だわー!
72無念Nameとしあき25/07/12(土)20:17:13No.1335018182+
欧州は医者にかかるのも一苦労なのに熱中症なんかで倒れて助けてもらえるのか?
73無念Nameとしあき25/07/12(土)20:17:14No.1335018190+
>でも金持ちの家にはエアコンがあるんだろ?
日本でも最近義務化された高断熱住宅とかドイツ発祥だし金持ちは性能高い家に住んでるんじゃないかな
74無念Nameとしあき25/07/12(土)20:17:21No.1335018219そうだねx6
>でも金持ちの家にはエアコンがあるんだろ?
エアコンないと死んじゃうよ
あ、死んでるわ…
75無念Nameとしあき25/07/12(土)20:17:22No.1335018228そうだねx4
>>「よし
>> まかせろ」
>いいおっぱいしてますね
モノ申すならグレタどん
乳首透けさせてから申してもらおうか
といつも思う
76無念Nameとしあき25/07/12(土)20:17:28No.1335018266そうだねx1
>日本がまだましなレベルという
もともと夏クソ暑いからエアコンとか暑さ対策が進んでるだけじゃないの
77無念Nameとしあき25/07/12(土)20:17:38No.1335018320+
アメリカ襲うハリケーンも年々ヤバいことになってるし大西洋もぐっちゃぐちゃやな
78無念Nameとしあき25/07/12(土)20:17:53No.1335018395+
>>10年ぐらい前から熱波のニュースやってると思うが10年あってもエアコン普及しないのか
>観光目的で室外機見えちゃうのNGとかやってるとこ割と多いしな
同じように洗濯物を干すのも禁止なところも多い
洗濯物を外に干してると貧民街っていう描写なんだってさ映画やゲームの奴
79無念Nameとしあき25/07/12(土)20:18:02No.1335018438そうだねx3
>かーっ!それに比べて日本は化石賞国だからなー!残念だわー!
暑すぎて危険です
エアコンつけてくださいって言ってる国だから仕方ない
80無念Nameとしあき25/07/12(土)20:18:08No.1335018470+
熱波なんて昨日今日が初めてじゃないだろ
なんでエアコン買わないの
81無念Nameとしあき25/07/12(土)20:18:19No.1335018524そうだねx5
欧州にも熱波はあるんだけど3,4日くらいだから昔はそこさえ耐えればエアコン不要だった
でも熱波の期間が長くなって耐えられなくなってきて死者続出
82無念Nameとしあき25/07/12(土)20:18:29No.1335018573+
今ヨーロッパの主要都市大体20℃台のくせに甘えてるな
83無念Nameとしあき25/07/12(土)20:18:32No.1335018590そうだねx4
>もともと夏クソ暑いからエアコンとか暑さ対策が進んでるだけじゃないの
日本は暑いだけじゃなく蒸し暑いからな
気温以上に体に堪える
84無念Nameとしあき25/07/12(土)20:18:36No.1335018614そうだねx6
人為的な気候変動ってなんやねん
85無念Nameとしあき25/07/12(土)20:18:55No.1335018709そうだねx1
去年も死んだのにまだエアコンつけてないのかよ
86無念Nameとしあき25/07/12(土)20:19:01No.1335018745そうだねx6
歴史的に暖房と気密はかなり充実してるんだよ
断熱は建物のランクによるけど
そもそも建てる時点で、室外機を設けることは想定されてない設計だから
地域の条例とかが許していてもエアコン導入はまとまった費用がかかるんで
アパートメントなんかだと住人の合意や出資が揃わず難航する
87無念Nameとしあき25/07/12(土)20:19:07No.1335018776そうだねx1
湿度さえ無ければ今日なんかは少し冷えるくらいの気温だったからな
88無念Nameとしあき25/07/12(土)20:19:09No.1335018788+
>熱波なんて昨日今日が初めてじゃないだろ
>なんでエアコン買わないの
割と貧富の差も激しいという現実もある
89無念Nameとしあき25/07/12(土)20:19:11No.1335018794そうだねx1
>1500人死亡…欧州
>
>英インペリアル・カレッジ・ロンドンなどの研究グループは、欧州の12都市で約2300人が6月23日~7月2日の10日間に熱波が原因で死亡したと推計した。このうち約65%にあたる約1500人が人為的な気候変動が要因と分析した。気候変動が死者数を3倍に増加させたと結論付けた。
死にすぎだろ
90無念Nameとしあき25/07/12(土)20:19:30No.1335018881そうだねx8
もう20年くらい前に熱波で大量死してるんだから素直にエアコン付けろよ…
91無念Nameとしあき25/07/12(土)20:19:30No.1335018886そうだねx6
>暑いねえ…でもまだ7月の中旬だからねえ
46℃?!
92無念Nameとしあき25/07/12(土)20:19:36No.1335018922+
家電メーカーはエアコンを売るチャンス?
93無念Nameとしあき25/07/12(土)20:19:45No.1335018963そうだねx2
外観条例みたいなので室外機の設置場所困りそうね
94無念Nameとしあき25/07/12(土)20:19:46No.1335018966+
日本でもいっぱい4んでるんだろうな
95無念Nameとしあき25/07/12(土)20:19:51No.1335018985そうだねx3
>車持ってる人は車に避難だな
>無いなら図書館とか博物館みたいな空調必須な公共施設に行くと良い
外車は車にエアコンつけないしつけても日本で言う弱しかないような奴だからなあ
ドイツのフォルクスワーゲンだっけ?
社長が「日本に納品する車にそんなエアコン性能いらんだろ」って言いのけて
「なら真夏の日本に来てください」と言われていざ来てみたらあまりの暑さに「こりゃ強くしないと無理だわ」って即認めたっていう話
96無念Nameとしあき25/07/12(土)20:20:00No.1335019031そうだねx3
エアコンつければいいのに…
97無念Nameとしあき25/07/12(土)20:20:28No.1335019170そうだねx1
>エアコンつければいいのに…
死んでも嫌だ
98無念Nameとしあき25/07/12(土)20:20:31No.1335019187+
>日本でもいっぱい4んでるんだろうな
さすがに何百人も死んでる地域とは全然違うよ
99無念Nameとしあき25/07/12(土)20:20:42No.1335019247そうだねx7
ヨーロッパは高緯度だから冬の寒さ対策を重視してきた歴史がある
100無念Nameとしあき25/07/12(土)20:20:44No.1335019257+
>日本は暑いだけじゃなく蒸し暑いからな
>気温以上に体に堪える
戦前からイギリス人にインド以上に夏クソ暑いと言われてたもんな
101無念Nameとしあき25/07/12(土)20:20:52No.1335019296+
>>日本がまだましなレベルという
>もともと夏クソ暑いからエアコンとか暑さ対策が進んでるだけじゃないの
欧州も地域によるけど単純に暑さに耐性ある人が極端に少ない上に
そういうのに慣れてる中東の人らみたいに昼間は日陰でゆったりとなんてせず朝から働くから
死ぬ
102無念Nameとしあき25/07/12(土)20:20:57No.1335019320そうだねx12
>日本でもいっぱい4んでるんだろうな
日本はぶっ倒れてもすぐ病院に行けて皆保険でなんとかなる
向こうはそうもいかん国が結構ある
103無念Nameとしあき25/07/12(土)20:21:27No.1335019489そうだねx19
>>エアコンつければいいのに…
>死んでも嫌だ
死んでる…
104無念Nameとしあき25/07/12(土)20:21:29No.1335019495+
日本の家電メーカーにとってはビジネスチャンスなのでは?
と思ったけどもしそうならある程度普及してるだろうしそうでないからチャンスでも何でもないって事なんかな
105無念Nameとしあき25/07/12(土)20:21:40No.1335019558そうだねx16
    1752319300226.png-(548691 B)
548691 B
>>だから言ったのに
>実際脳みそが茹で上がるからな
106無念Nameとしあき25/07/12(土)20:21:43No.1335019578+
大型のホテルや商業施設なんかは集中空調システムでまだマシなんだけど
冷房に必要な設備の容量が日本と比較して半分程度とかのクソ弱冷房なんで
熱波とかがきちゃうと流石に暑い

あと白人は基礎体温がアジア人よりも高いんで熱中症死するまでのマージンが少し少ないね
107無念Nameとしあき25/07/12(土)20:21:54No.1335019635そうだねx1
ジジババは暑い寒いを感知しにくくなってるから身内がサポートしてあげないと
108無念Nameとしあき25/07/12(土)20:22:17No.1335019743そうだねx3
避けろネッパ!
109無念Nameとしあき25/07/12(土)20:22:24No.1335019781そうだねx8
    1752319344774.mp4-(4948431 B)
4948431 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
110無念Nameとしあき25/07/12(土)20:22:34No.1335019829+
台湾だと逆に暖房器具なくて冬に凍死者が出たってニュースを覚えてる
111無念Nameとしあき25/07/12(土)20:22:37No.1335019840そうだねx3
ダイキンは結構海外に売り出してる
112無念Nameとしあき25/07/12(土)20:22:38No.1335019842そうだねx3
    1752319358969.jpg-(86063 B)
86063 B
室外機がダメなら音と振動と電気代がきついけどポータブルエアコンを使うのもいいよ
113無念Nameとしあき25/07/12(土)20:22:43No.1335019868+
>日本の家電メーカーにとってはビジネスチャンスなのでは?
>と思ったけどもしそうならある程度普及してるだろうしそうでないからチャンスでも何でもないって事なんかな
ここまで暑いと室外機も悲鳴あげそうね
114無念Nameとしあき25/07/12(土)20:22:47No.1335019893そうだねx2
>日本はぶっ倒れてもすぐ病院に行けて皆保険でなんとかなる
>向こうはそうもいかん国が結構ある
熱中症なんて年に数件あればマシなレベルだった中でのこれだろうから
医療関係者やドリンクメーカーすら熱中症への対処や対策になりうる飲み物があまり用意できてなさそう
115無念Nameとしあき25/07/12(土)20:22:49No.1335019904そうだねx11
>熱波なんて昨日今日が初めてじゃないだろ
>なんでエアコン買わないの
日本みたいにその日にヤマダ行って明日取り付け工事みたいな事が出来ないんだろ
専門下請け業者もいないから
116無念Nameとしあき25/07/12(土)20:22:49No.1335019905+
>欧州も地域によるけど単純に暑さに耐性ある人が極端に少ない上に
ナチスドイツはアフリカ軍団に暑さ耐性あるやつ選抜してたとなんかで読んだ
117無念Nameとしあき25/07/12(土)20:22:54No.1335019930そうだねx7
10日で日本の1年分くらい死んでるのは多いな
https://www.asahi.com/articles/AST513442T51UTIL001M.html
2024年の熱中症死者が過去最多 初の2千人超見込み、猛暑影響か
118無念Nameとしあき25/07/12(土)20:23:13No.1335020040+
>1752319344774.mp4
俺が中国人ならって考えると
同じことするな
119無念Nameとしあき25/07/12(土)20:23:23No.1335020092+
削除依頼によって隔離されました
これも全部化石賞のジャップランドが悪いんだ
120無念Nameとしあき25/07/12(土)20:23:49No.1335020229そうだねx9
何百年も必要なかったのに急に冷房必要になっても対処できないよね
インフラ面で
121無念Nameとしあき25/07/12(土)20:23:57No.1335020271そうだねx5
>日本みたいにその日にヤマダ行って明日取り付け工事みたいな事が出来ないんだろ
>専門下請け業者もいないから
繁忙期でもないのに1ヶ月待たされるとかザラだしな
122無念Nameとしあき25/07/12(土)20:24:03No.1335020319そうだねx1
あと欧州は基本的に電気代が日本と比較してかなり高くつく
冬季は暖房代で財布が痩せ細るのが欧州庶民の通例だけど
エアコン導入して夏季に冷房前提の生活すると生活が破綻する世帯も多いんじゃないかな
123無念Nameとしあき25/07/12(土)20:24:22No.1335020403+
>日本みたいにその日にヤマダ行って明日取り付け工事みたいな事が出来ないんだろ
ヤマダデンキだってヨーロッパに取り付けしてくれるやろ
124無念Nameとしあき25/07/12(土)20:24:32No.1335020458そうだねx9
>>暑いねえ…でもまだ7月の中旬だからねえ
>46℃?!
日本の多湿でこんな温度になったらやべえどころの話じゃねえな
125無念Nameとしあき25/07/12(土)20:24:35No.1335020469+
ダイキンあたりがだいぶ前からヨーロッパに進出して業績伸ばしてなかったっけ?
業務用メインで家庭用エアコンはなかなか普及しないのかもしれんが
126無念Nameとしあき25/07/12(土)20:24:37No.1335020486そうだねx5
>No.1335019781
中国人って平気でじべたで横になるよな
どんな大都会でもこういうのがいる
127無念Nameとしあき25/07/12(土)20:24:41No.1335020507+
>何百年も必要なかったのに急に冷房必要になっても対処できないよね
>インフラ面で
東京でもそうなのに一気に進んだら間違いなく電気足りんしな
128無念Nameとしあき25/07/12(土)20:24:43No.1335020518+
昨年7月にスイス行ったけどホテルにクーラーは付いてなかったよ
幸い快適な気温だったけど
129無念Nameとしあき25/07/12(土)20:24:51No.1335020555そうだねx6
地中海の対流効果でそのうち砂漠化するよ
紅海やペルシャ湾みたいにね
130無念Nameとしあき25/07/12(土)20:24:55No.1335020573そうだねx5
>ヤマダデンキだってヨーロッパに取り付けしてくれるやろ
ヤマダ電機すげえな
131無念Nameとしあき25/07/12(土)20:24:57No.1335020584そうだねx6
>繁忙期でもないのに1ヶ月待たされるとかザラだしな
海外って業者がダラダラ対応で何か月も待たされるとか当たり前だしな
132無念Nameとしあき25/07/12(土)20:25:03No.1335020623そうだねx3
>10日で日本の1年分くらい死んでるのは多いな
>https://www.asahi.com/articles/AST513442T51UTIL001M.html
>2024年の熱中症死者が過去最多 初の2千人超見込み、猛暑影響か
つーか日本も結構死んでるな
133無念Nameとしあき25/07/12(土)20:25:17No.1335020695+
>昔ツール・ド・フランスでアスファルトが溶けて転倒続出とかあったな
>意外と昔から当たり前に40度超えるよね欧州
あっちは業者が品質悪い
今でも暑いと溶ける
134無念Nameとしあき25/07/12(土)20:25:36No.1335020785+
アフリカからの暑い風が流れてきてる
135無念Nameとしあき25/07/12(土)20:25:57No.1335020881そうだねx1
赤道に近いほうが暑いというのは20世紀の考え
136無念Nameとしあき25/07/12(土)20:25:58No.1335020884そうだねx7
ヨーロッパは湿度が低いからセーフ理論もこんなに死人出てたら意味ねぇな…
137無念Nameとしあき25/07/12(土)20:26:15No.1335020971そうだねx3
トランプおやびんは気候変動も異常気象も存在しないインテリどものウソだとゆってたから安心しな👊💥
138無念Nameとしあき25/07/12(土)20:26:16No.1335020981+
>あっちは業者が品質悪い
>今でも暑いと溶ける
アスファルトに品質とかあったんか…
139無念Nameとしあき25/07/12(土)20:26:19No.1335020995そうだねx1
現在関東はオホーツク海高気圧くんが頑張ってるから過ごしやすい
140無念Nameとしあき25/07/12(土)20:26:34No.1335021079+
>熱波なんて昨日今日が初めてじゃないだろ
>なんでエアコン買わないの
欧州は電気代も日本より高いし
今年スペインで大停電があったように電力網も不安定だもん
みんなエアコン導入なんてしたらインフラが大変な事になるから
自治体側でエアコン推進するのはむずかしそう
141無念Nameとしあき25/07/12(土)20:26:39No.1335021114+
>アフリカからの暑い風が流れてきてる
ジブリってやつ?
142無念Nameとしあき25/07/12(土)20:26:43No.1335021143+
白人が電気工事士みたいな肉体労働やるのは
イケメンとかでもない限り負け組のレッテルを張られるんで
好き好んでその仕事をやろうとする若者は少ないですね
なんか高学歴で格好良くて楽で高給の仕事をしたがる人が常に余ってる
143無念Nameとしあき25/07/12(土)20:27:15No.1335021310+
それもこれも日本がエアコン使いまくるのが悪い云々
144無念Nameとしあき25/07/12(土)20:27:21No.1335021358そうだねx7
    1752319641003.jpg-(248090 B)
248090 B
エアコンが無ければ日本人も狂う
145無念Nameとしあき25/07/12(土)20:27:22No.1335021361+
大変だねアンタら
146無念Nameとしあき25/07/12(土)20:27:43No.1335021458そうだねx7
38度でも死にそうな暑さなのに40度以上とかそりゃあ死ぬよな…
147無念Nameとしあき25/07/12(土)20:27:43No.1335021464+
>みんなエアコン導入なんてしたらインフラが大変な事になるから
>自治体側でエアコン推進するのはむずかしそう
そんな全人類のことを考えてるかアイツラ
148無念Nameとしあき25/07/12(土)20:27:57No.1335021540そうだねx4
>好き好んでその仕事をやろうとする若者は少ないですね
>なんか高学歴で格好良くて楽で高給の仕事をしたがる人が常に余ってる
これって世界的な流れらしいな
いわゆるZ世代は見た目やネットの反応を気にして格好いい職業や仕事以外拒否したりすぐやめるって欧米全体で問題になってる
149無念Nameとしあき25/07/12(土)20:27:58No.1335021544そうだねx5
移民だらけで気候もクソ暑とかもう良いとこ何も残ってないな
150無念Nameとしあき25/07/12(土)20:28:03No.1335021572そうだねx8
死刑では誰一人死なせないけど熱中症死は放ったらかしって…
何と言うか欧州の人権意識は理解不能だわ
151無念Nameとしあき25/07/12(土)20:28:23No.1335021689+
>>アフリカからの暑い風が流れてきてる
>ジブリってやつ?
またの名をシロッコ
152無念Nameとしあき25/07/12(土)20:28:31No.1335021729+
>エアコンが無ければ日本人も狂う
えっちしたい
153無念Nameとしあき25/07/12(土)20:28:33No.1335021742そうだねx5
>死刑では誰一人死なせないけど熱中症死は放ったらかしって…
>何と言うか欧州の人権意識は理解不能だわ
そのうち刑務所だけクーラーつきそうだな
154無念Nameとしあき25/07/12(土)20:28:47No.1335021831+
>日本の多湿でこんな温度になったらやべえどころの話じゃねえな
日本の観測史上で最高の気温になったのが静岡浜松と埼玉熊谷の41.1度
観測してないけどこれ以上があったんじゃって話もあるけど一応公式ではこれが最高だから
まあこれ以上ってなったら人は死にまくるだろうな
155無念Nameとしあき25/07/12(土)20:28:52No.1335021864そうだねx1
アルゼンチンやチリは今涼しいぞ
156無念Nameとしあき25/07/12(土)20:28:59No.1335021900+
>No.1335019781
ここまで下品ではないけど公共施設・ショッピングモール・デパート・商業施設の自由に座れるスペースは毎日占拠してるジジババ居て問題になってるな
157無念Nameとしあき25/07/12(土)20:29:04No.1335021924+
>エアコンが無ければ日本人も狂う
これ30℃くらいだっけ?
158無念Nameとしあき25/07/12(土)20:29:11No.1335021959+
>>>アフリカからの暑い風が流れてきてる
>>ジブリってやつ?
>またの名をシロッコ
スカイバーの差し入れが喜ばれそうだ
159無念Nameとしあき25/07/12(土)20:29:27No.1335022043そうだねx1
>大型のホテルや商業施設なんかは集中空調システムでまだマシなんだけど
>冷房に必要な設備の容量が日本と比較して半分程度とかのクソ弱冷房なんで
>熱波とかがきちゃうと流石に暑い
>
>あと白人は基礎体温がアジア人よりも高いんで熱中症死するまでのマージンが少し少ないね
じゃあなんで冷やそうとしないの…
人間とアウトになる温度は人種によって違うものなの?黒人の方が暑さに耐えられるとかないの?
160無念Nameとしあき25/07/12(土)20:29:30No.1335022052そうだねx9
まあクソの処理すらまともに改善せず長い事疫病まみれにしてた国だし
161無念Nameとしあき25/07/12(土)20:29:41No.1335022122そうだねx1
>>好き好んでその仕事をやろうとする若者は少ないですね
>>なんか高学歴で格好良くて楽で高給の仕事をしたがる人が常に余ってる
>これって世界的な流れらしいな
>いわゆるZ世代は見た目やネットの反応を気にして格好いい職業や仕事以外拒否したりすぐやめるって欧米全体で問題になってる
大昔からバカにしてただろ
バイシクルリペアーマンとか言ってさ
162無念Nameとしあき25/07/12(土)20:29:47No.1335022142そうだねx4
そりゃアルゼンチン今冬だし…
163無念Nameとしあき25/07/12(土)20:29:48No.1335022151そうだねx5
>スカイバーの差し入れが喜ばれそうだ
スイカバーは間違えるなよ
164無念Nameとしあき25/07/12(土)20:29:55No.1335022192そうだねx1
>アスファルトに品質とかあったんか…
言って見りゃ素人品質だからな
簡単に壊れ簡単にはがれ熱にも寒さにも弱い
中国の雑な建築で建てられたビル群のコンクリと似たようなもんよ
165無念Nameとしあき25/07/12(土)20:29:55No.1335022194そうだねx1
>白人が電気工事士みたいな肉体労働やるのは
>イケメンとかでもない限り負け組のレッテルを張られるんで
>好き好んでその仕事をやろうとする若者は少ないですね
>なんか高学歴で格好良くて楽で高給の仕事をしたがる人が常に余ってる
ブルーカラーの方が稼げるようになって逆転してるみたいな話を聞いたが
166無念Nameとしあき25/07/12(土)20:30:25No.1335022354そうだねx3
>いわゆるZ世代は見た目やネットの反応を気にして格好いい職業や仕事以外拒否したりすぐやめるって欧米全体で問題になってる
生まれたときからSNSとかでキラキラ()している人たちが稼いでいるのを目の当たりにしている世代だからそういう認識にもなるわな
167無念Nameとしあき25/07/12(土)20:30:33No.1335022391そうだねx4
米国人と中国人が死ねば良いのに
温暖化はあいつらの責任なんだしね
168無念Nameとしあき25/07/12(土)20:30:50No.1335022479+
スイカバーすぐ溶けるからアズキバーにしておけ
169無念Nameとしあき25/07/12(土)20:30:52No.1335022486そうだねx3
業界団体と自治体が手を組んで無料で通年開講してる電気工事士養成講座は白人は失業した中高年だけで後は皮膚色の暗い移民か不法就労者ばかりで
一方、AIを活用して数百万円を労せず稼ぐ方法!みたいなセミナーには親から借りて数万~数十万払ってでも参加する若者がウヨウヨ
170無念Nameとしあき25/07/12(土)20:31:08No.1335022591+
コンセントの増設とかも必要だろうしな>日本の観測史上で最高の気温になったのが静岡浜松と埼玉熊谷の41.1度
>観測してないけどこれ以上があったんじゃって話もあるけど一応公式ではこれが最高だから
>まあこれ以上ってなったら人は死にまくるだろうな
日本は湿気があるから気温の天井があるとも言われてるがどうだろうね
171無念Nameとしあき25/07/12(土)20:31:12No.1335022614+
欧州はいまだにエアコンが4割ぐらいの家にしか整備されてないんだっけ
そら40度とか死に直結するで
172無念Nameとしあき25/07/12(土)20:31:12No.1335022616そうだねx2
支那人減らせば涼しくなりそう
173無念Nameとしあき25/07/12(土)20:31:20No.1335022662+
>これも全部化石賞のジャップランドが悪いんだ
エアコン付けてたら化石賞とか言えなくなるかもな暑さのせいで
174無念Nameとしあき25/07/12(土)20:31:21No.1335022667そうだねx4
>ブルーカラーの方が稼げるようになって逆転してるみたいな話を聞いたが
金よりもSNS映えです
175無念Nameとしあき25/07/12(土)20:31:22No.1335022669+
>米国人と中国人が死ねば良いのに
>温暖化はあいつらの責任なんだしね
インド「そうだそうだ」
176無念Nameとしあき25/07/12(土)20:31:27No.1335022692+
ダイキンの株上がるんかな…
177無念Nameとしあき25/07/12(土)20:31:29No.1335022696そうだねx1
この時期チョコモナカジャンボ買うと家に着くころにはデロデロになってんだ
178無念Nameとしあき25/07/12(土)20:31:34No.1335022722そうだねx4
>米国人と中国人が死ねば良いのに
>温暖化はあいつらの責任なんだしね
欧州で排気偽装問題で取り扱い禁止になった車をアフリカに流したりしてるので欧州の人間も欺瞞に満ち溢れてる
179無念Nameとしあき25/07/12(土)20:31:47No.1335022795そうだねx1
>欧州はいまだにエアコンが4割ぐらいの家にしか整備されてないんだっけ
むしろ4割とか多すぎ
180無念Nameとしあき25/07/12(土)20:31:59No.1335022862そうだねx3
>欧州はいまだにエアコンが4割ぐらいの家にしか整備されてないんだっけ
>そら40度とか死に直結するで
フランスとドイツはどっちも5パーセントくらいってニュースでやってたよ
181無念Nameとしあき25/07/12(土)20:32:06No.1335022893そうだねx2
>エアコン付けてたら化石賞とか言えなくなるかもな暑さのせいで
今年はアメリカが受賞しないかなと思ってる
今あんななので
182無念Nameとしあき25/07/12(土)20:32:09No.1335022919そうだねx12
もしかして昭和~平成世代の外国かぶれの日本人達が憧れていた要素何も残ってない?
183無念Nameとしあき25/07/12(土)20:32:10No.1335022923そうだねx7
>米国人と中国人が死ねば良いのに
>温暖化はあいつらの責任なんだしね
ヨーロッパの連中は人類のオピニオンリーダー気取りでいるから
全部アイツラの責任だよ
184無念Nameとしあき25/07/12(土)20:32:15No.1335022948そうだねx2
>日本は湿気があるから気温の天井があるとも言われてるがどうだろうね
盆地は普通にヤバくね
185無念Nameとしあき25/07/12(土)20:32:27No.1335023014+
>赤道に近いほうが暑いというのは20世紀の考え
赤道って暑いんじゃないの?
186無念Nameとしあき25/07/12(土)20:32:33No.1335023043そうだねx7
>米国人と中国人が死ねば良いのに
>温暖化はあいつらの責任なんだしね
米中とインドだけで世界の温暖化の9割ぐらい責任を担ってそう
187無念Nameとしあき25/07/12(土)20:32:40No.1335023077そうだねx3
日本の公式気温は直射日光が当たらないで下がコンクリートとかアスファルトじゃない場所での計測だから
街中とかだともっと高い
188無念Nameとしあき25/07/12(土)20:32:53No.1335023134+
ダイキンはインド進出したがってるらしいね
189無念Nameとしあき25/07/12(土)20:33:10No.1335023232+
>盆地は普通にヤバくね
甲府とか39℃とかあるよな…
190無念Nameとしあき25/07/12(土)20:33:24No.1335023311+
>もしかして昭和~平成世代の外国かぶれの日本人達が憧れていた要素何も残ってない?
残ってるぞそいつらは上流だからな
191無念Nameとしあき25/07/12(土)20:33:33No.1335023362+
湿気ってメリットあるの?
192無念Nameとしあき25/07/12(土)20:33:36 ID:cxtaeG7YNo.1335023385+
>日本の公式気温は直射日光が当たらないで下がコンクリートとかアスファルトじゃない場所での計測だから
>街中とかだともっと高い
百葉箱って今どきそこまで涼しいんかね
193無念Nameとしあき25/07/12(土)20:33:40No.1335023414そうだねx2
>一方、AIを活用して数百万円を労せず稼ぐ方法!みたいなセミナーには親から借りて数万~数十万払ってでも参加する若者がウヨウヨ
それは日本の話なのか?
と言いたくなる惨状が先進国(西側)全体で起きてると考えると中々に悲惨だな
まあ東側は東側で若者世代が寝そべり族だの真冬に路上で泥酔だのして順調に破滅に向かっとるが……
194無念Nameとしあき25/07/12(土)20:33:45No.1335023442+
>日本の観測史上で最高の気温になったのが静岡浜松と埼玉熊谷の41.1度
>観測してないけどこれ以上があったんじゃって話もあるけど一応公式ではこれが最高だから
>まあこれ以上ってなったら人は死にまくるだろうな
日本最高気温の称号欲しさに観測器をコンクリやひなたの直近に配置する涙ぐましい努力してるんだっけ
195無念Nameとしあき25/07/12(土)20:33:49No.1335023459+
自然淘汰ってやつかもしれない
196無念Nameとしあき25/07/12(土)20:33:53No.1335023489+
>もしかして昭和~平成世代の外国かぶれの日本人達が憧れていた要素何も残ってない?
街並みの景観くらいじゃないかね
後は掃き溜めと化した
197無念Nameとしあき25/07/12(土)20:34:01No.1335023523そうだねx4
>この時期チョコモナカジャンボ買うと家に着くころにはデロデロになってんだ
ブラックサンダー買って3分外歩いて職場で開けたら溶けてたぜハハッ

いやもう笑えない…
198無念Nameとしあき25/07/12(土)20:34:05No.1335023544そうだねx14
>欧州は温暖化酷くなるまで涼しい気候だったからエアコン付けてない家が多いって理由なんだが
>欧州嫌いな幼稚な精神が先行してる人が多数居るな
一文目だけ言えばいいのに二文目言っちゃう辺りがこの上なく幼稚
199無念Nameとしあき25/07/12(土)20:34:09No.1335023560+
>赤道って暑いんじゃないの?
砂漠が出来るのは赤道よりちょい離れた所やな
200無念Nameとしあき25/07/12(土)20:34:21No.1335023618そうだねx5
>>これも全部化石賞のジャップランドが悪いんだ
>エアコン付けてたら化石賞とか言えなくなるかもな暑さのせいで
次の化石賞はどんないちゃもんでつけるつもりなんだろうな?
あいつらが文句言ってきた分野片っ端からあいつらにブーメランになっていってるけど
201無念Nameとしあき25/07/12(土)20:34:22No.1335023624そうだねx2
>湿気ってメリットあるの?
火事が起きにくい
アメリカやオーストラリアは定期的に関東平野丸ごと焼けるくらいの山火事が起きてる
202無念Nameとしあき25/07/12(土)20:34:22No.1335023626そうだねx3
アホが苦しんで熱死するとかエアコンの効いた涼しい部屋でみてるだけなら
お笑いショーでしかないな
203無念Nameとしあき25/07/12(土)20:34:33No.1335023681そうだねx4
>湿気ってメリットあるの?
火事は起きにくい
204無念Nameとしあき25/07/12(土)20:34:42No.1335023725+
>ダイキンはインド進出したがってるらしいね
インドは湿度低いから水気化させるだけの簡単なのでよく冷えると聞いた
205無念Nameとしあき25/07/12(土)20:35:08No.1335023871そうだねx4
アメリカとか湿度低すぎて勝手に山が燃えますねん
湿度の高さも良し悪しよ
206無念Nameとしあき25/07/12(土)20:35:10No.1335023879そうだねx5
>湿気ってメリットあるの?
山火事が起きにくくなる
あとイナゴにとって致命的なカビが活発になるから蝗害を防いでくれる
207無念Nameとしあき25/07/12(土)20:35:14No.1335023900そうだねx1
気温は空気の流れや海流も絡むから単純に赤道が一番高いとはならない
208無念Nameとしあき25/07/12(土)20:35:28No.1335023983そうだねx1
カリフォルニアとかえらいことになってたでしょ
209無念Nameとしあき25/07/12(土)20:35:40No.1335024044そうだねx1
やっすい中国製品使っといて
二酸化炭素の件で中国叩くのはなんだかなぁ…
210無念Nameとしあき25/07/12(土)20:36:14No.1335024201+
やっぱ最終的に黒いのに支配されるなあの国
211無念Nameとしあき25/07/12(土)20:36:37No.1335024330そうだねx2
そもそも、欧州での空調って大昔から一貫して
「常に寒冷・冷涼な空気に暖房の熱を混ぜる量を加減することで快適な室温を維持する」
という仕組みだけで十分事足りていたから
「室内の空気から熱交換で温度を下げて快適な室温を維持する」
ための建物構造や設備運用のインフラが全然整備されてないんだわ

欧州の熱波なんて10年以上前からたびたび数千人規模の死者を出して問題になってたのに未だにエアコンの普及率がクソなのも
「年に数日でしかない超猛暑日」
への備えのために大金出せる人は少ないってことに起因するからな
212無念Nameとしあき25/07/12(土)20:36:39No.1335024337+
インドなんかLGの巣だろ…
213無念Nameとしあき25/07/12(土)20:36:44No.1335024365+
>気温は空気の流れや海流も絡むから単純に赤道が一番高いとはならない
意外と海流の影響でかいよな
ノルウェーなんかは暖流近く流れてるから冬はそこまで冷えないみたいだし
214無念Nameとしあき25/07/12(土)20:36:46No.1335024373+
箱アイス買って歩いて帰ったらドロドロになってた
215無念Nameとしあき25/07/12(土)20:37:03No.1335024468そうだねx5
>アホが苦しんで熱死するとかエアコンの効いた涼しい部屋でみてるだけなら
>お笑いショーでしかないな
環境問題について他の国にアレコレ首突っ込んできてたことも考えると余計にお笑いだ
216無念Nameとしあき25/07/12(土)20:37:10No.1335024503+
スイスなんかの高原の方は涼しいの?
まぁ逆に冬がヤバそうだけど
217無念Nameとしあき25/07/12(土)20:37:18No.1335024548+
>箱アイス買って歩いて帰ったらドロドロになってた
ヨーロッパなら家に帰ってもドロドロだぞ
エアコン全然無いからな
218無念Nameとしあき25/07/12(土)20:37:46No.1335024695そうだねx1
>湿気ってメリットあるの?
気温と飽和水蒸気量の関係を今一度見直してみることを推奨
確実に水害は酷くなる。それと引き換えになる程度には熱エネルギーが
移動してく筈だけど、まぁ、真下に戻ってくるよね……
219無念Nameとしあき25/07/12(土)20:37:52No.1335024731+
>「年に数日でしかない超猛暑日」
>への備えのために大金出せる人は少ないってことに起因するからな
エアコンなかったら耐えるしかないのかな
220無念Nameとしあき25/07/12(土)20:37:58No.1335024759+
エアコンないのか
やばすぎん?
221無念Nameとしあき25/07/12(土)20:38:07No.1335024815+
>スイスなんかの高原の方は涼しいの?
>まぁ逆に冬がヤバそうだけど
まあ普通にまず標高が高いからな
222無念Nameとしあき25/07/12(土)20:38:20No.1335024896そうだねx6
これも自然淘汰だよ
がんばれ欧州人
223無念Nameとしあき25/07/12(土)20:38:37No.1335024978そうだねx4
気になって調べてみたんだけど
ブルーカラーで大金稼いでるっていうのは
自分で人を雇って仕事を受注するようになった
いわゆる親方ポジにまわった人とか超絶仕事が出来るエース級のフリーランス限定の話しみたいだね
只の従業員レベルに年収10万ドル以上も払う電気工事業者は存在しないみたいだな
224無念Nameとしあき25/07/12(土)20:38:40No.1335025001+
>日本最高気温の称号欲しさに観測器をコンクリやひなたの直近に配置する涙ぐましい努力してるんだっけ
温暖化の原因の一つかもしれない
225無念Nameとしあき25/07/12(土)20:38:49No.1335025054+
日本の暑さはまだマシなほうか
226無念Nameとしあき25/07/12(土)20:38:50No.1335025058+
>エアコンないのか
>やばすぎん?
歴史的には大丈夫だったからヘーキヘーキ!精神のツケがこの10年で一気にヨーロッパに来てるのが現実
227無念Nameとしあき25/07/12(土)20:38:50No.1335025060+
マイクロ波で気候を変える兵器…
まさか完成していたとは
228無念Nameとしあき25/07/12(土)20:38:52No.1335025067そうだねx1
>エアコンないのか
>やばすぎん?
電気もねえから
229無念Nameとしあき25/07/12(土)20:38:52No.1335025068そうだねx4
>エアコンないのか
>やばすぎん?
だからばんばん死んでる
230無念Nameとしあき25/07/12(土)20:39:22No.1335025213+
>スイスなんかの高原の方は涼しいの?
>まぁ逆に冬がヤバそうだけど
夏は25℃くらいで過ごしやすい
冬も実は-2℃くらいまでしか下がらないからそこまで厳しくもない
231無念Nameとしあき25/07/12(土)20:39:22No.1335025215+
>>エアコンないのか
>>やばすぎん?
>だからばんばん死んでる
232無念Nameとしあき25/07/12(土)20:39:23No.1335025217+
加油加油
233無念Nameとしあき25/07/12(土)20:39:31No.1335025262そうだねx17
ユニセフ「日本エアコン使いすぎ環境に配慮しろ」

死ね
234無念Nameとしあき25/07/12(土)20:39:31No.1335025264そうだねx5
>日本の暑さはまだマシなほうか
暑さへの対策が進んでいるってだけで暑さそのものはめちゃくちゃクソだとおもうぞ
235無念Nameとしあき25/07/12(土)20:39:38No.1335025305+
アメリカはエアコン完備してる率は高いんだよね?
236無念Nameとしあき25/07/12(土)20:39:39No.1335025316+
世界的に温暖化が進む右クーラー需要が増える→燃料需要が増える→電気代が上がる→としあき死
237無念Nameとしあき25/07/12(土)20:39:45No.1335025342そうだねx4
>>エアコンないのか
>>やばすぎん?
>電気もねえから
ヨーロピアンが望んだことだから
238無念Nameとしあき25/07/12(土)20:39:46No.1335025351そうだねx4
>日本の暑さはまだマシなほうか
いや似たようなもんだ
ただエアコンと病院体制の違いが出てる
239無念Nameとしあき25/07/12(土)20:39:55No.1335025401+
10日間40度で低温調理されれば1500人死ぬわな
日本は冷房あっても年間2000人やぞ
240無念Nameとしあき25/07/12(土)20:39:57No.1335025411+
>ための建物構造や設備運用のインフラが全然整備されてないんだわ
そんなもん窓を少し開けて板をかまして穴を通すだけだろ
エアコンつけるだけにどんだけ壮大な工事だと思ってんの
241無念Nameとしあき25/07/12(土)20:39:59No.1335025419そうだねx5
日本はクーラーありすぎって笑ってた結果、欧州人が大量死
242無念Nameとしあき25/07/12(土)20:40:05No.1335025453+
ザ・我慢みたいなというか戦時中の日本みたいな事を平時でやる理由が…
243無念Nameとしあき25/07/12(土)20:40:08No.1335025481そうだねx4
>ユニセフ「日本エアコン使いすぎ環境に配慮しろ」
>死ね
「俺らが苦しんでいるんだからお前らも苦しめ」ってハッキリ言えばいいのに
244無念Nameとしあき25/07/12(土)20:40:29No.1335025607そうだねx12
>日本はクーラーありすぎって笑ってた結果、欧州人が大量死
欧米人ってすぐ日本を笑って死ぬよな
医療関係でも
245無念Nameとしあき25/07/12(土)20:40:34No.1335025625+
寒冷地の人って熱中症の知識もないからな
246無念Nameとしあき25/07/12(土)20:40:40No.1335025655そうだねx12
まさに環境のためなら死ねる状態だな
勝手にやっててくれ俺はクーラーで涼んでるから
247無念Nameとしあき25/07/12(土)20:40:48No.1335025700そうだねx8
パリ五輪でもフランス代表以外の選手村にクーラーつけ無かったんだっけ
248無念Nameとしあき25/07/12(土)20:40:53No.1335025725+
>一文目だけ言えばいいのに二文目言っちゃう辺りがこの上なく幼稚
よほど幼稚って言われたの悔しかったんだな…
249無念Nameとしあき25/07/12(土)20:41:05No.1335025772そうだねx1
>アメリカはエアコン完備してる率は高いんだよね?
州によったりするけどまあ高い
250無念Nameとしあき25/07/12(土)20:41:09No.1335025795+
>スイスなんかの高原の方は涼しいの?
>まぁ逆に冬がヤバそうだけど
スイスは今27度
尚チューリヒの7月の年間平均気温は19度なので
暑さで死ぬほどではないけど雪解け水とかが凄い事になってる可能性
251無念Nameとしあき25/07/12(土)20:41:10No.1335025804そうだねx3
>気になって調べてみたんだけど
>ブルーカラーで大金稼いでるっていうのは
>自分で人を雇って仕事を受注するようになった
>いわゆる親方ポジにまわった人とか超絶仕事が出来るエース級のフリーランス限定の話しみたいだね
>只の従業員レベルに年収10万ドル以上も払う電気工事業者は存在しないみたいだな
それでも無職よりはマシじゃないの
252無念Nameとしあき25/07/12(土)20:41:12No.1335025822そうだねx12
勝手に意識高いエコ縛りプレイ続けてりゃいい
253無念Nameとしあき25/07/12(土)20:41:20No.1335025859そうだねx4
そもそも地球温暖化は嘘だからな?
このニュースだって本当にこんなに死者がいるか疑って欲しいよ
254無念Nameとしあき25/07/12(土)20:41:32No.1335025921そうだねx1
日本の貧困がーって騒ぐのが最近の若者のブームだけど
ヨーロッパも貧困民がとっくの昔に増えまくりで何かあったらすぐ死ぬんや
255無念Nameとしあき25/07/12(土)20:41:32No.1335025923+
>日本の暑さはまだマシなほうか
湿度もあるしどうだろう
エルニーニョとフェーンが重なると40°C近くになるからな
256無念Nameとしあき25/07/12(土)20:41:33No.1335025928そうだねx2
ヨーロッパ全体だと6億人もいるからな
1500人程度なら大したことないだろ
257無念Nameとしあき25/07/12(土)20:41:43No.1335025974そうだねx1
日本は原発動かせば電力は大体解決するから
そこまで追い詰められたら反対する意見何か聞いてられなくなるだろ
258無念Nameとしあき25/07/12(土)20:41:43No.1335025977そうだねx6
子供の頃は未来はどんどん豊かに環境問題も食料問題も戦争も無くなっていくと信じてたけどなんか無理そう
259無念Nameとしあき25/07/12(土)20:41:53No.1335026016そうだねx3
環境の為に理想を抱いて熱中死してろ
260無念Nameとしあき25/07/12(土)20:42:06No.1335026072そうだねx7
>そもそも地球温暖化は嘘だからな?
>このニュースだって本当にこんなに死者がいるか疑って欲しいよ
トランプdel
261無念Nameとしあき25/07/12(土)20:42:07No.1335026085そうだねx6
>パリ五輪でもフランス代表以外の選手村にクーラーつけ無かったんだっけ
この辺がヨーロッパの人って感じよね
262無念Nameとしあき25/07/12(土)20:42:18No.1335026160そうだねx3
地球温暖化防止の為ならゆだっても死んでも本望じゃろ
263無念Nameとしあき25/07/12(土)20:42:18No.1335026165そうだねx1
>>ための建物構造や設備運用のインフラが全然整備されてないんだわ
>そんなもん窓を少し開けて板をかまして穴を通すだけだろ
>エアコンつけるだけにどんだけ壮大な工事だと思ってんの
欧州だと建物にもよるけど、オーナーがエアコン配管用の穴開けを許さない物件がメチャ多いと思う
北海道の安アパートの大家に多いんだけど、エアコン用の穴を空けると気密が低下して建物全体が寒くなったり傷みが早くなるからって絶対にエアコン設置を認めないの
もっとひどくなると石油ストーブも禁止してくる
264無念Nameとしあき25/07/12(土)20:42:30No.1335026219+
>>アメリカはエアコン完備してる率は高いんだよね?
>州によったりするけどまあ高い
アメリカの場合は「ただし中流家庭以上に限る」とかの但し文がつくから……
それ以下は人権無いから……
265無念Nameとしあき25/07/12(土)20:42:41No.1335026277そうだねx3
国連なんてこの程度なので
https://www.sankei.com/article/20191008-2DJ4C6NF55L53AFIPC4UNK2SBM/
温暖化が議題の国連総会でエアコン効き過ぎ
2019/10/8 07:30

地球温暖化対策が大きな議題となった9月の国連総会。会議や記者会見などを取材していて、気になったのは、どこもかしこも会場のエアコンが効き過ぎていることだ。

 特に強烈だったのは、イランのロウハニ大統領の記者会見。会場となったニューヨーク市内のホテル会議室のエアコンの設定温度は約16度だったよう。記者会見の開始が予定より1時間以上遅れ、待機していると体が震えるほどの寒さだった。しびれをきらした日本人記者の1人が途中で「エアコンの温度を上げてくれ」とイランの担当者に頼むと、欧米メディアも「寒すぎる」と口々に注文。長袖に上着をまとう正装姿のロウハニ師は涼しい部屋がお好みのようだが、その徹底ぶりには驚いた。
266無念Nameとしあき25/07/12(土)20:42:43No.1335026292そうだねx1
>1752318102680.png
プールに入っていても熱中症になる事あるのに
267無念Nameとしあき25/07/12(土)20:43:06No.1335026419そうだねx3
>それでも無職よりはマシじゃないの
働くくらいなら強盗の方が儲かるやろって世紀末思想に至る連中も多かったりするので
268無念Nameとしあき25/07/12(土)20:43:06No.1335026421そうだねx6
>>パリ五輪でもフランス代表以外の選手村にクーラーつけ無かったんだっけ
>この辺がヨーロッパの人って感じよね
差別と排外主義が呼吸と同レベルだからね
269無念Nameとしあき25/07/12(土)20:43:07No.1335026434そうだねx3
>地球温暖化防止の為ならゆだっても死んでも本望じゃろ
実際co2なんて人類活動の結果でしか無いから人口削減は効果的
270無念Nameとしあき25/07/12(土)20:43:21No.1335026501+
>北海道の安アパートの大家に多いんだけど、エアコン用の穴を空けると気密が低下して建物全体が寒くなったり傷みが早くなるからって絶対にエアコン設置を認めないの
築何十年だよその安アパートの設定
271無念Nameとしあき25/07/12(土)20:43:26No.1335026523+
インドは49度だからまだ涼しい方やで
272無念Nameとしあき25/07/12(土)20:43:35No.1335026573+
アメリカもマンハッタン島の昔からある物件は洗濯機設置不可だからな
273無念Nameとしあき25/07/12(土)20:43:38No.1335026588+
何時までもエアコン無しとか無理だろって
274無念Nameとしあき25/07/12(土)20:43:47No.1335026639+
ドイツスイスのツアーでホテルに冷房なくて一緒のツアーの人切れてたな
275無念Nameとしあき25/07/12(土)20:44:04No.1335026739そうだねx6
>1752319344774.mp4
商品脇に挟むんじゃねぇよ!
276無念Nameとしあき25/07/12(土)20:44:13No.1335026786+
>子供の頃は未来はどんどん豊かに環境問題も食料問題も戦争も無くなっていくと信じてたけどなんか無理そう
資源には限りがあるので・・・
土地も年々砂漠化で死んでいくしな
277無念Nameとしあき25/07/12(土)20:44:37No.1335026895+
>何時までもエアコン無しとか無理だろって
25時まで我慢すれば勝ちですよ
なにせ25時はない
278無念Nameとしあき25/07/12(土)20:44:50No.1335026964+
    1752320690634.jpg-(273838 B)
273838 B
暑いから川に浸かるぜ
279無念Nameとしあき25/07/12(土)20:44:53No.1335026982+
熱中症対策には水飲むだけじゃダメで体表面を冷まさないといけない
280無念Nameとしあき25/07/12(土)20:45:01No.1335027015そうだねx4
環境団体の連中は是非ともこの猛暑の中で休まずアスファルトの上で抗議活動をして欲しい
間引くのにちょうどいいや
281無念Nameとしあき25/07/12(土)20:45:02No.1335027020+
欧州だと300年ぐらい前の石造建築なんてのも多くて
そいう建物はエアコン設置には向いて無くて工事するとなった労力も金額もめっちゃ大変なことになる
ってテレビで言ってた
282無念Nameとしあき25/07/12(土)20:45:14No.1335027091そうだねx4
>暑いから川に浸かるぜ
でもその川…臭いし汚いでしょ…
283無念Nameとしあき25/07/12(土)20:45:16No.1335027112そうだねx4
>築何十年だよその安アパートの設定
日本だと大問題になる事でも海外だと地震がないからで耐震ガン無視で古い建築放置できちゃうからなあ
284無念Nameとしあき25/07/12(土)20:45:28No.1335027159+
>暑いから川に浸かるぜ
セーヌ川じゃないですよね?
285無念Nameとしあき25/07/12(土)20:45:29No.1335027162+
気候変動で難民も死者も増えるってレポートずっと前から出してたのにな
ここ最近の日本でも熱中症の死者増えてるし
286無念Nameとしあき25/07/12(土)20:45:39No.1335027236+
>>北海道の安アパートの大家に多いんだけど、エアコン用の穴を空けると気密が低下して建物全体が寒くなったり傷みが早くなるからって絶対にエアコン設置を認めないの
>築何十年だよその安アパートの設定
築30年だけどエアコンついてないし
穴開けるなんてだれも考えてなかったぞ
287無念Nameとしあき25/07/12(土)20:45:41No.1335027245+
白人が日本人を舐め腐る理由の1つが、外から見えるところに洗濯もの干してる家々が珍しくないんで
彼らの感覚だとアジアの貧しい発展途上国みたいな印象を受けるってのがあるみたいだ
288無念Nameとしあき25/07/12(土)20:45:48No.1335027278+
>暑いから川に浸かるぜ
こっちの川はオリンピックのドブ川とは違うんです……?
289無念Nameとしあき25/07/12(土)20:45:58No.1335027338+
>欧州だと300年ぐらい前の石造建築なんてのも多くて
>そいう建物はエアコン設置には向いて無くて工事するとなった労力も金額もめっちゃ大変なことになる
>ってテレビで言ってた
歴史優先だからね
290無念Nameとしあき25/07/12(土)20:46:00No.1335027342そうだねx6
欧州の人って環境の為なら死んでもいいんでしょ?
291無念Nameとしあき25/07/12(土)20:46:12No.1335027423+
>欧州だと300年ぐらい前の石造建築なんてのも多くて
>そいう建物はエアコン設置には向いて無くて工事するとなった労力も金額もめっちゃ大変なことになる
>ってテレビで言ってた
でもそこで古い街並みを更新できません!で止まってるうちに累計で何百万人も死ぬことになるのってアホだと思うわ
292無念Nameとしあき25/07/12(土)20:46:35No.1335027537そうだねx7
>歴史優先だからね
というより歴史目当てに訪れる観光客のお金優先
293無念Nameとしあき25/07/12(土)20:46:38No.1335027562そうだねx1
築30年だと
エアコン用の電源工事できない
294無念Nameとしあき25/07/12(土)20:46:59No.1335027676+
>でもその川…臭いし汚いでしょ…
生きる為ならトイレの水だって飲むだろうさ
それくらい追い詰められてる
295無念Nameとしあき25/07/12(土)20:47:09No.1335027725そうだねx7
>欧州の人って環境の為なら死んでもいいんでしょ?
クジラとウナギと白熊の為なら死ねるのが欧州人だからな
296無念Nameとしあき25/07/12(土)20:47:25No.1335027810そうだねx3
としあきって本当に無駄に欧州憎んでるよね
297無念Nameとしあき25/07/12(土)20:47:30No.1335027830+
>>暑いから川に浸かるぜ
>こっちの川はオリンピックのドブ川とは違うんです……?
エッフェル塔が見えてるな…
298無念Nameとしあき25/07/12(土)20:47:36No.1335027860そうだねx2
ひらめいた
今後活動家のデモや居座りは真夏の炎天下でだけ認める事にしよう
299無念Nameとしあき25/07/12(土)20:47:40No.1335027885+
>築30年だけどエアコンついてないし
>穴開けるなんてだれも考えてなかったぞ
北の地で冬はどうやって暖を取ってる設定なの
灯油ストーブも禁止されてるんでしょ
300無念Nameとしあき25/07/12(土)20:47:40No.1335027886そうだねx5
>白人が日本人を舐め腐る理由の1つが、外から見えるところに洗濯もの干してる家々が珍しくないんで
>彼らの感覚だとアジアの貧しい発展途上国みたいな印象を受けるってのがあるみたいだ
まあそれもコインランドリー業界の洗脳でそう思ってるだけのシンプルな頭してるってだけなんすよ向こうの人
301無念Nameとしあき25/07/12(土)20:47:47No.1335027916そうだねx4
おしゃれは我慢だからな
302無念Nameとしあき25/07/12(土)20:48:01No.1335027998そうだねx4
日本の寺院にはクーラー設置してるのになぁ
303無念Nameとしあき25/07/12(土)20:48:04No.1335028019+
そういや北海道は全国平均下回る冷房設置率で
最近の温暖化でクソ熱くなって冷房需要爆増したって話だな
そら壁に穴開けれない物件も多かろうて
304無念Nameとしあき25/07/12(土)20:48:06No.1335028026そうだねx10
エアコン効いた部屋でふたばを覗けるのは世界的に見てもかなり上位の娯楽って事になるのか
305無念Nameとしあき25/07/12(土)20:48:09No.1335028050そうだねx2
この先はエアコンと向き合えない者から死んでいく
306無念Nameとしあき25/07/12(土)20:48:19No.1335028104そうだねx5
これで死んだ白人たちに入れ替わるように
暑さにいくばくか耐性のある難民がどんどん入り込んでいって
肌の黒い名目だけは白人の人たちが爆発的に増えるんですね
307無念Nameとしあき25/07/12(土)20:48:31No.1335028164そうだねx7
欧州は歴史的に寒い~涼しい時期が1年の殆どを占めてきた地域だってことを忘れないでください
人が死ぬほどの暑い夏が訪れると歴史に残るレベルで寒かった
308無念Nameとしあき25/07/12(土)20:48:36No.1335028196そうだねx1
>北の地で冬はどうやって暖を取ってる設定なの
>灯油ストーブも禁止されてるんでしょ
何言ってんの?灯油が主流だよ
309無念Nameとしあき25/07/12(土)20:48:52No.1335028270+
>>でもその川…臭いし汚いでしょ…
>生きる為ならトイレの水だって飲むだろうさ
>それくらい追い詰められてる
19世紀はセーヌの水で洗濯して飲用水にも使ってたし平気だろ
310無念Nameとしあき25/07/12(土)20:48:57No.1335028300そうだねx7
>エアコン効いた部屋でふたばを覗けるのは世界的に見てもかなり上位の娯楽って事になるのか
それはそう
311無念Nameとしあき25/07/12(土)20:49:02No.1335028333+
北海道は暖炉だよ
312無念Nameとしあき25/07/12(土)20:49:06No.1335028352+
>そういや北海道は全国平均下回る冷房設置率で
>最近の温暖化でクソ熱くなって冷房需要爆増したって話だな
>そら壁に穴開けれない物件も多かろうて
ストーブ用の穴があるよ
みんな一酸化炭素中毒で死にたくないからな
313無念Nameとしあき25/07/12(土)20:49:17No.1335028411+
>>築30年だけどエアコンついてないし
>>穴開けるなんてだれも考えてなかったぞ
>北の地で冬はどうやって暖を取ってる設定なの
>灯油ストーブも禁止されてるんでしょ
最初から備え付けのやつがあるだろ
後付けは不可能
314無念Nameとしあき25/07/12(土)20:49:20No.1335028432そうだねx10
見栄の為に死ねるのはある意味立派
絶対に真似はしたくない
315無念Nameとしあき25/07/12(土)20:49:27No.1335028480そうだねx6
景観を損なうとかいうアホみたいな理由でクーラー置かないらしい
ベルサイユ宮殿の時代から成長してねえ
316無念Nameとしあき25/07/12(土)20:49:30No.1335028493+
>何言ってんの?灯油が主流だよ
オイルヒーターじゃないのかあの蛇腹のやつ
317無念Nameとしあき25/07/12(土)20:49:33No.1335028518+
>何時までもエアコン無しとか無理だろって
とりあえず服濡らして扇風機に当たるところからだな
318無念Nameとしあき25/07/12(土)20:49:39No.1335028551そうだねx4
>エアコン効いた部屋でふたばを覗けるのは世界的に見てもかなり上位の娯楽って事になるのか
真冬にこたつでアイス食うのと同じで
日本にのみ許された贅沢って事だな
319無念Nameとしあき25/07/12(土)20:49:54No.1335028630そうだねx1
>何言ってんの?灯油が主流だよ
そのレス
>もっとひどくなると石油ストーブも禁止してくる
彼に言ってやりなよ
320無念Nameとしあき25/07/12(土)20:49:59No.1335028648+
>>何言ってんの?灯油が主流だよ
>オイルヒーターじゃないのかあの蛇腹のやつ
にわか乙
321無念Nameとしあき25/07/12(土)20:50:07No.1335028699+
>景観を損なうとかいうアホみたいな理由でクーラー置かないらしい
>ベルサイユ宮殿の時代から成長してねえ
法律で禁止されてるっぽいな
322無念Nameとしあき25/07/12(土)20:50:21No.1335028773+
欧州でエアコン増えると電力足りなくなるのでは…
ますますEVどころではなくなりそう
323無念Nameとしあき25/07/12(土)20:50:21No.1335028778そうだねx6
>景観を損なうとかいうアホみたいな理由でクーラー置かないらしい
>ベルサイユ宮殿の時代から成長してねえ
コロナの時の衛生概念もそうだったけどアイツらの精神はマジで中世で止まってる
324無念Nameとしあき25/07/12(土)20:50:24No.1335028797+
>>築30年だけどエアコンついてないし
>>穴開けるなんてだれも考えてなかったぞ
>北の地で冬はどうやって暖を取ってる設定なの
>灯油ストーブも禁止されてるんでしょ
要は電気ストーブかガスファンヒーターを使えってんだけど
最悪な大家だと電気代に勝手に2割とか3割乗せた金額を入居者に請求して儲けるってのが昔はあったから
325無念Nameとしあき25/07/12(土)20:50:25No.1335028800+
>欧州は歴史的に寒い~涼しい時期が1年の殆どを占めてきた地域だってことを忘れないでください
>人が死ぬほどの暑い夏が訪れると歴史に残るレベルで寒かった
そもそもパリで北海道よりと高緯度だしな
そんな暑くなるのを想定してない
数十年で変わってる
326無念Nameとしあき25/07/12(土)20:50:32No.1335028836+
    1752321032824.jpg-(840206 B)
840206 B
2018年のデータだけど
欧州のエアコン普及率は10%
327無念Nameとしあき25/07/12(土)20:50:35No.1335028856そうだねx2
>景観を損なうとかいうアホみたいな理由でクーラー置かないらしい
>ベルサイユ宮殿の時代から成長してねえ
ファッションは我慢の産物というならば
まあ命がけのおしゃれだわな
328無念Nameとしあき25/07/12(土)20:50:46No.1335028898そうだねx1
>見栄の為に死ねるのはある意味立派
>絶対に真似はしたくない
大半の人はそんなものどうでもよくて
(頭のおかしい活動家とそれに乗せられた政治家の)って枕詞がつくんじゃないかな……
329無念Nameとしあき25/07/12(土)20:50:52No.1335028943+
>欧州でエアコン増えると電力足りなくなるのでは…
>ますますEVどころではなくなりそう
まぁいざとなったら原発新造すりゃいいし
330無念Nameとしあき25/07/12(土)20:50:43No.1335028945そうだねx1
    1752321043190.webm-(8177460 B)
8177460 B
アチチッチ
331無念Nameとしあき25/07/12(土)20:51:03No.1335028998そうだねx4
京都の上位互換でやせ我慢してるのか
332無念Nameとしあき25/07/12(土)20:51:05No.1335029014+
香水の本場とはいえキツそう
333無念Nameとしあき25/07/12(土)20:51:07No.1335029026+
>景観を損なうとかいうアホみたいな理由でクーラー置かないらしい
>ベルサイユ宮殿の時代から成長してねえ
こうちょっと見えないところに設置とか出来るだろ…
334無念Nameとしあき25/07/12(土)20:51:21No.1335029105そうだねx2
>法律で禁止されてるっぽいな
まあ京都でも条例で色々制限あるしな
観光客減るかもってのは致命的だべ
335無念Nameとしあき25/07/12(土)20:51:29No.1335029148そうだねx4
>欧州は歴史的に寒い~涼しい時期が1年の殆どを占めてきた地域だってことを忘れないでください
そろそろ価値観アップデートする時期
ダイキンを受け入れろ
336無念Nameとしあき25/07/12(土)20:51:33No.1335029171+
環境と景観の為に死んでいいのかフランス人
337無念Nameとしあき25/07/12(土)20:51:42No.1335029226+
問題は湿度なんだよね
ロサンゼルスとか熱いけど家の中はエアコン無しで全然平気だし
338無念Nameとしあき25/07/12(土)20:51:56No.1335029303+
>日立も受け入れろ
339無念Nameとしあき25/07/12(土)20:52:04No.1335029346そうだねx1
>2018年のデータだけど
>欧州のエアコン普及率は10%
嘘でしょ…
340無念Nameとしあき25/07/12(土)20:52:07No.1335029362そうだねx5
>環境と景観の為に死んでいいのかフランス人
そりゃいいでしょ
せいぜい彼らの意地を認めて笑ってあげた方がいいよ
341無念Nameとしあき25/07/12(土)20:52:15No.1335029416+
俺も環境の為に限界までエアコン我慢してる
342無念Nameとしあき25/07/12(土)20:52:26No.1335029493+
都市構想に真面目に風の通り方とか
遮光を考える時代なのかもね
343無念Nameとしあき25/07/12(土)20:52:27No.1335029494そうだねx4
>コロナの時の衛生概念もそうだったけどアイツらの精神はマジで中世で止まってる
そりゃ19世紀末ごろまではギロチンやってた奴らだからな
未だって気に入らない事があるなら平気で暴動起こして略奪や火をつけてまわる奴らの精神性が
今の時代に合致してるはずがないという
344無念Nameとしあき25/07/12(土)20:52:38No.1335029554+
>京都の上位互換でやせ我慢してるのか
極端な環境意識の高さのせいで規制を通過できるエアコンの設置が難しいのよ
345無念Nameとしあき25/07/12(土)20:52:43No.1335029581+
エアコンもそうだけどパナソニックの室外機じゃねえの
346無念Nameとしあき25/07/12(土)20:52:57No.1335029650+
>まあ命がけのおしゃれだわな
死んでまで見栄張る意味あるぅ?
347無念Nameとしあき25/07/12(土)20:53:00No.1335029668+
気温はしょうがないけど酷い日差しなのに頭に何も被らない人多過ぎ
頭悪いんかなって
348無念Nameとしあき25/07/12(土)20:53:06No.1335029701そうだねx3
>2018年のデータだけど
>欧州のエアコン普及率は10%
欧州人って自分たちがいつでも中心で頂点でアジアは全部劣ってる蛮族だって2025年時点でも本気で思ってる奴らだけど
現実はどんどん時代に取り残されてるよな
349無念Nameとしあき25/07/12(土)20:53:25No.1335029802+
>死んでまで見栄張る意味あるぅ?
武士は食わねど高楊枝
350無念Nameとしあき25/07/12(土)20:53:34No.1335029855+
>>まあ命がけのおしゃれだわな
>死んでまで見栄張る意味あるぅ?
筋肉のためなら死ねる人がいるなら
おしゃれのために死ねる人もいるんだろう
351無念Nameとしあき25/07/12(土)20:53:35No.1335029865+
これにはグレタさんもニッコリ
352無念Nameとしあき25/07/12(土)20:53:35No.1335029866そうだねx1
フランス人はブチキレると街を燃やすからな
353無念Nameとしあき25/07/12(土)20:53:38No.1335029887+
>>2018年のデータだけど
>>欧州のエアコン普及率は10%
>嘘でしょ…
多すぎだよな
354無念Nameとしあき25/07/12(土)20:54:03No.1335030035+
>フランス人はブチキレると街を燃やすからな
冬は暖が取れるけどねえ
355無念Nameとしあき25/07/12(土)20:54:05No.1335030047そうだねx1
>もしかして昭和~平成世代の外国かぶれの日本人達が憧れていた要素何も残ってない?
ネットがないから陽の部分しか見てない当時の人たちが陰の部分も見えてきて憧れ要素消えてる説
356無念Nameとしあき25/07/12(土)20:54:14No.1335030095そうだねx5
>都市構想に真面目に風の通り方とか
>遮光を考える時代なのかもね
日本だと高層ビルやマンション建つと決まって「日光を得る権利がー」って文句がつくけど
今の時代はむしろ「日陰になってくれてありがとう!!」って感謝する事になるかもしれんのか……
357無念Nameとしあき25/07/12(土)20:54:19No.1335030118そうだねx1
SDGsだよ
358無念Nameとしあき25/07/12(土)20:54:22No.1335030135+
世界的な原発の増加が世界的な熱波やら熱帯化に一役買ってる的な説が昔あったな
上昇した海水温が世界中の陸地に熱い空気を供給するようになったって理屈
359無念Nameとしあき25/07/12(土)20:54:24No.1335030150+
こういう時こそ日本にはない樹脂サッシの出番だ
360無念Nameとしあき25/07/12(土)20:54:25No.1335030158そうだねx1
>都市構想に真面目に風の通り方とか
>遮光を考える時代なのかもね
東京だけど風の道確保等に関するガイドラインがもうあるぞ
361無念Nameとしあき25/07/12(土)20:54:28No.1335030174そうだねx2
>欧州人って自分たちがいつでも中心で頂点でアジアは全部劣ってる蛮族だって2025年時点でも本気で思ってる奴らだけど
>現実はどんどん時代に取り残されてるよな
日本は過去の栄光に縋っているとか言われるけどあっちの方がよっぽどだよなって思う
362無念Nameとしあき25/07/12(土)20:54:32No.1335030189そうだねx2
>フランス人はブチキレると街を燃やすからな
しょっちゅう暴動起きてるし泥棒も多いから室外機盗まれるんじゃねえかな
363無念Nameとしあき25/07/12(土)20:54:39No.1335030230+
冷暖房を兼ね備えた全身銀スーツの開発が急がれる
364無念Nameとしあき25/07/12(土)20:54:54No.1335030310そうだねx5
規制以前に建物や道路や電気とかもろもろエアコンを取り付けられる事考えられてないから物理的に厳しい
365無念Nameとしあき25/07/12(土)20:55:07No.1335030380+
>そもそも地球温暖化は嘘だからな?
>このニュースだって本当にこんなに死者がいるか疑って欲しいよ
じゃあエアコンなしで過ごしてね
366無念Nameとしあき25/07/12(土)20:55:10No.1335030393そうだねx2
環境に適応出来てないだけだろ
空調服も笑ってた位だし
367無念Nameとしあき25/07/12(土)20:55:23No.1335030478そうだねx1
>今の時代はむしろ「日陰になってくれてありがとう!!」って感謝する事になるかもしれんのか……
うん
あと意識的にビル風を想定するとか
雲が発生するような風の流れを想定するとか
なんか必要なのかもさ
368無念Nameとしあき25/07/12(土)20:55:23No.1335030479+
>規制以前に建物や道路や電気とかもろもろエアコンを取り付けられる事考えられてないから物理的に厳しい
だから滅ぶんだよね…割とマジでね
369無念Nameとしあき25/07/12(土)20:55:24No.1335030483そうだねx1
>しょっちゅう暴動起きてるし泥棒も多いから室外機盗まれるんじゃねえかな
アジアの治安悪い国だと室外機は檻の中か高く浮かす
370無念Nameとしあき25/07/12(土)20:55:27No.1335030497+
>世界的な原発の増加が世界的な熱波やら熱帯化に一役買ってる的な説が昔あったな
>上昇した海水温が世界中の陸地に熱い空気を供給するようになったって理屈
それはこじつけの部分の方が大きいかなさすがに
371無念Nameとしあき25/07/12(土)20:55:33No.1335030532そうだねx1
ワークマンの空調服とか持ってったら売れるんじゃないか?
372無念Nameとしあき25/07/12(土)20:55:43No.1335030584そうだねx1
>空調服も笑ってた位だし
空調服はギャグで間違いないだろ
373無念Nameとしあき25/07/12(土)20:55:45No.1335030602+
冷蔵庫は使うのにエアコンは嫌いなのか
374無念Nameとしあき25/07/12(土)20:55:45No.1335030604そうだねx3
自慢のEV車が何とかしてくれるだろ
普及させて良かったな
375無念Nameとしあき25/07/12(土)20:55:51No.1335030632そうだねx5
パリ五輪でまともに空調用意できなかった奴らだ面構えが違う
376無念Nameとしあき25/07/12(土)20:55:56No.1335030669+
>規制以前に建物や道路や電気とかもろもろエアコンを取り付けられる事考えられてないから物理的に厳しい
数百年前の都市の構造そのままだしなぁ
その辺の条例も絡んでて手の施しようが無いんじゃないのって
377無念Nameとしあき25/07/12(土)20:56:00No.1335030689+
>>もしかして昭和~平成世代の外国かぶれの日本人達が憧れていた要素何も残ってない?
>ネットがないから陽の部分しか見てない当時の人たちが陰の部分も見えてきて憧れ要素消えてる説
かつての古き良き時代の中国に幻想抱いてたのは単純に中国自体が変わってしまったからそれが消え去っただけだけど
欧州に関しての憧れは欧州人が良くも悪くも変わらない中で日本が変わりすぎた(レベリングし過ぎた)のが原因だからな
378無念Nameとしあき25/07/12(土)20:56:07No.1335030732+
>ワークマンの空調服とか持ってったら売れるんじゃないか?
普通にあるのでは?
379無念Nameとしあき25/07/12(土)20:56:11No.1335030761そうだねx5
>空調服はギャグで間違いないだろ
着た事無さそう
380無念Nameとしあき25/07/12(土)20:56:14No.1335030771そうだねx6
日本でも最初は空調服はネタみたいな扱いだったのに気が付いたら現場作業員皆着てるよな
381無念Nameとしあき25/07/12(土)20:56:17No.1335030793そうだねx1
>環境に適応出来てないだけだろ
>空調服も笑ってた位だし
そらまああれは初見なら笑うだろ
382無念Nameとしあき25/07/12(土)20:56:27No.1335030848+
ルーブル美術館が雨漏りでどうとかちょっと前にニュースでやってたな
欧州ってインフラ整備とか杜撰なんじゃね?
383無念Nameとしあき25/07/12(土)20:56:31No.1335030865+
工場的なダクトと室外機だらけになった宮殿はそれはそれで見ごたえがありそう
384無念Nameとしあき25/07/12(土)20:56:32No.1335030871+
去年のオリンピックも暑い日もあったけど30℃>日本だと高層ビルやマンション建つと決まって「日光を得る権利がー」って文句がつくけど
>今の時代はむしろ「日陰になってくれてありがとう!!」って感謝する事になるかもしれんのか……
今北向きの部屋人気出てきてるらしいぞ
385無念Nameとしあき25/07/12(土)20:56:34No.1335030896+
人類がエアコンって対抗手段持っててよかったな
386無念Nameとしあき25/07/12(土)20:56:38No.1335030917+
空調服を纏うパリジェンヌとかシュールだな
387無念Nameとしあき25/07/12(土)20:56:39No.1335030919そうだねx3
>日本は過去の栄光に縋っているとか言われるけどあっちの方がよっぽどだよなって思う
未だにWW2の頃の事持ち出して主導権握ろうとするんだからそりゃそうだろうなと
388無念Nameとしあき25/07/12(土)20:56:40No.1335030921そうだねx1
湿度が低いなら水浴びればいいじゃない
389無念Nameとしあき25/07/12(土)20:56:43No.1335030943そうだねx1
>ワークマンの空調服とか持ってったら売れるんじゃないか?
空調服は気温高すぎると逆に熱風を吹き出して余計に暑くなる
390無念Nameとしあき25/07/12(土)20:56:43No.1335030944そうだねx1
>パリ五輪でまともに空調用意できなかった奴らだ面構えが違う
違うぞ
フランス選手以外に空調を用意しなかったんだぞ
391無念Nameとしあき25/07/12(土)20:56:44No.1335030948そうだねx1
>こういう時こそ日本にはない樹脂サッシの出番だ
この樹脂サッシなんだけど熱波とか猛暑日続きになるとアルミサッシと違って急速に脆くなる弱点が出てくるんで、外側にアルミサッシの内側に樹脂サッシという複合構造が断熱と対候性で合理的みたいね日本の製品にはもうある
392無念Nameとしあき25/07/12(土)20:56:49No.1335030980そうだねx2
弱いやつは死ぬ焼肉定食の時代に戻ったのだ
人類の叡智バンザイ
393無念Nameとしあき25/07/12(土)20:56:52No.1335031008+
>空調服も笑ってた位だし
としあきも出た当初は笑ってたんじゃない?
394無念Nameとしあき25/07/12(土)20:56:54No.1335031017そうだねx2
>景観を損なうとかいうアホみたいな理由でクーラー置かないらしい
>ベルサイユ宮殿の時代から成長してねえ
一般国民が貴族ごっこしてるだけなのがウケる
395無念Nameとしあき25/07/12(土)20:57:11No.1335031111そうだねx7
>湿度が低いなら水浴びればいいじゃない
日本みたいに水がどこにでもある国って無いんすよ
396無念Nameとしあき25/07/12(土)20:57:26No.1335031203そうだねx2
>>空調服も笑ってた位だし
>としあきも出た当初は笑ってたんじゃない?
ハンディ扇風機とかもな
397無念Nameとしあき25/07/12(土)20:57:34No.1335031251+
中国のダムが気候に影響を与えるというならば
人為的に熱波対策で建造するというのはどうかね?

笑うところではなくてその辺から必要なのかもな
398無念Nameとしあき25/07/12(土)20:57:38No.1335031272+
>>ワークマンの空調服とか持ってったら売れるんじゃないか?
>普通にあるのでは?
あるし効果そのものは認められつつあるようだ
ただ日本みたいにその辺のおばちゃんが着るってほどではなくあくまで現場作業淫の服ってイメージのまま
399無念Nameとしあき25/07/12(土)20:57:43No.1335031303+
ここひえの出番だな
400無念Nameとしあき25/07/12(土)20:57:45No.1335031309+
車にはあるだろ空調
車に住めばヨシ
401無念Nameとしあき25/07/12(土)20:57:48No.1335031325+
空調服も出た当初は途上国向けって感じだったし
まさか日本人が着ることになるとは
402無念Nameとしあき25/07/12(土)20:58:04No.1335031417そうだねx6
    1752321484491.jpg-(21300 B)
21300 B
実は最先端だった
403無念Nameとしあき25/07/12(土)20:58:15No.1335031477+
>中国のダムが気候に影響を与えるというならば
>人為的に熱波対策で建造するというのはどうかね?
>笑うところではなくてその辺から必要なのかもな
環境問題で首突っ込みまくってる奴らがそんなことしたら本当にギャグにしかならんからやらないと思う
404無念Nameとしあき25/07/12(土)20:58:27No.1335031543+
>ここひえの出番だな
夢グループが世界帝国を築くのか
405無念Nameとしあき25/07/12(土)20:58:31No.1335031562+
気温が100℃超えたら人類滅亡するのでは
406無念Nameとしあき25/07/12(土)20:58:38No.1335031602そうだねx1
>空調服は気温高すぎると逆に熱風を吹き出して余計に暑くなる
んなことはない
あれは気化熱クーラーの要領で冷やすものだから
今の欧州みたいに高温でも低湿度なら日本以上に効果が出やすいよ
407無念Nameとしあき25/07/12(土)20:58:44No.1335031631そうだねx6
>としあきって本当に無駄に欧州憎んでるよね
未だに欧州をキラキラな日本の上位互換みたいに思ってるのってネット使えない70代以降だけなんですよ
408無念Nameとしあき25/07/12(土)20:58:49No.1335031660+
>車にはあるだろ空調
>車に住めばヨシ
それ違反なんすよ
409無念Nameとしあき25/07/12(土)20:58:50No.1335031664そうだねx3
日本はエアコン使いすぎって死にながらキレるEU
410無念Nameとしあき25/07/12(土)20:58:58No.1335031714+
>環境問題で首突っ込みまくってる奴らがそんなことしたら本当にギャグにしかならんからやらないと思う
じゃあ地下街の建造かねえ?
地下なら多少は違うだろ
411無念Nameとしあき25/07/12(土)20:59:13No.1335031793そうだねx3
>現場作業淫の服
いやらしすぎる
412無念Nameとしあき25/07/12(土)20:59:25No.1335031857そうだねx2
>日本でも最初は空調服はネタみたいな扱いだったのに気が付いたら現場作業員皆着てるよな
屋外労働者向けに市販が始まった初期の頃は
アレを着て現場とかコンビニとかを歩くと決まって
「バックとぅざフューチャーだぁ~www」
みたいに笑われたもんよ
意味の無いインチキ商品を買っちまったヤツとして
現場で笑い者になったり玩具扱いされて使用を禁止する現場監督とかもいた

今じゃ考えられない普及ぶりだね
413無念Nameとしあき25/07/12(土)20:59:30No.1335031874そうだねx7
>空調服も出た当初は途上国向けって感じだったし
>まさか日本人が着ることになるとは
まさかも何も
出た直後から建築の現場とかで職人が着てたくらいには実用品だったぞあれ
414無念Nameとしあき25/07/12(土)20:59:31No.1335031882+
>じゃあ地下街の建造かねえ?
>地下なら多少は違うだろ
マッシュルーム作ってるんで満杯です
415無念Nameとしあき25/07/12(土)20:59:37No.1335031919+
>気温が100℃超えたら人類滅亡するのでは
地球のためにはいいのかもしれんね
416無念Nameとしあき25/07/12(土)20:59:38No.1335031927そうだねx2
変化を嫌い根拠無き蔑視を振りまく
まるでここの荒らしだな
417無念Nameとしあき25/07/12(土)20:59:43No.1335031952+
湿度高いとこではゴミのここひえも欧州ではいけるんじゃないの
418無念Nameとしあき25/07/12(土)20:59:52No.1335031998そうだねx3
>日本はエアコン使いすぎって死にながらキレるEU
面白いからあと20年くらい持ちネタにして死に続けてほしい
419無念Nameとしあき25/07/12(土)21:00:05No.1335032087+
>環境問題で首突っ込みまくってる奴らがそんなことしたら本当にギャグにしかならんからやらないと思う
水辺でなくても植林して湿気とかを保持する方向でもいいけどな
420無念Nameとしあき25/07/12(土)21:00:17No.1335032160そうだねx2
>日本はエアコン使いすぎって死にながらキレるEU
日本はポリコレ無いからズルい!って爆死続けてるディズニーみたいだな
421無念Nameとしあき25/07/12(土)21:00:20No.1335032184そうだねx3
>空調服も出た当初は途上国向けって感じだったし
>まさか日本人が着ることになるとは
最初から夏場の現場作業を想定してたぞ
422無念Nameとしあき25/07/12(土)21:00:32No.1335032262そうだねx1
>>空調服も出た当初は途上国向けって感じだったし
>>まさか日本人が着ることになるとは
>まさかも何も
>出た直後から建築の現場とかで職人が着てたくらいには実用品だったぞあれ
反応が欲しいだけだからそっとし
423無念Nameとしあき25/07/12(土)21:00:43No.1335032321+
>地球のためにはいいのかもしれんね
地球「勝手に親身になるの気持ち悪いんでやめてもらえます?」
424無念Nameとしあき25/07/12(土)21:00:55No.1335032395+
>出た直後から建築の現場とかで職人が着てたくらいには実用品だったぞあれ
出始めの頃夏コミで活用してるツレがいたな
425無念Nameとしあき25/07/12(土)21:01:00No.1335032431+
>水辺でなくても植林して湿気とかを保持する方向でもいいけどな
植林する為の
作業員がいない
426無念Nameとしあき25/07/12(土)21:01:07No.1335032473+
でも欧米人って立派じゃね
有言実行してSDGsしてるんだから
427無念Nameとしあき25/07/12(土)21:01:07No.1335032474そうだねx3
>未だに欧州をキラキラな日本の上位互換みたいに思ってるのってネット使えない70代以降だけなんですよ
実際に行ったことも無い癖にネットの知識だけで判断した上に世代全体を主語にするとか相当アホっぽいけどな
428無念Nameとしあき25/07/12(土)21:01:35No.1335032650そうだねx1
しかし外人さん体臭強い人多いから空調服はヤバそうだ
429無念Nameとしあき25/07/12(土)21:01:38No.1335032660+
>日本はエアコン使いすぎって死にながらキレるEU
こっちからしたらはぁそうですかオタクは大変ですねとしか思えん
まともに取り合わずにスルーするのが一番だわ
430無念Nameとしあき25/07/12(土)21:02:11No.1335032839そうだねx4
>でも欧米人って立派じゃね
>有言実行してSDGsしてるんだから
車全部EVにするって言ったけど即撤回したぞ
431無念Nameとしあき25/07/12(土)21:02:13No.1335032850+
うちのじいさまですら庭いじり中は空調服着てるな
432無念Nameとしあき25/07/12(土)21:02:18No.1335032879+
日本の街並みは戦後復興と経済優先で一気に雑多でゴミゴミしたから
不格好でも特に文句言われないのはありがたいことだ
433無念Nameとしあき25/07/12(土)21:02:40No.1335033032そうだねx4
>でも欧米人って立派じゃね
>有言実行してSDGsしてるんだから
御立派御立派
死ぬまで貫徹してください
俺は涼しいクーラー効いた部屋で見守ってるよ
434無念Nameとしあき25/07/12(土)21:02:45No.1335033063+
体温こえたら空調服意味ないだろ
余計に死ぬ
435無念Nameとしあき25/07/12(土)21:02:48No.1335033087+
>しかし外人さん体臭強い人多いから空調服はヤバそうだ
使う事により汗が抑制されるから
むしろ体臭は着ないより抑えられる
436無念Nameとしあき25/07/12(土)21:02:50No.1335033093そうだねx1
>地球「勝手に親身になるの気持ち悪いんでやめてもらえます?」
地球は「うるせえ人間死ね」ってずっと言ってる
437無念Nameとしあき25/07/12(土)21:02:54No.1335033114そうだねx6
>うちのじいさまですら庭いじり中は空調服着てるな
賢くてえらい
438無念Nameとしあき25/07/12(土)21:02:59No.1335033144+
>>でも欧米人って立派じゃね
>>有言実行してSDGsしてるんだから
>車全部EVにするって言ったけど即撤回したぞ
だってトヨタ潰したかっただけだし…
439無念Nameとしあき25/07/12(土)21:03:17No.1335033244+
>植林する為の
>作業員がいない
とりあえず考える事だけでもした方がいいだろ
都合よく環境が変わってくれるなんて期待するほうが無理だよ
440無念Nameとしあき25/07/12(土)21:03:17No.1335033245+
空調服は見た目は微妙だけど性能はメチャクチャ良いからなあれ
外仕事ないけど夏用に一着欲しくなる時あるぐらいだ
441無念Nameとしあき25/07/12(土)21:03:34No.1335033340そうだねx1
>御立派御立派
>死ぬまで貫徹してください
>俺は涼しいクーラー効いた部屋で見守ってるよ
こういうレス見ると
政治家ってのは国民が作るんだなって思う
442無念Nameとしあき25/07/12(土)21:03:38No.1335033366そうだねx2
欧州は環境意識高いからエアコン使うことは環境問題と相反するので今後もエアコン無しで生きていってください
443無念Nameとしあき25/07/12(土)21:03:40No.1335033377そうだねx6
>>未だに欧州をキラキラな日本の上位互換みたいに思ってるのってネット使えない70代以降だけなんですよ
>実際に行ったことも無い癖にネットの知識だけで判断した上に世代全体を主語にするとか相当アホっぽいけどな
ヨーロッパ大好きさんが怒った!
444無念Nameとしあき25/07/12(土)21:03:43No.1335033395+
>体温こえたら空調服意味ないだろ
>余計に死ぬ
下に一枚着て水でぬらせよ
445無念Nameとしあき25/07/12(土)21:03:48No.1335033431そうだねx1
気候変動の問題がようやく科学の俎上に乗りつつあるのに
というか乗りつつあるからこそか
感情論で騒ぎ立てて政争の具にし続けようとする人たちがますます必死になってる昨今です
446無念Nameとしあき25/07/12(土)21:03:55No.1335033465そうだねx3
>体温こえたら空調服意味ないだろ
>余計に死ぬ
馬鹿いえ
40度まであがっても仕事するなら空調服はむしろ必須の装備だよ
これ+塩タブレットや水分や日陰なんかの猛暑対策してはじめて暑さの対策になる
447無念Nameとしあき25/07/12(土)21:04:01No.1335033499そうだねx2
>体温こえたら空調服意味ないだろ
>余計に死ぬ
汗って知ってる?
448無念Nameとしあき25/07/12(土)21:04:05No.1335033523+
多順になって叩き民が集まって来たな
449無念Nameとしあき25/07/12(土)21:04:47No.1335033761そうだねx2
地球さんからしたら今より暑い時代の方が多いからね
450無念Nameとしあき25/07/12(土)21:04:53No.1335033789+
>日本はエアコン使いすぎって死にながらキレるEU
今日本来てエアコンなしで1週間過ごせたらキレていいよ
451無念Nameとしあき25/07/12(土)21:04:55No.1335033798+
湿度は低いなら中東辺りの恰好見習えば良いんじゃ?
452無念Nameとしあき25/07/12(土)21:05:07No.1335033870+
太陽光パネルあるなら扇風機とサーキュレーターを1部屋一つ屋内に置くだけでもだいぶ違うだろう
日本みたいに多湿じゃなければ外の気温40度なら屋内ならどうとでもなる
453無念Nameとしあき25/07/12(土)21:05:13No.1335033906そうだねx3
案外日本人って合理的
454無念Nameとしあき25/07/12(土)21:05:25No.1335033985+
冬に氷室に雪を貯めこむとか
ローテクな手段も引っ張り出してみる時代なんだろうな
455無念Nameとしあき25/07/12(土)21:05:39No.1335034061+
エアコン無し前提の電力インフラが何処まで耐えられるのかなと
増設なんて簡単な話じゃないだろうし
456無念Nameとしあき25/07/12(土)21:05:51No.1335034127+
>実は最先端だった
デザイン工夫して一般的にならんもんかのう…
457無念Nameとしあき25/07/12(土)21:05:56No.1335034153そうだねx4
>感情論で騒ぎ立てて政争の具にし続けようとする人たちがますます必死になってる昨今です
まあ人が死にまくってるしな
その責任はどこにある! 政府のせいか!! って騒ぐのは解りやすいっちゃ解りやすい
そんで責められる政府は自分たちの責任なんて認められないから言い返してこない都合のいい他国にその原因押し付けるんや「全部日本が悪いんです!!」ってな
458無念Nameとしあき25/07/12(土)21:06:13No.1335034235そうだねx1
>案外日本人って合理的
案外でもなく基本そうよ
宗教感とか見ても分かる
459無念Nameとしあき25/07/12(土)21:06:23No.1335034302そうだねx1
>>実は最先端だった
>デザイン工夫して一般的にならんもんかのう…
アサクリみたいなフード付きの遮光コートが欲しいよな
460無念Nameとしあき25/07/12(土)21:06:29No.1335034334+
>空調服は見た目は微妙だけど性能はメチャクチャ良いからなあれ
>外仕事ないけど夏用に一着欲しくなる時あるぐらいだ
扇風機密着させながら移動できるようなもんだから強いよな
461無念Nameとしあき25/07/12(土)21:06:32No.1335034359そうだねx2
    1752321992715.jpg-(270164 B)
270164 B
2025年の記事あったわ

アメリカでは90%近くの家庭にエアコンが設置されているが、ヨーロッパでは20%程度で、もっと低い国もある。
イギリスでは、冷房システムを導入している家庭は5%程度で、その多くはポータブルACユニットである。
ドイツでは3%である。
462無念Nameとしあき25/07/12(土)21:06:36No.1335034394そうだねx1
>太陽光パネルあるなら扇風機とサーキュレーターを1部屋一つ屋内に置くだけでもだいぶ違うだろう
>日本みたいに多湿じゃなければ外の気温40度なら屋内ならどうとでもなる
太陽光パネルなんて古い街並みの景観乱すから許されない地域たくさんあるよヨーロッパ
463無念Nameとしあき25/07/12(土)21:06:47No.1335034449そうだねx4
くそ暑い → いきなり凍りつくを繰り返すのが地球の基本ルーチン
ここ1万年くらいの中庸安定がむしろ異常事態なんだよね
464無念Nameとしあき25/07/12(土)21:06:48No.1335034456+
EVのエアコン付けて暑さしのいだりしてんのかな
465無念Nameとしあき25/07/12(土)21:06:50No.1335034465+
合理的というか現状追認しかできなというか
466無念Nameとしあき25/07/12(土)21:06:56No.1335034505+
それでも乾燥してるなら日本よかよっぽど幸せだよ
467無念Nameとしあき25/07/12(土)21:06:56No.1335034507そうだねx4
>案外日本人って合理的
昔からリソース足りないから
自然を利用するしかないんだよ
468無念Nameとしあき25/07/12(土)21:07:04No.1335034551+
氷と扇風機でなんとかせい
469無念Nameとしあき25/07/12(土)21:07:31No.1335034700そうだねx4
>合理的というか現状追認しかできなというか
熱波のたびに死ぬよりマシじゃね?
470無念Nameとしあき25/07/12(土)21:07:35No.1335034724+
>実は最先端だった
関西万博でも赤青カラーのをよく見るよね
471無念Nameとしあき25/07/12(土)21:07:45No.1335034782そうだねx6
>それでも乾燥してるなら日本よかよっぽど幸せだよ
ではなぜあなたはヨーロッパに行って住まないのですか?
472無念Nameとしあき25/07/12(土)21:07:59No.1335034861+
>合理的というか現状追認しかできなというか
出来ていない国が阿鼻叫喚なのを見ると追認できてる分マシなのでは
473無念Nameとしあき25/07/12(土)21:08:00No.1335034868そうだねx4
別に日本が悪いと叫んだところでエアコンが生えてくるでもなし熱波で死んだ人が帰ってくるでもなし
好きにしてくれや
474無念Nameとしあき25/07/12(土)21:08:07No.1335034915そうだねx4
しかしそれだけエアコン普及率低いと急に設置しても電力切迫して大停電落ちだろうなぁ
475無念Nameとしあき25/07/12(土)21:08:10No.1335034940そうだねx3
ヨーロッパ人なんだかんだ言って日本人見下してるし猿扱いだし太陽にあぶられていっぱい死んじゃえばええ
476無念Nameとしあき25/07/12(土)21:08:21No.1335035000そうだねx1
>熱波のたびに死ぬよりマシじゃね?
もしかして日本すごいに飢えてる?
477無念Nameとしあき25/07/12(土)21:08:37No.1335035098そうだねx4
    1752322117468.jpg-(258266 B)
258266 B
>デザイン工夫して一般的にならんもんかのう…
日本だと古来からいい感じのデザインのがあったんだけどね
なんでこんなクソださデザインにしたのか……
478無念Nameとしあき25/07/12(土)21:08:39No.1335035107そうだねx4
まさかこんな掲示板にパリ症候群患者がいるとはね…
479無念Nameとしあき25/07/12(土)21:08:39No.1335035108そうだねx1
>エアコン無し前提の電力インフラが何処まで耐えられるのかなと
>増設なんて簡単な話じゃないだろうし
日本はエアコンの一般使用は戦前から始まってたし
戦後は高度経済成長期で爆発的に普及していったから
電力会社側の体制もエアコン社会前提の形に出来上がっている
EU全体で電力インフラを一元的に整備・管理できればスケールメリット生きてくるけど
通貨統合よりも難航するだろうな
480無念Nameとしあき25/07/12(土)21:08:43No.1335035130+
>氷と扇風機でなんとかせい
湿度低いとなんとかなりそう
481無念Nameとしあき25/07/12(土)21:09:00No.1335035216そうだねx2
>くそ暑い → いきなり凍りつくを繰り返すのが地球の基本ルーチン
>ここ1万年くらいの中庸安定がむしろ異常事態なんだよね
一応今氷河期で氷河期の中で暖かくなってる時期という
482無念Nameとしあき25/07/12(土)21:09:11No.1335035277そうだねx1
>地球さんからしたら今より暑い時代の方が多いからね
今から3億年ぐらい前の古生代とか今より10度ぐらい気温高かったらしいからね
483無念Nameとしあき25/07/12(土)21:09:19No.1335035309+
関東は先日の雨で地熱が持っていかれて涼しいからなあ
いろいろ極端な状況だよね
484無念Nameとしあき25/07/12(土)21:09:34No.1335035384そうだねx2
さっさとロシアに軍事侵攻して涼しい土地と原油確保すればいいだろ
熱波で死んでる場合じゃないだろ
485無念Nameとしあき25/07/12(土)21:09:42No.1335035435+
パリは燃えているか
486無念Nameとしあき25/07/12(土)21:09:47No.1335035455+
もうさベルサイユ宮殿とか潰して木を植えようよ
487無念Nameとしあき25/07/12(土)21:09:50No.1335035476+
https://may.2chan.net/b/res/1335010823.htm
488無念Nameとしあき25/07/12(土)21:10:20No.1335035664+
日本でも景観を重要視してる京都はどこも普通にクーラーあるけど
向こうは中世な景観の中に室外機があるとまぁ浮くわなぁ
489無念Nameとしあき25/07/12(土)21:10:23No.1335035680+
>>氷と扇風機でなんとかせい
>湿度低いとなんとかなりそう
インドです50度超えてます死にます
490無念Nameとしあき25/07/12(土)21:10:25No.1335035692そうだねx6
>もしかして日本死ねに飢えてる?
491無念Nameとしあき25/07/12(土)21:10:58No.1335035900そうだねx6
熱波で死んだ人は水と冷房に飢えてたよ
492無念Nameとしあき25/07/12(土)21:11:02No.1335035929+
書き込みをした人によって削除されました
493無念Nameとしあき25/07/12(土)21:11:19No.1335036010+
>パリは燃えているか
熱波でも暴動でもどっちでも燃えてるよ
494無念Nameとしあき25/07/12(土)21:11:34No.1335036102そうだねx1
>関東は先日の雨で地熱が持っていかれて涼しいからなあ
>いろいろ極端な状況だよね
もう日本の夏この暑さのままにできないもんかね
495無念Nameとしあき25/07/12(土)21:11:40No.1335036140そうだねx1
>インドです50度超えてます死にます
ガンジス~
496無念Nameとしあき25/07/12(土)21:11:45No.1335036180そうだねx2
>もうさベルサイユ宮殿とか潰して木を植えようよ
明治神宮ぶっつぶしてeスポーツの聖地立てれば儲かるだろって言ってるのと同じくらい馬鹿な発言
497無念Nameとしあき25/07/12(土)21:12:02No.1335036266そうだねx1
何年か前にフランスで36℃で2万人くらい死んだってあったけど
実際は10万人くらいだったんじゃって話もある
498無念Nameとしあき25/07/12(土)21:12:05No.1335036288そうだねx3
というか熱波で数千人死ぬにしても殆ど全員が貧しい高齢者か貧しい病人怪我人なものだから
当の欧州人は誰も大問題とは思ってないんだよな
499無念Nameとしあき25/07/12(土)21:12:06No.1335036292+
欧州のアパートなんかの洗濯機も個人所有とか珍しくて共同が当たり前なんだっけ
なんだか住み難そうだよな
500無念Nameとしあき25/07/12(土)21:12:22No.1335036374そうだねx1
>向こうは中世な景観の中に室外機があるとまぁ浮くわなぁ
中東みたいに昔ながらの気化熱クーラーでいいんじゃねえの
ぎりぎりまで水張った水瓶の上に扇風機で風当て続けてれば日陰になってる屋内なら5~6度違うでしょ
日本ですら屋外でミスト付き扇風機使えば2~3度違って涼しいよ?
501無念Nameとしあき25/07/12(土)21:12:29No.1335036417そうだねx1
アイスノン使うとか濡れタオル扇風機とか水シャワー扇風機とか
考えられる手を尽くしてその後でエアコンってのが日本だ
何が言いたいのかと言うとやはり欧米人は極端が過ぎる
502無念Nameとしあき25/07/12(土)21:12:30No.1335036428+
50℃超えがザラのデスバレーですが湿度1桁代なので室内でエアコンで涼んでりゃ割と快適という
503無念Nameとしあき25/07/12(土)21:13:10No.1335036645+
>もう日本の夏この暑さのままにできないもんかね
9月中旬に秋の一雨で一気に冷え込むから
下手すっと初旬のピークは過ぎたまであるだろ
504無念Nameとしあき25/07/12(土)21:13:16No.1335036687+
中世貴族風室外機を作るしかねえな
505無念Nameとしあき25/07/12(土)21:13:31No.1335036770+
>1752317551240.png
>ギリシャの首都アテネにある世界遺産アクロポリスのチケット売り場付近で影に入る人々=ロイター
どうしてエアコンの効いた屋内に入らないんです…
506無念Nameとしあき25/07/12(土)21:13:46No.1335036838そうだねx6
>というか熱波で数千人死ぬにしても殆ど全員が貧しい高齢者か貧しい病人怪我人なものだから
>当の欧州人は誰も大問題とは思ってないんだよな
こういうところが欧米人の本質なんだよな
日本なら大問題になる
507無念Nameとしあき25/07/12(土)21:13:48No.1335036852そうだねx2
>というか熱波で数千人死ぬにしても殆ど全員が貧しい高齢者か貧しい病人怪我人なものだから
>当の欧州人は誰も大問題とは思ってないんだよな
俺もいつかそれで死ぬ可能性あるだろうから救急車呼んだら隊員が安楽死させる注射とか打てる世の中になってほしい
あうあうあーになってまで生きたくない
508無念Nameとしあき25/07/12(土)21:13:54No.1335036883そうだねx5
>というか熱波で数千人死ぬにしても殆ど全員が貧しい高齢者か貧しい病人怪我人なものだから
>当の欧州人は誰も大問題とは思ってないんだよな
多分お前さんは日本みたいにエアコンつけてない=貧乏人か年寄りくらいだろ と思ってるんだろうが
あちらでのエアコン普及率考えるにそんな分布は全く関係ないんだ
509無念Nameとしあき25/07/12(土)21:14:00No.1335036924+
>まさかこんな掲示板にパリ症候群患者がいるとはね…
正直フランスは尊敬してる
人権という概念を作ってくれたのは彼ら
510無念Nameとしあき25/07/12(土)21:14:17No.1335037029そうだねx1
>どうしてエアコンの効いた屋内に入らないんです…
エアコンが無いからだよ
511無念Nameとしあき25/07/12(土)21:14:18No.1335037034そうだねx5
欧州の都市住民って、とにかく洗濯物とか洗濯機みたいな「生活感」の要素が目に見えるのを嫌うんだよなあ

でも欧州の都市部で生活感に溢れてる地域って例外無く下町かスラムかって程度の差しか無いんで仕方ないのかもね
512無念Nameとしあき25/07/12(土)21:14:40No.1335037151+
欧州はそういう設備が整ってなかっただけに寒波より熱波のが死者が多い
つっても気温上昇の傾向はかなり前から出てたけどまだ追いつかないのか
513無念Nameとしあき25/07/12(土)21:14:55No.1335037223+
頑丈でメンテと廃棄が簡単で安価な太陽光パネルはまだか
514無念Nameとしあき25/07/12(土)21:15:06No.1335037295そうだねx8
>正直フランスは尊敬してる
>人権という概念を作ってくれたのは彼ら
そしてその人権を一番踏みにじってるのも彼らだ
515無念Nameとしあき25/07/12(土)21:16:07No.1335037619+
>>というか熱波で数千人死ぬにしても殆ど全員が貧しい高齢者か貧しい病人怪我人なものだから
>>当の欧州人は誰も大問題とは思ってないんだよな
>こういうところが欧米人の本質なんだよな
>日本なら大問題になる
まあ年寄りの夏は暑いもんだ!って意識を変えるのは時間かかったけどね
516無念Nameとしあき25/07/12(土)21:16:17No.1335037672そうだねx3
>つっても気温上昇の傾向はかなり前から出てたけどまだ追いつかないのか
まだというか
あんだけさんざん暴動起きまくって更に移民だ難民だで大混乱してる国々が
インフラ普及なんかに人員や予算割ける訳ないじゃないですか
517無念Nameとしあき25/07/12(土)21:16:19No.1335037680+
>頑丈でメンテと廃棄が簡単で安価な太陽光パネルはまだか
太陽光パネルの周辺は糞暑いのでエアコン無い欧州では更に死者が増えるから意味ないよ
518無念Nameとしあき25/07/12(土)21:16:47No.1335037840+
DNAポリメラーゼの最高活性温度は80℃前後
つまりDNAを中心とする現行地球の生命基本システムはそんな温度の環境で生まれたのだ
519無念Nameとしあき25/07/12(土)21:16:57No.1335037895そうだねx1
    1752322617773.jpg-(25477 B)
気化熱クーラーで検索してたら出てきたの
こういう既存のものに合体させるガジェットに俺は弱い…
520無念Nameとしあき25/07/12(土)21:17:04No.1335037937+
>頑丈でメンテと廃棄が簡単で安価な太陽光パネルはまだか
素材は日本で既に開発されてる
後は量産するだけってとこまで来てる
521無念Nameとしあき25/07/12(土)21:17:09No.1335037967+
第二次大戦中にドイツ軍の爆撃で1度壊されたからウチの実家にはエアコンが完備されてるんだ!

っていう自慢を欧州からの留学生が言ってたな
522無念Nameとしあき25/07/12(土)21:17:31No.1335038088そうだねx4
>そしてその人権を一番踏みにじってるのも彼らだ
輝かしいフランス革命を自らの手で単なる虐殺で終わらせた国らしい
523無念Nameとしあき25/07/12(土)21:17:43No.1335038146+
>まだというか
>あんだけさんざん暴動起きまくって更に移民だ難民だで大混乱してる国々が
>インフラ普及なんかに人員や予算割ける訳ないじゃないですか
移民にインフラ事業の仕事回したらそれでまた暴動起きるしな
524無念Nameとしあき25/07/12(土)21:18:01No.1335038235+
髪を濡らすだけもまるっきり違うんだよな
525無念Nameとしあき25/07/12(土)21:18:16No.1335038318そうだねx3
>気化熱クーラーで検索してたら出てきたの
>こういう既存のものに合体させるガジェットに俺は弱い…
嫌いじゃない
526無念Nameとしあき25/07/12(土)21:18:26No.1335038378そうだねx7
>としあきって本当に無駄に欧州憎んでるよね
無駄でもないだろ
過去の自分達を棚に上げて勝手にルール作って迷惑かけ続けてる連中だし
527無念Nameとしあき25/07/12(土)21:18:36No.1335038427そうだねx1
>気化熱クーラーで検索してたら出てきたの
>こういう既存のものに合体させるガジェットに俺は弱い…
湿度高い日本ならやめとけとしか
528無念Nameとしあき25/07/12(土)21:18:41No.1335038453そうだねx1
>気化熱クーラーで検索してたら出てきたの
>こういう既存のものに合体させるガジェットに俺は弱い…
しかも実用性もまあまあある
ただ日本だと屋内では湿度爆上がりするから
除湿器ガンガン使ってるじゃなきゃ屋外ないし事情あってエアコン使えず窓全開な室内で使う用になるけどね
529無念Nameとしあき25/07/12(土)21:18:46No.1335038480そうだねx1
>>>というか熱波で数千人死ぬにしても殆ど全員が貧しい高齢者か貧しい病人怪我人なものだから
>>>当の欧州人は誰も大問題とは思ってないんだよな
>>こういうところが欧米人の本質なんだよな
>>日本なら大問題になる
>まあ年寄りの夏は暑いもんだ!って意識を変えるのは時間かかったけどね
老人用の施設にエアコン完備で学校のエアコン配備は間に合ってないの最高に日本だなって感じる
530無念Nameとしあき25/07/12(土)21:19:32No.1335038720+
>>頑丈でメンテと廃棄が簡単で安価な太陽光パネルはまだか
>素材は日本で既に開発されてる
>後は量産するだけってとこまで来てる
ペロブスカイトは耐用年数も低く鉛がガッツリ入ってて環境負荷が高くて高コストなパネルだぞ
微塵も元レスに合致してない
531無念Nameとしあき25/07/12(土)21:19:34No.1335038732そうだねx2
今日もこの暑さの中必死に配送してる人を見かけたけど
やっぱり日本はおかしいと思う
恐らくは分単位で決まっているであろうスケジュールをこんな暑さの中実行させるとか殺人罪だわ…
532無念Nameとしあき25/07/12(土)21:20:03No.1335038883そうだねx5
>としあきって本当に無駄に欧州憎んでるよね
欧州恨んでる民族の方が多いだろ
533無念Nameとしあき25/07/12(土)21:21:01No.1335039201+
日本は熱中症やべえやべえ言ってても死亡まで行くのは年に数十人とかなんだよな
534無念Nameとしあき25/07/12(土)21:21:05No.1335039222そうだねx3
>今日もこの暑さの中必死に配送してる人を見かけたけど
>やっぱり日本はおかしいと思う
>恐らくは分単位で決まっているであろうスケジュールをこんな暑さの中実行させるとか殺人罪だわ…
おれ配送業だけど上司から
残業しないように汗かいて走り回れって怒られた
535無念Nameとしあき25/07/12(土)21:21:16No.1335039275+
ズベタさんの言う事を聞くべきだったな
536無念Nameとしあき25/07/12(土)21:21:45No.1335039411+
100年後に勝つのはロシアや
537無念Nameとしあき25/07/12(土)21:22:05No.1335039501そうだねx2
>ズベタさんの言う事を聞くべきだったな
あれはあれで詭弁だからね
ドローン戦争のプロトタイプだよ
538無念Nameとしあき25/07/12(土)21:22:36No.1335039681そうだねx3
>欧州恨んでる民族の方が多いだろ
最近もフランスが植民地に刑務所作るとかで揉めてるっけ
そんな事ばっかしてるからだれも同情しないんだ
539無念Nameとしあき25/07/12(土)21:23:41No.1335040007そうだねx3
>>今日もこの暑さの中必死に配送してる人を見かけたけど
>>やっぱり日本はおかしいと思う
>>恐らくは分単位で決まっているであろうスケジュールをこんな暑さの中実行させるとか殺人罪だわ…
>おれ配送業だけど上司から
>残業しないように汗かいて走り回れって怒られた
実質的にストができないようにした日本の左翼界隈の党は消滅してほしい
540無念Nameとしあき25/07/12(土)21:24:08No.1335040157+
>おれ配送業だけど上司から
>残業しないように汗かいて走り回れって怒られた
お前がやれ!って言ってやれ…
541無念Nameとしあき25/07/12(土)21:24:13No.1335040177+
>日本は熱中症やべえやべえ言ってても死亡まで行くのは年に数十人とかなんだよな
去年は2000人突破と記事にあったような
542無念Nameとしあき25/07/12(土)21:24:13No.1335040178そうだねx6
>としあきって本当に無駄に欧州憎んでるよね
憎まれるようなことをしているからね
543無念Nameとしあき25/07/12(土)21:24:28No.1335040260+
>100年後に勝つのはロシアや
ポコポコ穴空いてないか?
544無念Nameとしあき25/07/12(土)21:24:53No.1335040399そうだねx2
>100年後に勝つのはロシアや
そのロシアも若者がアホみたいな理由(密造ドラッグ中毒や真冬にモスクワ市中で泥酔死)で死にまくってるから
ウクライナ攻めなくてもヤバい中国内の貴重な若者世代すりつぶしてる真っ最中で恐らく……
545無念Nameとしあき25/07/12(土)21:24:55No.1335040413+
ここ最近、郵便局員が郵便物を隠したり捨てたりしていたって不正が頻繁に報道されてるけど
アレも蓋を開けて見れば、正社員の局員に残業させない為に非正規とか外部委託の配達員に無茶な配達量を押し付けてるのが根本的な原因なんだな
ノルマを達成できてないと、賞与の形で後払いされる給与の一部を減額されたりするんで誰もが必死になってサービス残業してでも配り切るか他人に押し付けるか不正にはしってる
546無念Nameとしあき25/07/12(土)21:25:02No.1335040450+
室外機とかアンティークなデザインで売ればいいんじゃね
ビジネスチャンスか
547無念Nameとしあき25/07/12(土)21:25:02No.1335040453+
基本夏は扇風機だけで何とかしのぐ派だったが近年の気温上昇に耐えきれず10年前にエアコン導入した
548無念Nameとしあき25/07/12(土)21:25:22No.1335040558+
>お前がやれ!って言ってやれ…
反論したら首きられる
549無念Nameとしあき25/07/12(土)21:25:48No.1335040692そうだねx1
>実質的にストができないようにした日本の左翼界隈の党は消滅してほしい
ストなんて百害あって一利ないからむしろ唯一の功績と言っていいくらいだ
フランスのスト由来のデモからの暴動なんて見てるといつもそう思わされるよ
550無念Nameとしあき25/07/12(土)21:26:28No.1335040900+
>>100年後に勝つのはロシアや
>ポコポコ穴空いてないか?
カナダでもいいぞ
551無念Nameとしあき25/07/12(土)21:26:56No.1335041042+
>>日本は熱中症やべえやべえ言ってても死亡まで行くのは年に数十人とかなんだよな
>去年は2000人突破と記事にあったような
去年は死傷者でも1300人ぐらいだぞ
死者は30人
552無念Nameとしあき25/07/12(土)21:27:11No.1335041114+
スタイリッシュな室外機売りつけたらバカ売れするんじゃね?
553無念Nameとしあき25/07/12(土)21:27:15No.1335041138+
>実は最先端だった
古来から実用されてきた菅笠の現代版だから有用に決まってる
554無念Nameとしあき25/07/12(土)21:27:33No.1335041244そうだねx2
1500万人死ね
555無念Nameとしあき25/07/12(土)21:27:58No.1335041387+
>No.1335019170
迷惑かけん程度にな
556無念Nameとしあき25/07/12(土)21:28:07No.1335041448+
>スタイリッシュな室外機売りつけたらバカ売れするんじゃね?
売れないよ
これは文化的なものと法律的なものと金銭的なものが絡み合う
557無念Nameとしあき25/07/12(土)21:28:10No.1335041462+
子のこと考えたらまず北海道に移住や
558無念Nameとしあき25/07/12(土)21:28:10No.1335041463+
>スタイリッシュな室外機売りつけたらバカ売れするんじゃね?
外観壊さないガワを売れば儲かりそう
559無念Nameとしあき25/07/12(土)21:28:39No.1335041624そうだねx1
>ここ最近、郵便局員が郵便物を隠したり捨てたりしていたって不正が頻繁に報道されてるけど
ここ最近じゃねえよ毎年起きてる恒例行事だろ
後配る量は局員>バイトだからお前の主張は間違ってる
局員が残業しないのは慣れてるからであって量の問題ではない(普通に考えればわかるでしょ)
それでも足りないからゆうメイト雇ってそっちにもぶん回しててそれが配り切れなくて捨てたり隠したりが毎年発覚してるのが年明け後の年賀はがき関連のニュースなのさ
560無念Nameとしあき25/07/12(土)21:29:02No.1335041769+
無知な人向けに中古エアコンの室内機だけ売りつけるサイトがあって爆笑した
561無念Nameとしあき25/07/12(土)21:29:25No.1335041875+
規制があってフランスだとエアコン取り付けられないって聞いたけどさあ…
562無念Nameとしあき25/07/12(土)21:29:38No.1335041940+
>ここ最近、郵便局員が郵便物を隠したり捨てたりしていたって不正が頻繁に報道されてるけど
何十年も前からあるぞ
563無念Nameとしあき25/07/12(土)21:29:44No.1335041963+
>子のこと考えたらまず北海道に移住や
そして熊に襲撃されて殺されるんだな
564無念Nameとしあき25/07/12(土)21:30:22No.1335042174そうだねx2
>無知な人向けに中古エアコンの室内機だけ売りつけるサイトがあって爆笑した
一方室外機は盗まれていた
565無念Nameとしあき25/07/12(土)21:30:23No.1335042191+
>海外って気温高くてもカラッとしているイメージがあるな
>いやまあそれで死亡率がどう変わるか知らないけど
カラッとして汗かかないから脱水症状の自覚薄くてしにやすい
砂漠とか汗かいてるのに換装しすぎてかいてる自覚無いらしい
566無念Nameとしあき25/07/12(土)21:30:37No.1335042269+
>フランスのスト由来のデモからの暴動なんて見てるといつもそう思わされるよ
暴動に発展せず政治に影響を与えるデモもあるんだが
そういうのは報道されないだけ
567無念Nameとしあき25/07/12(土)21:30:41No.1335042301+
室外機から熱い空気出てくるのが印象悪い
568無念Nameとしあき25/07/12(土)21:30:51No.1335042356+
郵便屋は土曜日も配達してんだなーと思ってたら日曜も見かけるようになった
569無念Nameとしあき25/07/12(土)21:30:52No.1335042364+
こんだけ色々問題になってるけど
農作物や畜産品の方には影響でないんかね
ブドウとかは気温高くても湿度なきゃ問題なかろうが
乳製品ダメになるやろ
570無念Nameとしあき25/07/12(土)21:31:07No.1335042456そうだねx1
>規制があってフランスだとエアコン取り付けられないって聞いたけどさあ…
良いことだな
地球環境のためにそのまま死ね
571無念Nameとしあき25/07/12(土)21:31:18No.1335042528+
闇で設置したエアコンの室外機を覆う鳩小屋みたいなのが増えてるけど
それを航空写真で目星つけて立ち入り検査して条例違反の罰金を取るのが流行ってきてるな
572無念Nameとしあき25/07/12(土)21:31:18No.1335042529+
うちの地域ここ三日涼しかったから暑すぎて放置してた草刈りした
573無念Nameとしあき25/07/12(土)21:31:53No.1335042714+
>暴動に発展せず政治に影響を与えるデモもあるんだが
>そういうのは報道されないだけ
あるにはあるだろうし否定もしないけど
左翼みたいな奴らが利用して暴動や革命に発展させようとするだろうから
基本的には起きないに越したことはないんや
574無念Nameとしあき25/07/12(土)21:31:56No.1335042734そうだねx1
>子のこと考えたらまず北海道に移住や
札幌や旭川に逝くのか?
575無念Nameとしあき25/07/12(土)21:32:02No.1335042760+
>ストなんて百害あって一利ないからむしろ唯一の功績と言っていいくらいだ
>フランスのスト由来のデモからの暴動なんて見てるといつもそう思わされるよ
暴力はすべてを解決する
だから上司も部下に暴力をふるう
576無念Nameとしあき25/07/12(土)21:32:21No.1335042845+
>乳製品ダメになるやろ
乳牛も暑さでバテちゃうんだよ巨大扇風機ブンブン回すんだけど
577無念Nameとしあき25/07/12(土)21:32:41No.1335042962+
>あるにはあるだろうし
(分かってないなこいつ)
578無念Nameとしあき25/07/12(土)21:32:55No.1335043036+
沖縄が意外と気温高くないのな
他の異常なところと比べるとだが
579無念Nameとしあき25/07/12(土)21:33:00No.1335043073+
欧州はコンセントの電圧も高いから、日本から窓用エアコンを輸出して売ったら儲けられそうな気がするけどな
580無念Nameとしあき25/07/12(土)21:33:13No.1335043145+
>郵便屋は土曜日も配達してんだなーと思ってたら日曜も見かけるようになった
運送業はどこも人手不足だから配り切れないんだよな
だから時間指定も無くなったし置き配も定番化させようとしてる
581無念Nameとしあき25/07/12(土)21:33:35No.1335043243+
    1752323615900.jpg-(62862 B)
>100年後に勝つのはロシアや
582無念Nameとしあき25/07/12(土)21:34:10No.1335043431+
宅配は汗だくの人が来て気持ち悪いってクレームが入るってのがもうね
583無念Nameとしあき25/07/12(土)21:34:29No.1335043523+
逆に欧州が一気にエアコン使いだしたら地球温暖化一気に進むんじゃないか?
このまま欧州の人はエアコン無しで頑張ってもらおう
584無念Nameとしあき25/07/12(土)21:34:35No.1335043553+
スト嫌ってるのは典型的な牙を抜かれた給料低いサラリーマンって感じのレスだな
自分の権利は主張しないと手に入らないよ
585無念Nameとしあき25/07/12(土)21:34:42No.1335043597+
>暴力はすべてを解決する
>だから上司も部下に暴力をふるう
フランス革命からのお家芸じゃん
586無念Nameとしあき25/07/12(土)21:34:47No.1335043623+
>欧州はコンセントの電圧も高いから、日本から窓用エアコンを輸出して売ったら儲けられそうな気がするけどな
規格が合わないんじゃないのかと思うけど上のオリンピック選手村の写真見るにそのまま使えるのかね
一応あっちだとダイキンやパナソニックが拠点作ってるからそっちで生産したの売ってるだろうけど
587無念Nameとしあき25/07/12(土)21:35:00No.1335043689そうだねx2
>農作物や畜産品の方には影響でないんかね
めちゃくちゃでてるぞ
588無念Nameとしあき25/07/12(土)21:35:03No.1335043705+
闇エアコンが流行るかな
589無念Nameとしあき25/07/12(土)21:35:11No.1335043753+
まあ日陰を増やすだけでずいぶん違うよね
590無念Nameとしあき25/07/12(土)21:35:22No.1335043818そうだねx4
でも日本はこの物凄く高い湿度のおかげで山火事とか起きにくいんだよな…
591無念Nameとしあき25/07/12(土)21:35:27No.1335043848+
>去年は死傷者でも1300人ぐらいだぞ
>死者は30人
2024年の年間の熱中症死者数が過去最多になる見通しであることがわかった。厚生労働省が公表している6~9月の死者数(概数)で計2033人に上り、これまで最多だった10年の1731人を上回る。00年までの10年分の死者数(計1933人)とほぼ同じ水準にあたる
592無念Nameとしあき25/07/12(土)21:35:41No.1335043942+
>闇で設置したエアコンの室外機を覆う鳩小屋みたいなのが増えてるけど
>それを航空写真で目星つけて立ち入り検査して条例違反の罰金を取るのが流行ってきてるな
やべえ!憲兵の室外機狩りだ!
593無念Nameとしあき25/07/12(土)21:35:45No.1335043964そうだねx1
>スト嫌ってるのは典型的な牙を抜かれた給料低いサラリーマンって感じのレスだな
>自分の権利は主張しないと手に入らないよ
三十年くらい前にはよく聞いた働かずに左翼活動したおじさんみたいな物言いやな
594無念Nameとしあき25/07/12(土)21:35:49No.1335043986+
    1752323749723.jpg-(404332 B)
1500人死んだからってなんだ
泣き言はこのレベルに達してから言え
595無念Nameとしあき25/07/12(土)21:36:28No.1335044204+
>宅配は汗だくの人が来て気持ち悪いってクレームが入るってのがもうね
気持ち悪いとは思わんけど空調服着なよっては思う
596無念Nameとしあき25/07/12(土)21:36:40No.1335044277+
学生運動が青春だった層ってもう死に絶えたのかな
597無念Nameとしあき25/07/12(土)21:36:51No.1335044345そうだねx1
>でも日本はこの物凄く高い湿度のおかげで山火事とか起きにくいんだよな…
山火事起きて街一つ飲み込まれていくの見ると
湿度高いのも悪い事ばかりじゃないんだなと一瞬思えたけど
それはそれとしてクソ熱いのもうちょっとなんとかしてくだち!!とも思った
598無念Nameとしあき25/07/12(土)21:36:53No.1335044351+
湿度が低いならここひえがもしかして使える…?
599無念Nameとしあき25/07/12(土)21:37:00No.1335044381+
フランス「よっしゃ原発祭りの開催じゃー!」
600無念Nameとしあき25/07/12(土)21:37:45No.1335044626+
>学生運動が青春だった層ってもう死に絶えたのかな
全然生きてる
601無念Nameとしあき25/07/12(土)21:37:46No.1335044634そうだねx1
>学生運動が青春だった層ってもう死に絶えたのかな
まだ生きてるよ
そこから抜け出せなくなったおじいちゃんおばあちゃんが未だに必死になって毎年のようにデモしてるよ
警察に守られながらな
602無念Nameとしあき25/07/12(土)21:37:57No.1335044701+
    1752323877443.jpg-(136903 B)
ストライキがしたいならインドの子になっちゃいなさい!
603無念Nameとしあき25/07/12(土)21:38:06No.1335044744そうだねx1
温暖化なんてしてないって言ってた人たちは何してるの
604無念Nameとしあき25/07/12(土)21:38:10No.1335044766+
50度て
温泉やん
605無念Nameとしあき25/07/12(土)21:38:18No.1335044802そうだねx3
>学生運動が青春だった層ってもう死に絶えたのかな
80代だから棺桶に腰まで浸かりながら昔はよかったって言うだけの壊れた機械になってるジジイが辛うじて生き残ってるだけで
もうすぐ絶滅するよ
606無念Nameとしあき25/07/12(土)21:38:48No.1335044973+
いいよね平和的な反日デモ
警察を敵とみなしながらその警察に守ってもらいながら必死にする反日活動
指さされ笑われながら意味のない主張する人たち
607無念Nameとしあき25/07/12(土)21:39:04No.1335045081そうだねx2
インドなんかだと猛暑日が続いて人が大勢死ぬと富裕層とかはむしろ喜ぶんだそうだ
608無念Nameとしあき25/07/12(土)21:39:10No.1335045111+
抵抗は必要だけどストはもう古いな
時代が進むにつれてやり方もアップデートしないと
609無念Nameとしあき25/07/12(土)21:39:13No.1335045130そうだねx1
あっちはホテルに普通にエアコン無いからな
610無念Nameとしあき25/07/12(土)21:39:14No.1335045133+
>温暖化なんてしてないって言ってた人たちは何してるの
言う前と変わらずクーラー使ってると思うぞ
611無念Nameとしあき25/07/12(土)21:39:21No.1335045175そうだねx1
>ストライキがしたいならインドの子になっちゃいなさい!
加莫
612無念Nameとしあき25/07/12(土)21:39:31No.1335045220+
>50度て
>温泉やん
うちのエコキュートのベース温度だ…
613無念Nameとしあき25/07/12(土)21:39:39No.1335045267+
>インドなんかだと猛暑日が続いて人が大勢死ぬと富裕層とかはむしろ喜ぶんだそうだ
根性悪いなあ
614無念Nameとしあき25/07/12(土)21:39:44No.1335045285+
>温暖化なんてしてないって言ってた人たちは何してるの
これは温暖化ではない小氷河期の揺り返しだ
615無念Nameとしあき25/07/12(土)21:40:23No.1335045504+
アフリカの土人どもがぼこぼこ子供増やしまくるせい
616無念Nameとしあき25/07/12(土)21:40:25No.1335045519+
>50度て
>温泉やん
温度計が上まで振り切れてるの見て笑うインド人の動画とかあったよ
617無念Nameとしあき25/07/12(土)21:40:38No.1335045591+
>抵抗は必要だけどストはもう古いな
>時代が進むにつれてやり方もアップデートしないと
ストなんかする暇あったらさっさと今より給料と待遇のいいところに転職する方が賢いからな
まあ転職先見つける前に離職して就職できなくなって詰む若者爆増やけどな
618無念Nameとしあき25/07/12(土)21:40:40No.1335045610+
>老人用の施設にエアコン完備で学校のエアコン配備は間に合ってないの最高に日本だなって感じる
新しい学校は付いてる
大抵の学校の建年は老人施設より遥かに古い
お前は何も見えてないボケナスだな🤣
619無念Nameとしあき25/07/12(土)21:40:46No.1335045657+
確かに地球温暖化以前に室外機が外観を損ねるって問題もあるのか…
欧州の街並みではそれ死活問題だからなダセえ室外機が付いてたら観光地としては駄目だものね
620無念Nameとしあき25/07/12(土)21:41:08No.1335045836+
逆に温暖化してるって言ってる欧米がノーガードで迎え撃ってるの何なんだよ
621無念Nameとしあき25/07/12(土)21:41:26No.1335045963+
書き込みをした人によって削除されました
622無念Nameとしあき25/07/12(土)21:41:38No.1335046045+
>アフリカの土人どもがぼこぼこ子供増やしまくるせい
黒人は熱に強いから問題ないんだ
623無念Nameとしあき25/07/12(土)21:42:29No.1335046340そうだねx2
なんでこんなクソ蒸し暑い日本に旅行来てんのって思ってたけど向こうの方がよっぽど死ねる暑さなんだな
624無念Nameとしあき25/07/12(土)21:42:41No.1335046409+
俺は温暖化が進むことに前提に太陽光発電と蓄電池設置したぞ
来いや温暖化
625無念Nameとしあき25/07/12(土)21:42:48No.1335046460+
>欧州の街並みではそれ死活問題だからなダセえ室外機が付いてたら観光地としては駄目だものね
そんなに見た目が気になるなら例のなんとかっていう落書き屋に描いて回ってもらえばいい
あっという間にクソみたいな室外機がファッショナブルでハイセンスな現代芸術になっちまうぜ!!
626無念Nameとしあき25/07/12(土)21:42:53No.1335046496+
>確かに地球温暖化以前に室外機が外観を損ねるって問題もあるのか…
>欧州の街並みではそれ死活問題だからなダセえ室外機が付いてたら観光地としては駄目だものね
そもそも外観関係なく室外機をつけれない構造の建物も多い
627無念Nameとしあき25/07/12(土)21:43:00No.1335046557そうだねx2
>>アフリカの土人どもがぼこぼこ子供増やしまくるせい
>黒人は熱に強いから問題ないんだ

逆なんや

暑い中で真面目に懸命に働こうとは思わない性格の黒人だけが生き残って子孫を増やしてきたんや
628無念Nameとしあき25/07/12(土)21:43:01No.1335046567+
>スト嫌ってるのは典型的な牙を抜かれた給料低いサラリーマンって感じのレスだな
無職底辺老人が何か言ってるぞ😛😛
629無念Nameとしあき25/07/12(土)21:43:07No.1335046610+
    1752324187595.jpg-(53394 B)
>>アフリカの土人どもがぼこぼこ子供増やしまくるせい
>黒人は熱に強いから問題ないんだ
630無念Nameとしあき25/07/12(土)21:43:38No.1335046801+
>逆に温暖化してるって言ってる欧米がノーガードで迎え撃ってるの何なんだよ
そりゃあ政治家や金持ちは庶民と全く違うエリアで金網と護衛付きで済んでいるのが欧州なので…
民衆がいくら熱波で死んでも気にしないんだよ骨の髄から差別意識と階級意識で生きているんだ
631無念Nameとしあき25/07/12(土)21:43:44No.1335046828そうだねx1
>逆に温暖化してるって言ってる欧米がノーガードで迎え撃ってるの何なんだよ
ノーガードどころか
自分からレイプ魔の前で全裸になって「犯せるものなら犯してみなさいよ!!」って股開いてるレベルだろ
原発稼働止めて電気まで失ってるんだからエアコン入れても使える電気がない
632無念Nameとしあき25/07/12(土)21:45:19No.1335047304そうだねx3
>逆に温暖化してるって言ってる欧米がノーガードで迎え撃ってるの何なんだよ
インドとか欧州みたいな格差のデカ過ぎる社会って基本的に裕福層とか支配階級の人々に安全と快適を確保できれば
あとは常に犠牲者が出ていてもOKっていうスタンスなんで
過酷な気候で定期的に大量の死者が出るってイベントがネガティブ視されないんだよね
633無念Nameとしあき25/07/12(土)21:45:20No.1335047317そうだねx1
あれもしかして電気ない今なら欧州で移民が内戦起こしてもまともに抵抗できない……?
634無念Nameとしあき25/07/12(土)21:45:56No.1335047552+
>確かに地球温暖化以前に室外機が外観を損ねるって問題もあるのか…
>欧州の街並みではそれ死活問題だからなダセえ室外機が付いてたら観光地としては駄目だものね
白人が設置申請したらあっさり通るけど黄色猿の分際で申請したのにはなかなか通さないとかありそう
635無念Nameとしあき25/07/12(土)21:46:05No.1335047609そうだねx3
日本はーとかよくネガキャンされるけど欧州じゃ公共交通機関も冷房点いてないの当たり前だったりするし
如何に自分たちが恵まれた環境に置かれてるか気付かない奴も多いんだろうな
636無念Nameとしあき25/07/12(土)21:46:10No.1335047644そうだねx1
>>>アフリカの土人どもがぼこぼこ子供増やしまくるせい
>>黒人は熱に強いから問題ないんだ
エチオピアンジョークいいよね
637無念Nameとしあき25/07/12(土)21:46:18No.1335047681+
長年寒暖差や湿度あと地震と戦ってきた国に生まれて何で日本だけこんな苦労しとんのって思ってた
でも今エアコン効いた涼しい部屋でのんびりできるのは長年の積み重ねと努力あっての事なんだなと思った
50度でエアコンないとかまじ死ぬわ
638無念Nameとしあき25/07/12(土)21:46:56No.1335047914そうだねx3
>如何に自分たちが恵まれた環境に置かれてるか気付かない奴も多いんだろうな
こういう時はひろゆきも日本に戻ってきてるからつまらんよな
暑さで苦しめばいいのに
639無念Nameとしあき25/07/12(土)21:46:58No.1335047924+
欧米の家屋は室外機置く設計になってないのが多い
640無念Nameとしあき25/07/12(土)21:47:09No.1335047987+
米中印が温暖化無視してる時点で他がどう頑張っても無駄なんだから意地張らなくていいのに
641無念Nameとしあき25/07/12(土)21:47:28No.1335048102+
精子死にまくって子供作れない白人爆増しそう
642無念Nameとしあき25/07/12(土)21:47:32No.1335048126+
室外機を欧州ナイズドすればいいのでは
できないこたないだろ
643無念Nameとしあき25/07/12(土)21:48:04No.1335048308+
>室外機を欧州ナイズドすればいいのでは
>できないこたないだろ
あいつらが一番苦手なのが
工夫する事
644無念Nameとしあき25/07/12(土)21:48:34No.1335048501+
この間、空調服インバウンド客が買ってく人多いってニュース番組でやってたな
645無念Nameとしあき25/07/12(土)21:49:09No.1335048722そうだねx4
>おれ配送業だけど上司から
>残業しないように汗かいて走り回れって怒られた
いつもお世話になっております
身体に気をつけて頑張ってください
646無念Nameとしあき25/07/12(土)21:49:36No.1335048897+
>この間、空調服インバウンド客が買ってく人多いってニュース番組でやってたな
割と冗談抜きで後年沢山の人の命を救った世紀の大発明扱いにされそう
647無念Nameとしあき25/07/12(土)21:49:52No.1335048997+
>室外機を欧州ナイズドすればいいのでは
>できないこたないだろ
ファンを上向きにして熱交チューブはスパイラル形状で…
いかん面白そうだ
648無念Nameとしあき25/07/12(土)21:50:30No.1335049227+
田舎の年寄りやべえ
体に悪いってエアコンつけないの感覚死んでね?
649無念Nameとしあき25/07/12(土)21:51:11No.1335049422+
ガザの連中より人間らしい死に方できてよかったじゃん
650無念Nameとしあき25/07/12(土)21:51:12No.1335049429そうだねx2
>田舎の年寄りやべえ
>体に悪いってエアコンつけないの感覚死んでね?
実際感覚鈍ってるし
知識も昭和で止まってる
651無念Nameとしあき25/07/12(土)21:51:18No.1335049465そうだねx2
流石欧州はんは平等の精神が根付いとりますなあ
移民も国民も関係なしに丸焼きとはとても真似できまへんわぁ
652無念Nameとしあき25/07/12(土)21:51:32No.1335049551+
よう知らんのだが空調服って扇風機じゃなくてクーラー的な機能なの?
653無念Nameとしあき25/07/12(土)21:51:48No.1335049656+
ヨーロッパは暖炉と煙突のスペース使ってエアコン置けそう
654無念Nameとしあき25/07/12(土)21:51:55No.1335049700+
>ガザの連中より人間らしい死に方できてよかったじゃん
爆撃も砲撃も銃声一つ響かない街中で数千人殺すのってなかなかできないよな
655無念Nameとしあき25/07/12(土)21:52:17No.1335049865+
>田舎の年寄りやべえ
>体に悪いってエアコンつけないの感覚死んでね?
というか暑さを感じるという感覚が死んでるらしい
656無念Nameとしあき25/07/12(土)21:53:06No.1335050139+
>おれ配送業だけど上司から
>残業しないように汗かいて走り回れって怒られた
ゆっくり配送にしたからゆっくり持ってきていいよ…
657無念Nameとしあき25/07/12(土)21:53:50No.1335050395+
    1752324830099.jpg-(71594 B)
そろそろ次ステージ名考えとかないと
658無念Nameとしあき25/07/12(土)21:53:54No.1335050426+
高齢者施設で短期だが働いた経験からすると
お年寄りはとにかく寒さに敏感でよく苦しむ一方で
夏の暑さには苦しみだすまでタイムラグがあって、これが不思議と長いんだよな
タイムラグが長すぎて、暑さで様子がおかしくなってる? と思った頃には屋内熱中症かサイレント脱水症状で死にかけている

毎年、設備点検の為に2時間ほど停電しないとならない日が有るんだけど
夏と冬のどちらが良いかってアンケート取ったら入居者の殆どが夏って即答してたくらい
659無念Nameとしあき25/07/12(土)21:54:33No.1335050627そうだねx2
>よう知らんのだが空調服って扇風機じゃなくてクーラー的な機能なの?
気化熱クーラーだよ
服の内側に風邪を送り込むことでの内側の水分(汗や空気中の水分)を蒸発させ温度を下げる
結果的に汗もかきにくくなり体温も下がる為熱中症予防にもつながる
気温の上昇で意味ない湿度高い日本だと微妙とかデマもたまにあるけど40度になってもきちんと効果あるくらい有用装備
660無念Nameとしあき25/07/12(土)21:54:46No.1335050702+
>よう知らんのだが空調服って扇風機じゃなくてクーラー的な機能なの?
扇風機付けてるだけだから暑いとこだと風も暑い
でも気過熱は偉大だからボイラー室でもあると無いとで大違い
661無念Nameとしあき25/07/12(土)21:55:48No.1335051075そうだねx1
家にエアコンないから嫁と孫が帰ってこないってブツクサ言ってる婆さんいたけどそりゃ寄り付かんわ
662無念Nameとしあき25/07/12(土)21:55:55No.1335051116そうだねx1
たぶんだけど、人間は老人になったら冬の寒さか夏の暑さに負けて死ぬのが前提の作りになってるんじゃないかと思う
663無念Nameとしあき25/07/12(土)21:56:03No.1335051166+
>お年寄りはとにかく寒さに敏感でよく苦しむ一方で
あーうちのおふくろも寒さには敏感だな
エアコン効いてると寒い寒いって言い出すから困ってる
特段病気とかでもなく年寄り共通の感覚なんだなあれって
664無念Nameとしあき25/07/12(土)21:57:15No.1335051566+
>よう知らんのだが空調服って扇風機じゃなくてクーラー的な機能なの?
空調服は扇風機だよ
冷やす機能ついてるのはまた別で34℃以上とかなら水冷服とか併用しないと熱風体に当てる服になる
665無念Nameとしあき25/07/12(土)21:57:32No.1335051665+
>「よし
> まかせろ」
グレタちゃん普通におっぱいえっちになってきたね
666無念Nameとしあき25/07/12(土)21:57:34No.1335051684+
年寄りは筋肉無いのが大半だから熱を生み出せない
だから寒さに敏感で介護職員が半袖なのに厚着していても寒いという
667無念Nameとしあき25/07/12(土)21:58:33No.1335052061そうだねx1
基礎代謝が低下してるから熱の増産を要求される寒い環境は身体に苦痛をもたらすんだ
逆に暑い環境だと体としては楽が出来るから特段苦痛を覚えない
668無念Nameとしあき25/07/12(土)21:58:42No.1335052108+
因みにただの扇風機もその前に立って霧吹きで顔や手などの露出してる部分に水しゅっしゅかけながら立ってると
真夏の酷暑の中でもギリ耐えられるくらいには体温維持できる
風呂から出た直後に扇風機に立つと気持ちいいのと同じ感覚よ
669無念Nameとしあき25/07/12(土)21:58:43No.1335052111+
老人の体温調整に詳しいとしあき
勉強になる
670無念Nameとしあき25/07/12(土)21:59:43No.1335052490+
フェイクニュースだよ
神の恩寵溢れる地球でそんなことはおきない
リベラルの妄想だ
671無念Nameとしあき25/07/12(土)21:59:58No.1335052582+
>冷やす機能ついてるのはまた別で34℃以上とかなら水冷服とか併用しないと熱風体に当てる服になる
いや熱風なんて当たらんよ
気化熱が効いてるから少なくとも使ってて熱い風が回ってるとは感じない
672無念Nameとしあき25/07/12(土)22:00:06No.1335052634そうだねx1
人為的な気候変動とか言ってるけど、欧州の学会は気候変動は化石燃料や人為的な活動のせい!って派閥が席巻していてそれ以外の視点は忌避されるっておかしなことになってるから、まに受けない様にね
673無念Nameとしあき25/07/12(土)22:00:08No.1335052659+
>>お年寄りはとにかく寒さに敏感でよく苦しむ一方で
>あーうちのおふくろも寒さには敏感だな
>エアコン効いてると寒い寒いって言い出すから困ってる
>特段病気とかでもなく年寄り共通の感覚なんだなあれって
代謝悪くなってるから熱量作り出しにくくて寒い寒い言うんじゃなかろうかとふと思った
674無念Nameとしあき25/07/12(土)22:00:19No.1335052722+
キンキンに冷やした部屋で食う鍋うめぇうめぇ
675無念Nameとしあき25/07/12(土)22:00:48No.1335052900+
>No.1335052108
熱帯夜を扇風機だけで乗り切ってた時期は濡らしたシャツ着て寝てた
めちゃくちゃ体が冷えて絶対体に悪い
676無念Nameとしあき25/07/12(土)22:00:57No.1335052957+
>いや熱風なんて当たらんよ
>気化熱が効いてるから少なくとも使ってて熱い風が回ってるとは感じない
使ってるときの気温見てみ
限度があるよ
677無念Nameとしあき25/07/12(土)22:01:01No.1335052981+
サーキュレーターの前に凍らせたペットボトル置くと涼しい!
それ後ろに置くともっと涼しいよ
本当だ凄い発見!
だってクーラーの仕組みだし…
そんなやりとりをネットで見て勉学は必要と感じた
678無念Nameとしあき25/07/12(土)22:01:48No.1335053262+
>代謝悪くなってるから熱量作り出しにくくて寒い寒い言うんじゃなかろうかとふと思った
その可能性はあるのかもなあ
かといって沢山は食えねえし変にカロリー高いもの食わせてもそれはそれで病気になりかねんし
割とどうにもならんのかもしれんな
679無念Nameとしあき25/07/12(土)22:02:55No.1335053707+
>使ってるときの気温見てみ
>限度があるよ
経験上42℃のボイラー室では効果ある
汗は死ぬほどかくから水分は必須
680無念Nameとしあき25/07/12(土)22:03:05No.1335053759+
>使ってるときの気温見てみ
>限度があるよ
俺は40度の酷暑の中でも空調服普通に使ってたが?
実際には気温が40度なだけで立ってる場所は鉄板の上だから更に地獄だったけどな
だが服の中はひんやりで中に着ていたシャツは濡れていなかったぜ
681無念Nameとしあき25/07/12(土)22:03:20No.1335053855+
体温ガバってる年寄りって飯も食わねえよな
よく食って動いて汗かいてる元気な年寄りはエアコンも普通に使う
682無念Nameとしあき25/07/12(土)22:03:42No.1335054002+
死に過ぎだろ…
683無念Nameとしあき25/07/12(土)22:03:48No.1335054042+
>人為的な気候変動とか言ってるけど、欧州の学会は気候変動は化石燃料や人為的な活動のせい!って派閥が席巻していてそれ以外の視点は忌避されるっておかしなことになってるから
なってないが
684無念Nameとしあき25/07/12(土)22:04:06No.1335054154そうだねx1
現場仕事で実用してるとしあきが少なからずいるmayで机上の空論並べても負けるだけよ
685無念Nameとしあき25/07/12(土)22:05:32No.1335054660+
熱風が―って言ってるの低Vの安物使ってる奴だろ
36Vでぶん回してみろよ
(冷えすぎて腰が)やばいぜ
686無念Nameとしあき25/07/12(土)22:05:37No.1335054691+
去年イベント会場の駐車場整理やったけど借りた空調服が良すぎて同じメーカーの買っちゃった
687無念Nameとしあき25/07/12(土)22:05:47No.1335054757+
>経験上42℃のボイラー室では効果ある
>俺は40度の酷暑の中でも空調服普通に使ってたが?
>実際には気温が40度なだけで立ってる場所は鉄板の上だから更に地獄だったけどな
37℃くらいで駄目だこれ効かねえってなって水冷服と併用になったぞ…湿度と直射日光の差か?
688無念Nameとしあき25/07/12(土)22:06:57No.1335055140+
>割とどうにもならんのかもしれんな
人それを寿命と呼ぶ
689無念Nameとしあき25/07/12(土)22:07:18No.1335055251+
日本と違って湿度低いから
690無念Nameとしあき25/07/12(土)22:07:18No.1335055252+
>37℃くらいで駄目だこれ効かねえってなって水冷服と併用になったぞ…湿度と直射日光の差か?
V数の問題ではなかろうか
低いV数設定だったりそもそもの上限が低いと流石に酷暑日はきつい
うちの会社で支給されてる奴は10Vの奴だが流石に無いよりはましとはいえ効果はあまり期待できないが
市販されてる奴の中には30V越えの高性能なものも国産で1万ださずに買える時代にはなってるよ
691無念Nameとしあき25/07/12(土)22:07:37No.1335055358+
60度ぐらいを目指してみよう
692無念Nameとしあき25/07/12(土)22:07:49No.1335055416+
人間は冷房ある部屋に避難できるけどそれできん動物や他生物は真面目に熱波で滅ぶとかありそう
植物はすげぇ勢いで育ってうちの田舎ジャングル状態なんやけどね
まあどっかで枯れて砂漠化するラインはあるんだろうけど
693無念Nameとしあき25/07/12(土)22:08:14No.1335055571そうだねx1
>60度ぐらいを目指してみよう
エアコンが対応できないよお
694無念Nameとしあき25/07/12(土)22:08:29No.1335055671+
>37℃くらいで駄目だこれ効かねえってなって水冷服と併用になったぞ…湿度と直射日光の差か?
乾燥肌とか体質とかでも変わりそうだね
695無念Nameとしあき25/07/12(土)22:08:42No.1335055747+
>人間は冷房ある部屋に避難できるけどそれできん動物や他生物は真面目に熱波で滅ぶとかありそう
蚊「タスケテ……タスケテ……」
696無念Nameとしあき25/07/12(土)22:09:18No.1335055974そうだねx2
エアコン嫌いとか言ってる場合じゃねえぞ
付けてないと死ぬんだ
697無念Nameとしあき25/07/12(土)22:09:47No.1335056147+
>EV乗っててエアコン使ってる奴はいねぇよなぁ?
いやEVで使ってんのって火力発電所由来の電気・・・
698無念Nameとしあき25/07/12(土)22:09:49No.1335056166+
>植物はすげぇ勢いで育ってうちの田舎ジャングル状態なんやけどね
亜熱帯から熱帯化しつつあるという話を聞くから
このままいくと南国のフルーツを関東でビニールハウスなしで作れるようになるかもな
今はまだバナナは結実しないがそのうち東京バナナ(お菓子ではない)とかできるかも
699無念Nameとしあき25/07/12(土)22:10:03No.1335056236そうだねx1
>蚊「タスケテ……タスケテ……」
お前はそこで乾いていけ(実際は葉の裏とかでしぶとく生き残る)
700無念Nameとしあき25/07/12(土)22:10:10No.1335056267+
新し目のエアコンで50度位までだっけ
701無念Nameとしあき25/07/12(土)22:10:15No.1335056299+
日傘をさす奴はゲイとか言われそう
702無念Nameとしあき25/07/12(土)22:10:25No.1335056358+
欧州に冷風機を売り付けよう
703無念Nameとしあき25/07/12(土)22:10:43No.1335056470+
庭の雑草にお湯をあげる作業が捗る
炎天下で煮えてしまえ
704無念Nameとしあき25/07/12(土)22:11:03No.1335056571+
>日傘をさす奴はゲイとか言われそう
欧州人ってやたら日光浴したがるイメージが
705無念Nameとしあき25/07/12(土)22:11:10No.1335056619+
>いやEVで使ってんのって火力発電所由来の電気・・・
普通に再エネ原子力火力のミックスされた電気だろうに
何故火力発電由来の電気だと思ったの?
706無念Nameとしあき25/07/12(土)22:11:12No.1335056629+
言ってもエアコン付けないうちの親父が付け出した
今年はやばすぎる
707無念Nameとしあき25/07/12(土)22:11:29No.1335056741+
>いやEVで使ってんのって火力発電所由来の電気・・・
日本はともかくヨーロッパだと原子力だったりするし…
708無念Nameとしあき25/07/12(土)22:11:35No.1335056773そうだねx1
暑くて素敵なお庭が枯れるザマス…
709無念Nameとしあき25/07/12(土)22:11:59No.1335056933そうだねx1
高温地域用のエアコンと寒冷地用のエアコンとがありまして
通常使用のエアコンの3~7割り増しくらいのお値段になります
ただまあ、通常仕様のエアコンをクソ暑い地域やクソ寒い土地で使う
よりは100倍マシな金の使い方になりますよ
710無念Nameとしあき25/07/12(土)22:12:04No.1335056956+
>言ってもエアコン付けないうちの親父が付け出した
>今年はやばすぎる
文明開化おめ
711無念Nameとしあき25/07/12(土)22:12:12No.1335057020+
底辺介護職だけど極まったお年寄りは冬の暖房の風すら寒いって言うよ
712無念Nameとしあき25/07/12(土)22:12:13No.1335057033そうだねx1
>日傘をさす奴はゲイとか言われそう
エアコンつけるのはゲイ
日傘さすのはレズビアンの証拠
日陰で涼んでる奴は低所得者層
川遊びしてる奴は反ユダヤのネオナチ
こういう噂流したら勝手に死にまくりそう
713無念Nameとしあき25/07/12(土)22:12:14No.1335057042+
それはそうとなんか頭痛がして喉が乾くんだけど
714無念Nameとしあき25/07/12(土)22:12:42No.1335057204+
白人の観光客がこのクソ暑いなか日傘もささずタンクトップで肌真っ赤にして歩いてるのオイオイオイってなる
715無念Nameとしあき25/07/12(土)22:12:43No.1335057208+
ちょっと謎なのが冷房あるとこいてもクラッとすることたまにあるやつ
外いたときの熱が時間差で頭とかに回ってんだろうけど
ほんま遅行毒か何かかよ
716無念Nameとしあき25/07/12(土)22:13:04No.1335057336+
    1752325984462.jpg-(32125 B)
これ見て来週は涼しいなと思っちゃう
慣れてしまっている
717無念Nameとしあき25/07/12(土)22:13:07No.1335057356+
>日傘をさす奴はゲイとか言われそう
それは日傘が一般的な国の発想だろ
あいつら雨の日ですら傘さしたがらないからそれはないよ
718無念Nameとしあき25/07/12(土)22:13:16No.1335057401+
>それはそうとなんか頭痛がして喉が乾くんだけど
ビールでも飲もう
な!
719無念Nameとしあき25/07/12(土)22:13:25No.1335057435+
>欧州人ってやたら日光浴したがるイメージが
肌白いって誉め言葉は白人には「えっ病弱とか貧相だって言いたいの?」って受け取られるらしいね
日光浴したがるのもある程度肌焼いて健康的に見せたいからだとか
720無念Nameとしあき25/07/12(土)22:13:37No.1335057502そうだねx1
何かで聞いたけどシンガポールはエアコンのお陰で高い生産性を実現できたって話があるらしいな
赤道付近は日中は暑すぎて働かないって文化があったのがエアコンで大きく変わったところが多い
721無念Nameとしあき25/07/12(土)22:13:38No.1335057509+
>>日傘をさす奴はゲイとか言われそう
>エアコンつけるのはゲイ
>日傘さすのはレズビアンの証拠
>日陰で涼んでる奴は低所得者層
>川遊びしてる奴は反ユダヤのネオナチ
>こういう噂流したら勝手に死にまくりそう
人口削減に利用しよう
722無念Nameとしあき25/07/12(土)22:14:00No.1335057644+
老人になると暑さ寒さを感じにくくなるから注意しろよとしあき
723無念Nameとしあき25/07/12(土)22:14:07No.1335057691+
日傘を差すヤツはゲイ!
帽子(キャップ以外の)を被るヤツもゲイ!

みたいなムチャクチャな判定基準があって草生える
724無念Nameとしあき25/07/12(土)22:14:34No.1335057835+
まだ2ヶ月は続くんだよな
たまらんわ
725無念Nameとしあき25/07/12(土)22:14:35No.1335057837+
>ちょっと謎なのが冷房あるとこいてもクラッとすることたまにあるやつ
>外いたときの熱が時間差で頭とかに回ってんだろうけど
>ほんま遅行毒か何かかよ
皮膚の外側は涼しくても血液アチアチなままだとやばい
腎臓くんのために水飲んどけ
726無念Nameとしあき25/07/12(土)22:15:11No.1335058031+
>ちょっと謎なのが冷房あるとこいてもクラッとすることたまにあるやつ
>外いたときの熱が時間差で頭とかに回ってんだろうけど
>ほんま遅行毒か何かかよ
暑さだけが問題ではなく暑さによって引き起こされる諸問題ひっくるめて熱中症って言ってるだけだからな
実際には暑い場所にいた時に内臓に負担かかってたりミネラルや塩分が不足してた時のダメージが来たり
暑さに順応した体が今度は涼しさの所為でダメージ受けたりするのもあるのだ
727無念Nameとしあき25/07/12(土)22:15:27No.1335058132そうだねx1
気聞かせて夜エアコンつけてやってるのに婆さん寒いから消せって連呼して睡眠妨害してくるからもう好きにさせてる
728無念Nameとしあき25/07/12(土)22:16:03No.1335058333+
暑いからってハンカチで汗を拭くのもゲイ認定の原因になるから辞めろよって真剣に注意されたことあったよ
729無念Nameとしあき25/07/12(土)22:16:05No.1335058347+
>何かで聞いたけどシンガポールはエアコンのお陰で高い生産性を実現できたって話があるらしいな
>赤道付近は日中は暑すぎて働かないって文化があったのがエアコンで大きく変わったところが多い
確かに文明的には進歩するだろうけど将来的に幸福度が下がっていきそう…
730無念Nameとしあき25/07/12(土)22:16:16No.1335058397+
>みたいなムチャクチャな判定基準があって草生える
精神的苦痛を受け入れない女々しいやつみたいなのがダメなんだろうな
薩摩か山中鹿之助かよ
731無念Nameとしあき25/07/12(土)22:16:34No.1335058512+
脱水ってちゃんと飯食っててもなる時はなるから怖い
水や塩分摂ってるのにそれを上回る汗が出てるのやべえ
732無念Nameとしあき25/07/12(土)22:16:49No.1335058593+
書き込みをした人によって削除されました
733無念Nameとしあき25/07/12(土)22:17:20No.1335058748+
レッテル貼りしてるヤツから干からびたらいいよ
734無念Nameとしあき25/07/12(土)22:17:29No.1335058800+
弱ぇなブリトン
735無念Nameとしあき25/07/12(土)22:18:04No.1335058987+
白人って寒冷地特化型の人間だからな
デカくて色が白い
シロクマみたいなもん
736無念Nameとしあき25/07/12(土)22:18:23No.1335059096そうだねx2
「戦争する奴はゲイ」「犯罪する奴はゲイ」って言えば世界が平和になるのになんで誰も言わないんだろうな
737無念Nameとしあき25/07/12(土)22:18:59No.1335059292+
エアコン屋さん儲かるのか
738無念Nameとしあき25/07/12(土)22:19:50No.1335059585+
>脱水ってちゃんと飯食っててもなる時はなるから怖い
>水や塩分摂ってるのにそれを上回る汗が出てるのやべえ
経験則ではあるが現場で熱中症でダウンする奴の傾向見てると
まあ年寄りや女性は仕方ないにしても
水がぶ飲みする奴がすごくなりやすいんだよな
一気に飲むと一気に身体が汗出しまくるから水は湿らす様に飲まないといけないって事なんだろう
739無念Nameとしあき25/07/12(土)22:19:55No.1335059609+
エアコン設置率凄く低いって知らなかった一桁クラスなのか
今から輸入しても設置業者さんもそう多くないだろうしな
740無念Nameとしあき25/07/12(土)22:21:11No.1335060036+
    1752326471884.jpg-(277222 B)
>ブドウとかは気温高くても湿度なきゃ問題なかろうが
食用ブドウはどうかは知らんがワイン用のブドウがヤバくなってるというのは数年前から知られている
高級ワインの生産地で知られるフランスのブルゴーニュ地方のワインでも放っておくとチリの格安ワインみたいな味になってしまうので生産者たちが四苦八苦しているらしい
逆に緯度が高い地域ではワインが生産できるようになって大喜び
10世紀以降途絶えていたイギリスのワイン造りも続々と再開され高評価のワインも珍しくなくなった
741無念Nameとしあき25/07/12(土)22:21:14No.1335060053+
温度もだが湿気お前ー!
742無念Nameとしあき25/07/12(土)22:21:15No.1335060065+
>脱水ってちゃんと飯食っててもなる時はなるから怖い
飯の消化にも水分使うからな
743無念Nameとしあき25/07/12(土)22:21:24No.1335060122+
家が古すぎてエアコン設置できない(物理的にも電気設備的にも)って言うからな
744無念Nameとしあき25/07/12(土)22:21:33No.1335060170そうだねx1
ネッククーラー使ってみたけどとても良い
745無念Nameとしあき25/07/12(土)22:21:45No.1335060243+
全く関係ないけど昔何かの動画サイトで見たロシア人の一人暮らしの女の子の家に来た修理業者の男が女の子をレイプするAVがすごく抜けた
フィニッシュが顔なのが残念だったけどいいレイプものだったよ
746無念Nameとしあき25/07/12(土)22:21:49No.1335060267そうだねx2
婆ちゃん…大事なんは設定温度やない
室内温度や…
747無念Nameとしあき25/07/12(土)22:22:48No.1335060584+
>家が古すぎてエアコン設置できない(物理的にも電気設備的にも)って言うからな
物理的に穴開けてアース設置すればええねん去年やった
748無念Nameとしあき25/07/12(土)22:23:15No.1335060748+
クーラー入れても二階は熱いわ
749無念Nameとしあき25/07/12(土)22:23:32No.1335060845+
基本的にポカリスエットを一口ずつ飲むか
少し薄めの味噌汁を持参して飲むんだよ
イオンだ電解質だと細かいことを言えば難しくなるけど
要は塩気の無い水ばかりを飲むと肉体的には水分補給にならねえんだ
身体が水分→体液として有効活用するには血液と同じ塩分濃度が必要なんで
ただの水はそのまま排出する際の体力を消耗するだけに終わる
750無念Nameとしあき25/07/12(土)22:23:39No.1335060885+
>物理的に穴開けてアース設置すればええねん去年やった
欧州は持ち家より伝統的なアパートメントの方が多かろうからなあ
751無念Nameとしあき25/07/12(土)22:23:53No.1335060963+
そもそもクーラーがないと大切なPCがイカれてしまう
752無念Nameとしあき25/07/12(土)22:24:13No.1335061053+
>何事にも限度はある
>まあインドとか50度超える日があったりするけど
そのインド出身の人間でさえ日本はクソ暑ぃとボヤく人が出るからなぁ…
いやいや単純な気温ならそっちの方が上だからね?!しかも湿度も決して低い訳でもないしさぁ!…と言いたくなる
753無念Nameとしあき25/07/12(土)22:24:37No.1335061177+
>そもそもクーラーがないと大切なPCがイカれてしまう
この暑さで欧州のPC網ぶっ壊れて大手ゲームメーカーの開発環境壊滅とかならなきゃいいなあ
754無念Nameとしあき25/07/12(土)22:25:00No.1335061308+
>>脱水ってちゃんと飯食っててもなる時はなるから怖い
>>水や塩分摂ってるのにそれを上回る汗が出てるのやべえ
>経験則ではあるが現場で熱中症でダウンする奴の傾向見てると
>まあ年寄りや女性は仕方ないにしても
>水がぶ飲みする奴がすごくなりやすいんだよな
>一気に飲むと一気に身体が汗出しまくるから水は湿らす様に飲まないといけないって事なんだろう
部活中に水を飲むなと言う奴もあながち間違いではなかったのか
755無念Nameとしあき25/07/12(土)22:25:07No.1335061340+
よしヨーロッパ各地に窓付けエアコンを輸出しよう
ドン!って言うけど死ぬよりいいだろ
756無念Nameとしあき25/07/12(土)22:25:23No.1335061425+
景観壊す室外機NGだからエアコン無理なんだっけ
757無念Nameとしあき25/07/12(土)22:25:54No.1335061618+
    1752326754692.jpg-(106737 B)
湿度が~とかよく日本と比較されるがこの温度じゃしぬ
758無念Nameとしあき25/07/12(土)22:26:16No.1335061721そうだねx2
>景観壊す室外機NGだからエアコン無理なんだっけ
観光地は大変ですな
759無念Nameとしあき25/07/12(土)22:26:22No.1335061750+
水だけ飲んでても血液だか体液だかが薄まるだけで熱中症になるって大塚製薬の講習受けたことあるなあ
760無念Nameとしあき25/07/12(土)22:26:29No.1335061790+
    1752326789242.jpg-(41584 B)
死んでしまう
761無念Nameとしあき25/07/12(土)22:27:12No.1335062024+
室外機から出るムワッは確実に地球のサウナ化加速させてんだけど冷房なきゃもう生きてけねぇからなぁ…
自滅しながら生き永らえてるというか
762無念Nameとしあき25/07/12(土)22:27:53No.1335062272そうだねx1
>部活中に水を飲むなと言う奴もあながち間違いではなかったのか
何も飲むなは流石に無体ではあるが
水ばかり飲んだりがぶ飲みしたら倒れる原因にはなりうるから
学生なら「飲むならスポーツドリンクを少しずつ飲め」が正しい
763無念Nameとしあき25/07/12(土)22:28:07No.1335062364+
    1752326887852.jpg-(73641 B)
CORONAが救世主と言われるのはもう少し先のお話
764無念Nameとしあき25/07/12(土)22:28:09No.1335062377そうだねx1
>景観壊す室外機NGだからエアコン無理なんだっけ
言ってる場合か過ぎる
765無念Nameとしあき25/07/12(土)22:28:35No.1335062549そうだねx2
オリーブオイルがどんどん高騰するのは確定です
4年前の熱波で激減したからね
766無念Nameとしあき25/07/12(土)22:28:35No.1335062553+
でも上級国民はエアコン完備なんでしょ?
767無念Nameとしあき25/07/12(土)22:28:42No.1335062604+
>水だけ飲んでても血液だか体液だかが薄まるだけで熱中症になるって大塚製薬の講習受けたことあるなあ
ポカリの誕生秘話みたいなのでも医者が点滴液そのまま飲んでたの見てひらめいたって話だからな
医者は昔から経験則で知ってたんだろうな
768無念Nameとしあき25/07/12(土)22:28:50No.1335062661+
>死んでしまう
せめて日陰に入れ…
769無念Nameとしあき25/07/12(土)22:29:41No.1335062963+
>景観壊す室外機NGだからエアコン無理なんだっけ
よしスポットクーラーだ(現場的発想)
770無念Nameとしあき25/07/12(土)22:29:42No.1335062970そうだねx4
>でも上級国民はエアコン完備なんでしょ?
導入率見るに恐らく上級国民でも一部は入れられてない
というか上級国民ほど歴史ある建物好むかもしれんから下手したら中流の方がマシの可能性も
771無念Nameとしあき25/07/12(土)22:30:09No.1335063095+
>景観壊す室外機NGだからエアコン無理なんだっけ
バロック風の室外機とか作ればいいじゃん
772無念Nameとしあき25/07/12(土)22:30:15No.1335063134+
ペットはもう室内飼いでエアコン必須
773無念Nameとしあき25/07/12(土)22:30:16No.1335063149+
1日10回くらい水風呂入ってそう
774無念Nameとしあき25/07/12(土)22:30:20No.1335063176+
>よしスポットクーラーだ(現場的発想)
室外機無理ってなるとどうやってもそれか窓クーラーかの二択になるよな
さて欧州はどちらを選ぶやら
775無念Nameとしあき25/07/12(土)22:30:31No.1335063244+
欧州の多様性のなさが露呈したな
進化の末端はこうして滅亡するんだな
776無念Nameとしあき25/07/12(土)22:30:45No.1335063327+
    1752327045615.jpg-(87865 B)
クーラーあっても危険レベルだと思う
777無念Nameとしあき25/07/12(土)22:30:52No.1335063368+
>バロック風の室外機とか作ればいいじゃん
えっ
(数千人死んでるのに)今から作るんですか!?
778無念Nameとしあき25/07/12(土)22:30:53No.1335063378+
医者に熱中症予防は牛乳が一番手っ取り早いって言われた
だってあれ体液に一番近い飲み物だしって
779無念Nameとしあき25/07/12(土)22:30:57No.1335063403そうだねx1
関東は涼しい
まじ快適
780無念Nameとしあき25/07/12(土)22:31:03No.1335063433+
窓クーラーは少なくとも涼しくはなるから偉いんだ
781無念Nameとしあき25/07/12(土)22:31:04No.1335063445+
ベネチアとかは多少は涼しいのかな
782無念Nameとしあき25/07/12(土)22:31:35No.1335063604+
日本の例だと夏がくそ熱く冬がクソ寒くなるから
欧州もこの後の冬めちゃくちゃ冷え込んで死にまくるんじゃ
783無念Nameとしあき25/07/12(土)22:31:39No.1335063625+
>>バロック風の室外機とか作ればいいじゃん
>えっ
>(数千人死んでるのに)今から作るんですか!?
作らないともっと死ぬよね…
784無念Nameとしあき25/07/12(土)22:31:42No.1335063640+
    1752327102178.jpg-(104514 B)
中東か?
785無念Nameとしあき25/07/12(土)22:31:44No.1335063645+
パチンコ屋にでも避難すればいいのに
786無念Nameとしあき25/07/12(土)22:31:45No.1335063651そうだねx1
>(数千人死んでるのに)今から作るんですか!?
作らないと死人が数万人になりそうだが…
787無念Nameとしあき25/07/12(土)22:31:57No.1335063729+
ちょい前は狩猟なりの乱獲から野生動物守るみたいな流れだったがこっからは加速する地球環境から動物保護する新しいやーつ
788無念Nameとしあき25/07/12(土)22:32:17No.1335063855+
>医者に熱中症予防は牛乳が一番手っ取り早いって言われた
>だってあれ体液に一番近い飲み物だしって
つまり母乳吸いながら扱いてもらうのはこの夏最適なエロシーンだった……?
789無念Nameとしあき25/07/12(土)22:32:38No.1335063990+
>でも上級国民はエアコン完備なんでしょ?
エアコンもあるけど、建物全体を集中して空調管理するセントラル冷暖房が備わってるんですよ
これの暖房・冷房の能力は設備の容量でほぼ決まるから
富裕層の家や高給アパートにはそれ用の機械室のスペースが用意されてるのが普通

んで、他国の例に漏れず欧州の政治層は基本的に富裕層と上流階級だけで意思決定されるので熱波で低所得者が数千人死ぬとかは特に社会問題とは捉えられていません
790無念Nameとしあき25/07/12(土)22:32:59No.1335064116+
>パチンコ屋にでも避難すればいいのに
エアコン新品で買える金が吹っ飛びそう
791無念Nameとしあき25/07/12(土)22:33:01No.1335064127+
ファイバーマットレスで寝るより床の方がひんやりして気持ちいい…
でも固いから起きた時の調子がどの道同じ
792無念Nameとしあき25/07/12(土)22:33:41No.1335064363+
>オリーブオイルがどんどん高騰するのは確定です
>4年前の熱波で激減したからね
数日前のニュースでギリシャの大農家さんに取材してたけど
保水の為に植えた草もカラカラに枯れ果ててしまってオリーブの木も枯れ始めてるってすごかったな
793無念Nameとしあき25/07/12(土)22:33:50No.1335064411+
>その結果、熱波が続いた12都市では10日間で約2300人が死亡し、
さすがに話盛ってないか?
794無念Nameとしあき25/07/12(土)22:33:54No.1335064445+
今まで欧州に普及してなかったんだからノウハウなんて全くない
今必死になって考えても来年以降元に戻る可能性もあるから需要としても微妙
そりゃ今作れば危惧して今年来年くらいは買ってくれるかもしれないけど再来年には潰れるかもしれない事業にお金投資する?って言われると……
795無念Nameとしあき25/07/12(土)22:34:35No.1335064683+
プールのコンクリで座ってた子供のケツが軽く焼けた見たいなん聞いておう…とはなった
まあ自分がガキの頃もそこは熱かったけど行くとこまで行ったなって
マジでアチアチの鉄板焼き状態
796無念Nameとしあき25/07/12(土)22:34:50No.1335064747そうだねx1
>>医者に熱中症予防は牛乳が一番手っ取り早いって言われた
>>だってあれ体液に一番近い飲み物だしって
>つまり母乳吸いながら
うn
>扱いてもらうのはこの夏最適なエロシーンだった……?
即外に出すんか
797無念Nameとしあき25/07/12(土)22:34:57No.1335064776+
なんとかハンディファンで凌ぐんだ
798無念Nameとしあき25/07/12(土)22:35:19No.1335064895そうだねx1
ヨーロッパが深刻なエネルギー危機で電力消費抑える為に政府が毎年熱波あってもエアコン普及に本腰入れてない
799無念Nameとしあき25/07/12(土)22:35:37No.1335064998+
>なんとかハンディファンで凌ぐんだ
せめてミスト機能つけないと……
800無念Nameとしあき25/07/12(土)22:35:51No.1335065078+
3Dプリンターでそれっぽいの作って室外機にしれっとかぶせるでいこう
801無念Nameとしあき25/07/12(土)22:35:59No.1335065126そうだねx2
>>その結果、熱波が続いた12都市では10日間で約2300人が死亡し、
>さすがに話盛ってないか?
むしろ実際にはもっと多い
802無念Nameとしあき25/07/12(土)22:36:30No.1335065305そうだねx1
牛乳も保存性もうちょっとよければ使い様あるんだがな
流石に家の中でもないと熱中症対策に牛乳をとはできねえな
803無念Nameとしあき25/07/12(土)22:36:43No.1335065367+
>プールのコンクリで座ってた子供のケツが軽く焼けた見たいなん聞いておう…とはなった
>まあ自分がガキの頃もそこは熱かったけど行くとこまで行ったなって
この程度なら俺のガキの頃にもあったよ
当時より暑くなってるんだから学校側の配慮が足りんとしか言いようがない
804無念Nameとしあき25/07/12(土)22:36:59No.1335065454そうだねx2
>>>10年ぐらい前から熱波のニュースやってると思うが10年あってもエアコン普及しないのか
>>観光目的で室外機見えちゃうのNGとかやってるとこ割と多いしな
>同じように洗濯物を干すのも禁止なところも多い
>洗濯物を外に干してると貧民街っていう描写なんだってさ映画やゲームの奴
住む上での制約ばかりしかねぇ…
805無念Nameとしあき25/07/12(土)22:37:00No.1335065461そうだねx2
12都市の母数がわからんが日本以上に死んでるな
806無念Nameとしあき25/07/12(土)22:37:01No.1335065463+
再生可能エネルギーで何とかしろよな~
ヨーロッパ中の発電適地を太陽光パネルと風車で埋め尽くしても
欧州人の全員にエアコン冷房は行き渡らせられないそうだけどさ
807無念Nameとしあき25/07/12(土)22:37:04No.1335065479そうだねx1
>むしろ実際にはもっと多い
公式に把握しきれてる人数が報道されてるだけだろうからな
多く盛る理由なんてないからこれでもかなり減らされてる可能性すらある
808無念Nameとしあき25/07/12(土)22:37:11No.1335065523+
暑さ対策にノーブラ政策を打ち出せって看護師が冗談混じりに言ってた
809無念Nameとしあき25/07/12(土)22:37:16No.1335065556+
>帽子(キャップ以外の)を被るヤツもゲイ!
シルクハットは紳士のたしなみだろが!
810無念Nameとしあき25/07/12(土)22:37:17No.1335065562+
としあきの欧州感って欧州の何処の国をイメージしているんだろう
811無念Nameとしあき25/07/12(土)22:37:22No.1335065593+
>>なんとかハンディファンで凌ぐんだ
>せめてミスト機能つけないと……
ハンディファンが汗を乾かすから脱水症を起こすんだって
812無念Nameとしあき25/07/12(土)22:37:46No.1335065724+
>No.1335064683
気温より日差しの熱さがヤバいなってなる時多い
813無念Nameとしあき25/07/12(土)22:38:02No.1335065810そうだねx1
>12都市の母数がわからんが日本以上に死んでるな
年寄りから死ぬのはどこも一緒とはいえ
まあ日本以上に気を遣わないだろうからなあ
814無念Nameとしあき25/07/12(土)22:38:14No.1335065887そうだねx2
とりあえず2023年のヨーロッパ熱波による熱中症による死亡者数は47,690人なの
だからまだ序ノ口なの
ちなみに2003年の夏だとヨーロッパでは7万人以上死んでるから対策は色々やってる
815無念Nameとしあき25/07/12(土)22:38:18No.1335065911+
>住む上での制約ばかりしかねぇ…
他人に制約を課すのが好きなんじゃね
816無念Nameとしあき25/07/12(土)22:38:27No.1335065972+
日本の在日は死んでくれないな
流石母国を捨てただけあってしぶとい
817無念Nameとしあき25/07/12(土)22:38:46No.1335066084そうだねx1
>暑さ対策にノーブラ政策を打ち出せって看護師が冗談混じりに言ってた
汗吸収してくれないからかえって逆効果になりそう
この時期の肌着とか長袖は意外とバカにならんのよね
818無念Nameとしあき25/07/12(土)22:39:10No.1335066220+
>としあきの欧州感って欧州の何処の国をイメージしているんだろう
英独仏あたりじゃね
819無念Nameとしあき25/07/12(土)22:39:20No.1335066299+
光合成する建物とかそういうウルトラQみたいなことせんともう無理なのでは
既存の科学技術でここまでなってもうとるしその延長じゃ多分良化に反転せん気する
820無念Nameとしあき25/07/12(土)22:39:54No.1335066462+
熱中症対策に母乳とノーブラ
これは大変有効と思われるので政府広報で広めるべき
821無念Nameとしあき25/07/12(土)22:39:56No.1335066477+
>とりあえず2023年のヨーロッパ熱波による熱中症による死亡者数は47,690人なの
>だからまだ序ノ口なの
>ちなみに2003年の夏だとヨーロッパでは7万人以上死んでるから対策は色々やってる
2023年時点でかなり減らせてる訳か
というか死者数が多過ぎて麻痺しちまいそうだぜ
822無念Nameとしあき25/07/12(土)22:40:16No.1335066584+
>ハンディファンが汗を乾かすから脱水症を起こすんだって
何年か前も言われてたけど35度超えてる時に熱風汗乾かすと体温が上がり続けて倒れるってあったね
823無念Nameとしあき25/07/12(土)22:40:23No.1335066629+
気候変動の激化を扱った15年前ぐらいのNHKスペシャルでやってた事が現実の事になり始めているので
824無念Nameとしあき25/07/12(土)22:40:36No.1335066684そうだねx1
>熱波なんて昨日今日が初めてじゃないだろ
>なんでエアコン買わないの
上で言われているが景観保護条例(日本と違い懲役刑など強力な刑罰あり)とかで室外機が全く置けないから買ってもどのみち意味がない
工事不能なんだし
825無念Nameとしあき25/07/12(土)22:40:42No.1335066714+
やはり空調服
826無念Nameとしあき25/07/12(土)22:40:47No.1335066738+
クーラー効いた部屋で熱い料理汗流しながら食うの最高の贅沢だな…
827無念Nameとしあき25/07/12(土)22:40:52No.1335066762+
普通の年であれば、肺炎とか老衰でジワジワ死ぬ予備軍の高齢者が
熱波の年にはまとまって一度に死んでるだけじゃないかな
828無念Nameとしあき25/07/12(土)22:41:01No.1335066797+
>熱中症対策に母乳とノーブラ
>これは大変有効と思われるので政府広報で広めるべき
人妻・シンママものが流行るな
829無念Nameとしあき25/07/12(土)22:41:04No.1335066811+
野生の動物や虫が心配になる
830無念Nameとしあき25/07/12(土)22:41:19No.1335066897+
セントラルヒーティングはないのかよ
アメリカカナダはそれで冷房効くよ
831無念Nameとしあき25/07/12(土)22:41:19No.1335066900+
温暖化は嘘と言う陰謀論
832無念Nameとしあき25/07/12(土)22:41:36No.1335067013+
>この時期の肌着とか長袖は意外とバカにならんのよね
冷感肌着は裸よりも涼しいのよな
昔の未来人のイメージに全身スーツってのがあったけど
暑さや紫外線でああいうの着ないと命に関わる時代が来るのかもね
833無念Nameとしあき25/07/12(土)22:41:41No.1335067040そうだねx1
太陽光線がもう暑いというよりも熱い
そして痛い
834無念Nameとしあき25/07/12(土)22:41:42No.1335067048+
>やはり空調服
フランス人なら空調服なんてダッセーwwって笑いながら熱中症で死んでくれるよ
835無念Nameとしあき25/07/12(土)22:42:19No.1335067240そうだねx1
    1752327739331.jpg-(83770 B)
>>その結果、熱波が続いた12都市では10日間で約2300人が死亡し、
>さすがに話盛ってないか?
2022年の熱波だと5月30日から9月4日までの間にヨーロッパで61,672人死亡
836無念Nameとしあき25/07/12(土)22:42:22No.1335067251+
    1752327742481.jpg-(19321 B)
スマホも悲鳴を上げる夏
837無念Nameとしあき25/07/12(土)22:42:28No.1335067274そうだねx1
>普通の年であれば、肺炎とか老衰でジワジワ死ぬ予備軍の高齢者が
>熱波の年にはまとまって一度に死んでるだけじゃないかな
夏は熱波で死に
冬はパワーアップしたインフルエンザと定番化したコロナもさらに追い打ちかけてくるだけだぞ
838無念Nameとしあき25/07/12(土)22:42:35No.1335067313そうだねx2
桶に水貼って足入れると涼しいよ!
839無念Nameとしあき25/07/12(土)22:42:48No.1335067369+
>野生の動物や虫が心配になる
もちろん滅茶苦茶死んでるので無駄な心配し続けてほしい
840無念Nameとしあき25/07/12(土)22:42:51No.1335067381+
>野生の動物や虫が心配になる
熱帯の原生林で留まっていた伝染病が蔓延したりしかねない怖さ
841無念Nameとしあき25/07/12(土)22:42:59No.1335067424+
>歴史的に暖房と気密はかなり充実してるんだよ
>断熱は建物のランクによるけど
>そもそも建てる時点で、室外機を設けることは想定されてない設計だから
>地域の条例とかが許していてもエアコン導入はまとまった費用がかかるんで
>アパートメントなんかだと住人の合意や出資が揃わず難航する
しかもフランスのパリ中心部に限れば古い建物ほど家賃も高いというバグっぷり
そして景観保護条例などで建物を弄らないほど家賃価格の高さを維持できる=住人の民度を維持できる
なので詰みである
842無念Nameとしあき25/07/12(土)22:43:18No.1335067519+
火山噴火させて寒冷化させようぜ~
食糧危機で人口も減るし
843無念Nameとしあき25/07/12(土)22:43:25No.1335067555そうだねx2
>エアコンつければいいのに…
景観保護条例…
844無念Nameとしあき25/07/12(土)22:43:56No.1335067717+
>スマホも悲鳴を上げる夏
俺が夏場に草津熱帯圏に行った時に半日ぱしゃぱしゃ撮り続けて出た画面じゃないか……
845無念Nameとしあき25/07/12(土)22:44:09No.1335067778+
>暑さ対策にノーブラ政策を打ち出せって看護師が冗談混じりに言ってた
むしろ通気性の良い速乾生地を使ったブラする方が涼しいと思うぞ
846無念Nameとしあき25/07/12(土)22:44:59No.1335068037+
>セントラルヒーティングはないのかよ
>アメリカカナダはそれで冷房効くよ
セントラルヒーティングは有りまぁす!

というか、そっちが主力です!

富裕層が新築するような邸宅や高級アパートには標準レベルで導入される空調です
但し容量が大きくなる程維持費も嵩んでいくので
一年の大半が寒いか涼しい欧州だと冷房用の容量は日本の半分くらいのが
相場とされてきていましたがここ10数年の熱波の影響か
今では日本と同レベルの設備容量が標準化しています
847無念Nameとしあき25/07/12(土)22:44:59No.1335068042+
冬は寒波で死ぬんでしょ
としあきわかっちゃう
848無念Nameとしあき25/07/12(土)22:45:06No.1335068090+
>景観保護条例…
普段非合理に無駄とか遅れてるみたいな事を言うイメージなのにそう言う部分は合理とれんのね
849無念Nameとしあき25/07/12(土)22:45:10No.1335068114+
流石に扇風機はあるよな?
850無念Nameとしあき25/07/12(土)22:45:11No.1335068120+
その内このフランス人たちの水浴びする為の水が消えてなくなるんだろうな
851無念Nameとしあき25/07/12(土)22:45:13No.1335068130+
人類の進化で克服
852無念Nameとしあき25/07/12(土)22:45:21No.1335068191+
    1752327921211.jpg-(111450 B)
>12都市の母数がわからんが日本以上に死んでるな
2023年ヨーロッパでは猛暑により4万7000人以上が死亡
853無念Nameとしあき25/07/12(土)22:46:16No.1335068457+
これからは夏でも長袖が最適になるかもしれんな
854無念Nameとしあき25/07/12(土)22:46:31No.1335068516+
>普段非合理に無駄とか遅れてるみたいな事を言うイメージなのにそう言う部分は合理とれんのね
観光で食ってる地域が合理性なんて優先できるはずがないのは解り切ってるので
これに関してはむしろ自分の事棚に上げて文句言い続けてたツケが返ってきたみたいなもん
855無念Nameとしあき25/07/12(土)22:46:57No.1335068660+
>>景観保護条例…
>普段非合理に無駄とか遅れてるみたいな事を言うイメージなのにそう言う部分は合理とれんのね
イタリアでは「オペレーション・サーモスタット」と呼ばれる取り組みが始まっており、省エネのため、エアコンの温度設定を27℃(華氏81度)以下にしてはならないと定められている。
この新法に従わない住民や企業は、約500ドルから3,000ドル相当の罰金を科される可能性がある。
856無念Nameとしあき25/07/12(土)22:47:20No.1335068786+
>富裕層が新築するような邸宅や高級アパートには標準レベルで導入される空調です
アメリカとかかなり古い家でも導入されてるけどヨーロッパはそんなもんか
寒くも暑くも無かったからか
857無念Nameとしあき25/07/12(土)22:47:20No.1335068789+
>これからは夏でも長袖が最適になるかもしれんな
中東では女性が顔隠すの嫌!!って運動してるけど
むしろ日本の女みたいに暑さ対策で全身隠す方がマシになってきてるからな……
858無念Nameとしあき25/07/12(土)22:47:35No.1335068873+
環境意識の高い欧州人様はエアコンなぞ使わぬ尊き生き様を
859無念Nameとしあき25/07/12(土)22:47:50No.1335068962+
>2023年ヨーロッパでは猛暑により4万7000人以上が死亡
死にすぎだろ
1500なんてまだジャブだったか
860無念Nameとしあき25/07/12(土)22:47:55No.1335068994+
欧州の空調は、熱源から建物の各所に熱を配るのが大前提だった

各室内から熱を汲みだして外に排熱するという空調は想定外なのだ
861無念Nameとしあき25/07/12(土)22:48:16No.1335069139+
>CORONAが救世主と言われるのはもう少し先のお話
窓として違和感がないくらい平べったく作ってほしい
862無念Nameとしあき25/07/12(土)22:48:45No.1335069307+
過去25年間でヨーロッパを襲った長期熱波は3回しかなかったの
2003年(32日間)、2006年(35日間)、そして2021年(21日間)
なので2022年から延々続く体制構築にはならず色々遅れてる
863無念Nameとしあき25/07/12(土)22:48:57No.1335069405+
フランス人「エアコンなんて使ってる奴は老女好きの変態野郎!!」
マクロン「大体あってる」
864無念Nameとしあき25/07/12(土)22:49:07No.1335069458+
>環境意識の高い欧州人様はエアコンなぞ使わぬ尊き生き様を
何処から欧州ではエアコン使わないと言うとんでも話が出て来たんだ?
865無念Nameとしあき25/07/12(土)22:49:25No.1335069570そうだねx1
ダイキンの株を買うか
866無念Nameとしあき25/07/12(土)22:50:29No.1335069902+
>過去25年間でヨーロッパを襲った長期熱波は3回しかなかったの
>2003年(32日間)、2006年(35日間)、そして2021年(21日間)
>>2023年ヨーロッパでは猛暑により4万7000人以上が死亡
おい上のレスと矛盾しとるぞ
それとも2023年には長期間じゃないけど数万人死ぬほどやばい熱波が来たって事か?
867無念Nameとしあき25/07/12(土)22:50:44No.1335070001+
    1752328244544.mp4-(2365818 B)
2365818 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
868無念Nameとしあき25/07/12(土)22:50:46No.1335070015+
先週の暑さでも死にそうになったから俺には耐えられない暑さだ
869無念Nameとしあき25/07/12(土)22:51:05No.1335070117+
    1752328265871.jpg-(19267 B)
19267 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
870無念Nameとしあき25/07/12(土)22:51:32No.1335070267そうだねx2
>>環境意識の高い欧州人様はエアコンなぞ使わぬ尊き生き様を
>何処から欧州ではエアコン使わないと言うとんでも話が出て来たんだ?
お前知らないのか?フランスではエアコン使用率5%でドイツでは3%って普通にニュースで報道されてるぞ
ヨーロッパ人はマジでエアコンなんて使ってない
871無念Nameとしあき25/07/12(土)22:51:33No.1335070270+
>環境意識の高い欧州人様はエアコンなぞ使わぬ尊き生き様を
貫いて死んでいくのだ
872無念Nameとしあき25/07/12(土)22:52:03No.1335070429そうだねx1
    1752328323913.png-(1539350 B)
1539350 B
>環境意識の高い欧州人様はエアコンなぞ使わぬ尊き生き様を
去年はこんな感じ
最高気温は46.8℃(キプロス島)
873無念Nameとしあき25/07/12(土)22:52:24No.1335070551+
>普段非合理に無駄とか遅れてるみたいな事を言うイメージなのにそう言う部分は合理とれんのね
その中でも合理が取れなさ過ぎた連中が分派して海を渡って作った国がアメリカだし基本的に日本より意固地よ
874無念Nameとしあき25/07/12(土)22:52:43No.1335070650そうだねx1
>>環境意識の高い欧州人様はエアコンなぞ使わぬ尊き生き様を
>貫いて死んでいくのだ
これぞ騎士道精神
875無念Nameとしあき25/07/12(土)22:52:46No.1335070665そうだねx1
他の地域の誰も同情してくれなさそう
876無念Nameとしあき25/07/12(土)22:53:06No.1335070778+
>何処から欧州ではエアコン使わないと言うとんでも話が出て来たんだ?
逆に訊くけどなんで日本と同じ使用率が海外でも適用されてると思ってるの?環境も文化も違うんだよ?
877無念Nameとしあき25/07/12(土)22:53:08No.1335070794そうだねx1
>>過去25年間でヨーロッパを襲った長期熱波は3回しかなかったの
>>2003年(32日間)、2006年(35日間)、そして2021年(21日間)
>>>2023年ヨーロッパでは猛暑により4万7000人以上が死亡
>おい上のレスと矛盾しとるぞ
>それとも2023年には長期間じゃないけど数万人死ぬほどやばい熱波が来たって事か?
ああ書き方悪かったな
2022年から熱波連続で来るようになったのに対策後手なのよ
878無念Nameとしあき25/07/12(土)22:53:54No.1335071072+
    1752328434616.png-(614504 B)
614504 B
ピレネー山脈より西は摂氏50℃がデフォですよ?
879無念Nameとしあき25/07/12(土)22:54:42No.1335071344そうだねx1
欧州にエアコンを配ったとしても日本のおじいちゃんおばあちゃんみたいに風が当たって嫌とか文句言ってきそうだな
880無念Nameとしあき25/07/12(土)22:54:50No.1335071387そうだねx1
それでここからエアコンが爆発的に欧州でも普及するとするやろ
そしたら今度は電気代が跳ね上がって市民生活が圧迫されるんや
そして怒り狂ったフランス国民はパリの街中に火を付けてまわるようになる
881無念Nameとしあき25/07/12(土)22:54:51No.1335071396+
経済難民
戦争難民
気候難民
882無念Nameとしあき25/07/12(土)22:55:16No.1335071544そうだねx1
日本に環境負荷ガーとか偉そうに言ってるからこういう時でも
エアコン設置しろ!とか言えなくで死ぬんやな
悲劇なんやな
883無念Nameとしあき25/07/12(土)22:55:39No.1335071674+
>景観壊す室外機NGだからエアコン無理なんだっけ
そっち優先すんの?と言いたくなることばかりやってるな
884無念Nameとしあき25/07/12(土)22:55:53No.1335071743+
クーラーつけて電気代上がればその分GDPも上がるから
885無念Nameとしあき25/07/12(土)22:56:01No.1335071782+
>>人為的な気候変動とか言ってるけど、欧州の学会は気候変動は化石燃料や人為的な活動のせい!って派閥が席巻していてそれ以外の視点は忌避されるっておかしなことになってるから
>なってないが
欧州グリーンディールを見ても分かる通り気候変動=人為的、ありきの政策になってる

反論すると「気候変動否定論者(Climate Change Denier)」ってレッテルはられて研究費すら出なかったりしている

ドイツの一部科学者が「気候モデルの不確実性」について語っただけで、メディアから攻撃されたケースもあった
[リロード]23:58頃消えます
- GazouBBS + futaba-