[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3136人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1752241069522.jpg-(32363 B)
32363 B25/07/11(金)22:37:49No.1332277233そうだねx9 00:05頃消えます
面白いから見てみなよ!って友達にアポカリホテル勧めたら4話まで観てくれたけどやっぱりハマらなかったらしくてリタイアしちゃった!
悲しい!でも4話まで観てくれてありがとう友達!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/07/11(金)22:39:14No.1332277753そうだねx29
(クソ回がダメだったんじゃねえかな…)
225/07/11(金)22:39:58No.1332278031そうだねx13
面白いからはダメな勧め方すぎる…
325/07/11(金)22:41:50No.1332278700+
面白いけど人選ぶよなこれ…
425/07/11(金)22:42:02No.1332278778+
4話まで見てでダメなら合わないよ
525/07/11(金)22:42:05No.1332278789そうだねx4
なんならその後意味のない死体遺棄も見ることになるから止まってよかったかもな…
625/07/11(金)22:42:43No.1332279012+
最近3話まで見たけどまだどういうアニメかわからない
ヤチヨさんはかわいいと思う
725/07/11(金)22:45:45No.1332280077+
人に胸張って勧められるアニメでは無いよな…良いよね…イイ…するくらいの奴
でも本当はめっちゃ勧めたい
825/07/11(金)22:47:19No.1332280667+
3話まで見たけどなんか既視感しかない…
925/07/11(金)22:48:16No.1332281002そうだねx19
会わないのに4話まで見てくれたその友達大事にしたほうがいいよ
具体的にはその友達が勧めたもの4話まで見ろ
1025/07/11(金)22:48:27No.1332281058そうだねx4
1話面白かったから見てたけど登場時のタヌキ一家が不快すぎて一度見るのやめたよ
1125/07/11(金)22:50:01No.1332281600そうだねx3
見終わった後に思うとそんな面白かったか?とはなる
なんか珍味みたいなもんでこれでしか味わえないけど最高ではない
1225/07/11(金)22:50:04No.1332281619+
お前が勧めたから4話まで観てくれたんだ
1325/07/11(金)22:50:14No.1332281691+
このアニメ4話でようやく始まるけれど
別に4話みたいなジャンルのアニメってわけでも無いから4話まで見てって薦めかたもしにくいんだよこのアニメ
1425/07/11(金)22:50:15No.1332281699+
>会わないのに4話まで見てくれたその友達大事にしたほうがいいよ
>具体的にはその友達が勧めたもの4話まで見ろ
友達から最近恋愛ラボと終末トレインお勧めされて面白かったからお礼に勧めたつもりだったの…
1525/07/11(金)22:51:12No.1332282063+
3話途中でリタイアしなかっただけでもえらい
1625/07/11(金)22:51:30No.1332282187+
SFコメディって言えばいいじゃん
1725/07/11(金)22:53:29 ID:f4Q4VjbsNo.1332282943+
総合的には好きだけど言いたいことも結構ある 
1825/07/11(金)22:53:42No.1332283034そうだねx1
恋愛ラボいいよね
1925/07/11(金)22:54:14No.1332283225そうだねx18
>友達から最近恋愛ラボと終末トレインお勧めされて面白かったからお礼に勧めたつもりだったの…
めっちゃ良い友達だからずっと大事にしなよ
2025/07/11(金)22:54:47No.1332283423+
所沢行けるなら守備範囲というか立ってる所にボールが来るみたいなものではないのか…?
2125/07/11(金)22:55:36No.1332283668+
俺は好きだったけど似た空気で挙がるのがスペースダンディな時点で人を選ぶのは確かだ
2225/07/11(金)22:56:08No.1332283868そうだねx18
いやでも終末トレイン出してくる友人ならこれ投げ返してもええよ…
2325/07/11(金)22:56:41No.1332284075+
俺も途中で投げたから好きな「」は続き見たくなるプレゼンして
2425/07/11(金)22:56:48No.1332284117+
3人中学の頃から約20年くらいの付き合いだけどアニメの趣味まるで合わないんだよな
2525/07/11(金)22:57:19No.1332284305+
むしろそこまでがつまんないというか…
2625/07/11(金)22:58:20No.1332284618そうだねx1
恋愛ラボと終末トレイン好きでコレダメって結構珍しい感性してる気がするけど大切になすって下さい
2725/07/11(金)22:58:31No.1332284689+
そもヤチヨさんのことを眺めるアニメだもの…
面白いの観点が
2825/07/11(金)22:59:14No.1332284911+
連続で見るアニメではないか…
2925/07/11(金)22:59:43 ID:f4Q4VjbsNo.1332285053+
正直俺たちのアポカリプスホテルはまだ始まったばかりだ!よりもうちょっとハッキリとシメてほしかったんだけどよく考えると何かが終わるようなストーリーでもないよな 
3025/07/11(金)22:59:51No.1332285089+
面白いからって釣り文句で見せるのは悪手すぎる…
3125/07/11(金)23:02:09No.1332285866+
文字通りのクソ回がきついと思う
3225/07/11(金)23:03:06No.1332286150+
ヌデルあたりまでは一気見だと結構きついところはあるかもしれない
3325/07/11(金)23:04:11No.1332286527そうだねx4
なんか一気見するよりは週一くらいで見る方が体に合ってる気がする
3425/07/11(金)23:04:22No.1332286576+
ハルマゲあたりまで見ないと
3525/07/11(金)23:04:58No.1332286805+
4話結構好きなんだけどな
3625/07/11(金)23:05:37No.1332287023+
人を選ぶ作品なのは理解して勧めたんだろうな?
3725/07/11(金)23:05:49No.1332287082+
4話はわかりやすくアクション回だけどねえ
まあ1話1話自分なりに考察というか咀嚼しないと絵面のインパクトばかりに引っ張られるタイプのアニメではあるかも
3825/07/11(金)23:05:52No.1332287104そうだねx3
ギャグの波長が合わないとひたすら辛い気はする
3925/07/11(金)23:06:01No.1332287165+
2話までの空気感とそれ以降がだいぶ違ってくる
2話までは終末トレイン好きにささりそうな要素もなくはないが…
4025/07/11(金)23:06:03No.1332287177+
>なんか一気見するよりは週一くらいで見る方が体に合ってる気がする
ジークアクス終わって1時間くらい色々考えて煩悶とした後にこんな星さよぉなぁらぁ~は割と完璧で贅沢な時間だったな
翌朝とにかく眠い
4125/07/11(金)23:06:12No.1332287230そうだねx6
アニメを飽きるくらい見てる人向けのアニメだと思う
4225/07/11(金)23:06:48No.1332287421+
いやでもいーもん乗ってますねぇポン子ぉー辺りは絶対好きだと思うんだその人
4325/07/11(金)23:07:24No.1332287638+
>ギャグの波長が合わないとひたすら辛い気はする
楽しく見てはいたけどしつこく挟まるイースターエッグは一回も面白くなかったな…奇跡的なバランスだった
4425/07/11(金)23:08:38No.1332288058+
>人を選ぶ作品なのは理解して勧めたんだろうな?
理解してたけど俺に勧めてくれた2作品も人選びそうだったから合うかな…って
前に勧めた推し武道も気に入ってくれたから…
4525/07/11(金)23:09:13No.1332288256+
>ギャグの波長が合わないとひたすら辛い気はする
ヤチヨさんに惹かれてないと見るのが辛くなる回が多い……惹かれてても多い!
4625/07/11(金)23:09:21No.1332288311+
>アニメを飽きるくらい見てる人向けのアニメだと思う
これより前に見たのはこの世界の片隅にくらいのおれでも楽しめたぞ
まあ竹本泉のファンだからだけども…
4725/07/11(金)23:10:53No.1332288882+
イースターエッグは自分の吐いたお湯でコーヒーを淹れて飲むのは面白かったぞ
4825/07/11(金)23:11:04No.1332288956+
シナリオ好きタイプでも連続で見ると物語性薄いなでリタイアとなるパターンはありそう
単話単話でイベントは完結するし描写とか見せたい部分とかも毎話変わるから
それが良さでもあるからまあ好みの問題だ
4925/07/11(金)23:12:38No.1332289521+
>アニメを飽きるくらい見てる人向けのアニメだと思う
終末トレインもこの枠という認識だったが誰もツッコミ無い辺り違うのか…?
5025/07/11(金)23:12:58No.1332289637+
ヤチヨさんロボなのに感情ありますよね…?をひたすら擦るから苦手な人は苦手だろう
5125/07/11(金)23:13:47No.1332289907+
アニメに詳しい人からほど評価される作品って感じ
5225/07/11(金)23:14:08No.1332290018そうだねx3
感情ありますよねは擦ってないだろう
むしろずっと感情豊かだし作中の誰もそこは疑問にも思ってないし
5325/07/11(金)23:15:19No.1332290443+
物語性が薄いってことはないと思うんだよなあ
ちゃんと12話しっかり積み上げていってるし
5425/07/11(金)23:15:20No.1332290448+
オーナーにホテリエ向いてないわってなってる時点でもうね
そのオーナーが可能性とか言ってあんなの仕込んでるんだし
5525/07/11(金)23:15:38No.1332290567+
思い出したようにロボなんで感情とか無いですねって回はあったけどポン子がスルーするレベル
5625/07/11(金)23:16:18No.1332290810+
アニメは良かった
ぷすぷすは合わなかった
5725/07/11(金)23:17:00No.1332291076+
物語も連続性もあるけど各話味付けがバラバラだからリアタイの方が楽しかったのは絶対ある
5825/07/11(金)23:17:04No.1332291104+
ぷすぷすは竹本泉の原液だから…
5925/07/11(金)23:17:10No.1332291141+
人のそれとはロジックが異なるだけで最初からシンギュラってるよねヤチヨさん
6025/07/11(金)23:17:39No.1332291289そうだねx1
2話までの感じが好き
6125/07/11(金)23:17:54No.1332291365そうだねx1
ダメな人がダメなアニメというより合う人が異常に合うタイプのアニメだと思う
6225/07/11(金)23:18:46No.1332291689+
感情はあるにせよシャンプーハットでエラー起こすみたいな杓子定規な情緒がいくつかあって
それが人間味のあるものに成長していった感じ
6325/07/11(金)23:19:12No.1332291853+
ジャンルと言うか楽しみ方がハッキリしないのが新鮮で好きだったけどナニコレってなる人がいても仕方ないと思う
6425/07/11(金)23:20:24No.1332292239+
サイゲオリジナルアニメそんなんばっかり
6525/07/11(金)23:20:40No.1332292334+
トンチキアニメやギャグアニメは言語化が難しい部分で合う合わないあるからな
6625/07/11(金)23:20:42No.1332292341+
決まったジャンルを期待すると毎回外されるからカオスを楽しめる人向けかなあ…
6725/07/11(金)23:20:42No.1332292348+
戦車になったのは納得したけどなんでしれっと人型に戻ってんだよ!
6825/07/11(金)23:21:25No.1332292605+
>戦車になったのは納得したけどなんでしれっと人型に戻ってんだよ!
材料揃った!
6925/07/11(金)23:22:21No.1332292902+
>戦車になったのは納得したけどなんでしれっと人型に戻ってんだよ!
実はちょこちょこ戻ってるシーンがあるから
しれっとじゃなくてちゃんと調整してたんじゃねってやつ
7025/07/11(金)23:22:39No.1332293019+
竹本泉のアクを丁寧にとってちょっと悪乗りと声優の怪演を混ぜ込んだだけだから…
7125/07/11(金)23:23:17No.1332293251+
割と近場に同型機あったのに50年見つからなかったのは不思議
7225/07/11(金)23:24:53No.1332293838+
>戦車になったのは納得したけどなんでしれっと人型に戻ってんだよ!
ちゃんと見てないとこう言う感想になるんだなぁ
だからこのアニメあまり評価されていないのかも
7325/07/11(金)23:25:28No.1332294051+
理由あったっけ?
7425/07/11(金)23:27:06No.1332294634そうだねx1
世の中のアニメをダンディ系かそうでないかで分けたらダンディ系だから見て!って勧めたら見てくれた
問題はダンディ好きな奴ならいずれ自力で辿り着きそうなこと
7525/07/11(金)23:27:59No.1332294917+
>理由あったっけ?
ポン子脅したらすぐ直ったからポん子が渋ってただけだと思う
7625/07/11(金)23:28:12No.1332294992+
>竹本泉のアクを丁寧にとってちょっと悪乗りと声優の怪演を混ぜ込んだだけだから…
ヤチヨさんの人まだ若いのにめちゃくちゃ上手くね!?ってなった
7725/07/11(金)23:30:10No.1332295626+
何も説明せず5話まで見て感じてくれでいいと思う
初見で描写にあれこれ理屈づけて考えちゃうと勿体無いアニメなのは間違いないので
7825/07/11(金)23:31:09No.1332295960+
大体好きだけど結婚&葬式の回は苦手
7925/07/11(金)23:32:22No.1332296378+
>大体好きだけど宇宙人が勝手に死ぬ回は苦手
8025/07/11(金)23:34:53No.1332297243+
ストーリーとしてはオミットされた部分の情報が随所にちりばめられてるから
そういうの拾って行間を読むのも楽しいんだよね
8125/07/11(金)23:35:20No.1332297391そうだねx4
誰にでも好みはある
満場一致で称賛されてるものなんてない
8225/07/11(金)23:36:03No.1332297688+
まだ見たことないんだけど竹本泉の絵好きだしアマプラで見てみようかな…と思ってる
8325/07/11(金)23:36:19No.1332297789+
そんな気はしていたが「」でも観てた所が結構違うやつだな
8425/07/11(金)23:36:47No.1332297938+
なんか疲れるんだよなアポホテル
ブレイバーンはそんなことなかったのにさ
8525/07/11(金)23:37:05No.1332298018+
面白いから見てって言っちゃうとハードル上がるから越えられなくなるんだよな
期待せず見たらとても面白かったくらいなわけで
8625/07/11(金)23:37:19No.1332298097+
宇宙語の解読とかこんなん誰がやるんだよ的なとこまで作ってるから本当の意味でオタク向けなのは確か
8725/07/11(金)23:38:48No.1332298536+
竹本泉らしいアニメなのは間違いない
8825/07/11(金)23:38:52No.1332298563+
序盤はポン子のクソガキ成分がなかなか強くてそこもキツかった記憶がある
8925/07/11(金)23:38:53No.1332298571そうだねx1
やちよさんがロボって設定なくせして話の都合で人間的な情緒だしたりロボになったりしてるのが
ずっともやもやしてた
9025/07/11(金)23:39:23No.1332298750そうだねx1
ぶっちゃけ賛でもこいつとは感性が合わねえなというのが割とあるのが珍しいタイプの作品だと思う
9125/07/11(金)23:39:51No.1332298937+
初見だと10話はええ…ってなったのに見返してるうちにお気に入り3本に入るぐらい好きになったな
初見の時の気持ちは隠しましょう
9225/07/11(金)23:41:50No.1332299573+
>やちよさんがロボって設定なくせして話の都合で人間的な情緒だしたりロボになったりしてるのが
そんなことあったっけ
最初から感情豊かだったしロボだから感情ないって設定もないけど
9325/07/11(金)23:43:37No.1332300184そうだねx1
ここは本筋ではないと割り切って細かいところに拘らないような見方ができないと合わないかも知れない
9425/07/11(金)23:43:57No.1332300277+
八千代さんはあれロボというより人造人間だよ
感情がありすぎる
9525/07/11(金)23:45:01No.1332300607+
ヤチヨさんは基本真面目で丁寧だけど拘り強くて頑固で我慢のキャパ超えると発狂するだけだよ
9625/07/11(金)23:45:57No.1332300909+
そうそう、そこがポンコツたるゆえん
だが、そこがいい!
9725/07/11(金)23:46:29No.1332301078+
このAI時代にロボには感情がないなんて言っても詮無きことだよ
9825/07/11(金)23:47:31No.1332301405そうだねx1
正直10話だけは訳が分からない
この話だけ抜いても作品として破綻しないんじゃないかってくらい必要性を感じない
9925/07/11(金)23:48:59No.1332301913+
>正直10話だけは訳が分からない
>この話だけ抜いても作品として破綻しないんじゃないかってくらい必要性を感じない
ふぐりが成長したくらいか?
10025/07/11(金)23:49:31No.1332302083+
エピソードの振れ幅もだけどロボだからとか終末ものだからとか
先入観や固定観念をどれだけ早く捨てられるかがカギだよ
10125/07/11(金)23:51:00No.1332302549+
ダンディといえばパンストの脚本がうえのきみこだったよ
前期ジークアクスからのアポカリプスホテルみて今期はパンストあるしいいかんじ
10225/07/11(金)23:51:36No.1332302758+
ぜんぶ観たけど今あえてこれを見る理由は薄いとは思った
10325/07/11(金)23:52:09No.1332302925+
>正直10話だけは訳が分からない
>この話だけ抜いても作品として破綻しないんじゃないかってくらい必要性を感じない
全体で見るならヤチポンの関係性が到達点を迎えるエピソードなんよ
むしろ抜いても破綻しないというなら11話
10425/07/11(金)23:53:12No.1332303294+
まったりさと頭のおかしさが同時に味わえて良いよね
10525/07/11(金)23:53:23No.1332303361+
そもそもヒトよりずっと長い稼動時間からして
ヒト風情目線での情緒の成長がどうこう自体がもう違うと思うんだよね
10625/07/11(金)23:53:39No.1332303435+
喋らないだけでお掃除ロボとかもあきらかに感情も個体差もあるし
10725/07/11(金)23:54:41No.1332303783+
10話はカラッとしたコメディ回として好きというかミステリものも好きなので自分の好き度なら上位に入る
11話は1話2話でこんな話だろうなって想像してたやつに一番近いやつじゃない?
アートワークめちゃくちゃ力入ってたよね
10825/07/11(金)23:54:51No.1332303861+
>ダメな人がダメなアニメというより合う人が異常に合うタイプのアニメだと思う
冥途戦争でも感じたなこれ
10925/07/11(金)23:55:06No.1332303954+
面白いと聞いて一気見したけど面白かったけど思ったより面白くなかったみたいな感想になったわ
11025/07/11(金)23:57:54No.1332304930+
冥土戦争はPAが入ってたからアニメとしてのまとまりはかなり高いと思う
サイゲの完全オリジナルはその辺わりとゆるめなとこあるのでそこは冥土より人選ぶかな
11125/07/11(金)23:58:35No.1332305150+
これを無条件で勧めていい相手はダンディファンだけだと思う
4話まで付き合ってくれるなんていい友人だな大切になすってください
11225/07/11(金)23:58:47No.1332305202そうだねx4
個人的には面白かったけど面白いという評判聞いて見ると期待外れになりがちなアニメだとは思う
11325/07/11(金)23:59:20No.1332305377+
一気見はつらいと思う
自分は一話見て他の人の感想見て、時間置いてもう一回見て、って感じで見ていた
これだと一回見たときにわからなかった面白さが伝わってきた
11425/07/11(金)23:59:43No.1332305503+
11話だけ刺さる人はいそう
11525/07/12(土)00:00:22No.1332305729+
アポも劇薬感は一見薄いけど毎週見るのがちょうど良い感じのアニメだと思う
1話毎にノリが変わりまくるし、連続で見るとそこら辺ちゃんと切り替えないとノれない気がする
11625/07/12(土)00:00:38No.1332305818そうだねx2
面白くて一気見した俺がおかしいみたいじゃん…
11725/07/12(土)00:00:46No.1332305870そうだねx1
こういうアニメの供給少ないから助かってるのがあるからここの描写が人選ぶから改善点ねみたいに言われると違くて…そこ取らないで欲しくて…って思うのね…
11825/07/12(土)00:01:49No.1332306199+
>これを無条件で勧めていい相手はダンディファンだけだと思う
>どういうガイドラインだよわかるけど!
11925/07/12(土)00:03:27No.1332306682そうだねx1
こういうアニメが毎クール3作ほしいと語る竹本泉先生
12025/07/12(土)00:04:12No.1332306949+
毎クール1つでも胃もたれしそうなんだけど…

[トップページへ] [DL]