2025-07-11

自然災害で亡くなった人に赤の他人祈りを捧げるのって、誰に何を祈ってるんだろうね。

防ぎようがない自然災害で亡くなるのって天命みたいなもので、その遺族が悲しむのは分かるけど、関係ない人は何を願ってるんだろう。

亡くなった人は生き返らないし、遺族の悲しみが癒えますようにとか?

でもその気持ちが本当なら何か行動するよね。

結局自然災害による死は、不可避な部分があって、故人を可哀想と思っても敵がいないか気持ちが盛り上がらない。

一方でオウムテロとか911とか人為的な物は明確な敵がいるから、気持ちが盛り上がる。

人間って他人の死だけだと可哀想とは思っても悲しいまで到達してんのかな。

大抵の人は周りから浮かないために真似して追悼して、他人の死とか興味無いんじゃないの。

  • おまえの死には興味あるけどな 早く死んでほしいという意味で

  • 若い頃はそう思ってたけど年取ると涙もろくなった。 突然命を奪われた人の無念や遺族の悲しみが胸に痛いし、自分に起こるかもしれないと思う。 だからこそ新しい防災政策に人類はコ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん