[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2297人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1752071796049.jpg-(43880 B)
43880 B25/07/09(水)23:36:36No.1331682081そうだねx18 01:12頃消えます
ジークアクス見たわ
なんか最初に思ってた印象よりシリアスな内容で進んで言ったと思ったらラスト付近でIQが上がったり下がったりして狂いそうになったけど笑った
ニャアンはもうちょい過去とか今の暮らしとか写して欲しかったな
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
125/07/09(水)23:48:28No.1331685995そうだねx34
IQあがったとこってどこ?
225/07/09(水)23:51:50No.1331687117+
>ニャアンはもうちょい過去とか今の暮らしとか写して欲しかったな
マチュも学生設定にしておいて学校シーン少なすぎるくらいだしシュウジは何もわからんし正直そこらへんの配分ミスってるよな
325/07/09(水)23:52:05No.1331687208+
マチュとニャアンが下着になったとこと水着になったとこ
425/07/09(水)23:56:04No.1331688495そうだねx4
IQはとにかくニャアンの掘り下げとエンディング後の現状認識はもっと欲しかった
525/07/09(水)23:57:17No.1331688902そうだねx11
クラバのみで1クール
そのあとのシリアス要素で1クールそれぞれ必要だった
625/07/09(水)23:58:01No.1331689161そうだねx8
Xバズ狙い全振りアニメはキャラの掘り下げをしないからまあそういうアニメとして見るしかないわ
バズウケも狙ってキャラの掘り下げもちゃんとするっていうアニメを見なさい
少なくとも水星ジクアクあたりはバズ全振りアニメにキャラの掘り下げの期待はしない
725/07/09(水)23:58:03No.1331689175+
>IQはとにかくニャアンの掘り下げとエンディング後の現状認識はもっと欲しかった
軍用無線使えてるから地球のジオン領でEDみたいなエンジョイ生活(ただしラストで居なくなるので多分シュウジを探しに行った)
ってとこじゃないかな?
825/07/09(水)23:58:10No.1331689208そうだねx6
いい雰囲気で終わらせようとするにもまぁそれでいいかと思える説得力が積み上げられてない過ぎる
925/07/09(水)23:58:45No.1331689411そうだねx16
>クラバのみで1クール
>そのあとのシリアス要素で1クールそれぞれ必要だった
間違いなくいらん尺が増えるだけ
1025/07/09(水)23:58:53No.1331689454そうだねx3
巨大化ガンダムはやりすぎ
1125/07/09(水)23:59:02No.1331689499そうだねx1
>Xバズ狙い全振りアニメはキャラの掘り下げをしないからまあそういうアニメとして見るしかないわ
>バズウケも狙ってキャラの掘り下げもちゃんとするっていうアニメを見なさい
>少なくとも水星ジクアクあたりはバズ全振りアニメにキャラの掘り下げの期待はしない
尺も少ない割にキャラの数が多いから丁寧な掘り下げができないんだよな
1225/07/09(水)23:59:02No.1331689501そうだねx4
>IQはとにかくニャアンの掘り下げとエンディング後の現状認識はもっと欲しかった
ニャアンの掘り下げはほぼほぼ完了してると思う
経歴性格能力全部やりきった
1325/07/09(水)23:59:06No.1331689515そうだねx24
>Xバズ狙い全振りアニメはキャラの掘り下げをしないからまあそういうアニメとして見るしかないわ
>バズウケも狙ってキャラの掘り下げもちゃんとするっていうアニメを見なさい
>少なくとも水星ジクアクあたりはバズ全振りアニメにキャラの掘り下げの期待はしない
日本語怪しい人にキャラの読解なんか説かれてもな…
1425/07/09(水)23:59:25No.1331689615そうだねx1
瞬間のインパクト特化型アニメだった
ドゥーちゃんの出番本編の120倍くらいくれ
1525/07/09(水)23:59:46No.1331689745+
鬼滅なんてキャラの掘り下げ過去に1、2話は使うからな
1625/07/09(水)23:59:51No.1331689773そうだねx13
>少なくとも水星ジクアク
はいいつものきたね解散
1725/07/10(木)00:00:29No.1331690036+
ワンピースなんて1クール使って完全脇役の過去編をやるぞ
1825/07/10(木)00:00:50No.1331690178そうだねx1
後半の展開にポメラニアンズが一個も絡まないならクラバじゃなくても良かったんだよな
1925/07/10(木)00:01:09No.1331690296そうだねx3
令和のガンダムはバズウケとスピード感だけに全振りだからそれが好きな人が見ればいいんじゃね
2025/07/10(木)00:01:51No.1331690556そうだねx6
何なら水星は主役二人の掘り下げに大半の尺使ってるぞ
2125/07/10(木)00:02:06No.1331690638+
クラバ編今でさえ尺取すぎだろと言われてるのに1クールは無茶だよ
2225/07/10(木)00:02:09No.1331690656+
鬼滅やワンピほどやれとは言わないけどガンダムってキャラの掘り下げをしないにもほどがある
2325/07/10(木)00:02:34No.1331690794そうだねx3
>何なら水星は主役二人の掘り下げに大半の尺使ってるぞ
2人の過去とかなんも分からずおわったやんけ
2425/07/10(木)00:03:07No.1331690997+
>何なら水星は主役二人の掘り下げに大半の尺使ってるぞ
百合イチャイチャはずっとやったがキャラの掘り下げとは違うと思う
2525/07/10(木)00:03:10No.1331691023+
>後半の展開にポメラニアンズが一個も絡まないならクラバじゃなくても良かったんだよな
鶴巻が語ってるけど気楽に解説形式のバトルできるのとシュウジがマチュに惚れてダラダラしちゃうくだりとしてはいると思う
2625/07/10(木)00:03:18No.1331691077そうだねx3
劇場版の再放送なくすだけでも尺は十分よ
2725/07/10(木)00:03:41No.1331691222+
>IQあがったとこってどこ?
唐突にコモリンが解説しだしたところ
2825/07/10(木)00:03:51No.1331691281そうだねx1
映画の時点でファースト要素がピンと来てなかったから
1話からずっと70点くらいの評価で最後まで良くも悪くも70点だったんだけど
ネットだと120点って騒いだり反転アンチになってマイナス100点になったりしてる人たちがいて
まあそういう人たちの方が楽しめてたんだろなとは思ってる
2925/07/10(木)00:04:08No.1331691375そうだねx10
>2人の過去とかなんも分からずおわったやんけ
見てないけど水星もジークアクスも一緒!って素直に言ったほうがいいよ
3025/07/10(木)00:04:16No.1331691431+
尺足りないっていうか変な描写に尺使いすぎだろ
3125/07/10(木)00:04:23No.1331691477+
>>何なら水星は主役二人の掘り下げに大半の尺使ってるぞ
>百合イチャイチャはずっとやったがキャラの掘り下げとは違うと思う
キャラ自体は掘り下げてないから現パロしたからな
というかキャラクター掘り下げに特化したのってX位じゃないかな
3225/07/10(木)00:04:25No.1331691496+
>鶴巻が語ってるけど気楽に解説形式のバトルできるのとシュウジがマチュに惚れてダラダラしちゃうくだりとしてはいると思う
だったらマチュにまともに戦わせろよ…
3325/07/10(木)00:04:27No.1331691516そうだねx4
尺があっても無駄な話が増えるだけって言われがちだけどキャラの掘り下げや説得力ってそういうどうでもいいようなシーンが積み重なって生まれるもんだとも思うんだけどね
3425/07/10(木)00:04:38No.1331691580+
シュウジの訳のわからなさはある意味すごいというか
少なくともシュウジだけは任意にゼクノヴァ起こして世界移動できるかもしくは薔薇とともに従属的に世界移動する設定にしないとそもそもキャラとして成立しないだろって思う
3525/07/10(木)00:04:45No.1331691634+
キャラを掘り下げない方向のアニメとして観れない人は見方が下手なんだなと思ってる
3625/07/10(木)00:04:56No.1331691702そうだねx3
>尺があっても無駄な話が増えるだけって言われがちだけどキャラの掘り下げや説得力ってそういうどうでもいいようなシーンが積み重なって生まれるもんだとも思うんだけどね
1stパロ描写が増えるだけだろって言ってんの
3725/07/10(木)00:05:04No.1331691757そうだねx3
>後半の展開にポメラニアンズが一個も絡まないならクラバじゃなくても良かったんだよな
でも水星みたく話にも絡んでこないマルタンとニカみたいな話を後半に欲しいか?
ポメラニアンズのかなり個人的な内輪話に後半で尺を取られても嫌だよ
3825/07/10(木)00:05:12No.1331691798そうだねx1
>2人の過去とかなんも分からずおわったやんけ
あれ以上何を語れと…
アムロもカミーユも本編以前にどう過ごしてたかなんてほとんど語られないじゃん
3925/07/10(木)00:05:22No.1331691846そうだねx4
>キャラを掘り下げない方向のアニメとして観れない人は見方が下手なんだなと思ってる
シュウジみたいな謎が謎を呼ぶキャラ出しといてほぼ掘り下げしないのは逆に狂ってるわ
4025/07/10(木)00:05:38No.1331691971そうだねx10
マチュ→成長しない過去を省みない
ニャアン→虐殺した認識すらない
シュウジ→最後まで見てもどんな存在かすら分からない
こんなガンダム初めて見た
4125/07/10(木)00:05:42No.1331691997そうだねx6
>尺があっても無駄な話が増えるだけって言われがちだけどキャラの掘り下げや説得力ってそういうどうでもいいようなシーンが積み重なって生まれるもんだとも思うんだけどね
そういうこと言ってないよバスクとかドゥーみたいなマチュ関係ねぇ尺しか増えねぇって言ってんのよ
4225/07/10(木)00:06:44No.1331692391+
Xだけってシャアはオリジンとかかなりキャラを掘り下げしてると思うが
4325/07/10(木)00:06:56No.1331692459+
>まあそういう人たちの方が楽しめてたんだろなとは思ってる
方向性がプラスだろうがマイナスだろうが盛り上がってる人こそ作品を満喫したとは言えるかもしれん
4425/07/10(木)00:06:58No.1331692473そうだねx8
マチュがシュウジ好きなのは最終的にまぁそういうもんって事でいいだろ…くらいになったけどシュウジがマチュに好きっていうのは絶望的に何もかも足りてない
4525/07/10(木)00:07:06No.1331692505+
最後でいきなり正義の怒りをぶつけてくるのはえっそういう人だっけ?ってなったけどまあ尺が短いから仕方ないか
4625/07/10(木)00:07:24No.1331692611+
>最後でいきなり正義の怒りをぶつけてくるのはえっそういう人だっけ?ってなったけどまあ尺が短いから仕方ないか
正義の怒りぶつけたっけ…?
4725/07/10(木)00:07:26No.1331692619+
最終話のマチュニャアンさっさと切り上げてマチュ一人で戦わせるのに
シャアゲルエルメス再現したりキシリア回想入れるのはもはや何事だよ
4825/07/10(木)00:07:41No.1331692709+
>>2人の過去とかなんも分からずおわったやんけ
>あれ以上何を語れと…
>アムロもカミーユも本編以前にどう過ごしてたかなんてほとんど語られないじゃん
アムロもカミーユも親との関係は結構やったぞ
宇宙世紀を見ていないならしゃべるんじゃねえ
4925/07/10(木)00:07:43No.1331692734+
>>鶴巻が語ってるけど気楽に解説形式のバトルできるのとシュウジがマチュに惚れてダラダラしちゃうくだりとしてはいると思う
>だったらマチュにまともに戦わせろよ…
マチュの戦闘は一番多いでしょ
1話、3話、4話(冒頭)、11話、12話で作中トップよ
ニャアンは5話、7話、10話、11話、12話で同じだけど半分負け試合だからな
5025/07/10(木)00:07:59No.1331692808+
>最終話のマチュニャアンさっさと切り上げてマチュ一人で戦わせるのに
>シャアゲルエルメス再現したりキシリア回想入れるのはもはや何事だよ
急に頭おかしくなったヒゲマンがシャアに殴りかかるパート必要だったかな…?
5125/07/10(木)00:08:03No.1331692835+
アムロやカミーユは親子の話はしっかりやったろが
5225/07/10(木)00:08:07No.1331692853そうだねx1
>シャアゲルエルメス再現したりキシリア回想入れるのはもはや何事だよ
マチュよりやりたいことなのは間違いないですね…
5325/07/10(木)00:08:29No.1331692962そうだねx1
>アムロもカミーユも親との関係は結構やったぞ
>宇宙世紀を見ていないならしゃべるんじゃねえ
だからそこは水星もやったじゃん
5425/07/10(木)00:08:30No.1331692970+
観終わってほんとにやりたいのクラバトのほうっぽいなとは思った
5525/07/10(木)00:08:33No.1331692989そうだねx6
>アムロもカミーユも親との関係は結構やったぞ
>宇宙世紀を見ていないならしゃべるんじゃねえ
親との関係って話なら水星もバリバリやってんだけど
お前こそ見ずに喋るのやめたら?
5625/07/10(木)00:08:36No.1331693013+
シュウジは具体的に何するとあの世界壊せるんだっけ?
5725/07/10(木)00:08:40No.1331693034+
>マチュ→成長しない過去を省みない
色んな女と会ったことで成長した扱いだし…
5825/07/10(木)00:08:42No.1331693052+
マチュたち3人は今を走るので精一杯ってキャラ造詣だから過去の掘り下げ少なかったのはそんな気にならなかったな
シュウジの出自というか世界線の構成どうなってるのかはもう少し見せてほしかったと思うけど
5925/07/10(木)00:08:57No.1331693155そうだねx4
>スレッタとミオリネこそ親との関係は結構やったぞ
>水星すら見ていないならしゃべるんじゃねえ
6025/07/10(木)00:08:57No.1331693157+
>>>2人の過去とかなんも分からずおわったやんけ
>>あれ以上何を語れと…
>>アムロもカミーユも本編以前にどう過ごしてたかなんてほとんど語られないじゃん
>アムロもカミーユも親との関係は結構やったぞ
>宇宙世紀を見ていないならしゃべるんじゃねえ
アムロカミーユは親さっさと離脱させられたからマチュの方が掘り下げてるでしょ
6125/07/10(木)00:09:21No.1331693293+
>マチュがシュウジ好きなのは最終的にまぁそういうもんって事でいいだろ…くらいになったけどシュウジがマチュに好きっていうのは絶望的に何もかも足りてない
この世界を終わらせてマチュ巻き込んで全部リセットしようとしてたのに唐突にマチュが好きとか言い出すの脚本書いてて何かおかしいと思わなかったのかな…
6225/07/10(木)00:09:24No.1331693311そうだねx8
ジークアクスから話反らしたいからってわけわからん理屈で水星叩こうとするのやめたら?
6325/07/10(木)00:09:26No.1331693333+
>尺足りないっていうか変な描写に尺使いすぎだろ
そこはほんとジクアクも水星もこんなところに尺を使うんじゃねえよが多かった
6425/07/10(木)00:09:28No.1331693341+
シュウジは最後頭をちんぽに支配されたと思えばええ
6525/07/10(木)00:09:35No.1331693370そうだねx1
ニャアンが戦争やってゼクノヴァ砲撃ったのをエンディングで乗り越えてるのは察するが描写が無いからア・バオア・クー消滅を認識してない可能性も消えなくてもやっとする
映画版がダイジェストかと思う人もいた位に描写が少なかったけどそのままで1話のニャアンの顔のアザの理由も察するしかない状態だよな?
サイド2を出る時にプチモビを盗んで脱出したとかいのもゲーム版の説明文を見ないとわからないんだっけ…?
6625/07/10(木)00:09:48No.1331693455+
ほらトシゾーさんを監督にしておけばよかっただろ?
後悔してももう遅い
6725/07/10(木)00:10:00No.1331693543+
>ジークアクスから話反らしたいからってわけわからん理屈で水星叩こうとするのやめたら?
そういうのさっきのスレでも見たな…
6825/07/10(木)00:10:03No.1331693562そうだねx4
>ジークアクスから話反らしたいからってわけわからん理屈で水星叩こうとするのやめたら?
内容一切喋れず水星よりマシ〜しか言えないのにな…
6925/07/10(木)00:10:04No.1331693566+
>マチュたち3人は今を走るので精一杯ってキャラ造詣だから
そうかな…そうかな…
7025/07/10(木)00:10:07No.1331693588+
主役三人の人間関係スカスカすぎて最後まで乗り切れないんだよなこれ
7125/07/10(木)00:10:17No.1331693641+
>シュウジは最後頭をちんぽに支配されたと思えばええ
マチュのキス気持ち良すぎだろ!
7225/07/10(木)00:10:38No.1331693759+
>>>>2人の過去とかなんも分からずおわったやんけ
>>>あれ以上何を語れと…
>>>アムロもカミーユも本編以前にどう過ごしてたかなんてほとんど語られないじゃん
>>アムロもカミーユも親との関係は結構やったぞ
>>宇宙世紀を見ていないならしゃべるんじゃねえ
>アムロカミーユは親さっさと離脱させられたからマチュの方が掘り下げてるでしょ
カミーユは母親の毒親ぷりをしっかり描いているから掘り下げているだろ
7325/07/10(木)00:10:48No.1331693819+
>シュウジは具体的に何するとあの世界壊せるんだっけ?
薔薇のララァをころころすると別の世界に強制移動させてまたガンダム大地に立つからやり直させられるっぽい?
7425/07/10(木)00:10:58No.1331693887+
>シュウジは最後頭をちんぽに支配されたと思えばええ
そんな性欲型のキャラじゃなかっただろ、
7525/07/10(木)00:11:15No.1331693992+
旧コンテンツ擦り倒すわりにオリジナルキャラと初代キャラの共演描写はだいぶ控えたりオタクの理性が半端に動いてた感じだ
7625/07/10(木)00:11:17No.1331694003+
結局ミオリネの母親が全然分からなかったのは失望したわ
7725/07/10(木)00:11:32No.1331694101そうだねx1
>シュウジは具体的に何するとあの世界壊せるんだっけ?
ララァを世界から引き剥がす(夢状態のララァを殺す)
実際のところ薔薇世界から観測できなくなるだけで世界自体は元からあるから壊れないんだけどね
ララァがまた介入始めたらどんな影響でるか判らなかったから止める必要自体はあった
7825/07/10(木)00:11:40No.1331694135そうだねx5
バズだのインパクトだの引きだの言ってるのはクランバトル編脳内から消してるだろ
超退屈だったぞ
7925/07/10(木)00:11:50No.1331694187+
>>シュウジは最後頭をちんぽに支配されたと思えばええ
>マチュのキス気持ち良すぎだろ!
正直それでもいいんだがちゃんとやって欲しかった…
8025/07/10(木)00:11:59No.1331694252そうだねx3
>旧コンテンツ擦り倒すわりにオリジナルキャラと初代キャラの共演描写はだいぶ控えたりオタクの理性が半端に動いてた感じだ
その原作キャラすらキャラ崩壊したり扱い悪かったりなんだが…
8125/07/10(木)00:12:01No.1331694261そうだねx1
水星はせめてラストバトルにジェターク寮を捩じ込むなければスレミオをもっとやれたんでは?と思う
8225/07/10(木)00:12:03No.1331694270そうだねx5
>バズだのインパクトだの引きだの言ってるのはクランバトル編脳内から消してるだろ
>超退屈だったぞ
いや話としては4話が一番まともに面白かったけど…?
8325/07/10(木)00:12:11No.1331694330そうだねx4
エグザべくんはなんでヒゲマンを糾弾できると思ってんの?
どう考えてもキシリアの私兵としてクーデターに加担した側のほうがヤバいのでは
8425/07/10(木)00:12:19No.1331694379+
別にマチュ達が何でもかんでも解決するのを期待したわけではないけどだからこそせめて3人の関係は強固であって欲しかったと言うか
8525/07/10(木)00:12:20No.1331694385そうだねx1
>カミーユは母親の毒親ぷりをしっかり描いているから掘り下げているだろ
毒親って括り父親じゃなくて母親が最初に出てくるの…?
本当にZ観た?
8625/07/10(木)00:12:27No.1331694424そうだねx2
さらりと流されるスレッタのクローン...
8725/07/10(木)00:12:29No.1331694438そうだねx2
>エグザべくんはなんでヒゲマンを糾弾できると思ってんの?
>どう考えてもキシリアの私兵としてクーデターに加担した側のほうがヤバいのでは
製作側が因果関係をちゃんと認識して書いてないから
8825/07/10(木)00:12:37No.1331694479+
一番の性欲型、ニャアンなんだよな
8925/07/10(木)00:12:47No.1331694544+
>>シュウジは最後頭をちんぽに支配されたと思えばええ
>そんな性欲型のキャラじゃなかっただろ、
一話から一目惚れしてマチュ助けてるんすよ
3話の時点でララァのグラフィティにマチュで上書きして挿入歌で迷いまくってる
9025/07/10(木)00:12:56No.1331694595そうだねx1
>一番の性欲型、ニャアンなんだよな
性欲とかどうでもよくなるくらいサイコ過ぎる…
9125/07/10(木)00:13:08No.1331694678+
ライブ感とかパズだとかとは一番遠いアニメだと思う
だって放送中つまんないし
9225/07/10(木)00:13:15No.1331694719+
>いや話としては4話が一番まともに面白かったけど…?
後に特に何も繋がらない話が一番面白いと言う歪さ
いやでも6,7話も何も繋がってないか
9325/07/10(木)00:13:16No.1331694722そうだねx1
>一話から一目惚れしてマチュ助けてるんすよ
>3話の時点でララァのグラフィティにマチュで上書きして挿入歌で迷いまくってる
妄想で話するのやめろって毎回言ってるよね?
9425/07/10(木)00:13:20No.1331694749そうだねx1
スレミオを掘り下げするにしてももっと世界観や過去を織り込んでくれないとあれなら単に決闘部活もので良かったんでは?思う
9525/07/10(木)00:13:23No.1331694778+
クラバ編って劇場版範囲抜くと2話しかないのに退屈すぎた!とかちょっと行間読み過ぎてるな
9625/07/10(木)00:13:30No.1331694816+
やりたいシーンがまずあってそこにキャラを沿わせる形で話を作ってたんだろうなってのは感じる
前後の繋がりを考えないからシーンは飛ぶしお前そんなんだったか? ってなるキャラが多発する
主人公なんて監督目線ですら分裂してると思われてる
9725/07/10(木)00:13:48No.1331694917そうだねx3
>一話から一目惚れしてマチュ助けてるんすよ
惚れた描写どこ…
9825/07/10(木)00:13:48No.1331694919+
何でトシゾーさん監督にしないんだ?
二次裏はトシゾー監督作品を求めてるのに
9925/07/10(木)00:14:00No.1331695006+
>>一話から一目惚れしてマチュ助けてるんすよ
>>3話の時点でララァのグラフィティにマチュで上書きして挿入歌で迷いまくってる
>妄想で話するのやめろって毎回言ってるよね?
じゃあシュウジがマチュを助けた理由言ってみな?
10025/07/10(木)00:14:01No.1331695009そうだねx2
>スレミオを掘り下げするにしてももっと世界観や過去を織り込んでくれないとあれなら単に決闘部活もので良かったんでは?思う
言ってること滅茶苦茶じゃん
いいよもう無理に巻き込まなくて
10125/07/10(木)00:14:04No.1331695027+
水星はスレミオの百合だけでよかったから12話で十分だった
ジクアクは2クール欲しかった
10225/07/10(木)00:14:09No.1331695063+
矛先反らし頑張るよりアマプラに☆5レビューでもした方がファンの為になるよ
10325/07/10(木)00:14:11No.1331695074+
>クラバ編って劇場版範囲抜くと2話しかないのに退屈すぎた!とかちょっと行間読み過ぎてるな
他の話と比較したらね…
10425/07/10(木)00:14:27No.1331695166+
エグザベは善悪の糾弾ではないだろう
ヒゲマンが言ったのは全責任を負って死ぬってことで
エグザベが言ったのは責任を負ったまま生きろってこと
10525/07/10(木)00:14:28No.1331695171そうだねx6
>主人公なんて監督目線ですら分裂してると思われてる
毎話性格が違うと監督が言うのはギャグだろ
10625/07/10(木)00:14:34No.1331695200+
>スレミオを掘り下げするにしてももっと世界観や過去を織り込んでくれないとあれなら単に決闘部活もので良かったんでは?思う
スレミオがスペアシに絡んでこないからな
10725/07/10(木)00:14:36No.1331695209そうだねx8
>スレミオを掘り下げするにしてももっと世界観や過去を織り込んでくれないとあれなら単に決闘部活もので良かったんでは?思う
ツッコまれたから無理に知った風に語ろうとするとこんなボロッボロの意見が出てくるんだな…
10825/07/10(木)00:14:43No.1331695246+
>水星はスレミオの百合だけでよかったから12話で十分だった
>ジクアクは2クール欲しかった
はは…
10925/07/10(木)00:14:57No.1331695324そうだねx10
>じゃあシュウジがマチュを助けた理由言ってみな?
描写がないからわからんけど?
11025/07/10(木)00:15:15No.1331695447+
マチュニャアンの着地に関してはまあ妥当なところだろとは思ってるんだけど
それに至るまでの描写が必要最低限だからこっちの感情の動きも必要最低限って感じ
11125/07/10(木)00:15:19No.1331695480+
>>一話から一目惚れしてマチュ助けてるんすよ
>惚れた描写どこ…
マチュを見付けて制止、その後ジークアクスをキラキラに引き込んで助けてる
3話でも自分から匂い嗅いでマチュをグラフィティに書き込んでる
11225/07/10(木)00:15:20No.1331695481+
>じゃあシュウジがマチュを助けた理由言ってみな?
分からんよ
11325/07/10(木)00:15:25No.1331695511+
>エグザベは善悪の糾弾ではないだろう
>ヒゲマンが言ったのは全責任を負って死ぬってことで
>エグザベが言ったのは責任を負ったまま生きろってこと
ヒゲマンが負うべき責任って何?ジオン軍人としてはまともな事しかしてないよ?
11425/07/10(木)00:15:27No.1331695520そうだねx1
速攻で風化したな
何も残らない作品だった
11525/07/10(木)00:15:28No.1331695527そうだねx3
このスレってサンダーボルトをサンダボと略してID出された流れでいつものがやってんの?
11625/07/10(木)00:15:31No.1331695539+
しかしトシゾーさんは本当に再評価されたよな
今じゃすっかり二次裏のご意見番
11725/07/10(木)00:15:33No.1331695553+
楽しんでるね君達
11825/07/10(木)00:15:35No.1331695573+
>スレミオを掘り下げするにしてももっと世界観や過去を織り込んでくれないとあれなら単に決闘部活もので良かったんでは?思う
だから水星は現パロなんよ
世界観を掘り下げた外伝とか水星は不人気だから
11925/07/10(木)00:15:42No.1331695610そうだねx1
理由兄貴来たか
次は行間にキレる
夜は長いぞ
12025/07/10(木)00:15:53No.1331695670+
>マチュを見付けて制止、その後ジークアクスをキラキラに引き込んで助けてる
それが惚れたってなるのはどういう理屈だ
12125/07/10(木)00:16:01No.1331695717+
俺も遅かれながらabemaで見たけど
勢い凄いねこれ
駆け抜けて一気見したけどそれだけの面白さはあった
12225/07/10(木)00:16:08No.1331695778+
>じゃあシュウジがマチュを助けた理由言ってみな?
そんなものないよ
12325/07/10(木)00:16:09No.1331695785+
水星は変に争いごと入れないでスレミオの学園百合だけやればよかった
12425/07/10(木)00:16:10No.1331695788そうだねx2
>だから水星は現パロなんよ
>世界観を掘り下げた外伝とか水星は不人気だから
現パロが始まったって情報しか知らなそう
12525/07/10(木)00:16:12No.1331695795+
挿入歌で迷ってるってめちゃくちゃ面白い
YOASOBIとか聴きすぎたらこうなっちゃうのかな
12625/07/10(木)00:16:26No.1331695865+
そもそもキラキラとかゼクノヴァとかがオカルトすぎてちょっとついて行けなかった
12725/07/10(木)00:16:31No.1331695891+
ほらトシゾーさんを監督にしておけばよかっただろ?
後悔してももう遅い
12825/07/10(木)00:16:31No.1331695892そうだねx8
水星水星うるせぇな…
12925/07/10(木)00:16:36No.1331695912+
水星はプロローグがやった意味があまりなかったね
13025/07/10(木)00:16:45No.1331695972そうだねx1
>挿入歌で迷ってるってめちゃくちゃ面白い
>YOASOBIとか聴きすぎたらこうなっちゃうのかな
マチュとニャアンの関係性は十分描かれてるだろ
エンディング見てないのかとか言い出す奴らだ
面構えが違う
13125/07/10(木)00:16:51No.1331696010+
ちょっと現パロがどういうものを指してるか説明してみて欲しいな…
13225/07/10(木)00:17:10No.1331696121+
>水星は変に争いごと入れないでスレミオの学園百合だけやればよかった
ガンダム作品でなければそれに同意できる
13325/07/10(木)00:17:11No.1331696132そうだねx10
そもそも水星と比較できる土俵にすら上がってないからなジークアクス…
13425/07/10(木)00:17:20No.1331696186+
>>だから水星は現パロなんよ
>>世界観を掘り下げた外伝とか水星は不人気だから
>現パロが始まったって情報しか知らなそう
現パロはXで話題になるがヴァナハは全然話題にならない
13525/07/10(木)00:17:23No.1331696209+
>エグザべくんはなんでヒゲマンを糾弾できると思ってんの?
自分を軍事法廷で糾弾させようとするヒゲマンにふざけるなああああ!!したでしょエグザベくん
13625/07/10(木)00:17:26No.1331696222そうだねx1
>水星水星うるせぇな…
今はボロが出まくってるからもうちょっと語らせてみたい
13725/07/10(木)00:17:26No.1331696224+
>毎話性格が違うと監督が言うのはギャグだろ
話の都合で言動コロコロ変えざるを得ないかったことの言い訳でしかないと思ったわ
13825/07/10(木)00:17:37No.1331696292+
>>じゃあシュウジがマチュを助けた理由言ってみな?
>分からんよ
ちゃんと最終話でも夜に咲くでも描かれてるんだよ
マチュが好きになったからララァとの使命の狭間で迷ってた
マチュがやたらとキラキラが多いのもシュウジがマチュには知って欲しかったから、マチュだけ3人キラキラが二回登場する
13925/07/10(木)00:17:38No.1331696300そうだねx1
でもまあGQ切ってそのリソース水星に回すべきだったのはそうだと思う
よくこれ企画通ったよな…
14025/07/10(木)00:17:42No.1331696323そうだねx1
>>エグザべくんはなんでヒゲマンを糾弾できると思ってんの?
>自分を軍事法廷で糾弾させようとするヒゲマンにふざけるなああああ!!したでしょエグザベくん
幻覚見るのやめろ
14125/07/10(木)00:17:47No.1331696349+
>クラバ編今でさえ尺取すぎだろと言われてるのに1クールは無茶だよ
クラバ編が尺取りすぎ言われてるのは作品後半の尺が足りないせいだから
そっちに1クール尺とれるならクラバ編が1クールでもいいんだよ
14225/07/10(木)00:17:48No.1331696353そうだねx2
水星はガンダムない方が良かったと言われているからよ
14325/07/10(木)00:17:49No.1331696355+
12話かけてもシュウジがマチュを好きになる要素がないからって
最初から一目惚れだったことにするとニャアンの存在価値がさらになくなるぞ…
14425/07/10(木)00:17:56No.1331696405そうだねx5
>今はボロが出まくってるからもうちょっと語らせてみたい
いやシンプルに不快だからいいかな…
14525/07/10(木)00:18:00No.1331696434そうだねx9
>>>じゃあシュウジがマチュを助けた理由言ってみな?
>>分からんよ
>ちゃんと最終話でも夜に咲くでも描かれてるんだよ
>マチュが好きになったからララァとの使命の狭間で迷ってた
>マチュがやたらとキラキラが多いのもシュウジがマチュには知って欲しかったから、マチュだけ3人キラキラが二回登場する
妄想で話すんのやめろ
14625/07/10(木)00:18:04No.1331696454+
>ヒゲマンが負うべき責任って何?ジオン軍人としてはまともな事しかしてないよ?
キシリアのクーデター把握してながら報告上げてなかったこと
14725/07/10(木)00:18:16No.1331696543+
水星はそもそも監督がガンダムとして見ないでって言っていたのでスレミオの百合だけでも良かったと思う
14825/07/10(木)00:18:28No.1331696610+
>水星はガンダムない方が良かったと言われているからよ
だから神奈川なんですね
14925/07/10(木)00:18:38No.1331696673そうだねx7
本編に対して妄想で埋めた行間がでかすぎるだろ
15025/07/10(木)00:18:38No.1331696676そうだねx1
>>毎話性格が違うと監督が言うのはギャグだろ
>話の都合で言動コロコロ変えざるを得ないかったことの言い訳でしかないと思ったわ
しかもそれを声優に汲み取って欲しかったとか擦り付けてるからな
声優側は聞いても教えてくれなかったってずっと言ってるから擦り付け失敗したけど
15125/07/10(木)00:18:39No.1331696685+
>水星はガンダムない方が良かったと言われているからよ
でもエアリアルはナイスデザインだと思う
15225/07/10(木)00:18:45No.1331696715そうだねx1
>>>じゃあシュウジがマチュを助けた理由言ってみな?
>>分からんよ
>ちゃんと最終話でも夜に咲くでも描かれてるんだよ
>マチュが好きになったからララァとの使命の狭間で迷ってた
>マチュがやたらとキラキラが多いのもシュウジがマチュには知って欲しかったから、マチュだけ3人キラキラが二回登場する
挿入歌は挿入歌であって
それがキャラの心情を表してる!歌で表したからそれでいい!とはならないんですよ
15325/07/10(木)00:18:45No.1331696716そうだねx1
クーデター失敗後にキシリア親衛隊のエグザベがのうのうとジオン軍人やれてるのなんでだろう
15425/07/10(木)00:18:51No.1331696758そうだねx2
>現パロはXで話題になるがヴァナハは全然話題にならない
X基準でしか考えられないならそこでくだ巻いてろ
15525/07/10(木)00:18:55No.1331696785+
1クールじゃ足りないって意見は分かるけど1クールで良かったと思う
多分面白いシーン全部抜き出して繋ぎは置いといて、飽きないでギリギリ見切れるのにしてこれになった感ある
15625/07/10(木)00:18:57No.1331696795そうだねx4
>>>じゃあシュウジがマチュを助けた理由言ってみな?
>>分からんよ
>ちゃんと最終話でも夜に咲くでも描かれてるんだよ
>マチュが好きになったからララァとの使命の狭間で迷ってた
>マチュがやたらとキラキラが多いのもシュウジがマチュには知って欲しかったから、マチュだけ3人キラキラが二回登場する
迷ってたって部分がもう脳内補完強すぎてついていけん
15725/07/10(木)00:19:05No.1331696850+
>>ヒゲマンが負うべき責任って何?ジオン軍人としてはまともな事しかしてないよ?
>キシリアのクーデター把握してながら報告上げてなかったこと
キシリアのクーデター起きた段階でもうギレン死んでるじゃねぇか
15825/07/10(木)00:19:05No.1331696851+
一貫性のない若者としてキャラを作られても
シナリオにも一貫性が無かったらもう何にもわかんないすよ
15925/07/10(木)00:19:12No.1331696896そうだねx1
水星外伝って本編でスペアシ問題がテキトーなのに外伝に興味を持つやついないでしょ
16025/07/10(木)00:19:17No.1331696925+
サイコガンダム回の虐殺がなかったことでジークバスクにならなくてよかったのかどうなのか
16125/07/10(木)00:19:27No.1331696975そうだねx7
行間読み過ぎて知らないジークアクスを語るマンと水星に矛先反らしたいマンの二人で伸ばすスレ
16225/07/10(木)00:19:35No.1331697007そうだねx2
正直シュウジが迷っていたって言い切れるほどシュウジがわからなかったよ俺には
16325/07/10(木)00:19:38No.1331697042そうだねx1
さんざん時間凍結オブジェクトに干渉できるのは
アルファ殺しだけってやってたんだから
シュウジはララァ殺すの無理じゃねって思う
でもそれを言ったらどうやってエルメスにパイプ接続したのってなる
でもでもそれを言い出したらパイプの根本を切ればいいじゃんってなる
脚本家バーカ!
16425/07/10(木)00:19:38No.1331697047そうだねx3
>クーデター失敗後にキシリア親衛隊のエグザベがのうのうとジオン軍人やれてるのなんでだろう
多分クーデター失敗した軍事犯罪者って認識が本人にも製作にもない
16525/07/10(木)00:19:39No.1331697054+
中盤ニャアンの覚醒で危なくない?ってミスリードが入るけどこれ実際はドゥー含めてキラキラは一人で出来るやつだからな
わざわざマチュと5回もキラキラしたシュウジが異常すぎる
16625/07/10(木)00:19:53No.1331697119そうだねx3
>行間読み過ぎて知らないジークアクスを語るマンと水星に矛先反らしたいマンの二人で伸ばすスレ
同一人物なんじゃないスか?
16725/07/10(木)00:19:57No.1331697146+
>>現パロはXで話題になるがヴァナハは全然話題にならない
>X基準でしか考えられないならそこでくだ巻いてろ
外伝は売り上げも...
16825/07/10(木)00:19:58No.1331697163そうだねx4
>行間読み過ぎて知らないジークアクスを語るマンと水星に矛先反らしたいマンの二人で伸ばすスレ
もしかしてそれ同一人物じゃないですかね
16925/07/10(木)00:20:00No.1331697173そうだねx6
GQもう1クールとかそんなに苦行僧多いのかとびっくりしちゃった…
17025/07/10(木)00:20:02No.1331697179+
>クーデター失敗後にキシリア親衛隊のエグザベがのうのうとジオン軍人やれてるのなんでだろう
ララァが去ったことでもう一回世界が改変されて
悪のシャリアを正義のエグザベが倒した歴史の世界になった
17125/07/10(木)00:20:17No.1331697300+
何でトシゾーさん監督にしないんだ?
二次裏はトシゾー監督作品を求めてるのに
17225/07/10(木)00:20:18No.1331697311+
終始どうでもいい距離感だったマチュとニャアンのMAVが尻切れトンボなのは変な所だけ真面目だった
17325/07/10(木)00:20:20No.1331697327+
Xだとイラストが豊富だな
なんか色々見てたらそればかりになってしまった
17425/07/10(木)00:20:29No.1331697390そうだねx2
放送終わっていざ鶴巻が言い訳する前に声優三人が放送中インタビューで全部ゲロってるから逃げ場塞がれてるんだよね…
17525/07/10(木)00:20:30No.1331697403そうだねx3
真面目にXでは鉄血水星なんかの比じゃないくらい大人気のまま終わったからな
俺はこういう作り方好きじゃないけど売り方としては一貫してたし成功だった
17625/07/10(木)00:20:31No.1331697406+
>正直シュウジが迷っていたって言い切れるほどシュウジがわからなかったよ俺には
ネタばらしされたら挿入歌聞くとまんまシュウジの心情のネタバレしてる
17725/07/10(木)00:20:43No.1331697478+
なんかマチュが本物ってことはニャアンは偽物として対比されてたってことでいいの?有識者的には
17825/07/10(木)00:20:57No.1331697572+
ここで一生懸命に行間読んで妄想に浸る前に
現実的にはマチュの一番くじはダダあまりだしシュウジのファンはほぼ存在しないし
大多数が不評入れてるということをまず理解するべき
17925/07/10(木)00:20:58No.1331697581+
>真面目にXでは鉄血水星なんかの比じゃないくらい大人気のまま終わったからな
>俺はこういう作り方好きじゃないけど売り方としては一貫してたし成功だった
うわ…
18025/07/10(木)00:21:04No.1331697622+
>真面目にXでは鉄血水星なんかの比じゃないくらい大人気のまま終わったからな
>俺はこういう作り方好きじゃないけど売り方としては一貫してたし成功だった
もしかしてimgの評価って世間と乖離してる?
18125/07/10(木)00:21:04No.1331697624そうだねx1
さっきGジェネノ粘着スレで壁打ち失敗したからこっちの壁打ちに戻ってきたか
毎度言ってるけど普通の人のフリしてスレ立てるのにキチガイ粘着丸だしのレス管理しないからバレバレってわからない?
無理かヒトモドキには人のフリなんかするの
18225/07/10(木)00:21:05No.1331697630+
>>行間読み過ぎて知らないジークアクスを語るマンと水星に矛先反らしたいマンの二人で伸ばすスレ
>もしかしてそれ同一人物じゃないですかね
監督曰く若者は支離滅裂らしいし
18325/07/10(木)00:21:05No.1331697631そうだねx3
>>正直シュウジが迷っていたって言い切れるほどシュウジがわからなかったよ俺には
>ネタばらしされたら挿入歌聞くとまんまシュウジの心情のネタバレしてる
お前は挿入歌が迷ってる内容だからシュウジも迷ってたって言ってるから因果が逆じゃねぇか
本編でシュウジが迷ってる描写なんてねぇんだよ
18425/07/10(木)00:21:09No.1331697656+
水星は学パロは人気なのに小説版で株ガンのオリジナルエピソードの方は不人気なのは何の違いがあるのかからない
小説の方もスレミオがいちゃついているのに
地球寮だけだ御三家イケメンズがやっぱり出てこないからか?
18525/07/10(木)00:21:34No.1331697792+
>>クーデター失敗後にキシリア親衛隊のエグザベがのうのうとジオン軍人やれてるのなんでだろう
>ララァが去ったことでもう一回世界が改変されて
>悪のシャリアを正義のエグザベが倒した歴史の世界になった
なるほど筋の通った考察だ
18625/07/10(木)00:21:36No.1331697798そうだねx3
挿入歌の歌詞を考察の要因にする人、馬鹿です
18725/07/10(木)00:21:39No.1331697816+
>中盤ニャアンの覚醒で危なくない?ってミスリードが入るけどこれ実際はドゥー含めてキラキラは一人で出来るやつだからな
>わざわざマチュと5回もキラキラしたシュウジが異常すぎる
すいません
その人数がどうこうはどの部分の描写から読み取れるんでしょうか
18825/07/10(木)00:21:44No.1331697833+
>>真面目にXでは鉄血水星なんかの比じゃないくらい大人気のまま終わったからな
>>俺はこういう作り方好きじゃないけど売り方としては一貫してたし成功だった
>もしかしてimgの評価って世間と乖離してる?
スカスカの着席率…
18925/07/10(木)00:21:46No.1331697839+
>なんかマチュが本物ってことはニャアンは偽物として対比されてたってことでいいの?有識者的には
メタ的に人殺すのもニャアンに全部やらせてるし
終始マチュの踏み台にされるし対比というかなんというか
19025/07/10(木)00:21:47No.1331697851+
常にリアタイしてて行間読みまくったぜ
最後は刻が見えて虚無になった
19125/07/10(木)00:21:49No.1331697873+
>さっきGジェネノ粘着スレで壁打ち失敗したからこっちの壁打ちに戻ってきたか
>毎度言ってるけど普通の人のフリしてスレ立てるのにキチガイ粘着丸だしのレス管理しないからバレバレってわからない?
>無理かヒトモドキには人のフリなんかするの
顔真っ赤で変換すら見直せない
哀れ
19225/07/10(木)00:21:58No.1331697922+
>さんざん時間凍結オブジェクトに干渉できるのは
>アルファ殺しだけってやってたんだから
>シュウジはララァ殺すの無理じゃねって思う
>でもそれを言ったらどうやってエルメスにパイプ接続したのってなる
>でもでもそれを言い出したらパイプの根本を切ればいいじゃんってなる
>脚本家バーカ!
アルファサイコミュに接続してるのは同じカッパサイコミュのジフレドだしコードもジフレドから伸びてるよって何十回も指摘されてない?
19325/07/10(木)00:22:02No.1331697952+
>水星は学パロは人気なのに小説版で株ガンのオリジナルエピソードの方は不人気なのは何の違いがあるのかからない
>小説の方もスレミオがいちゃついているのに
>地球寮だけだ御三家イケメンズがやっぱり出てこないからか?
地球寮に魅力が無い
スレミオ地球寮だけだと微妙
19425/07/10(木)00:22:05No.1331697971+
そもそも最終話のシュウジって過去ニャアンのこと好きとか言っときながら徹底的に無視してたから
クラバトら辺の描写なんぞまったく考慮に値せん
19525/07/10(木)00:22:14No.1331698037+
>真面目にXでは鉄血水星なんかの比じゃないくらい大人気のまま終わったからな
>俺はこういう作り方好きじゃないけど売り方としては一貫してたし成功だった
真っ逆さまに落ちていった無重力Midnight 逃避行
19625/07/10(木)00:22:15No.1331698042+
>真面目にXでは鉄血水星なんかの比じゃないくらい大人気のまま終わったからな
Xのすべてを知るもの来たな
馬鹿かな?
19825/07/10(木)00:22:27No.1331698102そうだねx4
>アルファサイコミュに接続してるのは同じカッパサイコミュのジフレド
この時点でもうわけわからん事になってる自覚がない?
19925/07/10(木)00:22:38No.1331698176+
舞台が変わる分岐点になったシュウジ消える部分がよくわかんねえけど消えましたで終わるのかなり力強い
20025/07/10(木)00:22:50No.1331698252+
>なんかマチュが本物ってことはニャアンは偽物として対比されてたってことでいいの?有識者的には
8話で本人が認めてるくらいにはそうだね
20125/07/10(木)00:22:52No.1331698264+
しかしトシゾーさんは本当に再評価されたよな
今じゃすっかり二次裏のご意見番
20225/07/10(木)00:22:54No.1331698276+
地球寮はポメラニアンズと同じで魅力ねえんだわ
水星は御三家やブリオン寮がいないと盛り上がらないだろ
20325/07/10(木)00:23:02No.1331698318そうだねx4
X民は完成度の高いシナリオ描写より二次創作が楽しくできる場を求めてる感はある
20425/07/10(木)00:23:02No.1331698320そうだねx7
世間の評価(☆2.7)
20525/07/10(木)00:23:08No.1331698343+
時空凍結に干渉できるのはオメガサイコミュだけの筈ですが…
20625/07/10(木)00:23:09No.1331698348+
>地球寮に魅力が無い
>スレミオ地球寮だけだと微妙
小説オリエピってそもそも地球寮影薄いんだけど…
なんで知りもしないのに適当言っちゃうの
20725/07/10(木)00:23:28No.1331698448そうだねx1
なんか2クールあればよかったみたいに言われるけど例の乃木坂要素の乱用やらコマ単位でパロするとか声優に意図を説明しないとかダメなオタクぶり全開の時点で
24話あったところで増えた12話分の映像時間しっかり無駄遣いして内容の厚さはたいして変わらず終わるだろうなって思う
20825/07/10(木)00:23:38No.1331698496+
どちらかというとXでだけ評価が高い
20925/07/10(木)00:23:38No.1331698501+
ポップな絵柄と雰囲気で押し切ったな
もうちょっと尺あればドゥーを掘り下げても良かったのに
21025/07/10(木)00:23:50No.1331698586+
>>地球寮に魅力が無い
>>スレミオ地球寮だけだと微妙
>小説オリエピってそもそも地球寮影薄いんだけど…
>なんで知りもしないのに適当言っちゃうの
最初の1、2巻はほぼスレッタニカチュチュばかりじゃん
21125/07/10(木)00:23:59No.1331698650+
>小説オリエピってそもそも地球寮影薄いんだけど…
>なんで知りもしないのに適当言っちゃうの
喋れば喋るほどボロが出る無敵の人…
21225/07/10(木)00:23:59No.1331698653+
>世間の評価(☆2.7)
酷いアニメはそこまで解離しないイメージ
21325/07/10(木)00:24:01No.1331698660+
トシゾー民という二次裏の光を見れただけでも収穫はあった
21425/07/10(木)00:24:01No.1331698661+
>そもそも最終話のシュウジって過去ニャアンのこと好きとか言っときながら徹底的に無視してたから
>クラバトら辺の描写なんぞまったく考慮に値せん
ニャアンのはどっちもライクでガンダムによる照れ隠しあり
マチュにはLOVEで本音なので好感度には埋められない差がある
21525/07/10(木)00:24:09No.1331698707そうだねx7
知らないジークアクスを語って持ち上げて知らない水星を語って叩いてるのバカ過ぎる
21625/07/10(木)00:24:11No.1331698717+
最終回は錯乱した鶴巻が物語ぶん投げて全部メタファー通して壁打ちしてる映像だろ
21725/07/10(木)00:24:15No.1331698739+
>>>地球寮に魅力が無い
>>>スレミオ地球寮だけだと微妙
>>小説オリエピってそもそも地球寮影薄いんだけど…
>>なんで知りもしないのに適当言っちゃうの
>最初の1、2巻はほぼスレッタニカチュチュばかりじゃん
おっ急に条件を付けくわえてきましたよ
21825/07/10(木)00:24:20No.1331698772+
>どちらかというとXでだけ評価が高い
いや普通にもうXでもズタボロ言われてるよ
ただ単に驚き屋の意見だけ拾ってるだけ
21925/07/10(木)00:24:22No.1331698788+
>時空凍結に干渉できるのはオメガサイコミュだけの筈ですが…
カッパサイコミュも同格だよ
22025/07/10(木)00:24:24No.1331698794+
>X民は完成度の高いシナリオ描写より二次創作が楽しくできる場を求めてる感はある
掴みの数話でキャラ魅力的に描ければあとはもうどうでもいいっぽいよね
22125/07/10(木)00:24:25No.1331698802そうだねx4
>真面目にXでは鉄血水星なんかの比じゃないくらい大人気のまま終わったからな
>俺はこういう作り方好きじゃないけど売り方としては一貫してたし成功だった
まあ放送後最速で妄想二次創作上げてバズるのを狙うっていうxを中心とした日本のオタクコミュニティにぶっ刺さる構造してるとは思う
xから外れると低評価なのも
22225/07/10(木)00:24:25No.1331698805そうだねx2
>挿入歌の歌詞を考察の要因にする人、馬鹿です
RX78の登場でなんでBeyond the Timeなんだよ?

ループを終わらせるから歌詞考えてこれであってる!

登場したシュウジのRX78はループを継続させる存在でした

しねあほ
22325/07/10(木)00:24:29No.1331698827+
>>地球寮に魅力が無い
>>スレミオ地球寮だけだと微妙
>小説オリエピってそもそも地球寮影薄いんだけど…
>なんで知りもしないのに適当言っちゃうの
さすがにそれは見ていないだろw
2巻くらいスレッタニカチュチュとオリジナルキャラばかりで話が進んでるわ
22425/07/10(木)00:24:38No.1331698872+
挿入歌がシュウジの心情のネタバレとか思想強くない?
22525/07/10(木)00:24:39No.1331698879+
>世間の評価(☆2.7)
今見たら☆4の割合が4%に下がってて駄目だった
22625/07/10(木)00:24:40No.1331698886そうだねx6
ジークアクスは1st語る時しゃしゃり出てこなければどうでもいいよ
22725/07/10(木)00:24:46No.1331698926+
>声優に意図を説明しないとか
存在しないもの説明できるわけないだろ
22825/07/10(木)00:24:53No.1331698961+
24話もあったら中だるみしないために更に旧作使ってストーリーに抱くクエスチョンが今の二倍以上に膨らむだけだと思う
22925/07/10(木)00:24:56No.1331698983そうだねx1
>X民は完成度の高いシナリオ描写より二次創作が楽しくできる場を求めてる感はある
それでもGQキャラで二次創作したくなるのよくわからない…
23025/07/10(木)00:25:02No.1331699016そうだねx2
>>時空凍結に干渉できるのはオメガサイコミュだけの筈ですが…
>カッパサイコミュも同格だよ
そんな話ないけど…
というかαとΩときてκが同格って行間でも読むの無理だろ
23125/07/10(木)00:25:17No.1331699112そうだねx2
>ジークアクスは1st語る時しゃしゃり出てこなければどうでもいいよ
いいや出し続ける
真のニュータイプはマチュであるからな
23225/07/10(木)00:25:20No.1331699136+
最後巨大おっちゃんの首切るとこはエグザべ君にクランバトルじゃなくて軍事作戦なんだよと言われた意趣返しみたいでそこだけは気に入ってる終わり方
マチュにとってはどこまでもクランバトルなんだよね
23325/07/10(木)00:25:20No.1331699137+
>最初の1、2巻はほぼスレッタニカチュチュばかりじゃん
1巻の前半はスレッタミオリネで後半出てくるニカチュチュはスレッタとユーシュラーの添え物じゃん
2巻なんていよいよスレッタミオリネユーシュラーメインだぞ
23425/07/10(木)00:25:24No.1331699160+
>>X民は完成度の高いシナリオ描写より二次創作が楽しくできる場を求めてる感はある
>それでもGQキャラで二次創作したくなるのよくわからない…
元々お前無産じゃん
23525/07/10(木)00:25:26No.1331699173+
(先に称賛コピペ始めたのは自慰糞悪臭信者の方じゃないのか…?)🤔
23625/07/10(木)00:25:27No.1331699178+
>>アルファサイコミュに接続してるのは同じカッパサイコミュのジフレド
>この時点でもうわけわからん事になってる自覚がない?
カッパサイコミュはオメガと同等ってのがそもそもの設定
23725/07/10(木)00:25:30No.1331699192そうだねx1
>X民は完成度の高いシナリオ描写より二次創作が楽しくできる場を求めてる感はある
彼らは自分達で妄想もとい行間を埋めていくからな
実際めっちゃ上手いのとかいて侮れん
23825/07/10(木)00:25:34No.1331699219+
>ジークアクスは逆シャア語る時しゃしゃり出てこなければどうでもいいよ
23925/07/10(木)00:25:36No.1331699227+
アニメ時点で株ガンは不人気だったのに小説で掘り下げても客引きが悪いのはそらそうだろ
隕石がーとか悪い二次創作みたいな展開になっているし
24025/07/10(木)00:25:41No.1331699250+
>>クーデター失敗後にキシリア親衛隊のエグザベがのうのうとジオン軍人やれてるのなんでだろう
>ララァが去ったことでもう一回世界が改変されて
>悪のシャリアを正義のエグザベが倒した歴史の世界になった
ああだからわざわざシャリアは仮面かぶって正体隠してるのか
シャアごっこして遊んでるんじゃなかったのか
24125/07/10(木)00:25:42No.1331699257+
ドゥーちゃんとか活躍も絡みもない上にれいのあセリフまでゼロのまんまだから
マジで虚無のキャラになってる
24225/07/10(木)00:25:50No.1331699299+
Xのバズり狙い決め打ちのアニメがうまくいったかどうかはバンナムの決算でしかわからないが
少なくともバズリ狙い自体は成功したからな
24325/07/10(木)00:25:53No.1331699313+
>>声優に意図を説明しないとか
>存在しないもの説明できるわけないだろ
支離滅裂なキャラって造形があるならそれを言うだけでも違うよ
それ言わずに舞台挨拶で初めて言いながら汲み取って欲しかったとかほざいたからこその「それもっと早く行ってくださいよ(笑)」なんだし
24425/07/10(木)00:25:53No.1331699316+
>アルファサイコミュに接続してるのは同じカッパサイコミュのジフレドだしコードもジフレドから伸びてるよって何十回も指摘されてない?
ジークアクスがオメガサイコミュ起動してコード引っこ抜いてるのが見えないのか?
24525/07/10(木)00:25:56No.1331699335そうだねx2
1クールもあってF91みたいなのお出しできるの凄いよ
24625/07/10(木)00:25:58No.1331699345+
最終話付近でも優先されたのヒゲおじやキシリアの掘り下げだし尺があっても正直同じだろとしか
24725/07/10(木)00:26:05No.1331699381+
>>>時空凍結に干渉できるのはオメガサイコミュだけの筈ですが…
>>カッパサイコミュも同格だよ
>そんな話ないけど…
>というかαとΩときてκが同格って行間でも読むの無理だろ
公式紹介からしてそうだよ
24825/07/10(木)00:26:08No.1331699390+
>>ジークアクスは1st語る時しゃしゃり出てこなければどうでもいいよ
>いいや出し続ける
>真のニュータイプはマチュであるからな
こうやって評価が下がり続けるんだなぁ…
24925/07/10(木)00:26:09No.1331699394+
>>最初の1、2巻はほぼスレッタニカチュチュばかりじゃん
>1巻の前半はスレッタミオリネで後半出てくるニカチュチュはスレッタとユーシュラーの添え物じゃん
>2巻なんていよいよスレッタミオリネユーシュラーメインだぞ
ニカチュチュもバトルに参加してるだろ
エアプかよ
25025/07/10(木)00:26:31No.1331699493+
>ジークアクスは1st語る時しゃしゃり出てこなければどうでもいいよ
ガンダム10号機までねじ込まれちゃったね
25125/07/10(木)00:26:34No.1331699503+
>ドゥーちゃんとか活躍も絡みもない上にれいのあセリフまでゼロのまんまだから
>マジで虚無のキャラになってる
虚無キャラの方がまだ主役3人より好感度高いからなぁ
25225/07/10(木)00:26:37No.1331699524+
>>>X民は完成度の高いシナリオ描写より二次創作が楽しくできる場を求めてる感はある
>>それでもGQキャラで二次創作したくなるのよくわからない…
>元々お前無産じゃん
もうオリジナル書いた方がよくね?
25325/07/10(木)00:26:40No.1331699538+
>最終話付近でも優先されたのヒゲおじやキシリアの掘り下げだし尺があっても正直同じだろとしか
それ以前に脚本変わる前の前半ですら
三人組の描写より人妻優先してる制作に何が尺が足りないだよ
25425/07/10(木)00:27:03No.1331699642そうだねx1
>ニカチュチュもバトルに参加してるだろ
>エアプかよ
そこだけで地球寮だから人気出ないとか言われても…
そもそも媒体の違いでしかないだろ
25525/07/10(木)00:27:16No.1331699701+
>>最終話付近でも優先されたのヒゲおじやキシリアの掘り下げだし尺があっても正直同じだろとしか
>それ以前に脚本変わる前の前半ですら
>三人組の描写より人妻優先してる制作に何が尺が足りないだよ
まぁ人妻は面白かったしほぼ唯一のジークアクスオリジナル話だからいいよもう
25625/07/10(木)00:27:18No.1331699709そうだねx1
>>X民は完成度の高いシナリオ描写より二次創作が楽しくできる場を求めてる感はある
>掴みの数話でキャラ魅力的に描ければあとはもうどうでもいいっぽいよね
二次創作してる側がテンプレ的なキャラクターを想定して描いてるせいで
他作品と比べて本編と凄まじい乖離起こしてるの大分面白い
25725/07/10(木)00:27:18No.1331699713そうだねx1
実際「」が「ここもうちょい本編の描写欲しかったな…」って部分をX民は妄想と二次創作で補うから話合わないのよね
25825/07/10(木)00:27:21No.1331699727+
水星のオリエピは何がやりたいのかわからんからな
株ガンでやるならガンドとかガンダムの呪いとかに踏み込めよ
25925/07/10(木)00:27:28No.1331699763+
尺があったらアムロ出てきてたと思う
26025/07/10(木)00:27:28No.1331699768そうだねx1
メインキャラがオチに出来る火力が無さ過ぎてシャアとララァに終盤担保した感は強い
26125/07/10(木)00:27:29No.1331699771+
物語を描くより原作ネタで遊ぶのが楽しくなっちゃったクソバカ作品としか言いようがない
26225/07/10(木)00:27:36No.1331699799そうだねx1
>ジークアクスは1st語る時しゃしゃり出てこなければどうでもいいよ
リアル半世紀近くシャアの人間性は作品の内外で語られてきたのに
急にしゃしゃってきてシャアは虚無とか言う奴ら全員消えてくれ
26325/07/10(木)00:27:43No.1331699834そうだねx6
水星を叩く暇でジークアクスを語ってやれよ…
26425/07/10(木)00:27:48No.1331699859+
叩くよりも創作してる方が尊いと思うけど「」はどう思う?
26525/07/10(木)00:28:06No.1331699952そうだねx2
あのキチ◯イ人妻がいいキャラってのもわからないな…
26625/07/10(木)00:28:07No.1331699953そうだねx1
imgも他所のコミュニティも7話でガラッと風向き変わったのはちょっと面白かったよ
26725/07/10(木)00:28:11No.1331699977+
シャア虚無説は珍説過ぎるだろ…
あれだけのエゴ野郎滅多にいねぇよ
26825/07/10(木)00:28:11No.1331699980+
>叩くよりも創作してる方が尊いと思うけど「」はどう思う?
何でユーザーが尊さなんて求めなきゃいけねぇんだよ
26925/07/10(木)00:28:19No.1331700024+
>>ニカチュチュもバトルに参加してるだろ
>>エアプかよ
>そこだけで地球寮だから人気出ないとか言われても…
>そもそも媒体の違いでしかないだろ
地球寮の代表みたいなニカチュチュでおもろないし株ガンの話だから地球寮でしょ
御三家が出てたらまだ人気だったかもね
27025/07/10(木)00:28:33No.1331700082+
>>アルファサイコミュに接続してるのは同じカッパサイコミュのジフレドだしコードもジフレドから伸びてるよって何十回も指摘されてない?
>ジークアクスがオメガサイコミュ起動してコード引っこ抜いてるのが見えないのか?
そりゃジークアクスのは中のアルファサイコミュ自体に干渉できるし
干渉するまでは同じで、その後がハッキングするか時間凍結解除で留めるかの違いだけだ
27125/07/10(木)00:28:34No.1331700085そうだねx5
ドゥーのバズリとかすげぇよな
もはやキャラデザと声優だけ発表すれば勝手に盛り上がるんじゃないか
27225/07/10(木)00:28:35No.1331700089そうだねx2
そもそもΩの二号機がなんでκやねん
27325/07/10(木)00:28:35No.1331700092+
>>>エグザべくんはなんでヒゲマンを糾弾できると思ってんの?
>>自分を軍事法廷で糾弾させようとするヒゲマンにふざけるなああああ!!したでしょエグザベくん
>幻覚見るのやめろ
これが幻覚ならエグザベがシャリア・ブルに裁判とは違う方法で未来のジオンのために責任取らせようとしたのって何だったの?
27425/07/10(木)00:28:39No.1331700113+
>あのキチ◯イ人妻がいいキャラってのもわからないな…
起承転結ははっきりしてるし一話で全部やり切ってるからな
それだけ?と思うかもしれないがそれができてないやつばっかだこの話
27525/07/10(木)00:28:47No.1331700159+
>叩くよりも創作してる方が尊いと思うけど「」はどう思う?
他作品叩きに誘導するのは叩きと創作と比べるとどの辺に入ります?
27625/07/10(木)00:28:54No.1331700192+
>ニャアンの掘り下げはほぼほぼ完了してると思う
>経歴性格能力全部やりきった
どういう人物なのかの描写はしたけどそれ以上の動きというか物語がない状態なんだよな…
27725/07/10(木)00:28:54No.1331700195+
>水星を叩く暇でジークアクスを語ってやれよ…
ジークアクスなんて語る所はララァの二次創作くらいしか無いし
27825/07/10(木)00:29:01No.1331700223+
>水星を叩く暇でジークアクスを語ってやれよ…
叩くだけの言語が発せていないのに…
27925/07/10(木)00:29:01No.1331700225+
>あのキチ◯イ人妻がいいキャラってのもわからないな…
人物描写は一話のみなのに一番できてるからだろう
主役3人なんて最初からいるのによく分からんぜ!
28025/07/10(木)00:29:03No.1331700236そうだねx3
01ガンダム戦は面白くて観終わった後も好きなんだけど結局シャアがガンダム乗って一年戦争戦いますって一発ネタより面白い部分が産まれなかった
28125/07/10(木)00:29:03No.1331700240+
>これが幻覚ならエグザベがシャリア・ブルに裁判とは違う方法で未来のジオンのために責任取らせようとしたのって何だったの?
わからん…
28225/07/10(木)00:29:16No.1331700311+
もっと重厚で鉄と血を感じられるような物語を見たかった
決して鉄血のことじゃないから勘違いはしないでほしい
28325/07/10(木)00:29:17No.1331700316そうだねx4
行間だの妄想だので補完してくれるのって当たり前だけど作品に好意的な人だけなんすよ
28425/07/10(木)00:29:23No.1331700340そうだねx4
>叩くよりも創作してる方が尊いと思うけど「」はどう思う?
そうだなここで水星叩いてるようなのは本当に終わってる
28525/07/10(木)00:29:28No.1331700360+
>ドゥーのバズリとかすげぇよな
>もはやキャラデザと声優だけ発表すれば勝手に盛り上がるんじゃないか
ちゃんとエロい一枚絵も付けないと駄目だよ
28625/07/10(木)00:29:33No.1331700382そうだねx1
>地球寮の代表みたいなニカチュチュでおもろないし株ガンの話だから地球寮でしょ
>御三家が出てたらまだ人気だったかもね
お前の感想だろすぎる…
28725/07/10(木)00:29:37No.1331700403そうだねx4
>>>アルファサイコミュに接続してるのは同じカッパサイコミュのジフレドだしコードもジフレドから伸びてるよって何十回も指摘されてない?
>>ジークアクスがオメガサイコミュ起動してコード引っこ抜いてるのが見えないのか?
>そりゃジークアクスのは中のアルファサイコミュ自体に干渉できるし
>干渉するまでは同じで、その後がハッキングするか時間凍結解除で留めるかの違いだけだ
ジークアクスのことじゃなく時間凍結して干渉できない薔薇とイオマグヌッソを繋ぐコードの話だよ
わざとか
28825/07/10(木)00:29:46No.1331700444そうだねx2
別にジフレドもΩサイコミュでよかったんじゃないの?
28925/07/10(木)00:29:50No.1331700460+
水星ってスレミオより御三家人気が高いから御三家が出てこなかったら女オタが釣れないでしょ
29025/07/10(木)00:29:50No.1331700463そうだねx2
シイコはなんか坊やとの親子セットの公式イラスト多いのどういう感情になればいいんだよ
29125/07/10(木)00:29:53No.1331700475そうだねx3
人妻は単話で話がまとまってただけだしなあ
29225/07/10(木)00:30:22No.1331700633+
>>X民は完成度の高いシナリオ描写より二次創作が楽しくできる場を求めてる感はある
>彼らは自分達で妄想もとい行間を埋めていくからな
>実際めっちゃ上手いのとかいて侮れん
こう言う描写本編でもあればな…って二次創作ちょいちょいあるからな
29325/07/10(木)00:30:24No.1331700643+
>そもそもΩの二号機がなんでκやねん
そこは不明
クアックス(仮の9)の次がフレッド(仮の10)ではあるからオーパーツ由来のネーミングじゃないかな
また例によってメタいんだろうけど
29425/07/10(木)00:30:42No.1331700717そうだねx9
>人妻は単話で話がまとまってただけだしなあ
他がまとまってすらないから相対的に評価が上がる
29525/07/10(木)00:30:47No.1331700740そうだねx1
>シイコはなんか坊やとの親子セットの公式イラスト多いのどういう感情になればいいんだよ
エモい
尊い
29625/07/10(木)00:30:55No.1331700764+
アルファとカッパの違いはエンディミオンかどうか?
29725/07/10(木)00:30:55No.1331700769+
キシリア様がカッパに似てるってことだよ
29825/07/10(木)00:30:58No.1331700787+
人妻もまとまってたっていうけどジークアクス内ではマシな方ってだけで
あれ単発で見たら尺ないから急いでるんですねとしか言いようがない出来だろ
そしてそれが一番マシになるのやべぇだろ
29925/07/10(木)00:31:15No.1331700859+
>>>X民は完成度の高いシナリオ描写より二次創作が楽しくできる場を求めてる感はある
>>彼らは自分達で妄想もとい行間を埋めていくからな
>>実際めっちゃ上手いのとかいて侮れん
>こう言う描写本編でもあればな…って二次創作ちょいちょいあるからな
虚しいだけだろそれ…
30025/07/10(木)00:31:19No.1331700873そうだねx1
>水星ってスレミオより御三家人気が高いから御三家が出てこなかったら女オタが釣れないでしょ
だとしたらスレミオグッズしか出ないし即売り切れるのはなんででしょうね…
30125/07/10(木)00:31:21No.1331700889+
水星はグエルが出てきた時はお祭り騒ぎになっていたのは覚えている
グエルが主人公とか言われていた
30225/07/10(木)00:31:23No.1331700902+
この物語に中身はなくそもそも制作者に中身を描く意識も能力もなかった
それが伝わってくる作品だった
と言うのも立派に行間を読んだ感想だぞ
30325/07/10(木)00:31:25No.1331700906+
マチュニャアンシュウジいらんかったやろ
30425/07/10(木)00:31:34No.1331700949+
>そしてそれが一番マシになるのやべぇだろ
ヤベえから今の評価になってるんだろ
30525/07/10(木)00:31:37No.1331700961+
>アルファとカッパの違いはエンディミオンかどうか?
結局エンディミオンってなんだったの?
30625/07/10(木)00:31:41No.1331700997そうだねx1
>>>>アルファサイコミュに接続してるのは同じカッパサイコミュのジフレドだしコードもジフレドから伸びてるよって何十回も指摘されてない?
>>>ジークアクスがオメガサイコミュ起動してコード引っこ抜いてるのが見えないのか?
>>そりゃジークアクスのは中のアルファサイコミュ自体に干渉できるし
>>干渉するまでは同じで、その後がハッキングするか時間凍結解除で留めるかの違いだけだ
>ジークアクスのことじゃなく時間凍結して干渉できない薔薇とイオマグヌッソを繋ぐコードの話だよ
>わざとか
イオマグヌッソと薔薇を繋ぐコードはジフレドから伸びて接続したでしょ
砲台部分はガワの固定にしかなってないよ
30725/07/10(木)00:31:44No.1331701013+
描写を匂わせですっ飛ばしのがあ多い中ジークアクの中身が入れ替わってるトリックに気づくとこわざわざリピートしてるとこは気になった
30825/07/10(木)00:31:47No.1331701026+
水星以上にその場の盛り上がり依存だから今後コンテンツとして人気維持できるのかはだいぶ読めない
水星はなんだかんだでスレミオの人気はしっかり固定客作ったんだなってのは商品展開で分かるけど
30925/07/10(木)00:31:52No.1331701056そうだねx1
>人妻は単話で話がまとまってただけだしなあ
シュウジとシイコの最後結局なんだったの
31025/07/10(木)00:32:02No.1331701118+
>アルファとカッパの違いはエンディミオンかどうか?
コアファイターは同一なのにジフレドのフェイスオープンの時にコクピットにあの腕生えてこないから恐らくそう
31125/07/10(木)00:32:18No.1331701190そうだねx5
ちょうどリブートが発表されたせいで
「本編がおもんなかったからキャラで盛り上がってたサムライトルーパーと一緒」
って言われてたのは笑った
31225/07/10(木)00:32:24No.1331701230そうだねx1
1期グエルは良かったけど2期でグエルを推しすぎて失敗した感あるわ...
31325/07/10(木)00:32:43No.1331701330+
シャリアブルとキケロガは存在を確立したから今後も何かしら出るのでは
31425/07/10(木)00:32:44No.1331701342+
>>アルファとカッパの違いはエンディミオンかどうか?
>結局エンディミオンってなんだったの?
正史または限りなく正史に近い世界から流れ着いたアムロの意志入りオーパーツ
多分サイコフレーム
31525/07/10(木)00:32:45No.1331701348そうだねx3
一番描きたかったの三角関係だったっていうので反転した
うそつくな
31625/07/10(木)00:32:47No.1331701353そうだねx1
荒らしが一方的に叩かれる今の二次裏本当イライラさせられる
お前らも荒らされる理由があるとなぜ考えない気付かない?
31725/07/10(木)00:32:51No.1331701368そうだねx3
>マチュニャアンシュウジいらんかったやろ
OPで走ってる奴ら全員いらんだろ
31825/07/10(木)00:32:58No.1331701404そうだねx1
二連星だのサイコだのザビ家の兄妹だのはクソ雑に殺した一方オリキャラの人妻はいい感じに死なせたのかなり酷い
31925/07/10(木)00:33:20No.1331701514そうだねx2
>水星以上にその場の盛り上がり依存だから今後コンテンツとして人気維持できるのかはだいぶ読めない
>水星はなんだかんだでスレミオの人気はしっかり固定客作ったんだなってのは商品展開で分かるけど
Xであれだけイラストが出てるからジクアクも大丈夫だろ
32025/07/10(木)00:33:23No.1331701529そうだねx1
>一番描きたかったの三角関係だったっていうので反転した
>うそつくな
監督はマチュ
マチュは支離滅裂
QED
32125/07/10(木)00:33:24No.1331701534そうだねx2
>シャリアブルとキケロガは存在を確立したから今後も何かしら出るのでは
いらん
32225/07/10(木)00:33:30No.1331701568+
>一番描きたかったの三角関係だったっていうので反転した
>うそつくな
描けるとも描けたとも言ってないから…
32325/07/10(木)00:33:32No.1331701578そうだねx1
途中までは真面目に考察してる人多かったけど
最後まで見たら真面目に考えるよりその場のノリを楽しむお祭り映画だこれってなった
32425/07/10(木)00:33:33No.1331701589+
>1期グエルは良かったけど2期でグエルを推しすぎて失敗した感あるわ...
2期で推したのはグエルじゃないだろシャディクだろ
推したっていうか話を回すのを全部シャディクにやらせたせいで8割シャディクの話だったのが
最後プロスペラに何も繋がってないって構成になったのが間違いなだけで
32525/07/10(木)00:33:35No.1331701597そうだねx8
混沌と余白というやさしい表現でまとめた演者の言葉選びに感心してしまった
32625/07/10(木)00:33:40No.1331701623+
マチュとニャアンあの描写でエモさ感じられた?
32725/07/10(木)00:34:00No.1331701743+
楽しもうと思わなければ楽しめないんだな
ここ見てるとそう感じる
多分ガンダムもそう言ってる
32825/07/10(木)00:34:02No.1331701753そうだねx3
>途中までは真面目に考察してる人多かったけど
>最後まで見たら真面目に考えるよりその場のノリを楽しむお祭り映画だこれってなった
何度も言われてるけど
お祭り映画としても種自由のズゴックのワンシーンに負けてるからな
32925/07/10(木)00:34:03No.1331701759+
しかしトシゾーさんは本当に再評価されたよな
今じゃすっかり二次裏のご意見番
33025/07/10(木)00:34:08No.1331701780+
>一番描きたかったの三角関係だったっていうので反転した
>うそつくな
シュウジの矢印どっちにも向いてないのに三角関係やってたつもりだったんだ…
33125/07/10(木)00:34:12No.1331701812そうだねx1
>1期グエルは良かったけど2期でグエルを推しすぎて失敗した感あるわ...
最後の兄弟喧嘩はマジでいらないのわかる
33225/07/10(木)00:34:23No.1331701860+
>>人妻は単話で話がまとまってただけだしなあ
>シュウジとシイコの最後結局なんだったの
僕の願いは一つだけ(ララァのため)を聞いてシイコは坊やを思い浮かべた
なおマチュは二人の信念から家族を捨ててガチで駆け落ちする覚悟を決める
33325/07/10(木)00:34:27No.1331701873そうだねx7
>楽しもうと思わなければ楽しめないんだな
>ここ見てるとそう感じる
>多分ガンダムもそう言ってる
バズらせようとしてダダ滑ったセリフまだ言ってんのあなただけですよ
33425/07/10(木)00:34:29No.1331701880そうだねx1
>楽しもうと思わなければ楽しめないんだな
>ここ見てるとそう感じる
>多分ガンダムもそう言ってる
むしろ楽しもうとしてた人が落胆してるように見える
33525/07/10(木)00:35:01No.1331702044+
>楽しもうと思わなければ楽しめないんだな
>ここ見てるとそう感じる
>多分ガンダムもそう言ってる
楽しもうと思ってたよ最終話付近までは
33625/07/10(木)00:35:06No.1331702076+
>>1期グエルは良かったけど2期でグエルを推しすぎて失敗した感あるわ...
>2期で推したのはグエルじゃないだろシャディクだろ
>推したっていうか話を回すのを全部シャディクにやらせたせいで8割シャディクの話だったのが
>最後プロスペラに何も繋がってないって構成になったのが間違いなだけで
そもそもスペアシ問題がいらないのよ
スレミオがスペアシに興味がないんだから
シャディクをミオリネの幼馴染にした意味もニカをスパイにした意味も全く無し
33725/07/10(木)00:35:07No.1331702082そうだねx2
ニャアンが凄いつまんないキャラのまま終わったキシリア付きになって面白くなると思ったんだがな…
33825/07/10(木)00:35:17No.1331702125そうだねx1
>ちょうどリブートが発表されたせいで
>「本編がおもんなかったからキャラで盛り上がってたサムライトルーパーと一緒」
>って言われてたのは笑った
まだその比較ならサムライトルーパーの方がマシでは?
33925/07/10(木)00:35:22No.1331702151+
>楽しもうと思わなければ楽しめないんだな
>ここ見てるとそう感じる
>多分ガンダムもそう言ってる
それで楽しめるならトシゾーさんを監督にしろなんて言われないんだは
34025/07/10(木)00:35:25No.1331702171+
>マチュとニャアンあの描写でエモさ感じられた?
本当に無理矢理演じてるだけみたいなキャラで感動したよ…
こんなキャラ見たことなかった…
34125/07/10(木)00:35:33No.1331702228+
>二連星だのサイコだのザビ家の兄妹だのはクソ雑に殺した一方オリキャラの人妻はいい感じに死なせたのかなり酷い
キシリアはめちゃくちゃ丁寧だし二連星は原作より活躍したぞ
34225/07/10(木)00:35:38No.1331702254+
>2期で推したのはグエルじゃないだろシャディクだろ
>推したっていうか話を回すのを全部シャディクにやらせたせいで8割シャディクの話だったのが
>最後プロスペラに何も繋がってないって構成になったのが間違いなだけで
ミオリネを軸に総裁選の話がクワゼロに繋がっただけだろ
シャディクとプロスペラが直接繋がってないなんてそりゃそうだよ
34325/07/10(木)00:35:40No.1331702272+
水星はグエルとスペアシ問題がいらなかったにゃ
34425/07/10(木)00:35:44No.1331702292+
原作キャラで言えば作中ほとんど出番なかったギレンはともかくキシリアの殺し方がいくらなんでもあんまりだろと思った
あれで喜んでる奴らが見てるのってジークアクスじゃなくて初代の残像だろ
34525/07/10(木)00:35:44No.1331702294そうだねx7
むしろジークアクスはキャラが一番駄目じゃね?
34625/07/10(木)00:35:49No.1331702324+
シュウジまじで誰にもウケてなくて哀れ
34725/07/10(木)00:35:53No.1331702343+
中盤まではニャアンが面白かったのに後半すげえ勢いでどうでも良くなったのなんなんdしょ
34825/07/10(木)00:35:53No.1331702346+
シュウジがガンダムが言っているの一点張りでこいつ自身の意志がイマイチ見えてこないまま唐突にいなくなって
終盤で自分語りするけど中身が全くないから結局お前誰なんだよになるのもうちょっとどうにかできただろ
34925/07/10(木)00:35:56No.1331702363+
ララァとシャアの話あんなにやったのにアムロの扱いが半端過ぎた
なんなんだよあの古谷ボイスのジークアクスの中の人…マジでなんなんだよ…
35025/07/10(木)00:36:16No.1331702456そうだねx1
>多分ガンダムもそう言ってる
中身のないクソみたいなキメ台詞だったなこれ
刹那を見習ってくれ
35125/07/10(木)00:36:37No.1331702557+
ニャアンはキャラそのものは考え無しの馬鹿で安定してるけどそれはそれとして別にニャアンは面白くない
35225/07/10(木)00:36:40No.1331702565+
>むしろジークアクスはキャラが一番駄目じゃね?
サムライトルーパーもそうだったから行間読んでファンが知らない創作してたんだ
つまり構造としては一緒だ
35325/07/10(木)00:36:44No.1331702586+
そういやシュウジの〇〇とガンダムが言っているのガンダムって赤いガンダムじゃなくて最後のでかくなるガンダムのことだったん?
35425/07/10(木)00:36:49No.1331702617+
>むしろジークアクスはキャラが一番駄目じゃね?
本当に全キャラお人形さんみたいなんだよね
35525/07/10(木)00:36:54No.1331702640+
>むしろジークアクスはキャラが一番駄目じゃね?
キャラクターに中身がないからなぁ
話の都合で支離滅裂になるのが露骨すぎる
35625/07/10(木)00:36:54No.1331702642そうだねx1
>ララァとシャアの話あんなにやったのにアムロの扱いが半端過ぎた
>なんなんだよあの古谷ボイスのジークアクスの中の人…マジでなんなんだよ…
あすなろ抱きとエンディミオン見るにアムロじゃなく古谷徹
35725/07/10(木)00:36:57No.1331702665そうだねx1
>原作キャラで言えば作中ほとんど出番なかったギレンはともかくキシリアの殺し方がいくらなんでもあんまりだろと思った
>あれで喜んでる奴らが見てるのってジークアクスじゃなくて初代の残像だろ
初代にあの回想はないよ
小説版のネタ
35825/07/10(木)00:36:59No.1331702668そうだねx2
>シャディクとプロスペラが直接繋がってないなんてそりゃそうだよ
だからそれが駄目だろって話では
35925/07/10(木)00:37:00No.1331702673そうだねx2
>そもそもスペアシ問題がいらないのよ
>スレミオがスペアシに興味がないんだから
>シャディクをミオリネの幼馴染にした意味もニカをスパイにした意味も全く無し
地球魔女とかシャディクとかニカとか色々盛ったわりにスレミオがそれ全部無視なのはワロタわ
スペアシマジでいらなかった
36025/07/10(木)00:37:13No.1331702735そうだねx4
シュウジそのものが印象に残らねえのにセリフが流行るわけねえだろ
36125/07/10(木)00:37:16No.1331702749+
>原作キャラで言えば作中ほとんど出番なかったギレンはともかくキシリアの殺し方がいくらなんでもあんまりだろと思った
>あれで喜んでる奴らが見てるのってジークアクスじゃなくて初代の残像だろ
ジークアクス部分が薄すぎて初代の残像くらいしか楽しめる部分が無い…
36225/07/10(木)00:37:26No.1331702800そうだねx1
>そういやシュウジの〇〇とガンダムが言っているのガンダムって赤いガンダムじゃなくて最後のでかくなるガンダムのことだったん?
わからん
シュウジのことは何もわからん
36325/07/10(木)00:37:50No.1331702936+
>むしろジークアクスはキャラが一番駄目じゃね?
デザインは恵まれてるけど魅力はポケモンほどじゃないなと思った
監修者の差かな
36425/07/10(木)00:37:53No.1331702967+
むしろオリジナル部分つまらないな?と思いながらも中盤まで真っ当に楽しんでたわこのアニメ
サイコ回でヘタクソな外し方されるまでは
36525/07/10(木)00:37:54No.1331702976そうだねx1
>>そもそもスペアシ問題がいらないのよ
>>スレミオがスペアシに興味がないんだから
>>シャディクをミオリネの幼馴染にした意味もニカをスパイにした意味も全く無し
>地球魔女とかシャディクとかニカとか色々盛ったわりにスレミオがそれ全部無視なのはワロタわ
>スペアシマジでいらなかった
スペアシとグエルの話はいらねえって
36625/07/10(木)00:37:58No.1331702993+
>そういやシュウジの〇〇とガンダムが言っているのガンダムって赤いガンダムじゃなくて最後のでかくなるガンダムのことだったん?
基本はマチュの言うとおりシュウジの自己弁護だよ
指してるガンダムはRX-78なのでそう
36725/07/10(木)00:38:18No.1331703080+
>そういやシュウジの〇〇とガンダムが言っているのガンダムって赤いガンダムじゃなくて最後のでかくなるガンダムのことだったん?
何もわからん
36825/07/10(木)00:38:40No.1331703195そうだねx1
>中身のないクソみたいなキメ台詞だったなこれ
>刹那を見習ってくれ
こっちはこっちで極まってるだろ
36925/07/10(木)00:38:48No.1331703244そうだねx4
マジで大体のことは分からんからな
ゼクノヴァですらふわっとしか分からん
37025/07/10(木)00:38:49No.1331703247+
だから僕は…って最後に持ってきた意味は何かありましたか?
37125/07/10(木)00:38:59No.1331703283そうだねx1
クソバカゴミのエンディミオンユニット出す前にシュウジに尺取ってやれよ…
37225/07/10(木)00:39:00No.1331703288+
ガンダムの武器どんどん減っていますよサイコ搬入されましたよって煽ってアレ出されたら誰だってずっこけるわ
37325/07/10(木)00:39:04No.1331703305+
>だからそれが駄目だろって話では
人間関係として接点ないんだから当たり前だしそこに善し悪しはないだろ
ミオリネを介してシャディクの行動とクワゼロが繋がってるんだから何も無駄じゃない
37425/07/10(木)00:39:06No.1331703316+
>初代にあの回想はないよ
>小説版のネタ
碌に尺も無いのにあんな回想無駄に入れたのは
小説版まで拾うなんてすごい!って反応して欲しいんだろう感あってキツかった
37525/07/10(木)00:39:08No.1331703319そうだねx1
>だから僕は…って最後に持ってきた意味は何かありましたか?
それについては全く無い
37625/07/10(木)00:39:11No.1331703339そうだねx1
自分の思考をガンダムが言ってたことにする精神異常者だよ
37725/07/10(木)00:39:17No.1331703359+
正直シュウジが虚無なのガンダムが言っているのせいも半分くらいはある
37825/07/10(木)00:39:31No.1331703422そうだねx2
水星のスペアシとかキャラも多くてごちゃごちゃしすぎでなんも話が入ってこなかった
セセリアの太ももで一気に吹き飛ぶ内容の無さ
37925/07/10(木)00:39:36No.1331703443+
>>そもそもスペアシ問題がいらないのよ
>>スレミオがスペアシに興味がないんだから
>>シャディクをミオリネの幼馴染にした意味もニカをスパイにした意味も全く無し
>地球魔女とかシャディクとかニカとか色々盛ったわりにスレミオがそれ全部無視なのはワロタわ
>スペアシマジでいらなかった
本来3クール予定で地球編丸々削られたらしいし2クール目は本来地球編やる予定だったんだろうなって
38025/07/10(木)00:39:40No.1331703460+
仕方ないよ
西野七瀬の結婚で鶴巻がアニメなんてどうなってもよくなったんだから
38125/07/10(木)00:39:43No.1331703472そうだねx7
水星の話したいやつはスレたてて別でやれよ
38225/07/10(木)00:39:50No.1331703514そうだねx2
>人間関係として接点ないんだから当たり前だしそこに善し悪しはないだろ
>ミオリネを介してシャディクの行動とクワゼロが繋がってるんだから何も無駄じゃない
無駄かどうかじゃないんだよ
ラスボスとしてプロスペラが出てくる積み重ねがなくて
その積み重ねしてんのがシャディクだったのがなんでだよって話なんだよ
38325/07/10(木)00:40:04No.1331703597そうだねx3
小説からネタ引っ張ってきてここまで知ってますよ!って駄目なオタクの自慢話みたいな感じ
38425/07/10(木)00:40:08No.1331703618そうだねx3
>水星のスペアシとかキャラも多くてごちゃごちゃしすぎでなんも話が入ってこなかった
>セセリアの太ももで一気に吹き飛ぶ内容の無さ
みてないなら見てないって言えよ
38525/07/10(木)00:40:08No.1331703620+
ただね?ちゃんとした話作っても結局良くて普通評価だったんじゃない?って気はするんだ…
というかちゃんとした話を期待される人でも描ける人でもないし
だから無茶苦茶に振り切るしかなかったんじゃないかな
38625/07/10(木)00:40:09No.1331703627+
シュウジに関しては台詞どころか存在が虚無だから…
38725/07/10(木)00:40:20No.1331703664+
>マジで大体のことは分からんからな
>ゼクノヴァですらふわっとしか分からん
発生したと思ったらなんか規模が小さい…
38825/07/10(木)00:40:22No.1331703671+
僕の考えた面白いジークアクスな
エグザベ的背景持った奴を主人公にしたら良かった
そんでドゥーと絡ませたらドラマティックだったろ
38925/07/10(木)00:40:26No.1331703689そうだねx5
>だから僕は…って最後に持ってきた意味は何かありましたか?
富野ネタ入れたかっただけでしかない
このアニメの大半そんな感じ
39025/07/10(木)00:40:27No.1331703695+
>むしろオリジナル部分つまらないな?と思いながらも中盤まで真っ当に楽しんでたわこのアニメ
>サイコ回でヘタクソな外し方されるまでは
後半になると前半の存在意義が消失して
結局全部つまらなくなる酷い構造だよな
39125/07/10(木)00:40:29No.1331703706そうだねx6
なんで逆シャアの曲かけたのか未だにわからない
39225/07/10(木)00:40:31No.1331703710+
>シュウジのことは何もわからん
シャアとどうやって知り合ったか不明
シャア視点でどうやって薔薇の少女を知ったことになったか不明
サイド6で赤ガンダムで何したかったか不明
急にゼクノヴァやった理由不明
赤ガンダムが帰ってきたのにシュウジだけ半透明の理由不明
ララァとの関係不明
最後になんで急にマチュに絆されたか不明
39325/07/10(木)00:40:39No.1331703750そうだねx2
シャディクは全部の罪を被せたかっただけの生贄で用意したキャラくらいやろ
ニカやガールズは本気で存在価値が無かったけど
39425/07/10(木)00:40:41No.1331703769そうだねx1
>水星のスペアシとかキャラも多くてごちゃごちゃしすぎでなんも話が入ってこなかった
贅沢な悩みだなおい
ジークアクス見てそれ言えんのか
39525/07/10(木)00:40:46No.1331703796そうだねx5
>水星の話したいやつはスレたてて別でやれよ
水星の話がしたいんじゃなくジークアクスを守護りたいんだ
39625/07/10(木)00:40:49No.1331703804+
ラスト2話でシュウジが事情を説明したのマチュだけだから
ニャアンはシュウジとマチュが何であそこに居るのか何を目的に戦ってるのかも一切知らないまま何となくで最終決戦参加してるのマジで酷いと思った
なんであそこまで徹底してシュウジにニャアンスルーさせたんだ?
39725/07/10(木)00:40:51No.1331703821そうだねx3
鶴巻はこれでも説明しすぎたつもりらしいからいくら尺増えても謎が増えるだけじゃねえかなって
39825/07/10(木)00:40:53No.1331703828+
>ただね?ちゃんとした話作っても結局良くて普通評価だったんじゃない?って気はするんだ…
>というかちゃんとした話を期待される人でも描ける人でもないし
>だから無茶苦茶に振り切るしかなかったんじゃないかな
まず普通に作ってたっていう前半部分も三人組の関係性は虚無だったからな
あれが続いてたら☆3.5くらいだわ
39925/07/10(木)00:41:01No.1331703869+
小説のネタ云々で言うならまあシャリア・ブル自体がTV版のシャリア・ブルの要素ゼロでなんとなく小説の要素ちょっと拾ったオリキャラだったし
40025/07/10(木)00:41:01No.1331703870そうだねx2
>水星の話したいやつはスレたてて別でやれよ
ジークアクス叩かないで水星叩いてよ~😭
ってだけだしこいつ
40125/07/10(木)00:41:05No.1331703887そうだねx1
>>人間関係として接点ないんだから当たり前だしそこに善し悪しはないだろ
>>ミオリネを介してシャディクの行動とクワゼロが繋がってるんだから何も無駄じゃない
>無駄かどうかじゃないんだよ
>ラスボスとしてプロスペラが出てくる積み重ねがなくて
>その積み重ねしてんのがシャディクだったのがなんでだよって話なんだよ
プロスペララスボスは1クール目から積み重ねてたろあほかよ
40225/07/10(木)00:41:19No.1331703967+
>ラスボスとしてプロスペラが出てくる積み重ねがなくて
そこはありまくるだろ!
40325/07/10(木)00:41:23No.1331703984そうだねx3
>>水星の話したいやつはスレたてて別でやれよ
>水星の話がしたいんじゃなくジークアクスを守護りたいんだ
それは無理だ
キャラでぼろ負けしてる
40425/07/10(木)00:41:33No.1331704024そうだねx2
本筋がきちんとしてる中でパロディ入れ込んでもいいんだけどこのアニメはパロディのための本筋になってるんだもん
40525/07/10(木)00:41:41No.1331704067そうだねx2
>そこはありまくるだろ!
二期はほぼねぇよ
40625/07/10(木)00:41:47No.1331704112そうだねx1
>シャディクは全部の罪を被せたかっただけの生贄で用意したキャラくらいやろ
>ニカやガールズは本気で存在価値が無かったけど
みてないなら無理して語るな
40725/07/10(木)00:41:59No.1331704185+
二次創作で1クールしか作れない支離滅裂な駄作をお祭りとか何とか崇めてる癖に
オリジナルで2クールやった水星を一人前に批判してるんすか?
40825/07/10(木)00:42:08No.1331704231+
ニャアンが最後までバカ女だったのはいったい
40925/07/10(木)00:42:09No.1331704237そうだねx2
プロスペラはラスボスのくせにフェルシーMVPに話題を取られるラスボス()
41025/07/10(木)00:42:15No.1331704261そうだねx3
>小説からネタ引っ張ってきてここまで知ってますよ!って駄目なオタクの自慢話みたいな感じ
全体的にこういうノリを感じてキツかった
41125/07/10(木)00:42:15No.1331704263そうだねx4
>二期はほぼねぇよ
はぁ…?
ミオリネとプロスペラのやり取り全部頭から吹っ飛んでんの?
41225/07/10(木)00:42:20No.1331704275+
鶴巻クビにしてトシゾー監督作品が見たいってそれ一番言われてるから
41325/07/10(木)00:42:27No.1331704306そうだねx3
シュウジに「向こう側から来た人」以上の設定が用意されてるならキシリアが発情する過去回想入れてる場合じゃないので
なんも考えてない説を推す
41425/07/10(木)00:42:28No.1331704310+
個人の好みもあるだろうがなんかゼクノヴァもイオマグヌッソもシャロンの薔薇も言葉の響きとして微妙で聞いててキツかった
41525/07/10(木)00:42:32No.1331704332+
>なんで逆シャアの曲かけたのか未だにわからない
9話以降の全体の構図がBeyondTheTIMEのまんまだから
というか多分脚本自体が歌をベースに書かれてる
41625/07/10(木)00:42:37No.1331704360そうだねx1
>富野ネタ入れたかっただけでしかない
>このアニメの大半そんな感じ
あのネタやこのネタやりたいばかりに夢中になってて本筋が余白になっちゃってた
41725/07/10(木)00:42:41No.1331704385+
馬鹿みてねぇな話だから盛り上がってる感出すのには向いてたぜ
41825/07/10(木)00:42:41No.1331704388+
なんでBEYOND THE TIME流したかに関してはもう特に理由無く制作が好きだから流したとかそんなレベルの話だと思う
本編には何一つ合ってないし
41925/07/10(木)00:42:45No.1331704408+
劇場のBeginningは笑ったし
アニメ本編では省略されてたからちゃんとマチュとシュウジとニャアンの話をやるんだなって思ってけど
結局アニメでもビギニング全部やって
それどころか話の根幹もシャアとララァに収束してガンダム倒して完結してマジでビックリした
42025/07/10(木)00:42:45No.1331704409そうだねx2
>プロスペラはラスボスのくせにフェルシーMVPに話題を取られるラスボス()
何言ってんだ?
42125/07/10(木)00:42:50No.1331704431+
シュウジにガンダムあげて世界の危機起こして焦ってるシャアは何なの?
42225/07/10(木)00:42:52No.1331704444そうだねx3
>ニャアンが最後までバカ女だったのはいったい
バカ女なのは一貫してるけどそこが一貫してて何が伝えたかったのって感じ
42325/07/10(木)00:42:57No.1331704477+
>シャディクは全部の罪を被せたかっただけの生贄で用意したキャラくらいやろ
>ニカやガールズは本気で存在価値が無かったけど
ニカとかガールズとかソフィノレアがいたらいらなくね?みたいなキャラたち
42425/07/10(木)00:43:00No.1331704491+
>>なんで逆シャアの曲かけたのか未だにわからない
>9話以降の全体の構図がBeyondTheTIMEのまんまだから
>というか多分脚本自体が歌をベースに書かれてる
具体的には?
42525/07/10(木)00:43:04No.1331704504そうだねx1
>個人の好みもあるだろうがなんかゼクノヴァもイオマグヌッソもシャロンの薔薇も言葉の響きとして微妙で聞いててキツかった
MAVの時点でマブって言わせたい感プンプンしてて抵抗あったわ
42625/07/10(木)00:43:04No.1331704506そうだねx4
>>二期はほぼねぇよ
>はぁ…?
>ミオリネとプロスペラのやり取り全部頭から吹っ飛んでんの?
ジークアクソ絶賛できる脳味噌だから記憶なり整合性なり色々と零れ落ちてるんじゃね
42725/07/10(木)00:43:14No.1331704542そうだねx2
原作いじる方が面白くなって新キャラの方
興味無くなったんじゃないかなって思った
42825/07/10(木)00:43:18No.1331704560+
>ニャアンが最後までバカ女だったのはいったい
その場のノリと自身の好悪で行動を決める女なのは一貫してるから最初から最後までそういうキャラだったってだけ
42925/07/10(木)00:43:17No.1331704561そうだねx3
>鶴巻クビにしてトシゾー監督作品が見たいってそれ一番言われてるから
まだそれなりに見れるものが出来そう…
43025/07/10(木)00:43:20No.1331704571そうだねx1
>>>人間関係として接点ないんだから当たり前だしそこに善し悪しはないだろ
>>>ミオリネを介してシャディクの行動とクワゼロが繋がってるんだから何も無駄じゃない
>>無駄かどうかじゃないんだよ
>>ラスボスとしてプロスペラが出てくる積み重ねがなくて
>>その積み重ねしてんのがシャディクだったのがなんでだよって話なんだよ
>プロスペララスボスは1クール目から積み重ねてたろあほかよ
「もうデリングと和解してます」は流石にずっこけたよ
なにこれ
43125/07/10(木)00:43:32No.1331704622+
>シュウジに「向こう側から来た人」以上の設定が用意されてるならキシリアが発情する過去回想入れてる場合じゃないので
>なんも考えてない説を推す
光る宇宙の刻入れてガンダム乗ってるからシンプルにアナザーアムロだと思うよ
43225/07/10(木)00:43:36No.1331704641そうだねx3
カラーが話まとめられんのか?と思って見てたらそもそもまとめる気がなかったような作品
43325/07/10(木)00:43:37No.1331704645そうだねx1
>ニャアンが最後までバカ女だったのはいったい
待てよ
マチュも大して変わらんだろ
43425/07/10(木)00:43:39No.1331704652そうだねx2
>鶴巻はこれでも説明しすぎたつもりらしいからいくら尺増えても謎が増えるだけじゃねえかなって
前半は説明描写省きすぎなのに対して終盤視聴者にそう受け取って欲しい内容だけベラベラ喋らせたのはマジアホだと思う
43525/07/10(木)00:43:40No.1331704663そうだねx1
初代ガンダムボスにするけど流石に等身大壊せないってことで巨大化させてただの巨人みたいな動きさせるのは保身と客寄せ兼ねた助平根性混じってて本当にダメ
43625/07/10(木)00:43:43No.1331704674そうだねx1
そもそも会話らしい会話のないジークアクスと
キャラ同士がバチバチにぶつかり合う水星と比べられてもな…
43725/07/10(木)00:43:44No.1331704676そうだねx1
>>なんで逆シャアの曲かけたのか未だにわからない
>9話以降の全体の構図がBeyondTheTIMEのまんまだから
>というか多分脚本自体が歌をベースに書かれてる
曲名すらまともに表記出来ないのがよく言うよ
43825/07/10(木)00:43:54No.1331704723+
>シュウジにガンダムあげて世界の危機起こして焦ってるシャアは何なの?
世界の危機とか言われましても
所詮は変顔インド人の夢でしょ?
43925/07/10(木)00:43:58No.1331704741+
>>なんで逆シャアの曲かけたのか未だにわからない
>9話以降の全体の構図がBeyondTheTIMEのまんまだから
>というか多分脚本自体が歌をベースに書かれてる
シュウジはループさせる側だからその時点でもう正反対だろ
44025/07/10(木)00:44:15No.1331704807+
マチュとニャアンでMAV組んだのに途中離脱した展開だけはちょっと許せないレベルが高い
44125/07/10(木)00:44:16No.1331704811+
二次創作の話に限定したら良くも悪くも鉄血に勝つの無理だよな…
44225/07/10(木)00:44:36No.1331704888+
プロスペラはラスボスにするならもう少しなんとかならなかったのか?
44325/07/10(木)00:44:39No.1331704904+
>ニャアンが最後までバカ女だったのはいったい
難民だから仕方ないというヘイトスピーチ過ぎるフォローが飛び交ったの嫌い
44425/07/10(木)00:44:43No.1331704919+
>「もうデリングと和解してます」は流石にずっこけたよ
>なにこれ
協力してるフリしといてクワゼロ掠め取ってるんだけど和解してるように見えたの?
44525/07/10(木)00:44:44No.1331704924そうだねx1
結局はガイナの頃からずーっと王道から敢えて外したものばっかり作ってきて
今となってはもう作れないってだけだろう
……少し擁護するとエヴァって言うか庵野のスランプに付き合って10年以上時間無駄にしたのだけは可哀想だと思ってる
44625/07/10(木)00:44:57No.1331704972+
>>ニャアンが最後までバカ女だったのはいったい
>その場のノリと自身の好悪で行動を決める女なのは一貫してるから最初から最後までそういうキャラだったってだけ
ちゃんと設定レベルで小学校中退でPTSDとNTが悪魔的な絡み方してるディアブロだって描いてるしな
44725/07/10(木)00:45:05No.1331705011+
>まだそれなりに見れるものが出来そう…
だからみんな交代させたがってる
44825/07/10(木)00:45:06No.1331705019+
>9話以降の全体の構図がBeyondTheTIMEのまんまだから
ニワカガノタのカラーオタって感じの批評
庵野とか崇めてそう
44925/07/10(木)00:45:10No.1331705031そうだねx8
鶴巻監督「マチュは分裂症!」
ともよ「マチュは鶴巻監督。」
の火力高いよね
45025/07/10(木)00:45:11No.1331705035+
キシリアの回想は実は小説にはこんなネタがあるんですよ
完全再現ですよって見せびらかすファンサの為に必要だっただろ
45125/07/10(木)00:45:14No.1331705052そうだねx3
>地球魔女とかシャディクとかニカとか色々盛ったわりにスレミオがそれ全部無視なのはワロタわ
ワロタて…
あとミオリネは地球寮から株ガン立ち上げるときにMSがアーシアンを殺してることを自覚して対話を経てラストの財産売り払いに出たんだし
スレッタはソフィに感情叩きつけられて最後に地球に学校建てたよ…
ちゃんとサブテーマとして物語に絡んでるよ
45225/07/10(木)00:45:15No.1331705061+
>>小説からネタ引っ張ってきてここまで知ってますよ!って駄目なオタクの自慢話みたいな感じ
>全体的にこういうノリを感じてキツかった
シンシリーズと全体的にノリが同じだよなぁって感じた
あっちは結構楽しめてたんだけど
45325/07/10(木)00:45:27No.1331705105+
>>>>人間関係として接点ないんだから当たり前だしそこに善し悪しはないだろ
>>>>ミオリネを介してシャディクの行動とクワゼロが繋がってるんだから何も無駄じゃない
>>>無駄かどうかじゃないんだよ
>>>ラスボスとしてプロスペラが出てくる積み重ねがなくて
>>>その積み重ねしてんのがシャディクだったのがなんでだよって話なんだよ
>>プロスペララスボスは1クール目から積み重ねてたろあほかよ
>「もうデリングと和解してます」は流石にずっこけたよ
>なにこれ
和解して無いからミオリネ使って出し抜いたろあほか
45425/07/10(木)00:45:31No.1331705125+
>シュウジにガンダムあげて世界の危機起こして焦ってるシャアは何なの?
シャアはシュウジに名乗られるまでこの世界のNTの素養がある少年としか思ってなかったからな
どういう関係で知り合ってどういう経緯でそこまで信頼してどういうことをさせたかったんだよ?
45525/07/10(木)00:45:36No.1331705141そうだねx3
>マチュとニャアンでMAV組んだのに途中離脱した展開だけはちょっと許せないレベルが高い
ついに2人がMAVを!ってほどの積み重ねも無いからそこは別にいいかなって
45625/07/10(木)00:45:39No.1331705157+
>プロスペラはラスボスにするならもう少しなんとかならなかったのか?
もう少しって例えば?
45725/07/10(木)00:45:40No.1331705165+
水星小説版に関しては本編でニカチュチュ描写も無いしスレッタがニカいなくなっても速攻で忘れているから
ノベライズであの3人やられても乗れないって
45825/07/10(木)00:45:42No.1331705176そうだねx1
>結局はガイナの頃からずーっと王道から敢えて外したものばっかり作ってきて
>今となってはもう作れないってだけだろう
>……少し擁護するとエヴァって言うか庵野のスランプに付き合って10年以上時間無駄にしたのだけは可哀想だと思ってる
才能は10年で完全に枯れたな…
45925/07/10(木)00:45:52No.1331705220+
>>ニャアンが最後までバカ女だったのはいったい
>難民だから仕方ないというヘイトスピーチ過ぎるフォローが飛び交ったの嫌い
存在の全てがマチュの踏み台って感じで友情が感じられないのどうかと思う
46025/07/10(木)00:45:57No.1331705254+
最終話でたかがメインカメラをやられただけで何故かクラバルール適用して撃破されたことになる巨大化ガンダムおかしいだろってツッコミ見て確かに…ってなっちゃった
46125/07/10(木)00:46:01No.1331705275そうだねx4
>プロスペラはラスボスにするならもう少しなんとかならなかったのか?
すげぇ唐突にクワイエットゼロ出してきて
今までのシャディクの話なんだったんだよってなるのはずっこけしかなかったからな
それでもジークアクスの12話のシャリアよりは100倍マシだけど
46225/07/10(木)00:46:01No.1331705277そうだねx1
さっきのスレから単芝とかワロタとかエセ関西弁とか2ch礼賛とか明らかにアレな子いない?
46325/07/10(木)00:46:07No.1331705301+
メイン3人がGジェネのオリキャラよりも描写薄くなるとはね
46425/07/10(木)00:46:21No.1331705364+
>結局はガイナの頃からずーっと王道から敢えて外したものばっかり作ってきて
>今となってはもう作れないってだけだろう
>……少し擁護するとエヴァって言うか庵野のスランプに付き合って10年以上時間無駄にしたのだけは可哀想だと思ってる
恐らく全盛期にエヴァQとか作ってたのは悲惨かもしれない
46525/07/10(木)00:46:22No.1331705369+
>マチュとニャアンでMAV組んだのに途中離脱した展開だけはちょっと許せないレベルが高い
本編描写相応のMAVだったのでここに関しては逆に嘘がねえなと思っちまった
46625/07/10(木)00:46:28No.1331705399そうだねx2
Xじゃやりやがったって盛り上がってたが通しで見たらそのまんまのパロやっただけで物語としては何もやれてねえ
46725/07/10(木)00:46:29No.1331705401+
シンウルトラマンから化けの皮が剥がれたよな庵野
今ではトシゾーさんの踏み台にしかなってない
46825/07/10(木)00:46:32No.1331705409そうだねx3
ジークアクス絶賛しちゃう脳味噌で他所の作品批評とか無理だから諦めたら?
46925/07/10(木)00:46:37No.1331705432そうだねx3
一般通過マチュはこの作品をよく表してると思う
47025/07/10(木)00:46:41No.1331705445+
>最終話でたかがメインカメラをやられただけで何故かクラバルール適用して撃破されたことになる巨大化ガンダムおかしいだろってツッコミ見て確かに…ってなっちゃった
クラバからして謎に頭破壊されただけで爆死してたからセーフ
47125/07/10(木)00:46:43No.1331705463+
>>>ニャアンが最後までバカ女だったのはいったい
>>難民だから仕方ないというヘイトスピーチ過ぎるフォローが飛び交ったの嫌い
>存在の全てがマチュの踏み台って感じで友情が感じられないのどうかと思う
お互い友情ではあると思う
主従関係で物凄く落ち着くのが変わってるだけで
47225/07/10(木)00:46:47No.1331705473そうだねx2
>プロスペラはラスボスにするならもう少しなんとかならなかったのか?
具体的に言え鶴巻かよ
47325/07/10(木)00:46:52No.1331705496そうだねx1
>>結局はガイナの頃からずーっと王道から敢えて外したものばっかり作ってきて
>>今となってはもう作れないってだけだろう
>>……少し擁護するとエヴァって言うか庵野のスランプに付き合って10年以上時間無駄にしたのだけは可哀想だと思ってる
>才能は10年で完全に枯れたな…
キャラ描写に関しては明確にスタッフ陣の過去作より劣化してると思う
47425/07/10(木)00:47:11No.1331705584そうだねx1
>Xじゃやりやがったって盛り上がってたが通しで見たらそのまんまのパロやっただけで物語としては何もやれてねえ
やったからなんだよでしかないんだよな
そんなに見たいなら銀魂のパロシーンでも見てろ
47525/07/10(木)00:47:11No.1331705585そうだねx1
主要オリキャラ三人の中で一番解像度高いのおそらく現実でも名前のついてる個性抱えてるニャアンってのがすげえなって思う
47625/07/10(木)00:47:16No.1331705609そうだねx2
>さっきのスレから単芝とかワロタとかエセ関西弁とか2ch礼賛とか明らかにアレな子いない?
子って言うか爺て呼ぶ方が適切かな
47725/07/10(木)00:47:21No.1331705635+
>>プロスペラはラスボスにするならもう少しなんとかならなかったのか?
>具体的に言え鶴巻かよ
へ、ヘイトスピーチ…
47825/07/10(木)00:47:22No.1331705641+
だってマチュの真のマヴはジークアクスことエンディミオンユニットなんだろ
47925/07/10(木)00:47:23No.1331705650+
>>プロスペラはラスボスにするならもう少しなんとかならなかったのか?
ラスボスならスレッタとMS戦して欲しかった
48025/07/10(木)00:47:26No.1331705669+
>光る宇宙の刻入れてガンダム乗ってるからシンプルにアナザーアムロだと思うよ
それだったらジークアクスのアナザーシャアやアナザーララァみたいに似た外見で中身の違うキャラになるだろ
48125/07/10(木)00:47:27No.1331705674そうだねx1
>すげぇ唐突にクワイエットゼロ出してきて
>今までのシャディクの話なんだったんだよってなるのはずっこけしかなかったからな
散々話にも出てたしデリングとプロスペラが内部にいるところも出てたんですけど…
48225/07/10(木)00:47:39No.1331705737+
>>マチュとニャアンでMAV組んだのに途中離脱した展開だけはちょっと許せないレベルが高い
>ついに2人がMAVを!ってほどの積み重ねも無いからそこは別にいいかなって
ただでさえ積み重ねがないのにそこでフリすらやめてるからマジでなんだったのって感じになっちゃっただろ
48325/07/10(木)00:47:44No.1331705765そうだねx1
>>プロスペラはラスボスにするならもう少しなんとかならなかったのか?
>すげぇ唐突にクワイエットゼロ出してきて
>今までのシャディクの話なんだったんだよってなるのはずっこけしかなかったからな
>それでもジークアクスの12話のシャリアよりは100倍マシだけど
クワイエットゼロの伏線は11話からだから唐突じゃねーよ
48425/07/10(木)00:47:57No.1331705824そうだねx3
巨大ガンダムの首ハネて勝つのはクラバの文脈でやりたいのは分かるんだけど初代ガンダムって頭無くてもたかがメインカメラがやられただけだで戦える奴だしそもそも最後にクラバの文脈持ってくるほどこっちはクラバに興味無いしマチュもマトモにクラバで戦ったの最初の一回だけじゃんってなる
48525/07/10(木)00:48:06No.1331705858+
>ついに2人がMAVを!ってほどの積み重ねも無いからそこは別にいいかなって
そもそも結局MAVがどういう戦い方なのか一切実感できないまま終わった…
48625/07/10(木)00:48:10No.1331705885+
>水星小説版に関しては本編でニカチュチュ描写も無いしスレッタがニカいなくなっても速攻で忘れているから
>ノベライズであの3人やられても乗れないって
ニカチュチュのグッズがなんで出るのか謎すぎる
48725/07/10(木)00:48:18No.1331705921+
ジークアクス見てる奴褒めてるの見たことない
48825/07/10(木)00:48:19No.1331705922+
水星は家族だから手加減してもらう最終決戦で実質的ラスボスは極太ビームなのどうかと思ったけど
ジークアクスはアニメ作品として成立してないから…
48925/07/10(木)00:48:21No.1331705943+
彗星二周しても全然覚えてない
49025/07/10(木)00:48:31No.1331705974+
>ジークアクス絶賛しちゃう脳味噌で他所の作品批評とか無理だから諦めたら?
申し訳ないけど今のところ興行成績絶好調で水星よりジークアクスのほうが大人気って数字で示されちゃってるんで…
水星って映画化とかそういう他の展開ないの?
49125/07/10(木)00:48:40No.1331706006+
比較的若年層に実際に受けた日曜夕方の水星
若者に受けたとほざく高齢者(低脳)にしかウケない平日深夜アニメのジークアクス
49225/07/10(木)00:48:46No.1331706028+
>主要オリキャラ三人の中で一番解像度高いのおそらく現実でも名前のついてる個性抱えてるニャアンってのがすげえなって思う
ニャアンだけは明確にキャラ立ってるけどその立ち方でいいのかとは思う
49325/07/10(木)00:48:47No.1331706030+
なんでキシリアを丁寧に描写してるんだ…
49425/07/10(木)00:48:53No.1331706052+
つかクワゼロがあまりにもお粗末すぎたからトレンドがフェルシーに奪われるという
49525/07/10(木)00:48:55No.1331706060そうだねx5
戦闘シーンがすごいつまんないのが個人的に一番駄目
背面飛びでビーム避けるの何回目だよ
49625/07/10(木)00:49:07No.1331706115+
>だってマチュの真のマヴはジークアクスことエンディミオンユニットなんだろ
鶴巻「MAVってなんだっけ…?」
49725/07/10(木)00:49:08No.1331706116+
>今までのシャディクの話なんだったんだよってなるのはずっこけしかなかったからな
シャディクが色々やったから議会連合が動いてクワイエットゼロを予定より早く起動せざるを得なくなったとかそういう流れじゃなかったっけ
49825/07/10(木)00:49:10No.1331706126+
>水星は家族だから手加減してもらう最終決戦で実質的ラスボスは極太ビームなのどうかと思ったけど
>ジークアクスはアニメ作品として成立してないから…
エリーは殺さない以外手加減してないよ
49925/07/10(木)00:49:17No.1331706144+
ニャアンはキャラ立ってるかもしれんが同時にキャラが死んでると思う
50025/07/10(木)00:49:28No.1331706185そうだねx5
水星を叩こうとする時点でジークアクスに何もないのを
自ら認めていることになぜ気がつかないのか
50125/07/10(木)00:49:37No.1331706220+
>なんでキシリアを丁寧に描写してるんだ…
1st小説からそのままパクっただけでしょ
50225/07/10(木)00:49:43No.1331706247そうだねx1
>申し訳ないけど今のところ興行成績絶好調で水星よりジークアクスのほうが大人気って数字で示されちゃってるんで…
>水星って映画化とかそういう他の展開ないの?
矛先逸らしてジークアクス擁護したいだけなのバレちゃうけどいいの?
50325/07/10(木)00:49:49No.1331706279+
>戦闘シーンがすごいつまんないのが個人的に一番駄目
>背面飛びでビーム避けるの何回目だよ
個人的に00と同じ動いてるだけで面白くない戦闘だった
50425/07/10(木)00:49:54No.1331706299+
水星信者の愚痴大会
50525/07/10(木)00:49:55No.1331706300+
>戦闘シーンがすごいつまんないのが個人的に一番駄目
>背面飛びでビーム避けるの何回目だよ
ビギニングの時だけエヴァっぽい戦闘シーンで
あとはひたすら初代の画面作りを3Dモデルブンドドで再現してるのしょうもないよね
50625/07/10(木)00:49:58No.1331706322そうだねx1
>>ジークアクス絶賛しちゃう脳味噌で他所の作品批評とか無理だから諦めたら?
>申し訳ないけど今のところ興行成績絶好調で水星よりジークアクスのほうが大人気って数字で示されちゃってるんで…
>水星って映画化とかそういう他の展開ないの?
バンダイが本命のジークアクスに全ツッパしちゃったので...
50725/07/10(木)00:49:59No.1331706330そうだねx1
>戦闘シーンがすごいつまんないのが個人的に一番駄目
>背面飛びでビーム避けるの何回目だよ
何が爆発してんだよあの宇宙
50825/07/10(木)00:50:07No.1331706365そうだねx1
エンデュミオンユニットってさ
主人公機に埋め込まれた正体不明で制御不能な超技術の割には能力描写すげーショボかったよな…
50925/07/10(木)00:50:07No.1331706368+
>なんでキシリアを丁寧に描写してるんだ…
これでキシリアの新たな一面を描くならともかく結局原作と同じとこに落ち着くからなんも面白くない
51025/07/10(木)00:50:10No.1331706380+
なんでガンダム同士でそんな熱心に対立煽りしてんの
51125/07/10(木)00:50:11No.1331706391+
>>光る宇宙の刻入れてガンダム乗ってるからシンプルにアナザーアムロだと思うよ
>それだったらジークアクスのアナザーシャアやアナザーララァみたいに似た外見で中身の違うキャラになるだろ
シャアとララァは宇宙世紀に一人しかいない替えが効かない存在だけど
ガンダムパイロットはNTならそもそも誰が乗っても成立する
アムロが乗ったのもかなりのイレギュラーだからな
51225/07/10(木)00:50:12No.1331706392+
初代擦り倒すのはそれないと多分コレじゃ12話人付き合わせるの無理だわって話なので仕方ない気がする
そもそもそんなもんで12話作ろうとするなって話だが
51325/07/10(木)00:50:12No.1331706394+
サイコガンダム暴れてジークアクス覚醒するんだろうなあ→戦わないパイロットとも邂逅しない
大気圏突入で盛り上げるんだろうなあ→特に何もなく終わる
この銃でギアスみたいなのやるんだろうなあ→変な使い方するだけ
マチュニャアンのマヴで締めるんだろうなあ→すぐ終わってマチュ一人で戦う
51425/07/10(木)00:50:27No.1331706457+
>鶴巻「MAVってなんだっけ…?」
トシゾー監督に後進譲ってくれ頼むから
51525/07/10(木)00:50:33No.1331706486そうだねx2
>戦闘シーンがすごいつまんないのが個人的に一番駄目
>背面飛びでビーム避けるの何回目だよ
ソドンもそうだけど壊れないモデルの時点ですべての戦闘が茶番なんだよな
51625/07/10(木)00:50:34No.1331706491そうだねx2
>水星信者の愚痴大会
ブーメラン刺さってますよ?
51725/07/10(木)00:51:03No.1331706593+
>戦闘シーンがすごいつまんないのが個人的に一番駄目
>背面飛びでビーム避けるの何回目だよ
MSのモデリング増やせないから01と軽キャノンは流用の組み合わせですってあたりで納期も予算も無いのは察せられる
いやなんでガンダムでそんなギリギリになってんのかわからねえけど
51825/07/10(木)00:51:05No.1331706600+
水星はスレミオだけにスポット当てたらあんな話がとっ散らかることなかったと思う
御三家の話を入れすぎなんだわ
51925/07/10(木)00:51:05No.1331706602そうだねx2
>エンデュミオンユニットってさ
>主人公機に埋め込まれた正体不明で制御不能な超技術の割には能力描写すげーショボかったよな…
あーなんかエヴァっぽいの始まったわ…えっそれで終わり?
52025/07/10(木)00:51:14No.1331706640+
水星で言いたいことは物語としてこんな世界にした大人より若者もっと大事にしてやれよって
52125/07/10(木)00:51:22No.1331706662+
ところであの富野のエッセイが最終話のタイトルなのってどう言う意味あるの?
52225/07/10(木)00:51:25No.1331706673+
>なんでガンダム同士でそんな熱心に対立煽りしてんの
誰に対して言ってるの?
52325/07/10(木)00:51:25No.1331706677そうだねx1
>>>ジークアクス絶賛しちゃう脳味噌で他所の作品批評とか無理だから諦めたら?
>>申し訳ないけど今のところ興行成績絶好調で水星よりジークアクスのほうが大人気って数字で示されちゃってるんで…
>>水星って映画化とかそういう他の展開ないの?
>バンダイが本命のジークアクスに全ツッパしちゃったので...
水星の本編終わった後のすっと波が引く感じマジで察するよね
52425/07/10(木)00:51:32No.1331706706そうだねx1
>巨大ガンダムの首ハネて勝つのはクラバの文脈でやりたいのは分かるんだけど初代ガンダムって頭無くてもたかがメインカメラがやられただけだで戦える奴だしそもそも最後にクラバの文脈持ってくるほどこっちはクラバに興味無いしマチュもマトモにクラバで戦ったの最初の一回だけじゃんってなる
こっちの思い入れ以前に
マチュにクラバに対する何らかのスタンスなんてあるのか描かれてないから
クラバの再現してるのはわかってもそれが何故でどんな文脈が籠ってるのかわからないんだよな
52525/07/10(木)00:51:32No.1331706708+
>サイコガンダム暴れてジークアクス覚醒するんだろうなあ→戦わないパイロットとも邂逅しない
>大気圏突入で盛り上げるんだろうなあ→特に何もなく終わる
>この銃でギアスみたいなのやるんだろうなあ→変な使い方するだけ
>マチュニャアンのマヴで締めるんだろうなあ→すぐ終わってマチュ一人で戦う
大気圏突入から一気に世界観ネタバレしてマチュがキャラ確立したからそこは良いんじゃないの?
7話で叩こうとしたアンチが成長されて迷走したくらいで
52625/07/10(木)00:51:36No.1331706723そうだねx2
スレ画の活躍シーン少ないんだよ
デザイン以外独創的なところがない戦闘つまんないモビルスーツになっちゃった
52725/07/10(木)00:51:52No.1331706795+
>なんでガンダム同士でそんな熱心に対立煽りしてんの
初代ガンダムに唾吐き捨てたガンダムはこれくらいだろう
52825/07/10(木)00:51:53No.1331706802+
>戦闘シーンがすごいつまんないのが個人的に一番駄目
序盤はいいけど話進むにつれアクションも演出もワンパターンになってって飽きるんだよな
CGモデル作ってないからって破壊描写も碌に出来ないし
52925/07/10(木)00:52:12No.1331706881+
>バンダイが本命のジークアクスに全ツッパしちゃったので...
全ツッパしたって割に低予算感が溢れ出てない?
53025/07/10(木)00:52:12No.1331706882+
水星こそ決闘だけで良かったし復讐やテロとかいらんかったよ
ジクアクに2クールを割いてもっと宇宙編やって欲しかった
53125/07/10(木)00:52:15No.1331706897+
>ところであの富野のエッセイが最終話のタイトルなのってどう言う意味あるの?
鶴巻のお約束
53225/07/10(木)00:52:21No.1331706914そうだねx3
水星の二期はマジでひどいけど
一期が面白いのは異論ないしオリジナルで勝負してるからな
53325/07/10(木)00:52:26No.1331706940+
>大気圏突入から一気に世界観ネタバレしてマチュがキャラ確立したからそこは良いんじゃないの?
>7話で叩こうとしたアンチが成長されて迷走したくらいで
マチュが成長した…?
53425/07/10(木)00:52:35No.1331706975そうだねx2
>水星はスレミオだけにスポット当てたらあんな話がとっ散らかることなかったと思う
>御三家の話を入れすぎなんだわ
水星アンチやりたいならもっとジークアクス批判みたいに具体的に行こうぜ
53525/07/10(木)00:52:42No.1331707002+
>スレ画の活躍シーン少ないんだよ
>デザイン以外独創的なところがない戦闘つまんないモビルスーツになっちゃった
ジークアクスの見た目で観始めたのでせめてゲームだとかっこよく動くといいなあぐらいに思ってる
53625/07/10(木)00:52:49No.1331707031+
>>サイコガンダム暴れてジークアクス覚醒するんだろうなあ→戦わないパイロットとも邂逅しない
>>大気圏突入で盛り上げるんだろうなあ→特に何もなく終わる
>>この銃でギアスみたいなのやるんだろうなあ→変な使い方するだけ
>>マチュニャアンのマヴで締めるんだろうなあ→すぐ終わってマチュ一人で戦う
>大気圏突入から一気に世界観ネタバレしてマチュがキャラ確立したからそこは良いんじゃないの?
>7話で叩こうとしたアンチが成長されて迷走したくらいで
大気圏突入で何故かアンチに勝ち誇ってた信者がマチュに解釈違い起こして死んだの間違いだろ
53725/07/10(木)00:52:49No.1331707033そうだねx1
最終話のタイトル雑に扱うのって創作に対する侮辱行為だろ
53825/07/10(木)00:53:00No.1331707080+
>ソドンもそうだけど壊れないモデルの時点ですべての戦闘が茶番なんだよな
ファンが言うにはマチュは無傷で戦い抜いたから歴代最強らしいな
53925/07/10(木)00:53:27No.1331707208+
>申し訳ないけど今のところ興行成績絶好調で水星よりジークアクスのほうが大人気って数字で示されちゃってるんで…
>水星って映画化とかそういう他の展開ないの?
お爺ちゃん
それ1stネタで期待感煽って騙した結果ですよと数百回言われたでしょ?
54025/07/10(木)00:53:32No.1331707232そうだねx3
マチュは成長したっぽくはされてる
過程もないしエピローグが酷いからそうは全く見えないけど
54125/07/10(木)00:53:33No.1331707234そうだねx2
水星叩くにしても薄ぼんやりした感想かズレたことしか言わないのは何なの…
54225/07/10(木)00:53:33No.1331707238+
水星は水星でツッコみたいところあるにはあるけど一つの作品としては観れるからなぁ…
ジークアクスはパロと初代頼りすぎて独立した作品として見れないわ
54325/07/10(木)00:53:33No.1331707239+
GQはロボ戦闘なのにサイヤ人みたいな後ろに瞬間移動を数回やったのまじセンスないと思う
54425/07/10(木)00:53:40No.1331707279+
水星オタによる反省会になっている
54525/07/10(木)00:53:43No.1331707299+
>>サイコガンダム暴れてジークアクス覚醒するんだろうなあ→戦わないパイロットとも邂逅しない
>>大気圏突入で盛り上げるんだろうなあ→特に何もなく終わる
>>この銃でギアスみたいなのやるんだろうなあ→変な使い方するだけ
>>マチュニャアンのマヴで締めるんだろうなあ→すぐ終わってマチュ一人で戦う
>大気圏突入から一気に世界観ネタバレしてマチュがキャラ確立したからそこは良いんじゃないの?
>7話で叩こうとしたアンチが成長されて迷走したくらいで
うーん最終話まで見てもキャラ立ちしてると思えないつーかキャラ立ちって面だけ見るならニャアンの方が余程立ってると思うけど
54625/07/10(木)00:53:49No.1331707329+
>エンデュミオンユニットってさ
>主人公機に埋め込まれた正体不明で制御不能な超技術の割には能力描写すげーショボかったよな…
機体性能自体はシリーズ屈指の高性能だよ
54725/07/10(木)00:53:55No.1331707360そうだねx3
そもそもの話本筋までファーストとZにおんぶに抱っこのジークアクスは
オリジナルでストーリー描こうとしてる他のガンダムと同じ土俵に立ってないんだわ
54825/07/10(木)00:53:58No.1331707369そうだねx4
>7話で叩こうとしたアンチが成長されて迷走したくらいで
むしろ7話で叩き勢が勢い強くなったなのに何言ってやがる
ホントに信者は知らない世界のジークアクス見てるな
54925/07/10(木)00:54:18No.1331707446+
逆シャアの作画褒めてるやつはマジで見る目ないと思う
ジークアクスの戦闘とかも褒めてそう
55025/07/10(木)00:54:29No.1331707499+
>マチュは成長したっぽくはされてる
>過程もないしエピローグが酷いからそうは全く見えないけど
過程は9話で全部描かれてるでしょ
55125/07/10(木)00:54:31No.1331707513そうだねx2
>水星叩くにしても薄ぼんやりした感想かズレたことしか言わないのは何なの…
お前が認めてないだけで二期への愚痴は当時から今までずっと言われてることだろ
55225/07/10(木)00:54:42No.1331707566+
>水星こそ決闘だけで良かったし復讐やテロとかいらんかったよ
むしろ決闘らしいルールを生かした決着のvsダリルバルデやvsグラスレー寮から
ジェターク親子対決やスレッタvsソフィできっちり殺し合いにステージが変わって
最後は本気だけどお互い殺したくはない戦いになるのそれぞれ描きわけられてて良いと思ってるんだけどなあ
55325/07/10(木)00:54:47No.1331707584+
スペアシまで入れたら水星はそら尺が足りなくなるでしょ
それでなくてもジェターク寮事情とかにまで余計な尺を割いてたのに
55425/07/10(木)00:54:57No.1331707623そうだねx1
ガンダムだからというかロボアニメだから主役機かっこよく活躍してほしいんすよ
そんな簡単なことも出来ない?
55525/07/10(木)00:55:00No.1331707631+
>>マチュは成長したっぽくはされてる
>>過程もないしエピローグが酷いからそうは全く見えないけど
>過程は9話で全部描かれてるでしょ
えったった1話で全部!?
55625/07/10(木)00:55:07No.1331707648そうだねx3
>水星オタによる反省会になっている
無理矢理水星をスケープゴートにジークアクスから矛先逸らそうとしといて反論されたら水星オタガーとか言い出すのダサいよ…
55725/07/10(木)00:55:10No.1331707661+
>>ソドンもそうだけど壊れないモデルの時点ですべての戦闘が茶番なんだよな
>ファンが言うにはマチュは無傷で戦い抜いたから歴代最強らしいな
こんな知能でアニメの出来に関して鉄血ガー水星ガーとか喚いて暴れるんだから呆れるわな
55825/07/10(木)00:55:15No.1331707684+
>水星叩くにしても薄ぼんやりした感想かズレたことしか言わないのは何なの…
かなり具体的なものしか無い
55925/07/10(木)00:55:20No.1331707707+
>過程は9話で全部描かれてるでしょ
話聞いただけじゃん
56025/07/10(木)00:55:27No.1331707736+
1stパロに夢中になりすぎて尺無くなった皺寄せで GQからのオリジナルキャラは主人公トリオ含めて11話12話で人格消去されて最終回用ポエムスピーカーになってたじゃん
56125/07/10(木)00:55:37No.1331707775+
>鶴巻監督「マチュは分裂症!」
>ともよ「マチュは鶴巻監督。」
>の火力高いよね
明確な答えを持って無くて毎回言ってる事変わるんだからまあそうなるな
56225/07/10(木)00:55:40No.1331707787+
>ガンダムだからというかロボアニメだから主役機かっこよく活躍してほしいんすよ
>そんな簡単なことも出来ない?
エヴァに付き合ってる間に出来なくなったんだろう…
56325/07/10(木)00:55:43No.1331707799+
一般通過マチュが成長後の姿だぞ
どこがどう成長したんだよ?
56425/07/10(木)00:55:56No.1331707852そうだねx2
>>エンデュミオンユニットってさ
>>主人公機に埋め込まれた正体不明で制御不能な超技術の割には能力描写すげーショボかったよな…
>機体性能自体はシリーズ屈指の高性能だよ
描写がショボいって話になにか掛かってるかそれ
56525/07/10(木)00:56:00No.1331707873+
イナバウアー久々に見た
56625/07/10(木)00:56:01No.1331707880+
>大気圏突入から一気に世界観ネタバレしてマチュがキャラ確立したからそこは良いんじゃないの?
後半のマチュ行動までの描写が飛び飛びで台詞の内容も今までと不一致だし一層何考えてるかわからんキャラになってたわ
56725/07/10(木)00:56:03No.1331707896+
>>エンデュミオンユニットってさ
>>主人公機に埋め込まれた正体不明で制御不能な超技術の割には能力描写すげーショボかったよな…
>機体性能自体はシリーズ屈指の高性能だよ
具体性皆無の妄想好きね
なんであんな乃木坂アニメに移入しちゃってんの?
56825/07/10(木)00:56:05No.1331707906そうだねx1
マチュは一貫してないって監督も声優も言ってるけど…
56925/07/10(木)00:56:13No.1331707942そうだねx1
シャアにキシリア殺すバズーカ渡すためだけにフラフラ出てきて沈むサイド6の艦とかひたすらモブの命がゴミみたいに扱われる作品だった
57025/07/10(木)00:56:18No.1331707964+
>>7話で叩こうとしたアンチが成長されて迷走したくらいで
>むしろ7話で叩き勢が勢い強くなったなのに何言ってやがる
>ホントに信者は知らない世界のジークアクス見てるな
7話で叩こうとしたけどマチュが突き抜けたから叩けなくなったんでしょ
特に9話で薔薇の開示までしたから乃木坂ネタなんだー!と必死だったアンパンマンは未だにそこに囚われたし
57125/07/10(木)00:56:20No.1331707974+
ニャアンならいっかで終わらせるマチュは悪い意味ですげえよ…
57225/07/10(木)00:56:26No.1331708002+
いらないキャラの多さではどっちもどっちなので仲良くせい
57325/07/10(木)00:56:51No.1331708091+
>イナバウアー久々に見た
駄目なメダリストって前にスレで見かけて駄目だった
57425/07/10(木)00:56:52No.1331708093+
>>>エンデュミオンユニットってさ
>>>主人公機に埋め込まれた正体不明で制御不能な超技術の割には能力描写すげーショボかったよな…
>>機体性能自体はシリーズ屈指の高性能だよ
>描写がショボいって話になにか掛かってるかそれ
会話が出来ないでんちゃおじさんのジークアクス凄いぞトークだ
恐らくバカッターからの流れ者だろう
57525/07/10(木)00:56:52No.1331708094+
むしろマチュ1話以外迷走してるイメージしかないよ
57625/07/10(木)00:56:52No.1331708096+
ジェタークの話はマジで無くてもいいんよな
57725/07/10(木)00:56:54No.1331708100+
描写が少ない説得力が乏しいって話にその返しはせめてちゃんと文章読もうよ
57825/07/10(木)00:56:57No.1331708116+
ニャアンがキシリア撃つ件の間にマチュとシャアが遠くに逃げて帰ってくるだけの時間が経ってるの明らかに時空歪んでて笑う
57925/07/10(木)00:57:01No.1331708129+
キャラとストーリー全体的にライブ感で進行してる
58025/07/10(木)00:57:02No.1331708134そうだねx3
>お前が認めてないだけで二期への愚痴は当時から今までずっと言われてることだろ
1期から出てたクワゼロが唐突とかプロスペラにラスボスとしての積み重ねがないとか海馬やられてるとしか思えない人がいるんすけど…
58125/07/10(木)00:57:08No.1331708169そうだねx2
>いらないキャラの多さではどっちもどっちなので仲良くせい
さすがに主人公三人がいらないキャラなジークアクスは格が違うわ
というかガンダム以外のアニメと比べても中々ないわ
58225/07/10(木)00:57:12No.1331708185+
>一般通過マチュが成長後の姿だぞ
>どこがどう成長したんだよ?
一方的な行為の押し付けは迷惑と理解したし、力の使い方や自由の意味も理解したよ
58325/07/10(木)00:57:18No.1331708202そうだねx7
マチュの「なんか最終回っぽい決意表明」ってだけ書かれたテロップ読まされてる感凄いよね
58425/07/10(木)00:57:28No.1331708237+
将来の夢のクラゲのようにゆらゆらその場を漂ってはいた
58525/07/10(木)00:57:37No.1331708282+
水星は地球寮を外してスレミオと御三家だけで話を動かせばもっと見やすかったと思う
たいして話を動かせない地球寮がずっと足を引っ張っていたわ
58625/07/10(木)00:57:42No.1331708304そうだねx3
>7話で叩こうとしたけどマチュが突き抜けたから叩けなくなったんでしょ
突き抜け……?
本当に同じもの見てるのか?
良い方にも悪い方にも突き抜けられないまんまだったじゃん
58725/07/10(木)00:57:54No.1331708351そうだねx2
>シャアにキシリア殺すバズーカ渡すためだけにフラフラ出てきて沈むサイド6の艦とかひたすらモブの命がゴミみたいに扱われる作品だった
パロディが目的になってて絵面だけそろえるから前後とかシチュエーションが滅茶苦茶なんだよな
58825/07/10(木)00:57:56No.1331708360そうだねx3
>マチュは一貫してないって監督も声優も言ってるけど…
マチュは一貫してる!行間を見れば分かる!とか言ってた人たちがインタビュー出てきて虐殺されるのこれもうゼクノヴァ攻撃でしょ
58925/07/10(木)00:58:07No.1331708398+
>>いらないキャラの多さではどっちもどっちなので仲良くせい
>さすがに主人公三人がいらないキャラなジークアクスは格が違うわ
>というかガンダム以外のアニメと比べても中々ないわ
個人の感想すぎる
59025/07/10(木)00:58:13No.1331708410そうだねx1
人を殺さなかったから偉いってロボアニメの主役がそんなわけ無いんだわ
人殺そうが何しようがかっこよく戦闘したほうが遥かに偉いの
59125/07/10(木)00:58:30No.1331708474そうだねx3
マチュが成長したって言ってるのは「まさか12話かけて成長してないなんてあり得ない」って先入観の下
脳死で受け取ってるようにしか思えん
59225/07/10(木)00:58:32No.1331708483+
嫌なら切れよとか言ってた連中…
マジでそこでアンチ勢が一斉に見限ってたらここまで話題呼んでないんだよ
活性化には貢献してやったんだぞ
その答えがあの再上映の悲惨な結末だけどな
59325/07/10(木)00:58:38No.1331708507+
>>いらないキャラの多さではどっちもどっちなので仲良くせい
>さすがに主人公三人がいらないキャラなジークアクスは格が違うわ
>というかガンダム以外のアニメと比べても中々ないわ
あなたの感想でしか無いよね
マチュいないと最後も治らないだろ
59425/07/10(木)00:58:39No.1331708514+
>>マチュは一貫してないって監督も声優も言ってるけど…
>マチュは一貫してる!行間を見れば分かる!とか言ってた人たちがインタビュー出てきて虐殺されるのこれもうゼクノヴァ攻撃でしょ
そしてともよが置きインタビューで鶴巻のこと分裂症呼ばわりしてたの判明するの完璧なカウンターだと思う
59525/07/10(木)00:58:42No.1331708524+
>将来の夢のクラゲのようにゆらゆらその場を漂ってはいた
最終的にはシュウジのお嫁さんになりたい目標ははっきりしたから大丈夫
親は要らないからポイっ
59625/07/10(木)00:58:45No.1331708533+
>過程は9話で全部描かれてるでしょ
戦災孤児の難民やるより娼館勤めの方がマシって境遇の子供もいると知って
自分の裕福で何不自由ない生活を窮屈でつまんないと結論付けるのが9話の成長?
59725/07/10(木)00:58:45No.1331708535そうだねx2
>マチュの「なんか最終回っぽい決意表明」ってだけ書かれたテロップ読まされてる感凄いよね
感応をキラキラって曖昧な認知でいる子が急にNTについて熱く叫んで一体何事かと思った
59825/07/10(木)00:58:50No.1331708555そうだねx3
>7話で叩こうとしたけどマチュが突き抜けたから叩けなくなったんでしょ
>特に9話で薔薇の開示までしたから乃木坂ネタなんだー!と必死だったアンパンマンは未だにそこに囚われたし
乃木坂コードへ全く反論出来ずに見て見ぬふりしか出来なかったアンパンマンは君でしょ
59925/07/10(木)00:59:03No.1331708605+
>後半のマチュ行動までの描写が飛び飛びで台詞の内容も今までと不一致だし一層何考えてるかわからんキャラになってたわ
監督はそういうつもりで描いてたんだからちゃんと意図を読み取れてるじゃん!
60025/07/10(木)00:59:03No.1331708606そうだねx6
思春期の子供は矛盾してるように見えるからマチュを矛盾させてるけどなんで矛盾してるのかは僕は知りませんはあまりにトンチキ過ぎて面白い
60125/07/10(木)00:59:15No.1331708653+
>あなたの感想でしか無いよね
>マチュいないと最後も治らないだろ

何が治らないの?
60225/07/10(木)00:59:29No.1331708698+
>たいして話を動かせない地球寮がずっと足を引っ張っていたわ
それじゃあのラストに繋がらないだろう
スレッタには最初の生活の場と自分のアイデンティティの喪失から立ち直るために
ミオリネには自分の恵まれた環境が何から搾取したものでできてるか自覚するために地球寮での話は必要だった
60325/07/10(木)00:59:32No.1331708707そうだねx5
やっぱ還暦のおっさんが思い浮かべる若者を描くからこんなことになるんじゃ
60425/07/10(木)00:59:43No.1331708757+
>人を殺さなかったから偉いってロボアニメの主役がそんなわけ無いんだわ
>人殺そうが何しようがかっこよく戦闘したほうが遥かに偉いの
そんな貴方にくそ無意味なテロリストのハサウェイをプレゼント
60525/07/10(木)00:59:57No.1331708818そうだねx4
>1期から出てたクワゼロが唐突とかプロスペラにラスボスとしての積み重ねがないとか海馬やられてるとしか思えない人がいるんすけど…
お前がどんだけ認めなかろうが
二期シャディクに割きすぎだろや唐突なプロスペラはどこでも言われてるから
ここで十分描写されてたって叫んでるジークアクスファンと同じだぞ
60625/07/10(木)00:59:58No.1331708820そうだねx5
ライブ感もないだろ正直
ところどころ小骨みたいに引っかかるから
60725/07/10(木)00:59:59No.1331708822+
>>将来の夢のクラゲのようにゆらゆらその場を漂ってはいた
>最終的にはシュウジのお嫁さんになりたい目標ははっきりしたから大丈夫
>親は要らないからポイっ
蒸発したホストを追いかけるトーヨコ女
こんなん若者の代表みたいに描いてる鶴巻の感性って
60825/07/10(木)01:00:05No.1331708852そうだねx1
むしろ展開が酷すぎて乃木坂や淫夢でキャッキャしてた人達も真顔で批判するようになっただけだよ…
60925/07/10(木)01:00:11No.1331708876そうだねx1
スレミオもスレミオでグエルに頼りきりで話を回さないから主人公としてどうかとおもう
61025/07/10(木)01:00:11No.1331708878そうだねx1
>思春期の子供は矛盾してるように見えるからマチュを矛盾させてるけどなんで矛盾してるのかは僕は知りませんはあまりにトンチキ過ぎて面白い
俺は面白いよりもイラッと来たかな
61125/07/10(木)01:00:15No.1331708892+
今話題の難民キャラがメインに二人いたんだよ
NTなのに意志が弱い馬鹿とそれっぽいこと言うだけ鈍感にするか?普通
61225/07/10(木)01:00:21No.1331708920+
決 断 力
の絵を描いた人が失望してて駄目だった
61325/07/10(木)01:00:23No.1331708930そうだねx1
作品を見ても作ってる側を見ても何もないのバレてるの
本当に意味が分からない…ガンダムじゃなきゃとっくに没ってたろ
61425/07/10(木)01:00:32No.1331708966+
>>一般通過マチュが成長後の姿だぞ
>>どこがどう成長したんだよ?
>一方的な行為の押し付けは迷惑と理解したし、力の使い方や自由の意味も理解したよ
それでニャアンが自分を守ってくれたことも反撃受けてることも無視か
61525/07/10(木)01:00:38No.1331708993+
>>たいして話を動かせない地球寮がずっと足を引っ張っていたわ
>それじゃあのラストに繋がらないだろう
>スレッタには最初の生活の場と自分のアイデンティティの喪失から立ち直るために
>ミオリネには自分の恵まれた環境が何から搾取したものでできてるか自覚するために地球寮での話は必要だった
そんなことは動き回る御三家でも代用できるんですよ
61625/07/10(木)01:00:41No.1331709016+
水星もジークアクスもおなじバズリアニメなんだから仲良くしなよ
61725/07/10(木)01:00:54No.1331709070+
>>人を殺さなかったから偉いってロボアニメの主役がそんなわけ無いんだわ
>>人殺そうが何しようがかっこよく戦闘したほうが遥かに偉いの
>そんな貴方にくそ無意味なテロリストのハサウェイをプレゼント
殺人未遂犯を不殺とか喜んでる低脳ジジイが他作品引き合いに出してんじゃねぇよゴミ
61825/07/10(木)01:01:01No.1331709102+
>やっぱ還暦のおっさんが思い浮かべる若者を描くからこんなことになるんじゃ
不思議なもので
おじさんおばさんはかつては若者だったし
若者はかつては子供だった
なのにかつてそうだったそれらを理解出来ないという人がいる
61925/07/10(木)01:01:02No.1331709111+
>>>将来の夢のクラゲのようにゆらゆらその場を漂ってはいた
>>最終的にはシュウジのお嫁さんになりたい目標ははっきりしたから大丈夫
>>親は要らないからポイっ
>蒸発したホストを追いかけるトーヨコ女
>こんなん若者の代表みたいに描いてる鶴巻の感性って
一応ちゃんと告白はしてるから遠距離恋愛ではある
62025/07/10(木)01:01:18No.1331709169+
自由のために戦うのが真のニュータイプって理屈があんまりマチュと一致してないことの方が気になったかな…
62125/07/10(木)01:01:36No.1331709243そうだねx1
>決 断 力
>の絵を描いた人が失望してて駄目だった
失望しただけマシ
この場に居るアザラシなんぞまだ目が覚めてないぞ
筋金入りの馬鹿だ
62225/07/10(木)01:01:36No.1331709244そうだねx3
>やっぱ還暦のおっさんが思い浮かべる若者を描くからこんなことになるんじゃ
ぶっちゃけ若者を描くとか以前に話の出来がお粗末キャラクターの描写がちゃんとできてないって話だからそれ以前の問題
古臭いキャラにすらなれてないもの
62325/07/10(木)01:01:43No.1331709279+
クェスのほうがまだ理解できるのはさすがお禿
62425/07/10(木)01:01:51No.1331709311そうだねx1
>やっぱ還暦のおっさんが思い浮かべる若者を描くからこんなことになるんじゃ
そうかなあ…宮崎駿はいまの鶴巻よりも年上の時に千尋とカオナシを描いたんだが…
62525/07/10(木)01:01:57No.1331709337そうだねx1
自由のために傷つく者こそが本物のニュータイプなのだからってヒゲマンが法螺貝吹き始めた時はプロの声優による怪文章朗読聴いたって変な感動あった
62625/07/10(木)01:02:00No.1331709354+
>やっぱ還暦のおっさんが思い浮かべる若者を描くからこんなことになるんじゃ
でも還暦のおっさんは実の娘を見てる気分だって絶賛してるよ
62725/07/10(木)01:02:06No.1331709378+
>自由のために戦うのが真のニュータイプって理屈があんまりマチュと一致してないことの方が気になったかな…
自分のわがままの為に戦ってるだけだからな
しかもそのわがままを突き通してるならいいんだけど
そうでもない半端な感じなのが良くない
62825/07/10(木)01:02:11No.1331709405そうだねx1
>自由のために戦うのが真のニュータイプって理屈があんまりマチュと一致してないことの方が気になったかな…
今まで傷ついた描写なんて全然無かったのにいきなり「自由のために傷つく」とか言われて「!?」ってなったわ
62925/07/10(木)01:02:20No.1331709445+
>水星叩くにしても薄ぼんやりした感想かズレたことしか言わないのは何なの…
ジークアクス叩くレスは的確なのにな
63025/07/10(木)01:02:20No.1331709446+
スレミオもガンダム主人公としてはどうかな?
百合アニメ主人公なら良かったよ
63125/07/10(木)01:02:24No.1331709462+
サイコとは戦わず金を盗んで他責思考で全てをアンキ-のせいにして射殺未遂して捕まった
屑方向に突き抜けたな
8話ラストでさすマチュしてた連中は全てが手の内だった9話で冷や水ぶっかけられるし娼婦ネタに逃げて行った
63225/07/10(木)01:02:34No.1331709501そうだねx6
つまらんかったわ
63325/07/10(木)01:02:35No.1331709503+
宮崎駿は少女を描くことに本気だから…
63425/07/10(木)01:02:43No.1331709533+
>>>人を殺さなかったから偉いってロボアニメの主役がそんなわけ無いんだわ
>>>人殺そうが何しようがかっこよく戦闘したほうが遥かに偉いの
>>そんな貴方にくそ無意味なテロリストのハサウェイをプレゼント
>殺人未遂犯を不殺とか喜んでる低脳ジジイが他作品引き合いに出してんじゃねぇよゴミ
未遂じゃなく大量殺人しまくって不幸になってる主人公じゃだめだろっての
少なくともZ~Vは富野直々に全部失敗だしセールスも全部ジークアクスに負けとる
63525/07/10(木)01:02:44No.1331709540+
>>水星叩くにしても薄ぼんやりした感想かズレたことしか言わないのは何なの…
>ジークアクス叩くレスは的確なのにな
は?
63625/07/10(木)01:02:51No.1331709569そうだねx2
レール乗ってただけの主人公が真のニュータイプって笑えるよ
63725/07/10(木)01:02:59No.1331709610+
>一応ちゃんと告白はしてるから遠距離恋愛ではある
どこに居るか分からない相手と遠距離恋愛とか不殺と同程度に的外れ
日本語不自由なボケばかり浮き彫りになるアニメだなジークソ
63825/07/10(木)01:03:00No.1331709612+
>つまらんかったわ
色々あるけど言いたい事結局これです
63925/07/10(木)01:03:04No.1331709629+
自由のために戦うって理屈だと別に今までのニュータイプもそんな感じじゃないですかねって気が
64025/07/10(木)01:03:19No.1331709690+
なんとなく人殺しさせなかっただけでそこほめるポイントにはならないよな
じゃあ殺しまくってるニャアンは何なんだよっていう
64125/07/10(木)01:03:20No.1331709694+
>スレミオもガンダム主人公としてはどうかな?
>百合アニメ主人公なら良かったよ
むしろ百合アニメのほうが違うよクソが!
あの二人の絡みシーン過程省いて結果しか描かないから薄っぺらいんだよ
64225/07/10(木)01:03:23No.1331709708+
>宮崎駿は少女を描くことに本気だから…
じゃあ少女もロボもSFもテキトーな鶴巻は何に本気なんだろな
64325/07/10(木)01:03:32No.1331709744+
>スレミオもガンダム主人公としてはどうかな?
>百合アニメ主人公なら良かったよ
最後までスレミオより御三家がガンダムをやってくれたアニメ
64425/07/10(木)01:03:42No.1331709783+
>>自由のために戦うのが真のニュータイプって理屈があんまりマチュと一致してないことの方が気になったかな…
>今まで傷ついた描写なんて全然無かったのにいきなり「自由のために傷つく」とか言われて「!?」ってなったわ
傷ついてはいる
その度に日光浴して考えまとめてまた走り出してる
64525/07/10(木)01:03:43No.1331709788そうだねx1
>>宮崎駿は少女を描くことに本気だから…
>じゃあ少女もロボもSFもテキトーな鶴巻は何に本気なんだろな
乃木坂
64625/07/10(木)01:03:46No.1331709799+
>スレミオもガンダム主人公としてはどうかな?
まず戦記物じゃないからな水星
元レスキュー隊の素直な少女としてはスレッタはよくできてたと思うけどな
64725/07/10(木)01:03:52No.1331709820+
>>水星叩くにしても薄ぼんやりした感想かズレたことしか言わないのは何なの…
>ジークアクス叩くレスは的確なのにな
知能の差
64825/07/10(木)01:03:57No.1331709843+
>>スレミオもガンダム主人公としてはどうかな?
>>百合アニメ主人公なら良かったよ
>むしろ百合アニメのほうが違うよクソが!
>あの二人の絡みシーン過程省いて結果しか描かないから薄っぺらいんだよ
ガンダムとしても薄っぺらすぎて無いでしょ
64925/07/10(木)01:03:58No.1331709845+
ミオリネママの遺言ノルマ果たすために急にトマトのDNA解析することになるロウジを擁護してみてほしい
65025/07/10(木)01:03:59No.1331709854そうだねx1
シュウマチュちゃんとやってジークアクス活躍させたら
他酷くても俺は絶賛してたよ
65125/07/10(木)01:04:04No.1331709873+
>>>宮崎駿は少女を描くことに本気だから…
>>じゃあ少女もロボもSFもテキトーな鶴巻は何に本気なんだろな
>乃木坂
それすら雑だったじゃない
65225/07/10(木)01:04:08No.1331709895+
>>スレミオもガンダム主人公としてはどうかな?
>>百合アニメ主人公なら良かったよ
>むしろ百合アニメのほうが違うよクソが!
>あの二人の絡みシーン過程省いて結果しか描かないから薄っぺらいんだよ
ガンダムもねえよ
65325/07/10(木)01:04:12No.1331709911そうだねx1
>水星はスレミオだけにスポット当てたらあんな話がとっ散らかることなかったと思う
>御三家の話を入れすぎなんだわ
散らかってなくね?具体的にどこ散らかってんだよ
65425/07/10(木)01:04:19No.1331709945+
>ライブ感もないだろ正直
>ところどころ小骨みたいに引っかかるから
ここに関しては勢いの大半予告作る人の腕前だと思うわ…
殆ど詐欺だけど
65525/07/10(木)01:04:21No.1331709951そうだねx4
そもそもアルミホイラーが勝手に真のニュータイプとかほざいてただけだからそれは気にしなくていい
65625/07/10(木)01:04:32No.1331710000そうだねx4
というか殺す殺さないの話マチュは作中で一切やってないけどそこを主眼にするのおかしいだろと思う
褒めるところがないから無理やり褒めるところ探してるようにしか見えんぞ
65725/07/10(木)01:04:39No.1331710045そうだねx1
最後のシャリアブルのポエムはシチュがあってなさすぎてガノタが急に興奮したようにしか見えない
65825/07/10(木)01:04:40No.1331710048+
>>水星はスレミオだけにスポット当てたらあんな話がとっ散らかることなかったと思う
>>御三家の話を入れすぎなんだわ
>散らかってなくね?具体的にどこ散らかってんだよ
ジェターク寮の話いる?
65925/07/10(木)01:04:41No.1331710054+
>>>宮崎駿は少女を描くことに本気だから…
>>じゃあ少女もロボもSFもテキトーな鶴巻は何に本気なんだろな
>乃木坂
鶴巻「もうどうなってもいいや(シャリアのアバターを着つつ)」
66025/07/10(木)01:04:42No.1331710055そうだねx2
原作ネタとかパロディもやりたがる割には
深いリスペクトを感じる出来栄えにはなってないから
真剣に作ってます?ってなる
66125/07/10(木)01:04:44No.1331710066+
体よく動かしてた女を自由と評するのイカれてんのか
66225/07/10(木)01:04:48No.1331710087+
>>一応ちゃんと告白はしてるから遠距離恋愛ではある
>どこに居るか分からない相手と遠距離恋愛とか不殺と同程度に的外れ
>日本語不自由なボケばかり浮き彫りになるアニメだなジークソ
どこにいるかははっきりしてるだろ
ラストのマチュが目指すのは向こう側に行く方法だけなんで9話よりも気が楽
66325/07/10(木)01:04:55No.1331710129そうだねx2
ジークアクススレで水星貶めてもジークアクスの内容は良くなりませんよ
66425/07/10(木)01:05:03No.1331710155+
赤字まで頑張って水星叩いたのにジークアクスの話止まらなくて残念だったね
66525/07/10(木)01:05:06No.1331710166+
>マチュの「なんか最終回っぽい決意表明」ってだけ書かれたテロップ読まされてる感凄いよね
あそこマジでマチュが柄でもないこと言い過ぎて
露骨に脚本書いたおっさんの若者に良いこと言わせたい感がマチュのキャラ突き破って出てきてるなって…
66625/07/10(木)01:05:09No.1331710185+
>>>水星はスレミオだけにスポット当てたらあんな話がとっ散らかることなかったと思う
>>>御三家の話を入れすぎなんだわ
>>散らかってなくね?具体的にどこ散らかってんだよ
>ジェターク寮の話いる?
いるだろ
66725/07/10(木)01:05:12No.1331710194+
>>水星はスレミオだけにスポット当てたらあんな話がとっ散らかることなかったと思う
>>御三家の話を入れすぎなんだわ
>散らかってなくね?具体的にどこ散らかってんだよ
グエル全般に5号にニカの話っていらんやろ
スレミオは関わってこないのに
66825/07/10(木)01:05:24No.1331710247+
>最後のシャリアブルのポエムはシチュがあってなさすぎてガノタが急に興奮したようにしか見えない
軍事裁判に!辺りの自分に酔ってる感ヤバい
66925/07/10(木)01:05:26No.1331710261そうだねx2
マチュを守られてないと言うにはあまりにも最後まで大人に守られてませんかね
67025/07/10(木)01:05:27No.1331710263+
>>>>水星はスレミオだけにスポット当てたらあんな話がとっ散らかることなかったと思う
>>>>御三家の話を入れすぎなんだわ
>>>散らかってなくね?具体的にどこ散らかってんだよ
>>ジェターク寮の話いる?
>いるだろ
ノイズでしかなかった
67125/07/10(木)01:05:38No.1331710315そうだねx2
水星も全体的な出来は良いとは言えない
ただジークアクスはそれ以前の問題でプロのレベルじゃないってだけ
67225/07/10(木)01:05:43No.1331710346+
>ジェターク寮の話いる?
ジークアクスそのものと比較しての話?
67325/07/10(木)01:05:46No.1331710361そうだねx1
>褒めるところがないから無理やり褒めるところ探してるようにしか見えんぞ
このアニメ途中から一部視聴者が楽しむ努力をしてるなって感じる
67425/07/10(木)01:05:46No.1331710362そうだねx1
>体よく動かしてた女を自由と評するのイカれてんのか
別の世界線のシャアを見ていつかお前もああなるとのたまった奴だ次元が違う
67525/07/10(木)01:05:50No.1331710380そうだねx3
なんでこんなもん公共に公開したの?
67625/07/10(木)01:05:54No.1331710399そうだねx1
鶴巻って本当は製作の現場にいちゃいけない人なんじゃないか
フリクリとトップ2が偶然作品っぽく仕上がっただけで
67725/07/10(木)01:05:56No.1331710403+
ジェターク寮は完全に個人の話すぎるから
67825/07/10(木)01:06:03No.1331710437+
>マチュを守られてないと言うにはあまりにも最後まで大人に守られてませんかね
まあシャリアには最後まで利用されてるだけではあった
67925/07/10(木)01:06:14No.1331710488+
>>>水星はスレミオだけにスポット当てたらあんな話がとっ散らかることなかったと思う
>>>御三家の話を入れすぎなんだわ
>>散らかってなくね?具体的にどこ散らかってんだよ
>グエル全般に5号にニカの話っていらんやろ
>スレミオは関わってこないのに
グエルと5号とニカってガッツリスレッタとミオリネ関わってんだろ
68025/07/10(木)01:06:19No.1331710507+
>ノイズでしかなかった
こういうのに限ってジークアクス絶賛してそうで怖いんだよな
68125/07/10(木)01:06:22No.1331710518そうだねx1
鶴巻はOVAとかだけ作っててってなった
68225/07/10(木)01:06:35No.1331710565+
普通誰かを守れるようになるのが成長じゃないんですか
68325/07/10(木)01:06:42No.1331710599+
クワゼロでみんなが頑張っている時に兄弟喧嘩とかいらなさすぎた
68425/07/10(木)01:06:52No.1331710637そうだねx1
水星はなんだかんだ中心テーマや次のエピソードのために必要な要素だったなって意見が出るのにな…
68525/07/10(木)01:06:58No.1331710658+
>普通誰かを守れるようになるのが成長じゃないんですか
ニャアンを完全に舎弟にしたから…
68625/07/10(木)01:06:59No.1331710664+
>>>>水星はスレミオだけにスポット当てたらあんな話がとっ散らかることなかったと思う
>>>>御三家の話を入れすぎなんだわ
>>>散らかってなくね?具体的にどこ散らかってんだよ
>>グエル全般に5号にニカの話っていらんやろ
>>スレミオは関わってこないのに
>グエルと5号とニカってガッツリスレッタとミオリネ関わってんだろ
関わっていないでしょ
68725/07/10(木)01:07:01No.1331710668+
ちなみにジークアクスは最終回真のニュータイプがバカンスして終了
68825/07/10(木)01:07:07No.1331710697+
>体よく動かしてた女を自由と評するのイカれてんのか
シュウジへの愛は誰が指示したでもないマチュの自由意思ではある
アムロはララァを救いたい、シャリアは薔薇探しに使えそう&ただのファン
シュウジのパーソナリティを知りたい&シュウジが知って欲しかったのはマチュだけだ
68925/07/10(木)01:07:09No.1331710707+
>なんでこんなもん公共に公開したの?
ネームバリュー次第で無条件に手を叩くアザラシ君が制作側にも居るって事だね
69025/07/10(木)01:07:21No.1331710747+
>>>>水星はスレミオだけにスポット当てたらあんな話がとっ散らかることなかったと思う
>>>>御三家の話を入れすぎなんだわ
>>>散らかってなくね?具体的にどこ散らかってんだよ
>>グエル全般に5号にニカの話っていらんやろ
>>スレミオは関わってこないのに
>グエルと5号とニカってガッツリスレッタとミオリネ関わってんだろ
会話したことがあるだけで関わったことにされても
69125/07/10(木)01:07:23No.1331710752+
>鶴巻はOVAとかだけ作っててってなった
疑問を放置して話を無理矢理進める方法は正直そんぐらいの短い尺じゃないと無理だよなあ
69225/07/10(木)01:07:25No.1331710761そうだねx2
>水星はなんだかんだ中心テーマや次のエピソードのために必要な要素だったなって意見が出るのにな…
さすがに水星が1秒すら映らず終わったのはマジでどうかと思う
69325/07/10(木)01:07:33No.1331710798そうだねx1
>普通誰かを守れるようになるのが成長じゃないんですか
ぶっちゃけ1話の路線で男追いかけるんじゃなく素直に目の前の弱いやつ助けたい少女でよかっただろって思う
69425/07/10(木)01:07:51No.1331710893+
>水星はなんだかんだ中心テーマや次のエピソードのために必要な要素だったなって意見が出るのにな…
テーマなに?
69525/07/10(木)01:07:52No.1331710896+
>鶴巻って本当は製作の現場にいちゃいけない人なんじゃないか
>フリクリとトップ2が偶然作品っぽく仕上がっただけで
フリクリもトップ2ももう少し主人公のキャラ立てとかヒロインの魅力とか描けてたと思うんだけどなあ…何が失われたのかな
69625/07/10(木)01:08:04No.1331710947+
>クワゼロでみんなが頑張っている時に兄弟喧嘩とかいらなさすぎた
要らない要素しか無かったジークソと戦うにはか細い棒だなオイ
69725/07/10(木)01:08:07No.1331710960+
>>マチュを守られてないと言うにはあまりにも最後まで大人に守られてませんかね
>まあシャリアには最後まで利用されてるだけではあった
シャリアは10話からはアドリブでなんも出来てないよ
マチュにお祈りするしかなかった
69825/07/10(木)01:08:09No.1331710971+
ぶっちゃけシャリアが一人でマチュに色々見出して興奮して一部の視聴者がそれに乗っかってるだけでマチュ自身にそういう要素薄いし作り手も別にそこに焦点当てて描こうとしてないと思う
69925/07/10(木)01:08:21No.1331711018そうだねx6
もう落ちるから言うけど水星の話続けるの無理だって
もうそういう土俵にないからこの作品
70025/07/10(木)01:08:32No.1331711056+
>水星も全体的な出来は良いとは言えない
>ただジークアクスはそれ以前の問題でプロのレベルじゃないってだけ
水星はプロの作品として評価を受けて酷評されてるとこはされてる
こっちはマジで同人誌扱い
70125/07/10(木)01:08:39No.1331711089+
>>水星はなんだかんだ中心テーマや次のエピソードのために必要な要素だったなって意見が出るのにな…
>テーマなに?
百合と親子愛
70225/07/10(木)01:08:42No.1331711108そうだねx2
そもそもさ自分の作品ではなく借り物IPで
公式で小保方とか佐村河内とか仕込んで
何の関係もないスイミーで有名なレオ・レオニ氏をモデルとしたキャラに女性蔑視発言させてる(この人は差別問題とずっと戦ってきた人)
こんなの作品として認めたらダメな奴でしょ
ゴミ
70325/07/10(木)01:08:42No.1331711109+
水星のテーマは百合なのかノマカプなのか会社なのか格差問題なのか学園なのか
もうガラパゴスすぎる
70425/07/10(木)01:09:07No.1331711203+
>ぶっちゃけシャリアが一人でマチュに色々見出して興奮して一部の視聴者がそれに乗っかってるだけでマチュ自身にそういう要素薄いし作り手も別にそこに焦点当てて描こうとしてないと思う
まんま松村さゆりとそれに固執する鶴巻の構図
70525/07/10(木)01:09:09No.1331711211+
原作の世界観があるからかろうじて立ってるけどそれ引き抜いたら多分バラバラに崩れ落ちるあばら家みたいなアニメ
70625/07/10(木)01:09:10No.1331711216そうだねx3
>テーマなに?
家族・経済と格差・企業(が支配する世界におけるガンダム)・技術の軍民両用性
70725/07/10(木)01:09:10No.1331711218+
>>>水星はなんだかんだ中心テーマや次のエピソードのために必要な要素だったなって意見が出るのにな…
>>テーマなに?
>百合と親子愛
プロスペラとスレッタは会話がないのに?
70825/07/10(木)01:09:25No.1331711285そうだねx5
>プロスペラとスレッタは会話がないのに?
え?
70925/07/10(木)01:09:28No.1331711295そうだねx3
>水星のテーマは百合なのかノマカプなのか会社なのか格差問題なのか学園なのか
>もうガラパゴスすぎる
ガラパゴスの使い方間違えてますよお爺ちゃん
71025/07/10(木)01:09:29No.1331711302+
>>>水星はなんだかんだ中心テーマや次のエピソードのために必要な要素だったなって意見が出るのにな…
>>テーマなに?
>百合と親子愛
ミオリネの母親が不明なのにそれはない
71125/07/10(木)01:09:36No.1331711321+
サイコガンダムに故郷襲われても逃げるだけ
地上に行っても燃やされる娼館を見てるだけ
でも大量虐殺兵器を見たら急に叫ぶ
優しいニュータイプとは
71225/07/10(木)01:09:44No.1331711347+
>>>>>水星はスレミオだけにスポット当てたらあんな話がとっ散らかることなかったと思う
>>>>>御三家の話を入れすぎなんだわ
>>>>散らかってなくね?具体的にどこ散らかってんだよ
>>>グエル全般に5号にニカの話っていらんやろ
>>>スレミオは関わってこないのに
>>グエルと5号とニカってガッツリスレッタとミオリネ関わってんだろ
>会話したことがあるだけで関わったことにされても
グエルが居なきゃスレッタがホルダーにならないし5号が居なきゃエランから離れるきっかけになら無いしニカが居なきゃ地球寮に入れんぞ
71325/07/10(木)01:09:54No.1331711382+
カラーはオリジナルでわかる人にはわかるオマージュやってるのがよかったわけでガンダムそのまま扱わせるのはダメだと思った
71425/07/10(木)01:09:58No.1331711396+
>プロスペラとスレッタは会話がないのに?
目と耳と脳が死んでるジジイだけがジークソ楽しめるんだなって
71525/07/10(木)01:10:01No.1331711406+
>プロスペラとスレッタは会話がないのに?
マジで観てないんだなお前
71625/07/10(木)01:10:10No.1331711445そうだねx2
>サイコガンダムに故郷襲われても強盗してるだけ
71725/07/10(木)01:10:13No.1331711463+
>原作の世界観があるからかろうじて立ってるけどそれ引き抜いたら多分バラバラに崩れ落ちるあばら家みたいなアニメ
どちらかというと瓦礫の山を見せられて
これがアニメですと主張されてる気分だよ
71825/07/10(木)01:10:34No.1331711554+
>ミオリネの母親が不明なのにそれはない
母親が不明だと何故親子愛が否定されるんだい?
71925/07/10(木)01:10:37No.1331711564+
>>>>>>水星はスレミオだけにスポット当てたらあんな話がとっ散らかることなかったと思う
>>>>>>御三家の話を入れすぎなんだわ
>>>>>散らかってなくね?具体的にどこ散らかってんだよ
>>>>グエル全般に5号にニカの話っていらんやろ
>>>>スレミオは関わってこないのに
>>>グエルと5号とニカってガッツリスレッタとミオリネ関わってんだろ
>>会話したことがあるだけで関わったことにされても
>グエルが居なきゃスレッタがホルダーにならないし5号が居なきゃエランから離れるきっかけになら無いしニカが居なきゃ地球寮に入れんぞ
それでいいならポメラニアンズもマチュとかなり関わったことになりますね
72025/07/10(木)01:10:44No.1331711588+
>>>>水星はなんだかんだ中心テーマや次のエピソードのために必要な要素だったなって意見が出るのにな…
>>>テーマなに?
>>百合と親子愛
>プロスペラとスレッタは会話がないのに?
マジで言ってんの?
72125/07/10(木)01:11:06No.1331711657+
>>サイコガンダムに故郷襲われても強盗してるだけ
水星アンチのジジイは手を叩いて喜ぶぞ
72225/07/10(木)01:11:16No.1331711685+
マジで矛先逸らしたいだけなのは分かった
72325/07/10(木)01:11:19No.1331711691+
ジークアクス今から見て持ち上げるやついるんだろうか
72425/07/10(木)01:11:21No.1331711701+
>サイコガンダムに故郷襲われても逃げるだけ
>地上に行っても燃やされる娼館を見てるだけ
>でも大量虐殺兵器を見たら急に叫ぶ
>優しいニュータイプとは
娼館燃やすのはお姉さまを連れ出してって願いで問うのお姉さまはマチュに夢の話を託してるのでそこはその後の流れに繋がってる
薔薇ララァとシュウジを守って世界を救ってはいるので
72525/07/10(木)01:11:27No.1331711726+
>それでいいならポメラニアンズもマチュとかなり関わったことになりますね
いや全然関係性無いじゃん
72625/07/10(木)01:11:38No.1331711765+
親子の話にするには過去のこととかもっとやれよ>水星
72725/07/10(木)01:11:50No.1331711814そうだねx1
ジークアクス見て思うのは種種死ってめっちゃ面白かったんだなって
行間もデストロイもOPEDも
72825/07/10(木)01:11:58No.1331711852+
オリジナル部分があまりにもファーストと釣り合って無さ過ぎてな…
72925/07/10(木)01:12:14No.1331711958+
>>>>>>水星はスレミオだけにスポット当てたらあんな話がとっ散らかることなかったと思う
>>>>>>御三家の話を入れすぎなんだわ
>>>>>散らかってなくね?具体的にどこ散らかってんだよ
>>>>グエル全般に5号にニカの話っていらんやろ
>>>>スレミオは関わってこないのに
>>>グエルと5号とニカってガッツリスレッタとミオリネ関わってんだろ
>>会話したことがあるだけで関わったことにされても
>グエルが居なきゃスレッタがホルダーにならないし5号が居なきゃエランから離れるきっかけになら無いしニカが居なきゃ地球寮に入れんぞ
そんなもんでいいならマチュとシュウジとニャアンの関係は濃厚だったんだな
73025/07/10(木)01:12:21No.1331711987+
>ジークアクス見て思うのは種種死ってめっちゃ面白かったんだなって
>行間もデストロイもOPEDも
ぶっちゃけジークアクスと比べたら全部面白いまである
73125/07/10(木)01:12:26No.1331712023+
ジークアクス見てから水星見るとマジで面白いからな…

[トップページへ] [DL]