Marshmallow
日本語
English
简体中文
繁體中文
한국어
Bahasa Indonesia
ภาษาไทย
Tiếng Việt
What is Marshmallow?
FAQ
Sign up
Sign in
My Page
Inbox
For everyone
Send
◯◯にゃ氏田舎に恨みでもあるんかレベルで、田舎の話になるとレイ◯ストっぽくなるので戸惑う
Marshmallow
Report sender as spam
えぬえみ's answer
まぁ都会マウントしてれば「勝ち」っぽくなるので楽なんだろうけど、都会は都会だけで成り立ってないよね?という認識がないのは、生まれではなく知能や姿勢の問題なので、そこは直視しろよと思ったね。
Share
Send an anonymous
message to えぬえみ
えぬえみ's past answers
>はっきり言って、「
ゼロの世界」と「冤罪ゼロの世界」なら絶対的に後者の方がいい。女性にとっても。 この理由を無知な女(冤罪を軽視するツイフェミのポストにいいねしてしまっていました)にも教えていただけると嬉しいです。 冤罪ゼロじゃない世界は女性も冤罪の可能性が出てくるってことを仰りたいのかなと想像してみたんですが、合っていますか? でも
ゼロじゃない世界では男性にも犯罪被害者になるリスクがあります。それこそ32人とか。こっちの方が怖くないですか? 法治国家という全体としての理想みたいなのは分かるんですが、色んな方面で治安悪化している今は個人のことで精一杯だと思います。とてもじゃないけど冤罪ゼロの世界の方が絶対生きやすいなんて嘘つけないです。
がテーマだから男性は冤罪に怯えるけど、テーマが
じゃなければ男性もツイフェミと同じような理論展開してませんか?なんかそこも腑に落ちなかった理由かもしれません。
P
伏せ字オープン
マシュマロ
送信者をスパム報告
えぬえみさんの回答
犯罪ゼロならそれが一番ですよ。悪いことがそもそもないなら司法も何もなくそれが一番です。ですが、ここでの話は「
ゼロ」ですよね?であればやはり、
ゼロよりも冤罪ゼロが望ましいです。法治国家の理想〜なんて話ですらなく。 女性も冤罪被害が〜なんて話でもなければ、テーマが
じゃなければ〜なんて話にもなりません、これは「冤罪ゼロってめっちゃいい」って話です。あるいは「冤罪大量ってめっちゃヤバい」って話です。 冤罪ゼロの世界は、つまり裁判が絶対間違えない世界です。そこではあらゆる犯罪はより簡易に告発されるでしょうし、人々はその告発をわざわさ疑わないでしょう。性被害の告発がいわゆるセカンド
に晒されるようなこともぐっと減るでしょう。裁判を待てばいいだけなので。 件のポストにも書きましたが、
もその場で告発しやすくなると思いますし、周囲の人(特に男性)もより助けてくれるでしょう。両者を警察に引き渡すだけでよく、そこに躊躇はいらない。もちろん
冤罪ガーとXで騒ぐこともない、満場一致で「
犯はクソ!」と言ってくれるでしょう。 冤罪ゼロとは、善人が安心して善人でいられる社会であり、安心して悪人を裁ける社会なわけです。自然、犯罪自体も減ると思います。 まぁ、何をどう罪と見做すかという点は冤罪の有無とは別に論点であり続けるでしょうが。 逆に冤罪がよりある社会というのは、悪人を罪人として捌けない社会です。被害があり冤罪があるならどこかに真犯人がいるわけですし、本当に犯人を捕まえていたとしても、その人が世間に同情されたり被害者が疑惑の目で見られたりするかもしれない、なにせ冤罪があるのだから。 つまり、冒頭で「犯罪ゼロじゃなく
ゼロでしょ」と言っておいてなんですけど、それこそ冤罪ゼロというのは他の犯罪も含めた司法機関そのものへの信頼の話になるんですよね。(逆に言えば、
冤罪はそれほど危うい話をしている)。 司法を信用できないということはとても恐ろしいことです。私もあなたもいきなり犯罪者にさせられるかもしれないし、あるいは、私たちが被害者になっても犯人を捕まえてくれないかもしれない。 ごく普通に生きる人々にとって、司法に信頼がおけること、司法が人々に信頼されていることは、はっきりいって、
の存在よりも重要なことです。
P
伏せ字オープン
メッセージをおくる
でシェア
少し前に話題になっていた障害者の写生する権利について、えぬえみさんはどう思われますか? 分かりやすい弱者の権利のために分かりにくい弱者が消費されているのを素敵とか大切とか言っているのを見ていて、強者が弱者に押し付けてるだけじゃないかと思ってしまいました。
マシュマロ
送信者をスパム報告
えぬえみさんの回答
する権利はあるんじゃないですか、
でも無精でも勝手にすればいいので。が、「他人に自分の
を手伝わせる権利」はないでしょう、誰にも。
P
伏せ字オープン
メッセージをおくる
でシェア
労災の話で憤ってる多くのアンフェの人「平等なんていらない」と言われたらスンとするような印象があります(かくいう私もその一人です) 自分が負ってる苦労も辛さも「負わせてスマン!」って言われたほうが幸せで 「あなたの辛さは世の中のせいで、あなたは弱音を吐いてもいいんですよ」と言われても今が変わるわけでもないし、お前が救ってくれるわけでもないんだろとなるので 平等がさも正しく幸せであるようなこととバグらせてきた左派が憎いし、そうなったら悪徳を負わんとするフェミ寄り女性が憎くなるのも必然のような 女、我らが思う悪であれ でなければ平等を受け入れろ みたいな 別に悪くったって大抵の男は女のことが好きなのにね
マシュマロ
送信者をスパム報告
えぬえみさんの回答
そうでしょうね。 取引で合意できたから相手に金を渡したのに相手が今更惜しんで品を渡してこないようなもので、多くの男性が求めているのは取引の正常な執行なんですよね。それが嫌なら金返せ(取引そのものを破棄)と。 まぁそう考えると、執行力の伴わない取引、担保のない取引に合意したのが間違いだったんでしょう。「女も働ける!」なんて口約束みたいなもんですからね。 これからは執行力、具体的には福祉の削減が効くと思います。女1人で生きられるほど世の中は案外豊かじゃないし、生きられる女は取引など不要でしょう。
メッセージをおくる
でシェア
>非モテ女性は男性に肉体を差し出した方がいいと思う……と大差ない これまさに自分が思っていたことと一緒でえぬえみさんが既に言っていると知らずに何名かにマロ爆してしまいました……反省…… 逆にはて奈さんレベルでも托卵への認識ってこんなもんだなと思い分かり合えないことがわかりました(良い意味で) はて奈さんが普段から「乾いた
はじゃんじゃん換金するべき」と言っているなら一貫性あったんですけどそうじゃないですからね
P
伏せ字オープン
マシュマロ
送信者をスパム報告
えぬえみさんの回答
見てなかったごめん。 ざっくり話は思いだしたけど、まぁ托卵については男性の中でも差があると思う、特に性的に枯れた男性だと托卵に感じる怒りは薄いんじゃないかな。 あとはまぁ、「女を当てがえ」「女に 教育はいらない、人権はいらない」的なものはまさに「非モテ女性は男性に肉体を差し出した方が(社会としては)いい」みたいな話をしているわけですし、それと同じようなことを言っているという私の指摘が受け入れられたとしても、それはそれではて奈さんの「非モテは養子を受け入れればいい」(だったっけ?)と言う主張は、ツイッター空間に提示可能な命題の一つとしてありうるのではと思う。
メッセージをおくる
でシェア
placeholder
Close
placeholder
Close
P
This is a premium member-only feature
Close
If you become a premium member...
Add a personalized custom ID to your account
Hassle-free, convenient ad-free experience.
Priority display of sent messages in recipient's inbox
Character limit for messages and answers increased to 10,000!
Ability to answer secretly without posting
️ Ability to request message privacy
'Open censored words' feature
Unlock AI mode 'Non-interference'
LINE notification feature
Email notification when you get an answer
Ability to view sent message history
Always considered as an authorized user
Priority handling of improvement requests
More to come!
First, please sign in to Marshmallow.
Sign up
Sign in