東出アルジュナと水瀬アルジュナ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:05:00

    若干味わいが違う気がする

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:06:32

    今回のイベストネットで言われてたアルジュナやラーマの不満点的確に潰してきたなと思った

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:07:24

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:09:51

    正直どのキャラもそうだよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:11:02

    割と書き手で変わってるの分かるよな
    ニュアンスなら良いんだけど偶にライター間で連携失敗してそうなのもあってな

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:15:08

    水瀬が書くと鈍感天然ボケキャラ要素強め
    サンタイベでの「サンタさん」といい

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:16:51

    「ドやかましい」はどっちだっけ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:21:50

    >>7

    サンタイベだから水瀬

    バッタマンが「クソが!テンション下がってきちまった!」って言った後に返してる

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:31:52

    ラーマってこんな内心で突っ込みまくるキャラだっけ?とは思った

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:33:18

    >>9

    自分は一応インドラの手前内心に留めておいてるって思うことにした

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:36:53

    そんな口に出すタイプじゃないけどそれ抜いたら空気化しかねないしあとナチュラル強者らしさ出せるし…での結果かなと思った

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:38:38

    ついでに言うとカルナもライターによってかなり違う
    東出カルナは悪意なし天然よりだけど🍄カルナは普通に相手をバチボコに煽る

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:39:08

    シナリオ都合でラーマにツッコミ役に回ってもらった感はあった

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:41:09

    東出は演説させるのが上手くて水瀬は平時に漂わせるのが上手いからそこの違いもあるのでは

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:41:13

    味がしなかったのが美味しい家庭料理になってほっこり

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:41:57

    >>8

    夏イベといい水瀬が書くアシュヴァッターマンほぼほぼ単なるヤンキーだよな

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:43:02

    >>3

    >>15

    ここライターの悪口言うスレじゃねえぞ

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:43:07

    アルジュナを名乗る謎のキャラだったのがアルジュナらしいキャラになった感
    今後は迷走期の事は触れなくなっていきそう

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:46:15

    >>16

    水瀬は自分の担当以外のキャラは表面的な記号で捉えがちだと思う

    自分の担当はレジライの信仰心みたいに他ライターには出せない味が出せるけど

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:46:29

    水瀬のアルジュナの方はテンプレキャラでパンチ弱い気がする

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:47:42

    >>9

    今まではそもそもツッコむような相手がいなかったとも


    らぶらぶはぁとヨハンナ様に関してはまあ、ヨハンナ本人が突っ込んでたので

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:48:20

    >>19

    いやいや推定水瀬のカーリー幕間とかめっちゃ恭しくバラモンやってただろ

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:49:23

    >>22

    わし様といると悪友感とやんちゃ度が増すのかなと思った

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:49:35

    >>2

    なんかこう言われると忖度したみたいで嫌だな

    ある種の媚のように聞こえる

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:49:38

    カワグチ先生のアルジュナはどうかな

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:50:38

    >>24

    わ、わがまま〜!!

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:53:46

    大体の鯖は担当ライターが扱うのが1番な前提ではあるけど別ライターにも違った良さがあると思うが…

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:58:33

    >>20

    今イベだとアルジュナの複雑な内面とか全く無いから単純化してるように見えるな

    可愛げのある天然真面目キャラ

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:00:23

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:01:39

    >>24

    すげー気を使ってるなーって感じはしたな

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:02:00

    >>28

    アルジュナも主役の1人ではあるんだけどインドラという新規実装でバナーメイン、ライバルで同行のヴリトラとかもある中で複雑な内面とか描写してたら話ごっちゃになるのもあると思う

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:02:26

    今回のが忖度されてたり単純化されてるように感じて不満な人ってどういうのなら満足なのか気になる

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:02:29

    そもそも東出が最後に書いたアルジュナってアイアイエーか?

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:03:47

    >>31

    ライターが1番書きたかったのインドラの面白神っぷりとわえちゃんとの因縁だろうからな

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:03:56

    >>32

    幕間みたいなのが欲しいのでは

    他の鯖も出てメインのストーリーがあるイベントでそのキャラの掘り下げに重点当てた幕間みたいなのそんな期待できないと思うけど

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:06:22

    >>33

    らぶらぶはぁとの「私の兄ちゃんです。」かな

    イマジナリーだけど

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:08:47

    なんとなく東出が書くと天然キャラ、水瀬が書くと苦労人キャラが主な気がする
    カルナ絡むとムッとなるのは両方

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:10:26

    >>37

    ムッとなり方にもちょっと違いがある気がする

    マスターがカルナに触れた時張り合ってくるのが東出で話題に出さないでくれます?が水瀬って印象

    カルナがいると張り合いに行くのは両方

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:11:12

    >>22

    まあでもきのこ担当パールヴァティー幕間と比較してもヤンキー分強めな印象

    インドラも元ヤンなキャラだし書きやすいのかもね

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:11:47

    アルジュナ持ってないしあまりどういうキャラか分からなかったけど今回ロリわえちゃんに良いお兄ちゃんしてたのとかインドラに鈍感息子してたの良かったなと思ったよ

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:17:07

    >>24

    実際今回のイベントのアルジュナの扱い上から目線で「まぁいいんじゃない?」みたいな奴ら多いし…

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:20:31

    >>9

    北米の時も結構ツッコミ体質だったぞ

    あの時は遠慮する意味あまりなかったから口に出しまくってたが

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:21:11

    >>34

    これよな

    アルジュナはインドラのバフ要員というかキャラ付けのために配置されてる感が強いかも

    突然それがダメと言いたい訳ではない

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:21:56

    >>43

    新キャラ売らなきゃいけないし…

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:22:56

    >>32

    見た感じアルジュナ推してたり幕間読んで理解が深まってるなら不満は少なそう

    幕間読んでなければ5章、2部4章ときて急に天然になられても思考の変遷が分からないのかも…?

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:23:18

    >>27

    イスカンダルとか虚淵さんと三田さんで微妙に味わいが違うんだよな

    虚淵さんキャラはイスカとか始皇帝とかスパさんみたいに外見に似合わず頭の回転が早くて思考が隅々まで行き届いてる感じ

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:23:51

    >>45

    その人はその人で無料公開何回かやってるのに何やってんだって話になるというか文句言える立場でもないだろというか

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:24:16

    >>19

    これは水瀬に限らず全ライターそうだよ

    てか自設定担当ですらこんなキャラだっけ…?てなることあるし

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:26:31

    設定担当があまり書かないタイプだと本人直筆の話で「お前そんなキャラだったの!?」となることが結構あるかな
    虚淵のスパルタクスとか、成田のエルキドゥとか

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:27:59

    水瀬は悪く言っても許される雰囲気が一部にある
    アガルタとユガは未だに言われてるの見かけるわ

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:28:04

    >>49

    シンまでのスパルタクスって「アッセイ」を叫ぶだけのバケモンだったから虚淵には感謝してる

    最高こういうのがいいんだよ

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:28:24

    今回で違和感あったのはアナスタシアくらいかな別に

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:31:01

    >>46

    暴君でガハハじゃないんだよな

    愛嬌とか普通にマスター(ウェイバー)を立てるようにも行動する

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:33:56

    >>52

    アナスタシアは男物の手袋いつどういう経緯で手に入れたの!?の困惑のが大きい

    キャラ的には帰りたいからダウナー気味なんやな…としか思わなかった

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:36:57

    >>50

    fgoに関しては全ライターそうだと思う

    水瀬もきのこも桜井も東出もめておもライン超えのこと言われてるイメージしかない

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:39:29

    >>50

    アガルタに関してはあの傑作のコミカライズが人気低いし話数巻いてもろて…と言われるレベルでデバフかかってるっぽいんだよな

    俺はもう今となってはアガルタの何がダメだったかはよく思い出せないが

    ユガに関してはまあいろいろ思うところあるが水瀬のせいかって言うとそうでもなさそう感もしてくる

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:40:14

    >>55

    メインライター勢は過去作含めて普通に愚弄されるのみるよな

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:43:31

    一時愚弄ほんと酷すぎたからライター名伏せてくれるようになって良かったわ

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:43:55

    >>50

    アガルタは水瀬の性癖マシマシによる批判だけどユガは水瀬のせいというより妄執のバケモンアンチ飼ってるせいじゃねえかな

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:45:38

    愚弄という表現、創作のセリフ以外だとあにまんくらいでしか見ないのでなんか面白い

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:46:32

    ユガはユガだけじゃなくてユガ含めた十年熟成された怒りらしいのではい

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:46:40

    >>59

    アガルタは今だに批判を見るがユガら強火アンチ以外に強い批判は見たことないな

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:47:10

    今回のシナリオ水瀬じゃないといいなとか水瀬に任せると…とか言ってんのをいろんなスレで見たけどユガとかクリスマスで生前の関係に触れたり設定周り整えながら話進めてんのは水瀬じゃね?と思うんだよなあ
    東出は短編向きというか短い話を綺麗にまとめるのが得意だから伏線回収が長期化そうな生前の話をあまり鯖にさせるイメージがない

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:48:00

    まぁ今イベのアルジュナに関しては担当違う上に、(ファンの認識はともかく)それなりに掘り下げされている初期鯖なのにかなり丁寧に扱ってるのを感じた…かなぁ
    結構破格というか水瀬がアルジュナ気に入ってんのかなって

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:48:56

    ユガは好き嫌いが分かれるってやつなんかね?自分は普通に5本指に入るくらいには好きだったりする

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:49:30

    >>63

    むしろ水瀬が担当してからインド周り整理されてるように感じるわ

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:49:38

    >>56

    アガルタコミカライズめちゃくちゃ面白いよな

    好き

    それこそ色々言われてるところ全部改善されとる

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:50:52

    >>61

    FGOは今年で10周年なんだけど、どういうこと…?

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:50:56

    今回の扱いでもやっと最低限の合格ラインが来たって人を結構見るくらいだしなあ

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:51:43

    >>69

    えらそうすぎる…自認が神なんか?

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:51:58

    >>66

    ユガの恨みって言い続けてる人そこそこ見る

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:52:46

    ユガでダメと言われてるポイント、東出が書いても同じだったとは思うよ
    それが正しい間違ってるの話ではなく

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:52:53

    >>70

    インドだから神仙かもしれん

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:54:10

    >>73

    神よりロクでもないイメージなんだが

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:54:20

    ライターというより特定キャラの存在と忖度によるものだしな…

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:54:27

    個々の不満点というかもっとこうだったら良いのにっていう理想とのギャップはあるけどキャラ描写も活躍も結構いい感じのイベントだと思ったから愚痴愚痴言ってる人は見てる視点が違うな…ってなる

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:54:40

    マハバ箱推しオタクとしては水瀬にも東出にも足向けて寝れないけどな

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:54:45

    >>69

    馬鹿言うなよ、あいつらジュナオの幕間やサンタカルナイベや眼鏡イベでもやいのやいの文句言ってたんやぞ

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:55:30

    >>18

    こういうの消えないしな

    FGO設定<脳内設定の人の不満を宥めようとしてる節はある

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:55:51

    もうその手のは自分の方がキャラを理解してるとかのたまう害虫の類なのでは

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:55:59

    >>72

    インド異聞帯を批判してる奴がダメと指摘してる箇所、他の異聞帯でも同じようにあるんで笑っちゃうんだよな

    難癖つけてるだけという

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:56:29

    >>63

    生前周りの設定は水瀬が整理してるけどキャラの掘り下げは相変わらず東出がやってる感じするからちぐはぐなんだよな

    ジュナオの幕間とか見ても


    個人的には自分はFateに生前の掘り下げとかまったく求めてないんで、東出のアルジュナシナリオのが好きだわ、個人の感想だけど

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:57:21

    アルジュナのめんどくさいオタクを自認してるけど今回のは普通に大満足なんだよなあ
    流石に今回に関してもアルジュナ周りでぶーたれてるのは幸せを入れる箱に穴が空いてるんじゃないか?

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:58:11

    東出アルジュナは真面目キャラにスパイスとして天然があるイメージ
    今回のアルジュナは天然ベースで真面目がスパイスにある感じした

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:58:30

    アルジュナ回りはそこまで東出水瀬の差異意識するほどでもなかったけど汎アナが異アナためにカドック手袋持ってる下りはカルデアでの二人の描写これまでなかったからちょっとぽっと出感は正直あった…
    水瀬が奏章受けてエモ優先で勝手に描いたって話とは思ってはいないけど2部完結したら番外編なりで補完してくれるといいな

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:59:43

    個人的にはアルジュナがインドラの真意全く察せてないのはん?とはなったなあ
    アルジュナって伊織の隠してるものを察せてたりしてるし、天然だけど鈍いイメージは全くなかったわ

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:59:47

    割とギルガメッシュとか他ライターがソコソコ書いてるけどもそこまでやんややんや言われんな

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:59:53

    >>85

    えぇ…元々アナスタシアめっちゃ異の方意識してるやん……と思ったけど幕間前提だから所持してないし無料解放もなってないのかな

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 13:00:25

    >>72

    素のアルジュナのことは引いて育てないとようわからん時期にオルタが敵として現れるが本人は人格摩耗してて自分語りをほとんどしないってシナリオ構成だと誰が書いてもなぁ


    アイアイエーの頃に「アルジュナのことよく知らんかったけどこんなおもしろいやつがインドであんな神様になってたの今思えばお労しくね?」って意見がちらほらあったのは覚えている

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 13:01:09

    >>86

    そこは父ではなく神として一線引いてるから、みたいな感じじゃない?

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 13:02:02
  • 92二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 13:03:28

    >>87

    まあギルガメッシュなら何言ってもおかしくないよな…感

    割とカルナも似た枠だぞ

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 13:05:01

    >>26

    良いことなのに悪そうに聞こえる>>2の言い方が悪いって話だろ

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 13:05:39

    >>18

    これをアンチや荒らしじゃなく、ファンを自認する人間が言ってるところが怖いとこなんだわ

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 13:06:58

    >>2で言われてるアルジュナとラーマの不満点って何?

    カッコいい活躍が見たいってやつ?

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 13:06:59

    >>83

    ぶーたれてはおらんけど、>>18 みたいなこと真顔で言ってはしゃいでいる同担にはまじめにげんなりしてるよ

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 13:07:12

    >>93

    言うほど悪そうに聞こえるか?不満点つぶすの当たり前だしつぶさなければつぶさなかったで文句いうぞこいつら

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 13:07:24

    水瀬先生は生前を踏まえた上でのあれこれを書くのが好きで
    東出先生は生前は置いといて現世でひゃっほうしてるのを書くのが好きなイメージ
    どっちが好きかは好みかな

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 13:10:13

    アナスタシアは異聞帯の方のへの敬意みたいなもんだと解釈してるけど尺が少ないから両者の混同に見えてはみたいなのはありそう

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 13:11:13

    >>95

    メイン同行者

    最後まで味方かつ勝ち残る

    特定のキャラが登場しない

    生前関係者の話題を出す

    偉大さを評価する

    あたり?

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 13:11:46

    ライター個人への批判までいくと当然やり過ぎなんだけど、アガルタとユガで批判されまくったことで最近のシナリオがその頃より良くなった気は正直してる
    水瀬シナリオの概念バトル好きなんだけど倫理観?的なとこでちょっと…と思うことがままあったから最近そのへん改善さてて素直に楽しめて助かる

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 13:12:01

    フォッフォッフォ
    厄介オタクは「ご想像にお任せします」が大嫌いなのじゃ
    1から10まで飛ばさずに説明しないと納得しないんじゃよ
    こればっかりは個人差じゃ

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 13:13:27

    このレスは削除されています

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 13:14:37

    Twitterの愚痴を持ち込むなよ

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 13:15:27

    ラーマとアルジュナがここまで上手くいきそうかは正直わかんなかったけど「胃薬はくれる」みたいな温度感のやりとりしてくれる相手がいたのはよかった

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 13:15:29

    >>101

    ユガで批判しまくったのを正当化するのはカスユーザーだけでは…

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 13:15:55

    アガルタとユガで叩かれまくったから良くなったんだよね!とかいうアイドルをアドバイスで育てたのは俺って言い出すやばドルオタを感じる発言

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 13:16:11

    バケモンどもを相手するライターも大変やね…

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 13:17:20

    >>102

    そんでもって1から10まで説明された部分のどっかに気に入らない点があるとお気持ちする人が当然出てくるからある程度描写してあとは読者に委ねる方が全体的に見ると丸かったりするんだよな

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 13:18:33

    グッズも買ってるし120にも育ててるくらいにはアルジュナ好きな自認あるけど、今までアルジュナ周りのシナリオに不満感じたことなかったから、やっと運営がアルジュナ苛めを辞めてくれたわ!!みたいにはしゃいでるファンとはそういう意味では温度差あるわ

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 13:19:54

    ユガでもシナリオ赤ペンお手紙した報告あったしな……

スレッドは7/11 23:19頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。