令和の虎出演「合同会社代表取締役社長(HPママ)」上野あき氏とアンチJリーグ動画について
上野あき(上野亜揮)さんという方をYoutubeでよく見かけます。令和の虎に出演している経営者のようです。
ただ、アンチJリーグ動画を何本も投稿していて、内容もスポーツに対する敬意がまったく感じられないものが多いです。一定の規模感がある経営者であれば、Jクラブをスポンサードしている企業との付き合いが出てくるものなので、放っておけば投稿しなくなるかなと思っていたのですが……。
軽く調べてみたのですが、上野あきという人物は、情報系の講師をしながら、大道芸のタレント事務所のような会社をやっているようです。ぼくが見る限りだと、個人事業の延長のように見えます。
というのも住所を調べてみると、浜松町にあるバーチャルオフィスであったからです。このバーチャルオフィスは非常に安価に登記ができるようで、月々980円というプランもあります。
最短30分で会員登録が可能なため、登録のハードルは、ネットカフェよりは少し大変だけど、似たり寄ったりというところでしょうか。
法人をはじめるためには、銀行口座も作る必要があるので、もう少し大変ですが「東京本社が浜松町」と言われても、うーん、なんだかなというところですね。
後からバーチャルオフィスについて調べたら、登記や銀行の紹介までサービスとしてあるみたいですね
そして……。
そして、合同会社なのにこの肩書きです。お間違えなのでしょうか。それとも知らないのか……。wikipediaでも、代表取締役社長となっていたので、そもそも知らないのかもしれません。
合同会社には取締役がいないため、代表取締役もいません。代わりに代表社員がいます。代表社員のことを便宜的に社長と呼ぶことはあるのですが、代表取締役がいるのは株式会社です。
ちなみに私は株式会社西葛西出版の代表取締役社長と名乗っていますが、これは問題ない表現です。
合同会社の代表社員が、代表取締役を名乗ることに法的な問題はないと認識していますが、混乱を招く肩書きなのでやめたほうがよいかと思います。
上野あき氏のビジネスはいまいち実態が見えないのですが、イベント、講師、動画製作などをしているのでしょうか。LINEも登録していますが、正直よくわかりません。
それはさておき。
我々は命をかけてサッカーを応援しています。サッカーもJリーグも我々の人生そのものです。
税リーグなどというふざけたテーマで動画を作り続けるようなら、今後も監視をしていきます。
この記事の削除を求める場合は、連絡してください。
中村慎太郎
lifeisluck007@gmail.com
いいなと思ったら応援しよう!

コメント
1> 税リーグなどというふざけたテーマで動画を作り続けるようなら
ふざけているとは思えません。税金の使い道という納税者にとって重要なテーマだと思いますけど。