ぐお

10K posts
Opens profile photo
ぐお
@guo241018
表現規制反対おじさん。願いは男性向けエロ表現を女性向けエロ表現と同じくらい気軽に買える世の中になること。趣味はゲーム。特にRPGとエロゲー。それとガンプラ。信仰する神は初音ミク。
クァッドラトゥムJoined October 2024

ぐお’s posts

Pinned
知識とは自分が何を知ってるかである。 知能とは自分が何を知らないのかに想像力を働かせる力である。 (受け売り)
そういえばネットの海外ニキが「大麻を吸えばアニメキャラと話せるぞ」って冗談を言ってきた時に日本人が「大麻を吸わないとアニメキャラと話せないようじゃまだまだ」って返した話はちょっと笑えたね。 結構マジメにアニメは麻薬の天敵なのかもしれない。
Quote
ぐお
@guo241018
麻薬組織が裏で糸を引いてるなんてそんな昔のマフィア映画みたいな事があるわけないと思ってる人もいるだろうけど、アメリカは全米ライフル協会のせいで銃規制が全くできないのに同じ事が麻薬では起こらない保証がどこにあるのか。ちなみにカナダは大麻が合法です。 x.com/popcorn_haikag…
違う。 弥助が発表された段階ではさほど反感は無かった。 大前提としてアサクリはエンタメ的な改変よりも歴史考証を優先する姿勢が評価されたシリーズだという文脈がある。 でも今回に限って日本文化を全く研究してない事がPVでバレ、弥助は史実で侍だとする間違った学説を取り入れてる事も判明した。
Quote
さとうしん
@satoshin257
Replying to @satoshin257
アサクリ問題だった言うてみれば「日本が舞台で黒人が主人公なのが気に食わん」という「お気持ち」の問題のようだしな。
ごめんね。 僕は『自分の物語』を作る能力が無い人達なのかな?って思ってしまうわ。 日本人って本当に漫画が大好きで、子供の頃から自分で漫画を描いてみたり小説を書いてみたりする人が珍しくない。 だからどうして『自分の物語』を作ろうとしないのか、本気で不思議なんです。意地悪じゃなくて。 x.com/Nappanonajanai
You’re unable to view this Post because this account owner limits who can view their Posts. Learn more
逆です。 シンプルな絵にすればするほどステレオタイプに頼る事になる。 いらすとやなんてまさにそれ。 「男は青」「女はピンク」「男は短髪」「女は長髪」 細かい部分を描かないからこそ“偏見”を利用して男女の違いを表現している。
Image
Image
Quote
柊トメ holly
@ozke0q4h9xgzcom
男女で差をつけるのは絵に置いて絶対に必要なものではないしむしろ過度なかき分けがステレオタイプを生んでるから批判されてると思う.. (後自分が読んだイラスト参考書には手は男女というよりそのキャラの職業等でかき分けた方が良いかもみたいなこと書いてあったな) x.com/guo241018/stat…
表現の自由ってすばらしい
Image
Image
Image
Quote
ばさみ
@basami832
「ささやかなサービスシーン」がどれだけ女の尊厳を削ってきたか考えてほしい。搾取されにくい性別は良いですね x.com/dairininn_/sta…
オカマをヴィランにしたりコメディリリーフにしてはいけないっていう今の考えが間違ってるんですよ。 オカマがヴィランもできるしコメディリリーフもできるしもちろんシリアスな役もなんでもできるっていうのが本当の自由であり多様性なんです。 クソッタレ西洋のインテリ。 x.com/ilya_une_trace
This post is unavailable.
【少年犯罪ブーム】についても伝えていかなきゃいけないと思う。 20年くらい前。1990年代後半から2000年代の15年間くらいかなあ。 少年犯罪が激増&凶悪化していると『されてた』んですよね。 テレビも新聞もこぞって少年犯罪を特集した。 でも統計的には全く増加も過激化もしてなかったっていう。(続
Quote
宇佐美潤
@UsamiJun
正直、アニメゲーム叩きも日本のオールドメディアが作っていたと思う。ゲームは言うまでもなく画面占有率の邪魔。アニメは役者や芸能事務所利権の邪魔で、埋草でしかなかった。しかしジャニーズの伸長で、ジャニーズに属さない俳優の育成が滞り、事務所による脚本への干渉もあり、邦画の低迷が続いた。
・岡田斗司夫じゃないと言えない制作当時の裏話がある。 ・岡田斗司夫のアニメ考察は面白い。 ・でもその考察が間違ってる事も普通にある。 ・ソース映像では違うニュアンスだけど切り抜きが原因で曲解される事がある。 ・単純に視聴者が曲解している。 全パターンあるからなあの人。
Quote
🌕ヨリメイドリ🌾
@yorimeidori
私「ガンダムの〇〇は実は✕✕だっておしえてもらった〜!わ〜い!」 詳しい人「あ、それ岡田斗司夫が適当に流したデマだよ」「ネットで曲解されてるけどそうじゃないよ」 私「😨😰😭」 ↑これめっちゃある たすけて
表現の自由だからどんなトンデモ展開でも別に構わんけど、托卵されて怒るでもなく泣く事しかできない男はレイプされて感じちゃう女くらい変だよってのは忘れないで欲しい。
Quote
あーた🍻
@3_papasan
自分の子どもじゃないことを知ってしまったけど、妻と子どものことは大好きだから一人で抱え込み、堪え切れず泣いてしまう宏樹(田中圭)。めっちゃ胸が締め付けられるシーン🥲1回立て直すけど、28秒あたりからまた堪えきれなくて泣くのやばい #わたしの宝物
This media has been disabled in response to a report by the copyright owner.
これがオタクの恐い所なんだよな。 オタクなので普段は当然アニメやゲームの話をしてるんだよ。四六時中政治の話しかしてない人達とは違うわけ。 で、選挙の時期になると「はぁ~やれやれ面倒くさいけど選挙くらいするか」つって出てくる。こういうムーヴをする界隈は珍しい。
Quote
017/なんばーじゅうなな⋈☀️
@pijyon
すごいな。つい最近まで静かだったのに、そこらへんの石の下からオタクが次々に出てきて、山田太郎ーッ!って言い始めたぞ。おもろすぎる。
勘違いしてるがぶっちゃけ表現規制反対派も多くがエロ広告ウゼーって思ってますよ。 ファンでもないAV女優の裸とか好みの絵柄でもないエロ漫画の広告なんてオタクだって見たくないんですわ。 だけど、エロ広告を法規制した後にやってくる社会の方が億万倍怖いからエロ広告を擁護してるんです。 x.com/e462_antuza/st
This post is unavailable.
離脱の理由が「グロくて無理」「絵柄が好みじゃない」の人達は黙って離脱するんだよ。not for meをきちんと理解してるの。 「性的描写」の人達は作品に非があると主張してるだろ。単なる好みの話ではなく“修正すべき問題点”として話題にするだろ。そこが決定的な違いなんだよ。
Quote
うい
@Ume9973
今回の件で感じたのは 漫画やアニメを「グロくて無理」「絵が受け付けない」等の理由で途中リタイアしても炎上しないのに、「性的描写が無理」と言う女性がいるとなぜか過剰反応で叩かれるということ。 ただ女の口を塞ぎたい・女叩きのネタにしたいだけで、作品に対するリスペクトは無いんだろうな。 x.com/todomaru2/stat…
ポリコレが嫌われてる理由がこのポストに詰まってる。
Quote
@b0kita_2
なんか日本のオタクってこういう理想主義的なモチベーションに欠けてる気がするんだよな(うまく表現できないが) 作品を見てもそれが現実を捉え直すきっかけにはならないと言うか… 反戦がテーマのアニメを見ながら平和主義を冷笑したり、百合アニメが好きなのに同性婚には熾烈な反応示したり…みたいな
昔の偉い作家「人種差別の悲惨さを後世に伝える為にも心を鬼にして差別をしっかり描写しなくては…」 現代人「うわあああぁぁッ!!差別表現だあああぁぁッ!!規制しろおおおぉぉッ!!」 ↑ 馬鹿みたいだけど本当に起こりますからね。これ。
Quote
喜多野土竜 ⋈
@mogura2001
奴隷制度に反対する立場で書かれた『ハックルベリー・フィンの冒険』も、中に黒人への差別用語があると、閲覧制限に。 アメリカ文学の父さえ。 x.com/nyantasan/stat…
ワイのオカン、ワイが18になった時に「これでエッチなビデオ借りられるねwドゥフフフwww」などとのたまいおって、当時はなんて無神経な親だと思ったもんだが、今思えば禁止されるよりはずっとマシでござった。
Quote
ロドリゲス
@gIsMlLzQY346CnW
普通にエロコンテンツに接してる中学生男子の方が、健全な大人になりそう x.com/02q8qzdn/statu…
今この漫画を読んで思ったんだけど、女の人って『体格差の恐怖』をわかってないんじゃないか。 体重が5キロ違うだけで結構やばい事をわかってないから自分が吹っ飛ばされた時に「歩いてぶつかった程度でこんなに吹っ飛ぶわけない」「つまり相手はわざと勢いをつけてぶつかってきたんだ」と思い込む。
Quote
しらとり
@yata_glass3
Replying to @yata_glass3
このエピソード、考えごとをしながら歩いてるからぶつかったというシチュエーションは把握できてるのに「自分の不注意」という認知には至らず、 「私が気を抜いた瞬間を見定めて『ぶつかりおじさん』が突撃してきたの!」みたいなトンチキを真顔で描いてしまう
Image
Image
ポリコレ信者の本質は『加害欲求』だと思った方が良い。 彼らは黒人をエンパワーメントする事に興味など無く、他人が大事にしてる物をグチャグチャの台無しにする事自体が目的だと僕は思ってる。 旦那さんの玩具コレクションを勝手に捨てるモラハラ妻と同類。 だから新しく作る事になんか興味は無い。
Quote
お侍さん
@ZanEngineer
実写リトルマーメイドのアリエルだったり、実写白雪姫だったり、元々の原作キャラを改変して無理矢理ポリコレをブチ込むから問題なのであって、最初から有色人種が主役だったりヒロインだったりする作品を新たに作ればいいんだよ。
Image
Image
Image
Image
Replying to
刑事ドラマの様な現実世界に近い設定の作品 ↑ 復讐を果たした人が罪に問われてしまう。警察や司法など、社会ルールに沿った方法で復讐するべき。 異能モノやファンタジーなどの警察組織があんまり役に立たない作品 ↑ 殺れ。
これ食欲や睡眠欲に置き換えて考えれば簡単で 「好きなものばかり食べてはいけない。しかし食欲そのものはあった方が良い」 「車の運転中に寝てはいけない。だからこそ睡眠時間はちゃんと確保しましょう」 とわかるはずなのに、 性欲の話になった途端みんなバグる。
Quote
葛西伸哉
@kasai_sinya
性欲が悪なのではなくて「性欲を制御できない事」「性欲に起因する加害」が悪。 で、性欲を制御するためにはまず前提として「《私》には性欲があり、理性も社会性もある」というところに立たなければならない。 x.com/ura_account55/…
規制派の最大の問題点がここなんですよ。 不健全な表現をゾーニングすれば子供は健全に育つ事のメカニズムを全く説明できない。しかも説明できない事を自覚してない。 「そんなの常識じゃん」の一点張りで、なぜ常識なのかはわからない。 実は【考えた事が無い】んだけどその認識自体が無い。
Quote
mini
@minimini32325
Replying to @bohhun and @guo241018
健全が大切だから現実社会ではゾーニングされているんですけどね...あなたのお気持ち関係なく。 混合されてる方が多いのですが、今回ゾーニングを求めているのは、赤いきつねを性的だ!と騒ぐ層が主ではありません。子育て世代が多いです。そして、赤いきつねの様に誰かにとっては性的に見える→
『エロい目で見ない』なんて事は不可能なんだよ。男同士ですらイケメンやマッチョを見るとかっこいいと思うし、女同士だってスタイルの良い人を見ると目を引かれる事があるでしょ。異性なら尚更。 人間は常に無意識に互いを評価し合っていて、その中には性的価値も含まれる。これはどうにもならない。
Quote
たのしいね
@ukiukijima
だ!か!ら!! ズルい!私もエロい目で見られたい!って言ってんじゃないの!!! エロい目で見られることは害でしかないの!マイナスなの!!!!! これくらいシンプルに言えば伝わる?言ってることわかる? x.com/geographybusai…
『負けそうになったら環境を変えれば良い』 日本がスポーツで勝つとルールや配点を変える。 日本の自動車が売れるとガソリン自動車は時代遅れで電気自動車にしようと言いだす。 『負けそうになったら環境を変えれば良い』 これがあいつらのベースの考え方。 規制とは単なる思想ではなく明確な攻撃。
Quote
ぐお
@guo241018
ディズニーやUBIが爆死を繰り返してる事で「ポリコレは終わる。海外から日本コンテンツへのくだらん説教はいずれ無くなる」と思ってる人もいると思うんだけど、それは間違いだよ。 ポリコレ式の表現規制が失敗しただけだから別の方法で潰そうとしてくるよ。
僕だって左派を支持したかったよ。昔はね、ニコ生に社民の議員とかが来てくれたんだよ。表現の自由を守るって言ってくれたんだよ。社民が。僕は実際に社民に投票した事もある。 だが、今はどうだ? 今はどうだって聞いてんだよ。
Quote
ハマルキ
@tondeiruHASU
「オタクたるものうっすらウヨであれ、サヨクだめゼッタイ」 みたいなルールあんのキモい たぶん2ちゃんとニコ動のせい x.com/b0kita_2/statu…
これはほんとそう。 バリキャリ女が主役の作品なんていくらでもあるんだけど、ガチで強い女性のドラマはフェミウケが全然良くないのよ。 じゃあどんな作品がフェミにウケるかというと『虎に翼』や『光る君へ』の様に「男のせいで女が出世できない」って話をしつつちゃっかり恋愛もしてる物語なのね。
Image
Image
Image
Image
Quote
宮本流星@メンズエンパワメント
@miyamotomens
プリキュアがなぜフェミの間でそこまで人気無いのかが分かった。ああいう「女である事に甘えず、男と同じリスクを背負って戦う女」が主流になってしまうと、女を盾にして泣いて優遇を要求する事が出来なくなるからだ。フェミが高市早苗を応援しなかったり、DeNA南場さんをハブりやがった理由と同じ。
まあ西洋文化が入って来た時点で ✝️「日本人女性は下着を身につけてない!!エロい!!」 🇯🇵「確かに下着は着けてないけど…着物で隠れてるのにエロいってどういう事?」 って感じでしたからね。 指摘する側が発見してるのは相手のエロさではなく自分のエロさなんですよ。でもそれを自覚してない。
Quote
アオイ模型
@aoi_mokei
最近の表現規制界隈、わかりやすい「おっぱいびろ~ん」みたいのじゃなくて、ラーメン食ってるとか、スカートの皺とか、ケモミミとか、難癖つける対象がどんどんマニアックになっているのは何故なんだろう?
ディズニーやUBIが爆死を繰り返してる事で「ポリコレは終わる。海外から日本コンテンツへのくだらん説教はいずれ無くなる」と思ってる人もいると思うんだけど、それは間違いだよ。 ポリコレ式の表現規制が失敗しただけだから別の方法で潰そうとしてくるよ。
君のスーパーちゃうねん。そのスーパーにはちゃんと責任者がいて、その人がオーケー出してんねん。不適切かどうかを決めるのはその責任者さんやねん。
Quote
ののの
@ana29numa
明らかに普通のスーパーマーケットの公式絵として不適切って話なのに「好き嫌いの話」としか捉えられないってどうなってんの。 x.com/L7FpVs9uKZ3043…
他国が日本アニメを恐れ、潰そうとするのは当然の事なんだよな。自分の子供が遥か遠くの異国の意味不明のアニメに夢中になってたらビビるよ。 でもだからこそ日本は自由を守らないといけない。漫画やアニメやゲームを作り続けないといけない。
Quote
May_Roma めいろま 谷本真由美
@May_Roma
日本のゲームやアニメは先進国だけじゃなく南米やアフリカや南アジアら旧共産圏でさえ今や主流派文化になりつつあり、子供時代の1番のコンテンツ これがどれだけ凄いことか、日本人は自覚してないんですよ 人格形成期にモラルや人間関係や表現を日本のコンテンツから学んでる。日本人の価値観を
表現の自由は全ての表現の為にあります。勝手に制限しないで下さいね。
Quote
さんむうん🐾
@jo_ta_haha
表現の自由はエロ表現のためにあるわけではありません。 権力者に都合の悪い表現を規制してはならないということなのです。 x.com/guo241018/stat…
アメリカでは銃の所持が合法。 カナダでは大麻の使用が合法。 だから日本でも銃や大麻を合法化しよう!!…ってなるか? ならないよね。 大事なのは海外を猿真似する事ではなく、法律一つ一つが本当に効果があるのか考える事。白人様の言う事は全部正しいだなんて、もう流行ってないよ。
Quote
爪半月(そうはんげつ)
@lunuladiary
カナダ、イギリス、オーストラリアは非実在であっても、児童を性的に描いた表現は違法だ。 日本の「非実在児童ポルノ」への寛容さは国際的に見ても異常。 「日本では合法なのに犯罪者扱いするなんて名誉毀損だー!」ではなく、本来犯罪者とすべき人間を犯罪者ではないものとして容認してるが日本なの。
簡単です。 男だから助けてもらえなかった。 女だったら助けてもらえた。 以上。
Quote
ゆな先生
@JapanTank
2024年、52歳の男性が、5歳の女の子と奈良のダムに飛び込んで無理心中した事件。 氷河期時代を生きたのか職を転々として最後は生活保護になり、47歳で念願の子どもが生まれるも、妻と離婚し音信不通、娘を引き取りシングルファーザーとなった男性。
Show more
実はこういうイキりが称賛されればされるほど治安は悪化するんです。 一般人が自分の判断で誰かを悪者認定して恫喝したり暴力を振るったりしても良いという価値観が蔓延するからです。 素人が安易にそういう事をしてはいけない。警察に任せよう。という考えが徹底されてる方が事件は起こりにくいです。
Quote
@vuodenaika
銀座線で女性ばかりに絡む大声罵り系の男と遭遇した時、私の隣の吊り革に捕まっていたお兄さんが「怖いですよね、大丈夫ですよ」って優しく声をかけてくれたんですよ 直後お兄さんは豹変、「自分より弱いやつばっかにイキってんじゃねぇぞ、オラァ!俺に同じことしてみろやァァ!」って迷惑男に突進! x.com/creamsoooooood…
規制派ってこの「たったこれだけの事がそんなに難しいか?」って言い方が大好きなんだけど、そもそもエロ広告が何故ダメなのかを説明できる人はいないんだよね。 常識じゃん。の一点張りで、何故常識なのかは本人もわかってない。
Quote
AZ
@alpha_n_zeta
めっちゃ長文だけど「子供も見るゲーム攻略サイトとかにエロ広告だすな」ってだけの話、そんなに難しいか? x.com/yamadataro43/s…
#新サイバー犯罪条約 日本のアニメを潰すためだけに世界各国の高官が力を合わせるなんてそんな馬鹿なwww って思うだろう。 でも思い出して欲しい。あいつらがトヨタに何をしたのか。 あいつらは自国の『利益』と『威信』の為ならなんでもする。大袈裟ではなく何十年でも粘り強く外堀を埋めてくるよ。
Quote
ぐお
@guo241018
#新サイバー犯罪条約 はルールを作って犯罪に対抗しようなどという甘いものではない。日本への『攻撃』だと思うべき。奴らは東の島国なんかに住んでるナゾ民族のアニメが自分達の映画より支持されてる事が屈辱で屈辱でたまらないんだよ。だから潰しに来る。ポリコレと根は同じ。『敵意』があるんだよ。 x.com/guo241018/stat…