NHK番組表

チャンネル別番組表ページ

このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。
番組表の条件は次の3つです。
  • 地域は「東京」、
  • チャンネルは「FM」、
  • 日付は「7月11日(金曜日)」、
番組表は放送開始時間順に並んでいます。時間帯を読み飛ばす場合は、次の項目を選択してください。
ここから7月11日(金曜日)の番組表がはじまります。

午前5時00分から午前5時50分(放送時間50分間)
  • リワインドタイム 希望・願い
  • キーワードのもと 音楽が聴こえる そして あなたのココロが動く
  • “あのころの私・・・” いつか聴いたメロディーが、過ぎ去った日の自身を思い浮かばせます。”この曲は・・・なに?” 初めて聴いた歌声から、きっと何かが見つかります。
午前5時50分から午前5時55分(放送時間5分間)
  • みんなのうた「灯台守」/「父さんの背番号」
  • 「灯台守」うた:杉並児童合唱団(1980年)/「父さんの背番号」うた:辻治樹、ヤングフレッシュ(1996年)
  • 「灯台守」文部省唱歌 作詞:勝承夫 編曲:小野崎孝輔/「父さんの背番号」作詞:工藤浩一郎 作曲:石川大明 編曲:池毅
午前5時55分から午前6時00分(放送時間5分間)
  • 気象情報(関東甲信越)
午前6時00分から午前6時55分(放送時間55分間)
  • 古楽の楽しみ リクエスト・アラカルト
  • ご案内:大塚直哉/皆さまからのリクエストにおこたえしてお送りします。「古楽のキーワード」のコーナーでは、編曲された器楽作品をご紹介します。
  • 大塚直哉
  • 「「ばらの花が先ごろ」」
    デュファイ:作曲
    (合唱と合奏)ウエルガス・アンサンブル、(指揮)パウル・ファン・ネーフェル
    (5分55秒)
    <Harmonia Mundi HMC901700>

    「「ヴィオール曲集」第3巻 組曲 ニ長調から 嘆き」
    マレー:作曲
    (ヴィオール)ジョルディ・サヴァール、(テオルボ)ホプキンソン・スミス
    (5分22秒)
    <ASTREE E 8761>

    「4台のチェンバロのための協奏曲 イ短調 BWV1065から 第1楽章」
    バッハ:作曲
    (チェンバロ)アンナ・フォンターナ、(チェンバロ)ディルク・ベルナー、(チェンバロ)コンスタンス・ボーナー、(チェンバロ)セリーヌ・フリッシュ、(合奏)カフェ・ツィマーマン
    (3分25秒)
    <ALPHA 181>

    「「千々の悲しみ」」
    ジョスカン・デ・プレ:作曲
    (合唱)キングズ・シンガーズ
    (1分50秒)
    <ビクター BVCC659>

    「「皇帝の歌」」
    ナルバエス:作曲
    (ビウエラ)佐藤豊彦
    (2分50秒)
    <PHILIPS PHCP-179>

    「「ラ・ストラヴァガンツァ」作品4 協奏曲第7番 ハ長調から 第4楽章」
    ヴィヴァルディ:作曲
    (バイオリン)レイチェル・ポッジャー、(合奏)アルテ・デイ・スオナトーリ
    (1分50秒)
    <Channel Classics CCS19598>

    「「忠実な羊飼い」作品13 ソナタ第2番 ハ長調から 第2楽章」
    シェドヴィル:作曲
    (フルート)ジャン・ピエール・ランパル、(クラヴサン)ロベール・ヴィーロン・ラクロワ
    (1分29秒)
    <ERATO WPCC-5013>

    「ソナタ ニ短調 K.1」
    ドメニコ・スカルラッティ:作曲
    (チェンバロ)スコット・ロス
    (2分44秒)
    <ERATO WPCS-6537>

    「「ドメニコ・スカルラッティのソナタによる7声の協奏曲」協奏曲第3番 ニ短調から 第4楽章」
    エイヴィソン:作曲
    (合奏)エイヴィソン・アンサンブル
    (2分58秒)
    <Divine Art DDA21213>

    「合奏協奏曲 変ロ長調 作品6第7から 第1,第2,第5楽章」
    ヘンデル:作曲
    (合奏)イルジャルディーノ・アルモニコ、(指揮)ジョヴァンニ・アントニーニ
    (8分21秒)
    <ユニバーサルミュージック UCCD-1236/8>
午前6時55分から午前7時00分(放送時間5分間)
  • 気象情報・交通情報(関東甲信越)
午前7時00分から午前7時20分(放送時間20分間)
  • マイあさ! ▽NHKけさのニュース
午前7時20分から午前7時25分(放送時間5分間)
  • ニュース・気象情報(関東)
午前7時25分から午前9時15分(放送時間110分間)
  • ×(かける)クラシック▽第239駅 手紙×クラシック(1)
  • [再放送]
  • ×(かける)クラシック第239駅▽7月のテーマ「手紙×クラシック」【MC】市川紗椰(モデル)、上野耕平(サクソフォーン奏者)
  • ▽旧暦の7月=文月(ふみづき)にかけて、7月は「手紙」をテーマにクラシック音楽の世界を巡ります▽第1週は「手紙」をモチーフとした作品のリクエストを中心に紹介▽「今週の○○節」も新展開!今週からは20世紀を代表する映画音楽界の巨匠エンニオ・モリコーネを強化します。まずは彼自身も最高傑作と認める映画音楽から始めます▽「かけクラ川柳」も遅延なく運行中です。お便り、リクエストをお待ちしています!
  • 市川紗椰,上野耕平
  • 「歌劇「フィガロの結婚」からアリア「手紙の二重唱  そよ風に」」
    モーツァルト:作曲
    (ソプラノ)グンドゥラ・ヤノヴィッツ、(ソプラノ)エディット・マティス、(管弦楽)ベルリン・ドイツ・オペラ管弦楽団、(指揮)カール・ベーム
    (3分31秒)
    <EPIC/SONY ESCA6234>

    「「叙情小曲集」から「色あせた手紙」」
    ギロック:作曲
    (ピアノ)グレンダ・オースティン
    (1分02秒)
    <VICTOR VICS-61210>

    「歌曲集「糸杉」から いとおしい君の手紙に見入って」
    ドボルザーク:作曲
    (テノール)パヴォル・ブレスリク、(ピアノ)ロベルト・ペハネツ
    (1分30秒)
    <Supraphon SU4215>

    「弦楽四重奏曲「糸杉」から いとおしい君の手紙に見入って」
    ドボルザーク:作曲
    (演奏)ハーゲン弦楽四重奏団
    (3分43秒)
    <Deutsche Grammophon POCG-20058>

    「合唱曲「手紙」」
    アンジェラ・アキ:作詞
    アンジェラ・アキ:作曲
    (合唱)福島県郡山市立郡山第二中学校、(ピアノ)渡辺まゆみ、(指揮)小針智意子
    (4分39秒)
    <フォンテック EFCD25238/9>

    「マードックからの最後の手紙」
    樽屋雅徳:作曲
    (演奏)海上自衛隊東京音楽隊、(指揮)加養浩幸
    (9分30秒)
    <フォスターミュージック FMCD-0003>

    「映画「ミッション」から「ガブリエルのオーボエ」「Falls(滝)」「On Earth as it is in Heaven(地上の楽園)」」
    モリコーネ:作曲
    オリジナル・サウンドトラック
    (8分00秒)
    <東芝EMI 32VD-1066>

    「喜歌劇「こうもり」序曲」
    ヨハン・シュトラウス:作曲
    (管弦楽)ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)カルロス・クライバー
    (7分46秒)
    <SONY SICC-40032/33>

    「楽興の時 第3番」
    シューベルト:作曲
    (ピアノ)エミール・ギレリス
    (1分50秒)
    <SHINSEKAI SMK-7619>
午前9時15分から午前10時05分(放送時間50分間)
  • ザ・ソウルミュージックⅡ 久保田利伸のPeace & Soul
  • [再放送]
  • 「TANABATA特集」
  • たなばたを目前に控え、たなばたにピッタリのロマンティックな名曲をデュエットを中心に紹介する。
  • 【DJ】久保田利伸
  • 「Am I Dreaming」
    Ol Skool、Xscape、Keith Sweat
    (5分40秒)
    <UNIVERSAL MVCU-24012>

    「Taboo」
    Queen Naija、Eric Bellinger
    (2分58秒)
    <Capitol Records>

    「Spend My Life With You」
    Eric Benet、Tamia
    (4分34秒)
    <WARNER BROS. WPCR-10079>

    「You」
    Coco Jones
    (2分50秒)
    <Def Jam>

    「Flying Easy Loving Crazy」
    久保田利伸、MISIA
    (5分18秒)
    <SME SECL 851>

    「Southside」
    Lloyd、Ashanti
    (4分34秒)
    <M.I. Records>

    「Tonight, I Celebrate My Love」
    Peabo Bryson、Roberta Flack
    (3分29秒)
    <RHINO WPCR-13061>
午前10時05分から午前10時10分(放送時間5分間)
  • 音の風景「初夏の秩父を行く~埼玉~」
  • 【初回放送】2025年6月30日【語り】荒木 さくら▽深緑の秩父に響く、生き生きとした夏の始まり。生き物とSLの汽笛が溶け合う、いろどり豊かな5分をお届けします
  • 深緑の季節。みずみずしい里山では、生き物の声とSLの汽笛が呼応しています。埼玉県、秩父。東京都心から二時間足らずの山間には、自然と人が織り成す豊かな響きがありました。晴天の賑わいから暗闇の静けさまで。秩父に芽吹く、生き生きとした夏の始まりを聴きます。
  • 【語り】荒木さくら
午前10時10分から午前10時15分(放送時間5分間)
  • みんなのうた「キミと歯のうた」/「Carol」
  • 【20年代リクエスト】「キミと歯のうた」うた:平山カンタロウ(2020年)/「Carol」うた:須田景凪(2020年)
  • 「キミと歯のうた」作詞・作曲:平山カンタロウ 編曲:Shinpei/「Carol」作詞・作曲・編曲:須田景凪
午前10時15分から午前11時00分(放送時間45分間)
  • ミュージックライン 緑仙
  • [再放送]
  • 譜久村聖,【ゲスト】緑仙
  • 今夜のゲストは緑仙。VTuber7年・ソロでのメジャーデュー2年の体感、歌のことが好きに…SNSの声に対するポジティブな姿勢、ライブで披露した亡き祖父に向けた楽曲のエピソード、家族の想像を超える応援、過去を肯定するのは自分しかいない…今を楽しむ人生論、悩んでいる3つの意外な未来、新曲から膨らんで本人の素顔に迫った話も!リクエスト・メッセージは番組ホームページから、感想は#ミュージックラインで!
  • 【DJ】譜久村聖,【ゲスト】緑仙
午前11時00分から午前11時25分(放送時間25分間)
  • ライブジャポニズム!福之音(フクノート) 川村泰山 川村利美(2)
  • 尺八演奏家の川村泰山の第二回は主催する和楽器オーケストラ「むつのを」について。代表をつとめる泰山の妻で筝曲演奏家の川村利美も参加。鈴木福の祖父母との福之音!
  • 【出演】鈴木福,【ゲスト】川村泰山,川村利美
  • 「天竜川」
    (川村泰山)尺八
    (0分53秒)
    ~NHK~

    「無言歌集よりジプシーの唄」
    (箏)唯是震一
    (2分30秒)
    <VICG8003>

    「序曲」
    (演奏)むつのを
    (1分31秒)
    <APCG-4011>

    「走馬灯」
    (尺八)川村泰山
    (4分22秒)
    ~NHK~
午前11時25分から午前11時50分(放送時間25分間)
  • 出会いは!みんようび ゲスト:ニッチェ(2)
  • 先週に引き続きお笑いコンビ・ニッチェの江上敬子さんと近藤くみこさんが登場!お二人のふるさと話や、学生時代の思い出の民謡話まで盛りだくさん!お楽しみに!
  • 先週に引き続き、お笑いコンビ・ニッチェの江上敬子さんと近藤くみこさんが登場!島根県出身で「遣島使(ふるさと親善大使)」を務める江上さん、三重県出身で「四日市観光大使」を務める近藤さん、お二人それぞれのおすすめふるさとグルメのお話や、学生時代に共に研修で訪れた福島県での民謡思い出話まで盛りだくさん!ニッチェの軽快トークをお楽しみに!
  • 【司会】森口博子,浅野祥,【ゲスト】江上敬子,近藤くみこ
  • 「隠岐相撲甚句」
    (唄)古賀 速水
    <KICH120>

    「会津磐梯山」
    (唄)大塚 文雄

    「デカンショ節」
    (唄)麻生 みどり
午前11時50分から午後0時00分(放送時間10分間)
  • 気象情報・交通情報(関東)


午後0時00分から午後0時15分(放送時間15分間)
  • ニュース 正午のNHKニュース
  • ▽最新のニュースは「らじる★らじる」やポッドキャスト「NHKラジオニュース」からもお聴きいただけます
午後0時15分から午後0時20分(放送時間5分間)
  • ニュース・気象情報(関東)
午後0時20分から午後0時30分(放送時間10分間)
  • ひるのいこい
  • NHKラジオを代表する長寿番組『ひるのいこい』。全国各地から寄せられる季節のお便り、生活に密着した俳句や短歌、古き良き選曲の数々をお楽しみください。
  • NHKラジオ正午のニュースに続いて聞こえてくる郷愁を帯びた古関裕而のメロディー。1952年(昭和27年)に放送を開始した『ひるのいこい』のテーマ曲です。リスナーの皆さんからのお便りと「暮らしの文芸」と題した日常の風景を詠んだ俳句や短歌をご紹介。また、懐かしの名曲などもお届けしています。放送開始以来、共感を大切に、ぬくもりある時間をお届けしています。どうぞお楽しみください。
  • 【司会】結城さとみ
午後0時30分から午後2時00分(放送時間90分間)
  • 歌謡スクランブル 直球!ラブソング(2)▽倖田來未作品集
  • 深沢彩子
  • 「恋心」
    相川七瀬
    (4分01秒)
    <エイベックス AQCD50646-7>

    「if...」
    DA PUMP
    (3分39秒)
    <エイベックス AQCD50646-7>

    「愛を語るより口づけをかわそう」
    WANDS
    (4分29秒)
    <B-Gram JBCJ5002>

    「君の隣」
    aiko
    (4分45秒)
    <ポニーキャニオン PCCA15016>

    「やさしい気持ち」
    CHARA
    (3分29秒)
    <ソニー MHCL1978-9>

    「最愛」
    福山雅治
    (5分41秒)
    <ユニバーサル UUCH9053-5>

    「1000万回のキス」
    倉木麻衣
    (5分00秒)
    <ノーザンミュージック VNCM6020>

    「ALL FOR YOU」
    安室奈美恵
    (5分56秒)
    <エイベックス AVCN99012>

    「ただ・・・逢いたくて」
    EXILE
    (5分32秒)
    <エイベックス RZCD45299>

    「キューティーハニー」
    倖田來未
    (3分03秒)
    <エイベックス RZCD45254-5>

    「Butterfly」
    倖田來未
    (4分16秒)
    <エイベックス RZCD45254-5>

    「you」
    倖田來未
    (4分42秒)
    <エイベックス RZCD45374>

    「恋のつぼみ」
    倖田來未
    (4分06秒)
    <エイベックス RZCD46493-4>

    「愛のうた」
    倖田來未
    (4分43秒)
    <エイベックス RZCD46493-4>

    「TABOO」
    倖田來未
    (3分52秒)
    <エイベックス RZCD46493-4>

    「愛を止めないで」
    倖田來未
    (5分24秒)
    <エイベックス RZCD46953>

    「Go to the top」
    倖田來未
    (3分45秒)
    <エイベックス RZCD59184>

    「This weekend」
    倖田來未
    (3分12秒)
    <エイベックス>

    「夢のうた」
    倖田來未
    (4分42秒)
    <エイベックス RZCD46493-4>
午後2時00分から午後6時00分(放送時間240分間)
  • オペラ・ファンタスティカ 東京二期会公演 歌劇「コシ・ファン・トゥッテ」
  • 岸純信  収録:2024年9月5日 新国立劇場オペラパレス(東京)
  • 岸純信
  • 「歌劇「コシ・ファン・トゥッテ」第1幕」
    モーツァルト:作曲
    (ソプラノ)種谷 典子、(メゾ・ソプラノ)藤井 麻美、(テノール)糸賀 修平、(バリトン)宮下 嘉彦、(バス・バリトン)河野 鉄平、(ソプラノ)九嶋 香奈枝、(合唱)二期会合唱団、新国立劇場合唱団、藤原歌劇団合唱部、(管弦楽)新日本フィルハーモニー交響楽団、(指揮)クリスティアン・アルミンク
    (1H29分48秒)

    「歌劇「コシ・ファン・トゥッテ」第2幕」
    モーツァルト:作曲
    (1H25分16秒)

    「歌劇「メッカの巡礼」から 第3幕」
    グルック:作曲
    (ソプラノ)リン・ドーソン、(ソプラノ)クローディーヌ・ル・コズ、(ソプラノ)カトリーヌ・デュボスク、(ソプラノ)ソフィー・マラン・ドゥゴール、(テノール)ギ・ド・メ、(テノール)ジャン・リュク・ヴィアラ、(テノール)ギ・フレシュテ、(バス・バリトン)ジル・カシュマイユ、(バリトン)ジャン・フィリップ・ラフォン、(バリトン)フランシス・デュズィアク、ほか、(管弦楽)リヨン国立歌劇場管弦楽団、(指揮)ジョン・エリオット・ガーディナー
    (33分30秒)
    <2292-45516-2>


午後6時00分から午後6時50分(放送時間50分間)
  • リワインドタイム 懐かしいテレビドラマ
  • キーワードのもと 音楽が聴こえる そして あなたのココロが動く
  • “あのころの私・・・” いつか聴いたメロディーが、過ぎ去った日の自身を思い浮かばせます。“この曲は・・・なに?” 初めて聴いた歌声から、きっと何かが見つかります。
午後6時50分から午後7時00分(放送時間10分間)
  • ニュース・気象情報・交通情報(関東)
午後7時00分から午後7時30分(放送時間30分間)
  • Nらじ NHKきょうのニュース
  • ▽最新のニュースは「らじる★らじる」やポッドキャスト「NHKラジオニュース」からもお聴きいただけます
午後7時30分から午後7時35分(放送時間5分間)
  • NHKやさしいことばニュース
  • 最新ニュースを専門的なことばはできるだけ使わず、わかりやすい表現で伝えるニュース番組。上田早苗アナ(月火)、石井かおるアナ(水木)、後藤佑季アナ(金)が担当。
  • 最新のニュースを専門的なことばはできるだけ使わず、わかりやすい表現で伝えるニュース番組。通常のニュースよりゆっくりとしたやさしい日本語で、日本で暮らす外国人や、高齢者、子どもなど誰もが安全・安心な生活を送るのに欠かせない情報を届けます。キャスターは上田早苗アナ(月火)、石井かおるアナ(水木)、後藤佑季アナ(金)が担当します。
午後7時35分から午後9時15分(放送時間100分間)
  • ベストオブクラシック ラヴェルとその時代(5)ラヴェルとストラヴィンスキー
  • 【曲目】バレエ音楽「春の祭典」(ストラヴィンスキー)他【演奏】リエージュ王立フィルハーモニー管弦楽団、エレーナ・シュヴァルツ(指揮)【収録】2025年1月10日
  • 【曲目】バレエ音楽「春の祭典」(ストラヴィンスキー)他【演奏】リエージュ王立フィルハーモニー管弦楽団、エレーナ・シュヴァルツ(指揮)他【収録】2025年1月10日フィルハーモニック・ホール【案内】高山久美子
  • 【出演】高山久美子
  • 「スペイン狂詩曲」
    ラヴェル:作曲
    (演奏)リエージュ王立フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)エレーナ・シュヴァルツ
    (16分20秒)
    ~フィルハーモニック・ホール、リエージュ(2025年1月10日)~

    「ピアノ協奏曲 ト長調」
    ラヴェル:作曲
    (ピアノ)セドリック・ティベルギアン、(演奏)リエージュ王立フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)エレーナ・シュヴァルツ
    (21分48秒)
    ~フィルハーモニック・ホール、リエージュ(2025年1月10日)~

    「前奏曲集 第1巻から「沈める寺」」
    ドビュッシー:作曲
    (ピアノ)セドリック・ティベルギアン
    (6分31秒)
    ~フィルハーモニック・ホール、リエージュ(2025年1月10日)~

    「バレエ音楽「春の祭典」」
    ストラヴィンスキー:作曲
    (演奏)リエージュ王立フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)エレーナ・シュヴァルツ
    (35分31秒)
    ~フィルハーモニック・ホール、リエージュ(2025年1月10日)~

    「ソナチネから 第1楽章」
    ラヴェル:作曲
    (ピアノ)アンヌ・ケフェレック
    (4分26秒)
    <ワーナーミュージック・ジャパン WPCS-50082>
午後9時15分から午後9時30分(放送時間15分間)
  • 朗読の世界 湯本香樹実「夏の庭 The Friends」(20)
  • テキスト:湯本香樹実「夏の庭 The Friends」(新潮社2024年版使用)
  • 3人の好奇心旺盛なサッカー少年たちと、町外れの古い家で戦争のトラウマを抱えたまま一人生きる孤独な老人が織りなす奇妙だが清新な交流と発見に満ちたひと夏の物語。少年たちが知ることになる人生の裏側と深い悔恨、そして不可避的に訪れる別れの時とそれぞれの成長の証。1992年に刊行、海外でも十数か国で翻訳出版され国内でも映画化、舞台化されている湯本香樹実の心に染み入るベストセラーを俳優の渡辺裕太が朗読する。
  • 【朗読】渡辺裕太
午後9時30分から午後9時45分(放送時間15分間)
  • 青春アドベンチャー 選「かがみ池のからくり」(5)
  • 【作】松村武【演出】松浦禎久【出演】白石聖,山崎樹範,山内圭哉,松浦佐知子,八十田勇一,渡邊礼,水野絵梨奈
  • 【作】松村武,【出演】白石聖,山崎樹範,山内圭哉,松浦佐知子,八十田勇一,渡邊礼,水野絵梨奈,【演出】松浦禎久
午後9時45分から午後10時30分(放送時間45分間)
  • ミュージックライン なきごと
  • 譜久村聖,【ゲスト】なきごと
  • 今夜のゲストは大型フェス出演などで話題のバンド・なきごと。2人でバンドを始めるまで…ギターを持つきっかけになったアーティスト、自身の詞・曲に色濃く反映されているバンドなど音楽ルーツや、NGでもかけ合わせればOKも…こだわり強めの食生活・疲れ切った時は…まさかの睡眠時間など2人の驚きの素顔、メジャーファーストEPの舞台裏も!リクエスト・メッセージは番組ホームページから、感想は#ミュージックラインで!
  • 【DJ】譜久村聖,【ゲスト】なきごと
午後10時30分から午後11時20分(放送時間50分間)
  • マイ・フェイバリット・アルバム THE BLUES BROTHERS
  • 今週のテーマ:八嶋智人の「カッコイイを学ぼう!」▽DJ八嶋智人(俳優)▽アルバム「THE BLUES BROTHERS」サウンドトラック
  • 今週のテーマ:八嶋智人の「カッコイイを学ぼう!」▽DJ八嶋智人(俳優)▽アルバム「THE BLUES BROTHERS」サウンドトラック▽八嶋智人のフェイバリットな音楽をたっぷりとお届けします!
  • 俳優…八嶋智人
午後11時20分から午後11時25分(放送時間5分間)
  • 音の風景「末広橋梁~三重~」
  • 【2005年7月4日放送のアーカイブ】【語り】広瀬修子 ▽三重県四日市市。運河沿いに並ぶ工業地帯を目指し貨物列車は橋を渡ります。日本最古の可動橋の響きです。
  • 三重県の千歳運河にかかる可動橋、末広橋梁(りょう)。列車が来ると警報と共に橋が下りてきます。工業地帯をゆく列車の汽笛が海に響き渡ります。
  • 【語り】広瀬修子
午後11時25分から午後11時30分(放送時間5分間)
  • みんなのうた「空」/「しくしく」
午後11時30分から午後11時45分(放送時間15分間)
  • 中学生の基礎英語 レベル1(70)
  • 【Lesson66からLesson69の復習】
  • 【講師】都留文科大学非常勤講師…本多敏幸,【出演】クリス・ネルソン,ダイアナ・ガーネット,森迫永依
  • 【講師】都留文科大学非常勤講師…本多敏幸,【出演】クリス・ネルソン,ダイアナ・ガーネット,【声】森迫永依
午後11時45分から12日午前0時00分(放送時間15分間)
  • 中学生の基礎英語 レベル2(70)
  • 海と花火は夏の定番【1~4の復習】
  • 【講師】東京外国語大学教授…工藤洋路,【出演】藤森慎吾,ナーリー
  • 【講師】東京外国語大学 教授…工藤洋路,【出演】藤森慎吾,ナーリー


12日午前0時00分から12日午前0時15分(放送時間15分間)
  • ラジオ英会話 ハートでつかめ!英語の極意(70)
  • 【講師】東洋学園大学教授…大西泰斗,【出演】デイビット・エバンス,秋乃ろーざ
12日午前0時15分から12日午前0時30分(放送時間15分間)
  • ラジオビジネス英語 Interview(2-6)
  • 【講師】神田外語大学 特任教授…柴田真一,【出演】ジェニー・シルバー,【ゲスト】Neil McInnes
12日午前0時30分から12日午前0時45分(放送時間15分間)
  • ニュースで学ぶ「現代英語」“世界で一番貧しい大統領”死去
  • [再放送]
  • ニュースや研究の現場で活躍している専門家が、「実際に現場で使っている英語」をニュースの背景とともに解説します。MC:トラウデン直美 講師:大島希巳江
  • NHKワールドJAPANの英語ニュースを教材に、ニュースや研究の現場で活躍している専門家が、「実際に現場で使っている英語」をニュースの背景とともに解説します。「生きた英語『現代英語』もニュースもまるっと学べる」番組内容です。▽MC:トラウデン直美 講師:大島希巳江(神奈川大学教授) パートナー:トム・ケイン▽ウエブサイトから皆さんの質問や番組活用法をお寄せください!(今回はアンコール放送)
  • 【司会】トラウデン直美,【出演】トム・ケイン,大島希巳江
12日午前0時45分から12日午前0時55分(放送時間10分間)
  • 英会話タイムトライアル「7月DAY10」
  • 【講師】BBT大学 教授…スティーブ・ソレイシィ,【ゲスト】ティアエル
12日午前0時55分から12日午前1時00分(放送時間5分間)
  • エンジョイ・シンプル・イングリッシュ「常識 後編」
  • 【司会】森崎ウィン
12日午前1時00分から12日午前1時15分(放送時間15分間)
  • まいにちハングル講座 あなたと語る100のことば(70)
  • 今週の復習
  • 【講師】九州大学大学院准教授…辻野裕紀,【出演】イ・ユンジョン,イ・ドンホン
12日午前1時15分から12日午前1時30分(放送時間15分間)
  • まいにち中国語 言いたいことを「完コピ」しよう! 7月第2週の復習
  • 7月第2週の復習
  • 【講師】早稲田大学講師…高木美鳥,【出演】呉志剛,劉セイラ
12日午前1時30分から12日午前2時00分(放送時間30分間)
  • アラビア語講座 話そう!アラビア語(13)
  • アラビア文字をやさしく紹介しながら、単語と表現を身につける講座です。
  • 【講師】慶應義塾大学講師…榮谷温子,【出演】イサム・ブカーリ,カリン・エルフェガーリ
  • 【講師】慶應義塾大学 講師…榮谷温子,【出演】イサム・ブカーリ,カリン・エルフェガーリ
12日午前2時00分から12日午前2時05分(放送時間5分間)
  • ニュース
12日午前2時05分から12日午前3時00分(放送時間55分間)
  • 関西発ラジオ深夜便▽ロマンチックコンサート
  • 中村宏 ▽ロマンチックコンサート
  • 中村宏 ▽ロマンチックコンサート 特集・昭和の洋盤 この歌な~に? 第11回
  • 【アンカー】中村宏
12日午前3時00分から12日午前3時05分(放送時間5分間)
  • ニュース
12日午前3時05分から12日午前4時00分(放送時間55分間)
  • 関西発ラジオ深夜便▽にっぽんの歌こころの歌
  • 中村宏 ▽にっぽんの歌こころの歌
  • 中村宏 ▽にっぽんの歌こころの歌 あいうえ歌謡曲 第23回
  • 【アンカー】中村宏
12日午前4時00分から12日午前4時05分(放送時間5分間)
  • ニュース
12日午前4時05分から12日午前5時00分(放送時間55分間)
  • 関西発ラジオ深夜便▽明日へのことば
  • 中村宏 ▽明日へのことば
  • 中村宏 ▽明日へのことば ミツバチが教えてくれたこと 東京大学森林風致計画学研究室・特任研究員 眞貝理香
  • 【アンカー】中村宏,【出演】東京大学森林風致計画学研究室・特任研究員…眞貝理香


番組表はここまでです。

番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.