[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2146人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
f226962.mp4
fu5274141.mp4
f226961.mp4
fu5274067.gif[見る]
f226960.mp4


画像ファイル名:1751916522987.mp4-(944301 B)
944301 B25/07/08(火)04:28:42No.1331125014+ 09:58頃消えます
これが令和のアニメか…?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が3件あります.見る
225/07/08(火)04:30:10No.1331125069+
水着の女の子がガニ股でダンスしてるって要素しかないはずなんだがな
325/07/08(火)04:31:13No.1331125107そうだねx14
妖怪ウォッチじゃん
425/07/08(火)04:31:28No.1331125117そうだねx37
引きで踊らせるのやめようぜ!
525/07/08(火)04:31:37No.1331125121そうだねx7
ゲラゲラボー
625/07/08(火)04:32:04No.1331125132そうだねx3
高松信司のアニメっていつも作画酷いしそんなもんだろ
725/07/08(火)04:33:19No.1331125172+
公式サイトのキービジュアルもなんかコレジャナイ
825/07/08(火)04:33:36No.1331125180そうだねx24
言うほどか?ってレスしようとしたら全体図に切り替わった瞬間爆笑してしまった
925/07/08(火)04:33:54No.1331125194そうだねx20
ぐらんぶるに作画を求める要素がそもそもない
1025/07/08(火)04:34:08No.1331125203+
エロいから許すよ
1125/07/08(火)04:34:32No.1331125214そうだねx6
ギャグアニメだしまあいいだろう
1225/07/08(火)04:36:04No.1331125265+
このアニメは飲酒描写と海の中の描写さえ日和らなければ後はどうにでもなるから
1325/07/08(火)04:36:26No.1331125279+
腕の動きで動く乳の作画良いよ
1425/07/08(火)04:39:21No.1331125391+
準備運動かなんか?
1525/07/08(火)04:41:19No.1331125461+
ぜんぜんキレがなくても許される題材だからダメージはない
むしろもっさいとかでも話題になれば勝ち
1625/07/08(火)04:42:12No.1331125492+
なぜカメラワークで誤魔化さないのか
1725/07/08(火)04:45:04No.1331125587そうだねx17
tiktokで踊って欲しくて生まれる正面構図の変なダンス
1825/07/08(火)04:50:01No.1331125731そうだねx19
今期アニメOPで踊ってる作品が10個以上って流石に異常だよな
バズり狙いすぎ
1925/07/08(火)04:53:37No.1331125832+
>tiktokで踊って欲しくて生まれる正面構図の変なダンス
虫ダンスはどうだろう…狙ったわけではないと思う…
2025/07/08(火)04:55:21No.1331125873そうだねx5
黒岩メダカもこんなもんだったろ
2125/07/08(火)04:55:35No.1331125882+
ぐらんぶるならこれでいい
2225/07/08(火)04:55:55No.1331125888そうだねx5
>虫ダンスはどうだろう…狙ったわけではないと思う…
既になつかし
2325/07/08(火)04:55:57No.1331125889+
バズ狙いとかじゃなくて単に引き出しがないだけじゃねえかな踊らせてんのは
2425/07/08(火)04:56:50No.1331125913+
新しい学校のリーダーズよく引っ張ってこれたな
2525/07/08(火)04:58:48No.1331125961そうだねx11
また踊ってんなってなるくらい踊ってるの多いな
2625/07/08(火)05:07:09No.1331126201そうだねx22
あわよくばバズって欲しい感じのダンスおすぎ!
2725/07/08(火)05:11:25No.1331126315そうだねx4
Op全体を見てきたけどそもそもの作画がよくないなこれ
ぐらんぶるの作画が良かろうが悪かろうがどうでもいいが
2825/07/08(火)05:12:59No.1331126360+
このキレの無いダンスなら運動不足のオタクでも踊れるからTiktokでなんとかなるかもしれない
2925/07/08(火)05:22:02No.1331126589+
虫ダンスは影の覇権だったのかもしれない・・・
3025/07/08(火)05:23:17No.1331126625そうだねx2
>なぜカメラワークで誤魔化さないのか
むしろ変に角度つけるほうがアニメとして描きづらいと思うよ
3125/07/08(火)05:28:12No.1331126736そうだねx1
本人たちが踊ったら様になるだろうなってのがわかるのが余計につらい
3225/07/08(火)05:49:13No.1331127331+
虫ダンスよりはマシじゃんと思ったけど
半端にマシなせいで酷さでも話題にならなそう
3325/07/08(火)05:51:01No.1331127407そうだねx6
ソニー系はまず踊ってるしバズり狙い多すぎて食傷気味だ
3425/07/08(火)05:51:58No.1331127438+
ブリンバンバンボン以前からもtiktokバズ狙いっぽいのはちらほらあったけどなまじ大バズリの前例が出来てしまっただけに…という感じがする
3525/07/08(火)05:52:47No.1331127464+
第二の虫ダンスを目指せ!ってしのぎ削ってるな
3625/07/08(火)06:02:18No.1331127840そうだねx2
踊らせるのはいいけどクオリティちゃんと高めろよ
3725/07/08(火)06:03:22No.1331127869そうだねx14
>第二の虫ダンスを目指せ!ってしのぎ削ってるな
ブリンバンバンボン狙えよそこは!
虫ダンスは嘲笑だろ!
3825/07/08(火)06:13:42No.1331128253そうだねx3
オタク側はクオリティを求めるけどOPダンスのクオリティだけで売上が変わるわけでもないしな
制作側は話題になれば勝ちってスタンスでもおかしくない
でもヤダ
3925/07/08(火)06:15:43No.1331128321そうだねx1
ダンスOPもはやダサいまであるのでやめてほしいが鹿の時期的にしばらく続きそうだよな…
4025/07/08(火)06:15:55No.1331128326そうだねx1
全員真顔なのがキツイな
4125/07/08(火)06:16:40No.1331128354+
流行れば勝ちだし流行らなくてもノーダメだしで入れ得だからなダンス
4225/07/08(火)06:16:58No.1331128364+
鹿はOPバズらせるために本編捨ててるからあれはあれで覚悟がいる
4325/07/08(火)06:18:43No.1331128421そうだねx1
きっとアニメよりも右下の人達にお金が入るシステムなんだろう
意地でも流行りを作りたい的な
4425/07/08(火)06:19:47No.1331128473そうだねx6
湘南乃風は今更バズり1つ欲しいような次元に居ないんじゃないかなぁ!
4525/07/08(火)06:21:10No.1331128536そうだねx2
一番バズったマッシュルだけどあれ別にそんなに踊ってないという
サビの前半部分ぐらいだぞ!
4625/07/08(火)06:22:04No.1331128582+
新しい学校のリーダーズはそもそも流行りの中心側だし…
4725/07/08(火)06:22:07No.1331128588そうだねx2
だいたいコンテの時点でヤバいのにアニメーターが責任を負わされる
4825/07/08(火)06:22:25No.1331128601そうだねx8
虫ダンスはあれ公式メは原作ファンから刺されても文句言えないぐらい舐め腐ってたこと言ってた気がする
4925/07/08(火)06:30:44No.1331129032+
>きっとアニメよりも右下の人達にお金が入るシステムなんだろう
>意地でも流行りを作りたい的な
レコード会社もアーティスト側も全力で音楽作ってるだろうに映像が追いついてねえんだよ!
5025/07/08(火)06:31:46No.1331129120そうだねx1
なんかノリが古いよな
5125/07/08(火)06:33:21No.1331129216+
ちゃんとコスト割けよ…
5225/07/08(火)06:36:52No.1331129445そうだねx1
時代がハルヒに戻ってきた
5325/07/08(火)06:37:29No.1331129485+
虫ダンスはやりたい事に能力が追いついてない感じだけどこっちはシンプルにセンスがダメなやつだからまたちょっと別物な気はする
5425/07/08(火)06:37:43No.1331129502そうだねx4
>なんかノリが古いよな
大学サークルで飲み会で大騒ぎとか平成かよ
5525/07/08(火)06:39:33No.1331129623+
つっても新しい学校のリーダーズってこんな感じじゃない?
5625/07/08(火)06:40:04No.1331129659そうだねx1
このアニメ自体は見てないけどCMでこのダンス流れて笑っちゃった
5725/07/08(火)06:40:14No.1331129671+
ぐらんぶるは実写でも踊ってたからなんかこんなんだったかもと思い始めた
5825/07/08(火)06:41:16No.1331129745+
これ妖怪ウォッチの振り付けじゃないの?
5925/07/08(火)06:42:01No.1331129798そうだねx7
>ぐらんぶるは実写でも踊ってたからなんかこんなんだったかもと思い始めた
多分実写の男連中に踊らせたらこれもサマになる
6025/07/08(火)06:47:17No.1331130185+
レコード会社とか音楽側の企業のせいで微妙になったアニメって多いよね
6125/07/08(火)06:51:06No.1331130485そうだねx2
ぐらんぶるって酒飲んで馬鹿騒ぎして時折ダイビングするアニメだと思うし作画はあんまいらんよね
それはそれとしてこの作品の女性陣が踊るイメージはあまり無い
男衆は実写の影響か隙あらば踊りそうだけど
6225/07/08(火)06:52:08No.1331130562そうだねx1
>男衆は実写の影響か隙あらば全裸で踊りそうだけど
6325/07/08(火)06:54:56No.1331130773+
実写映画は放映時間の6割くらい裸だったからな…
6425/07/08(火)06:59:22No.1331131116そうだねx3
同じダンスでも変に見た目媚びて女性陣に踊らせるより全裸の男衆に規制付けて踊らせた方がらしかったし多分バズったとは思う
まぁタイアップの事情もお上の意向もあるんだろうけど
6525/07/08(火)06:59:46No.1331131141+
真顔じゃなければまだ
6625/07/08(火)07:01:12No.1331131265そうだねx6
どこもかしこもしょっぱい作画で踊らせやがる
6825/07/08(火)07:02:49No.1331131408そうだねx1
踊り部分よりもOP開始早々に万策尽きたようなかんたん作画で車に乗ってるのが…
6925/07/08(火)07:03:12No.1331131435+
ぐらんぶる2期やってるの?
1期やってたの何年前だ
7025/07/08(火)07:03:38No.1331131469+
>1期やってたの何年前だ
なので再放送を最近までやっていた
7125/07/08(火)07:05:14No.1331131599そうだねx2
スレ画サムネの時点で怪しい
7225/07/08(火)07:05:38No.1331131632+
OPでダンスって確かに多いな
アポカリプスホテルも踊ってた
7325/07/08(火)07:05:44No.1331131641そうだねx1
作画もだけど踊り自体だダサくねえか?
7425/07/08(火)07:06:23No.1331131691+
アニメのダンスって動きが無いカメラワークだと途端にクソダサになるよね……
7525/07/08(火)07:07:22No.1331131767+
トリコっぽいな
7625/07/08(火)07:07:44No.1331131797そうだねx1
>>ぐらんぶるは実写でも踊ってたからなんかこんなんだったかもと思い始めた
>多分実写の男連中に踊らせたらこれもサマになる
やるか…実写映画2回目…!
7725/07/08(火)07:08:18No.1331131850+
>>>ぐらんぶるは実写でも踊ってたからなんかこんなんだったかもと思い始めた
>>多分実写の男連中に踊らせたらこれもサマになる
>やるか…実写映画2回目…!
また俳優の親が泣くのか…
7825/07/08(火)07:08:39No.1331131880+
当たり前だけど一期7年前だから2期とはいえだいぶ古臭く感じる
7925/07/08(火)07:08:39No.1331131881そうだねx3
そもそもtiktok向けのダンスって真正面カメラ固定かつ誰でもできる簡単なものが基本になるからアニメ的な画面の映えとめちゃくちゃ相性悪いんだよな
8025/07/08(火)07:08:43No.1331131887そうだねx1
ひとりで一曲踊ったヤチヨさんを見習えよな
8125/07/08(火)07:09:46No.1331131987+
00年代アニメかと思ったら最近のか
8225/07/08(火)07:10:39No.1331132072+
鹿の子のやつとかブリンブリンバンのやつみたいになれる可能性あるし…
8325/07/08(火)07:13:11No.1331132316そうだねx2
贅沢言わないからディメンションWくらいのダンスしてほしい
8425/07/08(火)07:13:14No.1331132321+
マッシュルはセンスあったんだなと
8525/07/08(火)07:14:33No.1331132411+
良くも悪くも1期と何も変わらない作画や作風なので
1期観てた人なら何も問題はない
いやゴメンでもこのダンスは変だわ
8625/07/08(火)07:14:34No.1331132415+
半分くらい曲で決まるような…
8725/07/08(火)07:14:58No.1331132445そうだねx1
最近のアニメ踊らせたがり過ぎる…
8825/07/08(火)07:16:32No.1331132586+
>いやゴメンでもこのダンスは変だわ
無理矢理ねじこまれたダンスを真顔でてきとーに踊るのジワジワくる
8925/07/08(火)07:16:38No.1331132595+
>そもそもtiktok向けのダンスって真正面カメラ固定かつ誰でもできる簡単なものが基本になるからアニメ的な画面の映えとめちゃくちゃ相性悪いんだよな
だからよっぽどセンス良く作るか予算注ぎ込んで作画のクオリティ上げるかでもしないとどうしても安っぽく見えるんだな…
9025/07/08(火)07:18:02No.1331132703+
ダンスさせておけば構成は楽なんだろうか
9125/07/08(火)07:18:06No.1331132713+
気に入らねーOPは飛ばすだけよ
でもさぁ
9225/07/08(火)07:18:19No.1331132727そうだねx5
スレ画に限らず「ここ踊ってー!」みたいな引きのダンス画面本当にダサいからやめようよ…
9325/07/08(火)07:18:42No.1331132758+
マッシュルは作画へちょくてもあの真顔させときゃそれっぽくなるの逆手に取ってるからな
9425/07/08(火)07:19:06No.1331132786+
こういう性癖ありそう
9525/07/08(火)07:19:45No.1331132820+
ぐらんぶる2期いまやってるのこのスレで初めて知った
9625/07/08(火)07:21:02No.1331132923そうだねx1
>>>ぐらんぶるは実写でも踊ってたからなんかこんなんだったかもと思い始めた
>>多分実写の男連中に踊らせたらこれもサマになる
>やるか…実写映画2回目…!
実写は作画もいいからな
9725/07/08(火)07:21:46No.1331132977そうだねx1
>スレ画に限らず「ここ踊ってー!」みたいな引きのダンス画面本当にダサいからやめようよ…
流行らなかった時いたたまれなくなる
9825/07/08(火)07:24:36No.1331133221+
もうOPで踊らせるのやめたほうがいいのでは?
9925/07/08(火)07:24:55No.1331133250+
もしもtiktok等でバズってくれれば強烈な宣伝をタダできると考えればワンチャン賭けてみたくなる気持ちはわかる
10025/07/08(火)07:25:45No.1331133329+
やるならちゃんとしろと言いたいが虫ダンスみたいのが流行ったりするからな
10125/07/08(火)07:26:42No.1331133397そうだねx10
>やるならちゃんとしろと言いたいが虫ダンスみたいのが流行ったりするからな
ちょっと馬鹿にされただけで流行ったとは言い難いよ
10225/07/08(火)07:27:41No.1331133485そうだねx9
ウィッチウォッチのとかあまりにも露骨過ぎて逆に笑える
10325/07/08(火)07:28:11No.1331133539そうだねx8
虫ダンスは勘違いして公式でネタにし始めたのがひどい
原作者がかわいそすぎる
10425/07/08(火)07:28:27No.1331133566+
本当にゲラゲラポーみたいで笑った
10525/07/08(火)07:28:42No.1331133606そうだねx1
>もうOPで踊らせるのやめたほうがいいのでは?
愛▽スクリ~ム!みたいな合いの手系が増えそう
10625/07/08(火)07:29:10No.1331133652+
桜TrickのOPが恋しい
10725/07/08(火)07:29:49No.1331133720+
せめて真顔じゃなければ見れるのになんでどれもこれも真顔で踊らせるんだ?
10825/07/08(火)07:30:27No.1331133789+
TCG化とアニメのダンスは俺でさえなんか流行ってるな…ってわかる
10925/07/08(火)07:31:08No.1331133852+
>せめて真顔じゃなければ見れるのになんでどれもこれも真顔で踊らせるんだ?
動きに合わせて表情変えるとか高等テクすぎるだろ
11025/07/08(火)07:31:57No.1331133924+
しかし鹿にしろマッシュルにしろバズりがアニメに還元されたのかと言うと疑問が残る
そりゃ普通に放送してたよりは多少は見てもらえたのかもしれんが作品そのものが流行った感じは全然しないし
曲が売れればそれでいいのかもしれんが
11125/07/08(火)07:32:40No.1331133988そうだねx7
>しかし鹿にしろマッシュルにしろバズりがアニメに還元されたのかと言うと疑問が残る
>そりゃ普通に放送してたよりは多少は見てもらえたのかもしれんが作品そのものが流行った感じは全然しないし
>曲が売れればそれでいいのかもしれんが
鹿はともかくマッシュルは間違いなく影響あっただろ…
11225/07/08(火)07:33:10No.1331134041そうだねx1
令和の魂が形になったかのようだ
11325/07/08(火)07:33:11No.1331134043そうだねx1
正真正銘ダンスを題材にしたけどかすらなかったポッピンQ…
11425/07/08(火)07:33:13No.1331134047+
実際tiktokでバズったら元動画も凄い再生されるからバズりを狙いに行くのはわかるんだけども…
11625/07/08(火)07:35:37No.1331134259そうだねx3
アニメのダンスで踊らせるの謎文化だよね
クラブが舞台のパリピ孔明とかなら分かるけどダンス全然無関係アニメまで踊ってる
11725/07/08(火)07:36:20No.1331134322そうだねx1
>ちょっと馬鹿にされただけで流行ったとは言い難いよ
いうてもリアルJKがインスタで踊るレベルには行ったからなあ
11825/07/08(火)07:36:54No.1331134375+
>アニメのダンスで踊らせるの謎文化だよね
>クラブが舞台のパリピ孔明とかなら分かるけどダンス全然無関係アニメまで踊ってる
tiktokが悪いよ
11925/07/08(火)07:37:25No.1331134429+
しかしOPでVAMOSダンスを流すわけにもいくまい
12025/07/08(火)07:37:44No.1331134455+
>tiktokが悪いよ
tiktok前からやってるのに何言ってんだか
12125/07/08(火)07:38:09No.1331134498+
ダンスは少なくともハルヒの時代からある伝統的手法です
あれはEDだったけど
12225/07/08(火)07:38:09No.1331134499+
一昔前は戦闘中に歌わせるの流行ったね
12325/07/08(火)07:39:28No.1331134635+
やはりハルヒか…!
12425/07/08(火)07:40:04No.1331134697+
ちょっとびっくりしたけど
ぐらんぶるならまあいいか…ってなる不思議
12525/07/08(火)07:41:37No.1331134868+
>ちょっとびっくりしたけど
>ぐらんぶるならまあいいか…ってなる不思議
ギャグ漫画でそれも昭和のノリのギャグ漫画だしな…
12625/07/08(火)07:44:20No.1331135171そうだねx1
今でこそあーダンスねはいはいって感じで当たり前になったが
暗黒舞踏会とかだいぶ困惑したんじゃなかろうか
12725/07/08(火)07:46:07No.1331135359+
コピペ体型じゃないし頑張ってはいるんじゃない?
振り付けはアレだけど
12825/07/08(火)07:47:56No.1331135572+
アポカリプスホテルの振付師さんとかすごい動きしててびっくりする
12925/07/08(火)07:48:24No.1331135609+
Vamos!(行こうぜ!)
13025/07/08(火)07:49:16No.1331135695そうだねx3
ダンスって下手なアクションシーンよりもセンスや予算の差が如実に出るから気軽に手出しするのは恐い
虫ダンスなんてわかりやすい例だ
13125/07/08(火)07:51:26No.1331135917+
ダンスの引きという鬼門
13225/07/08(火)07:51:56No.1331135957+
ハルヒダンスくらいの流行が一旦終わってTikTokの影響でまた流行り始めた
って話してるんだろ!
13325/07/08(火)07:51:58No.1331135963+
歌ってる人たちが放っといてもバズる様な面子で
しかもダンスキレッキレで比較もされるだろうに
なんで態々ダンスOPに…
13425/07/08(火)07:52:47No.1331136063+
ウィッチウォッチが前期OPトップレベルに良かっただけにガッカリだよ
13525/07/08(火)07:53:22No.1331136133+
渡りくんはダンスでなく手を動かすだけの省エネ作画したから…やっぱ駄目だわ
https://youtu.be/VWbhpovWyE8?si=WY63O3Z3e5mjdCXT [link]
13625/07/08(火)07:53:55No.1331136195そうだねx2
このアニメに2回も主題歌提供してくれる湘南乃風は聖人か?ってなった
13725/07/08(火)07:54:05No.1331136204+
可愛くて作画も悪くなくてもあまりに凝ったダンスだとtiktokとかで踊る層には難易度高くて覚えられなさそうだなと思ったボールパークのED
13825/07/08(火)07:56:09No.1331136419+
サクラハッピーイノベーションみたいな変なのがまた見たいよ
13925/07/08(火)07:57:08No.1331136522そうだねx1
あわよくば狙ってるくせに最低限の労力すぎる
14025/07/08(火)07:58:25No.1331136670+
ボールパークは球団チアガールとしてのダンスだからいい加減にできないのは分かる
原作でも厳しいオーディションしてるし
14125/07/08(火)07:59:05No.1331136734+
>あわよくば狙ってるくせに最低限の労力すぎる
酒が足りないのがよくなかった
14225/07/08(火)07:59:57No.1331136828そうだねx3
(水着で踊らせりゃ視聴者も喜ぶだろ…)
14325/07/08(火)08:00:04No.1331136845+
ブリンバンバンはそれそのものをパロディでやってるアニメが今期あるくらいだからマジで格が違う
14425/07/08(火)08:00:35No.1331136908+
踊るにしても変にいっぱいポーズ動かすんじゃなくて
ずっと同じ動きでたまに違う動きするを繰り返すくらいがやっぱり良いと思う
14525/07/08(火)08:02:34No.1331137153そうだねx2
>(水着で踊らせりゃ視聴者も喜ぶだろ…)
まず顔の作画良くしてくれや…
14625/07/08(火)08:08:31No.1331137921そうだねx3
そもそもダンス前の演出からかなりキレキレだからなマッシュルのOP
14725/07/08(火)08:12:29No.1331138452+
>このアニメに2回も主題歌提供してくれる湘南乃風は聖人か?ってなった
家族を人質に取られているからな
14825/07/08(火)08:16:46No.1331139081そうだねx1
>(水着で踊らせりゃ視聴者も喜ぶだろ…)
よりにもよってこの作品でその精神で制作することはないだろ!
14925/07/08(火)08:17:16No.1331139139+
ダンスOPが悪いとは言わないけど大抵出来が良くないんだよな…
15025/07/08(火)08:19:43No.1331139470+
昔OPの尺埋めに踊らせるアニメがあったくらいには流行ってた覚えがある
15125/07/08(火)08:20:53No.1331139635+
山の中歩いて石探すだけのクソ地味なアニメの方がエロいっておかしいだろ!
15225/07/08(火)08:20:58No.1331139652+
まぁぐらんぶるならええか…
15325/07/08(火)08:23:04No.1331139938そうだねx3
>そもそもダンス前の演出からかなりキレキレだからなマッシュルのOP
https://youtu.be/210R0ozmLwg [link]
そもそもとしてシンプルにOPとしてオサレ度が高すぎる…!
15425/07/08(火)08:23:32No.1331139994+
fu5274067.gif[見る]
15525/07/08(火)08:23:55No.1331140034+
>高松信司のアニメっていつも作画酷いしそんなもんだろ
長くやってる割にいざというとき声かけて集まってくれるアニメーターあんまいないよねあの人
15625/07/08(火)08:24:49No.1331140164そうだねx1
虫に関してはダサい以前に振り付けと呼べるか怪しいからやっぱレジェンドだよ
15725/07/08(火)08:25:21No.1331140229+
でもこういったら失礼だけどキャラデザ似てはいるんだよアニメ…
15825/07/08(火)08:26:24No.1331140368そうだねx2
ブリンバンバンボンは興味なくても確かにOPとして出来がいいなって感じるからそもそもクオリティが違う
15925/07/08(火)08:26:46No.1331140417+
>>そもそもダンス前の演出からかなりキレキレだからなマッシュルのOP
> https://youtu.be/210R0ozmLwg [link]
>そもそもとしてシンプルにOPとしてオサレ度が高すぎる…!
オシャレだし作品の一ファンとしても理解度高くて満足感凄いネタの詰め込まれ方だしやっぱ名OPだな…
16025/07/08(火)08:27:06No.1331140466+
曲と映像のクオリティの高さがありきで流行ったんだと思うんだよなぶりんばんぼん
16125/07/08(火)08:28:57No.1331140715+
SNSで踊ってほしいんやろなぁ
f226960.mp4
16225/07/08(火)08:28:59No.1331140722+
バズり狙うにしても狙うためにしっかり仕上げてるのと雑な作りで逆にウケるレベルのものじゃそりゃあね…
16325/07/08(火)08:29:44No.1331140830+
ブリンバンバンボン曲もOPも全く興味ないわ
16425/07/08(火)08:29:55No.1331140857+
スタッフが騙されたり家族人質に取られて作ってるアニメだからな…
16525/07/08(火)08:31:25No.1331141061+
>fu5274067.gif[見る]
おそらく都市伝説の怪異
16625/07/08(火)08:31:58No.1331141131+
ぐらんぶるならコンプラに日寄らなければまあええか…
女子大ダイビングを日和るんじゃねえぞ…
16725/07/08(火)08:31:59No.1331141134+
フドあすなんかはJKが流行りのダンスやってみた感あったな
f226961.mp4
16825/07/08(火)08:34:58No.1331141553そうだねx3
流行った要素が色んなアニメで露骨に出てくると偉い人って分かりやすく口出ししてるんだな…
16925/07/08(火)08:35:22No.1331141600+
再放送から時間帯同じだから
本編はマジそのままのノリで安心した
17025/07/08(火)08:36:32No.1331141749+
よりによって女受け要素皆無のしかのこがOPだけで女受けしたのが実によくなかった
17125/07/08(火)08:37:55No.1331141938+
>よりによって女受け要素皆無のしかのこがOPだけで女受けしたのが実によくなかった
まさかクイズバラエティ番組で1コーナーとして定着するとは思わんかったわ
17225/07/08(火)08:39:01No.1331142105+
tiktokは「アニメダンスを踊ってくれる」じゃなくて「誰かが踊ってて面白いor曲がキャッチーから踊る(元ネタ知らない)」が大半なんだからそもそものつまらないのは見向きもされない…
17325/07/08(火)08:39:17No.1331142147そうだねx1
EDの方はMay'nの家族が人質にでも取られてるんだろうか
17425/07/08(火)08:40:08No.1331142273そうだねx1
マッシュルOP歌も作品理解度高い上で普遍的に翻案して売れたから嬉しいだろ
17525/07/08(火)08:43:12No.1331142747そうだねx2
なんで真顔というか表情固いのこの手の低クオリティバズ狙いダンス
17625/07/08(火)08:44:01No.1331142844+
男性陣はテンション上がると1期EDみたいになるし
センキュー!
17725/07/08(火)08:44:26No.1331142911+
しかのこがウケたのもOPだけで円盤も配信も散々だったからな
そしてそれを間に受けたアホアニメが作画スタッフの能力低いのに無理に躍らせてネタにされる
17825/07/08(火)08:44:39No.1331142940+
アンデラは踊んなくて良かったな
17925/07/08(火)08:45:12No.1331143002+
真顔でダンスはコナンくらいシュールだと面白い
18025/07/08(火)08:45:23No.1331143021+
しかのこはギャグがおもんないだけならまだしも不快寄りの作風なのなんなの…
18125/07/08(火)08:46:22No.1331143165+
>真顔でダンスはコナンくらいシュールだと面白い
コナンくんのパラパラは異様に動き良かった覚えがある…
18225/07/08(火)08:46:33No.1331143188+
簡単な振り付けにして正面から全身写すと踊りやすいんだろうなとは思う
18325/07/08(火)08:48:33No.1331143494+
>簡単な振り付けにして正面から全身写すと踊りやすいんだろうなとは思う
でもそれ恐ろしく退屈な絵面になりますよね
18425/07/08(火)08:49:16No.1331143588+
>しかのこはギャグがおもんないだけならまだしも不快寄りの作風なのなんなの…
ポプテピが受けたし…
18525/07/08(火)08:49:36No.1331143637そうだねx1
しかのこのOPのダンスって可愛いポーズと可愛いポーズを動きで繋いでる真似しやすい映える動きになってたんだな
18625/07/08(火)08:49:43No.1331143654+
実際に踊って欲しいなら派手に動かすわけにもいかないからな
18725/07/08(火)08:50:18No.1331143758そうだねx5
ウィッチウォッチが神OPから固定クソダンス123に変わったのマジ不快すぎる
18825/07/08(火)08:50:21No.1331143767そうだねx1
>>簡単な振り付けにして正面から全身写すと踊りやすいんだろうなとは思う
>でもそれ恐ろしく退屈な絵面になりますよね
覚えてもらいやすいように同じ絵面を繰り返し流して更にクソみたいな映像が出来上がる…!
18925/07/08(火)08:51:27No.1331143920+
ぐらんぶるに求められてるダンスはVamosだけど
さわやかな作品の体裁保ってるOPではできないからな
19025/07/08(火)08:51:52No.1331143976そうだねx1
OPで踊るアニメは良いアニメだかEDで踊るアニメは良いアニメだか昔言われてたのを思い出したけど
どこもかしこも踊ってると陳腐に見えるな
19125/07/08(火)08:51:54No.1331143984そうだねx1
せめて踊らせるなら水着の女じゃなくって全裸の男どもにやらせろよ
この作品ならよ
19225/07/08(火)08:51:59No.1331143996+
https://youtu.be/L9YhOussuh8?list=RDL9YhOussuh8&t=14 [link]
前期OPの凄さからのこの落差はきつい
19325/07/08(火)08:52:24No.1331144056+
>でもそれ恐ろしく退屈な絵面になりますよね
それこそブリンバンバンなんか腕振りながら上げ下げしてるだけだし…
十分な演出ありきのダンスだから下手に真似すると火傷して死ぬけど
死んだ
19425/07/08(火)08:52:29No.1331144070+
ダンスしない構成でも良いOP悪いOPがあるようにダンスがある中でも良いOP悪いOPがあるってだけです
19525/07/08(火)08:53:17No.1331144190+
踊りというとちょっと違うだろうけど最近のだとヴィジランテOPのポップの所くらいの塩梅がちょうど良いと思う
19625/07/08(火)08:53:48No.1331144255+
ダンスするアニメの代表がハルヒになるなんていもげも若い奴らが増えてきたンゴねぇ…
19725/07/08(火)08:54:22No.1331144335そうだねx3
いっそキルミーダンスみたいにめちゃくちゃやれよ
アレも踊ってる奴居たけど
19825/07/08(火)08:55:23No.1331144485+
まじで固定多いんだなぁ
ここまで見え透いてるときついわ
19925/07/08(火)08:56:49No.1331144727そうだねx6
ウィッチウォッチは踊ってる所は見ていてキツイけど踊ってない所もキツイ
前期OPの出来が良すぎたけどそういうの関係なく全体的にキツイ
20025/07/08(火)08:57:50No.1331144878+
>ダンスするアニメの代表がハルヒになるなんていもげも若い奴らが増えてきたンゴねぇ…
若くない人は何を挙げるんです?
20125/07/08(火)08:57:52No.1331144885そうだねx1
好きなやつ
fu5274141.mp4
20225/07/08(火)08:58:58No.1331145076+
>>ダンスするアニメの代表がハルヒになるなんていもげも若い奴らが増えてきたンゴねぇ…
>若くない人は何を挙げるんです?
こどものおもちゃ
20325/07/08(火)08:59:13No.1331145112+
キルミーダンス
f226962.mp4
20425/07/08(火)08:59:39No.1331145173+
>>ダンスするアニメの代表がハルヒになるなんていもげも若い奴らが増えてきたンゴねぇ…
>若くない人は何を挙げるんです?
すごいよ!マサルさん
20525/07/08(火)08:59:58No.1331145220+
桜TrickのOPダンスは妙に動いてた記憶ある
20625/07/08(火)09:00:18No.1331145277+
>>ダンスするアニメの代表がハルヒになるなんていもげも若い奴らが増えてきたンゴねぇ…
>若くない人は何を挙げるんです?
トロピカルージュプリキュア
20725/07/08(火)09:00:27No.1331145298そうだねx1
>桜TrickのOPダンスは妙に動いてた記憶ある
おっぱいぶるんぶるんしてて凄かったな
20825/07/08(火)09:00:45No.1331145345+
ウィッチウォッチは1期で予算尽きたんだな…ってのが何となく想像つく
20925/07/08(火)09:00:47No.1331145349+
OP EDなんて特にオシャレさを求められるものでクソダサ手抜き固定ダンスとか
好きな作品のアニメ化でやられたら泡吹いて倒れそう
21025/07/08(火)09:01:16No.1331145429+
>キルミーダンス
>f226962.mp4
すげー…と思ったら滅茶苦茶痛そうでだめだった
21125/07/08(火)09:01:45No.1331145505+
>好きなやつ
>fu5274141.mp4
レジェンド来たな
21225/07/08(火)09:02:00No.1331145545+
EDが昔の曲のカバーなんか増えてない?と思うけどたまたま観測範囲内に多いだけかもしれない…
21325/07/08(火)09:02:25No.1331145626+
>好きなやつ
>fu5274141.mp4
映像は勿論曲のパワーが強すぎる
21425/07/08(火)09:02:29No.1331145633+
そもそも10年前に1期やったアニメの2期にそんなに力入れるわけねえんだわ
21525/07/08(火)09:03:27No.1331145788そうだねx3
同じテンプレフォーマットでもサビで皆戦闘シーン入れるみたいなそういう方が良い
21625/07/08(火)09:03:28No.1331145790+
キングゲイナーもダンスOP?
21725/07/08(火)09:03:38No.1331145821そうだねx1
>そもそも10年前に1期やったアニメの2期にそんなに力入れるわけねえんだわ
どっどういうこと?
21825/07/08(火)09:04:31No.1331145967+
>キルミーダンス
>f226962.mp4
片腕逆立ちでジャンプできるのすごすぎる
21925/07/08(火)09:04:34No.1331145980そうだねx1
>>そもそも10年前に1期やったアニメの2期にそんなに力入れるわけねえんだわ
>どっどういうこと?
再放送やったとはいえ新規顧客が望みにくいし割けるリソースが限られてるならここに力割かないでしょ
22025/07/08(火)09:06:14No.1331146259+
>同じテンプレフォーマットでもサビで皆戦闘シーン入れるみたいなそういう方が良い
空から登場人物が降ってくるタイプのOP好き
アクティヴレイドとか
22125/07/08(火)09:07:13No.1331146417+
>同じテンプレフォーマットでもサビで皆戦闘シーン入れるみたいなそういう方が良い
左上の眩しい何か!悪いやつ集合!月面決戦!みんなでビーム発射!
22225/07/08(火)09:10:06No.1331146862+
3Dをトレスしたアニメ多くない?
日々は過ぎれど飯うましとかもそんな感じだったし
22325/07/08(火)09:11:54No.1331147144そうだねx1
>空から登場人物が降ってくるタイプのOP好き
ガッチャマンクラウズインサイトも好き
22425/07/08(火)09:12:57No.1331147322そうだねx2
カタビルドファイターズ
22525/07/08(火)09:13:27No.1331147410+
声優がガチで頑張ってるダンスは良い物
22625/07/08(火)09:13:36No.1331147432そうだねx2
虫ダンスは名称からしてなんでこんなものを…って気持ちでいたたまれなさがある
22725/07/08(火)09:14:45No.1331147618+
時代の流れ作ったヤマカンってなんだかんだすごかったんだな…
22825/07/08(火)09:15:02No.1331147661そうだねx2
ダンスに限らずあえて外したウケ狙いの変な動きは最近多い気がする
22925/07/08(火)09:16:17No.1331147895+
曲の始まりは登場人物が個別で次々現れ皆どっか違う方向見てて
曲のサビで皆それぞれ見せ場の戦闘シーン映して
曲の終わりで全員集合みたいなテンプレでいいわ
23025/07/08(火)09:16:32No.1331147931+
>カタビルドファイターズ
セイとレイジに見えてきた……
23125/07/08(火)09:16:32No.1331147933+
初めて見たけどウィッチウォッチの落差すげえな…原作のネタ回要素ふんだんに入れた奴からここまで落ちることあるんだ…
23225/07/08(火)09:17:41No.1331148132そうだねx1
>ダンスに限らずあえて外したウケ狙いの変な動きは最近多い気がする
ファンは真面目に見に来てんのに制作のおっさんが考えた一発ギャグ見せられてるようでかわいそう
23325/07/08(火)09:19:37No.1331148459+
作るの大変なんだろうけど視聴者はキャラがダンスするならもっとスタイリッシュに動く派手なダンスを期待していると思うの
23425/07/08(火)09:19:44No.1331148479+
ウィッチウォッチはあいつらがああいうことするかと言うとする方なんだが
前のOPが完成度高すぎたから
23525/07/08(火)09:22:17No.1331148911そうだねx1
楽しそうなOPといえばデス・パレード好き
23625/07/08(火)09:23:40No.1331149149+
ミームだけ有名になってそれでお金になるのかは気になる
カラオケとかサブスクで稼げれば黒字なんだろうか
23725/07/08(火)09:25:18No.1331149420+
>ミームだけ有名になってそれでお金になるのかは気になる
>カラオケとかサブスクで稼げれば黒字なんだろうか
まあ無風あるいは全部悪く言われるよりはずっとマシだろう
23825/07/08(火)09:25:31No.1331149454+
ちゃんと原作もブースト掛かったマッシュルとか微妙な数字で終わった鹿の子とか千差万別だから一概には言えないかなぁ
23925/07/08(火)09:26:45No.1331149668そうだねx1
ドラえもんとかがやってた○○音頭は廃れたよね
24025/07/08(火)09:28:10No.1331149929+
一期でオシャレだったSPY×FAMILY
2期で大股広げ出して俺はガッカリした
24125/07/08(火)09:28:42No.1331150015そうだねx1
>ウィッチウォッチは1期で予算尽きたんだな…ってのが何となく想像つく
うろミラに使った予算でなんとかしろ
24225/07/08(火)09:31:24No.1331150497そうだねx1
ブリンバンバンはめっちゃ聞いてるけど
マッシュルとして好きなのは最初のOPだな…
24325/07/08(火)09:32:01No.1331150607そうだねx1
ウィッチウォッチはこいつは踊らないだろ的なキャラまで踊らせてるのが余計に酷い
企画ありきで無理やり動いてるのを露骨に感じちゃう
24425/07/08(火)09:32:16No.1331150647+
もうわざと描いてるだろ
24525/07/08(火)09:32:22No.1331150664そうだねx3
鹿の子なんてあれなければもっと知名度低かったから正解だろ
24625/07/08(火)09:32:42No.1331150720+
こんなに踊るOPED流行ってるのに梅津はオリジナル作品やってていないという
24725/07/08(火)09:33:26No.1331150846+
雑でも踊ってりゃワンチャンある時代だからこんなんでもいい
24825/07/08(火)09:34:05No.1331150963+
ダンスする事が悪いとは言わないがセンスの良し悪しが目に見えて現れやすいのがダンスなんだ
24925/07/08(火)09:34:14No.1331150990+
僕ヤバのダンスはかなり凝ってるのにバズった記憶がない
25025/07/08(火)09:34:19No.1331151006+
>ウィッチウォッチはこいつは踊らないだろ的なキャラまで踊らせてるのが余計に酷い
>企画ありきで無理やり動いてるのを露骨に感じちゃう
良すぎた1期との落差がえげつなさすぎる!
25125/07/08(火)09:34:38No.1331151061そうだねx2
ダンスが駄目なOP大体ダンス以外も駄目だからな…
25225/07/08(火)09:35:17No.1331151187+
アニメーターがダンス描くの苦手ならプリキュアみたいにCGで踊らせればいいじゃん
25325/07/08(火)09:35:44No.1331151266+
BUZAMA過ぎてアレンジでどう見せるか方面に逆にワンちゃんあるかもしれない
でもあまりにも動きがない…
25425/07/08(火)09:35:55No.1331151296そうだねx3
>アニメーターがダンス描くの苦手ならプリキュアみたいにCGで踊らせればいいじゃん
どれだけの予算と時間が必要だと思ってるんだ
25525/07/08(火)09:36:34No.1331151422+
CG専門誌で毎年特集組まれるくらい大変なことやってるからなプリキュア
25625/07/08(火)09:36:44No.1331151452+
最近お前らまで踊るのかってなったのはDr.STONE
25725/07/08(火)09:36:47No.1331151461そうだねx1
>アニメーターがダンス描くの苦手ならプリキュアみたいにCGで踊らせればいいじゃん
ダンスというかかわいい動きを書けないアニメータしか居ない状況で
CG外注に出せる予算と人脈あると思うなよ
25825/07/08(火)09:36:55No.1331151480+
>アニメーターがダンス描くの苦手ならプリキュアみたいにCGで踊らせればいいじゃん
結局動かすのはスタッフなのでは?
25925/07/08(火)09:37:05No.1331151518+
プリキュアのCGはすげえ気合い入れて作るからなあれ
26025/07/08(火)09:37:49No.1331151654そうだねx3
>好きなやつ
>fu5274141.mp4
わざと曲とずらして踊らせる事でダンスの素人がわちゃわちゃしてる感出すの上手いな…
26125/07/08(火)09:37:53No.1331151666+
プリキュアでも1クールの外伝とかになるとCGダンス捨てるからな
26225/07/08(火)09:37:56No.1331151680+
ダンスやらせてるアニメ大体メジャーから一歩引いたところにあるポジションの作品ばかりってのもまた変な味わいがある
26325/07/08(火)09:38:53No.1331151842+
>僕ヤバのダンスはかなり凝ってるのにバズった記憶がない
あんまり難しかったりすると逆に流行りようがないからよっぽどセンス爆発させるか逆に簡単かだ
26425/07/08(火)09:39:23No.1331151946+
今回の場合はキャラ4体のモデリングを起こして
カメラ動かすならそれ用の背景も作るんだから
このカットにそんな予算作ならかけるやつに何百万か出してやらせたほうが早い
26525/07/08(火)09:40:45No.1331152200そうだねx3
真似しやすい単純なダンスを映像のセンスでキレッキレにしたブリンバンバンが異次元すぎるんだ
26625/07/08(火)09:40:49No.1331152222そうだねx4
作中も3Dとかダンスで使うならともかくOPだけのためにモデルおこすとか金かかりすぎるだろ
26725/07/08(火)09:40:57No.1331152243+
まず上からこの絵が降りてきた時点で
ガン無視して仕事するでもないと…
26825/07/08(火)09:42:53No.1331152570+
アンパンマンってまだ体操してるのかな
26925/07/08(火)09:44:53No.1331152935+
>今期アニメOPで踊ってる作品が10個以上って流石に異常だよな
>バズり狙いすぎ
桜Trickとかもそんな感じしたなー
27025/07/08(火)09:46:09No.1331153167+
上で上がってるプリキュアのCGも一年間なんならオールスターを考えればもっと後まで使いまわせるから工数かけてモデル作れるわけだしなぁ
カオルちゃんの人が生きてたらよかったのに子供でも踊りやすいカッコいいダンスが上手かった
27125/07/08(火)09:46:13No.1331153177+
ヴィジランテはなんか踊るというよりも描く方でちょっとバズってたな…
27225/07/08(火)09:46:24No.1331153211+
このアニメの場合変にスタイリッシュダンスされてもコレじゃないになるし難しいね
27325/07/08(火)09:46:49No.1331153280+
もうインド映画よろしく突然踊り出せばいいのでは
27425/07/08(火)09:47:03No.1331153331+
>このアニメの場合変にスタイリッシュダンスされてもコレじゃないになるし難しいね
ぐらんぶるでそもそもダンスはvamosが凄すぎたからな…
27525/07/08(火)09:47:43No.1331153425+
一枚絵でいっぱいMAD生み出した神無月の巫女EDはすごいよ
なんで流行ったんだろうな…
27625/07/08(火)09:48:12No.1331153505+
>ぐらんぶるでそもそもダンスはvamosが凄すぎたからな…
それこそvamosそのまま使いまわした方がバズったと思う
実写で
27725/07/08(火)09:50:53No.1331153977+
プリキュアにしろアイプリにしろ女児アニメのCGパートはあれで売れるからめっちゃ金かけてるぞ
27825/07/08(火)09:52:02No.1331154208+
>もうインド映画よろしく突然踊り出せばいいのでは
一時期のスタジオ5組だか動画工房の最終回がそれだったけど急に歌うよ~とか揶揄されてたな
27925/07/08(火)09:52:45No.1331154339+
手書きでダンスがそもそも結構重いコストじゃねえかな
28025/07/08(火)09:53:56No.1331154552+
踊らせる必要があったかはともかく作品に合ったダンスにはなってるからこれはこれで良いと思う
28125/07/08(火)09:54:14No.1331154605+
結局演出がしょぼいとどうしようもないんだ
28225/07/08(火)09:54:35No.1331154683+
明日の私に幸あれはどうだったっけ
28325/07/08(火)09:56:14No.1331154959+
>明日の私に幸あれはどうだったっけ
曲は流行ったけどダンスは公式ぐらいしかやってなかった覚えがある

[トップページへ] [DL]