自分の機嫌は自分で取ろう。
京都在住の女性A様から「父親が癇癪持ちで理不尽に怒るような人だったから、他人の顔色を伺うようになり、嵐が過ぎるのを待つようになった。自分の気持ちを表現することができないから、話を聞いて欲しい」とご連絡をいただいた。私の正しい使い方である。両親の不仲は、虐待である。喧嘩の絶えない家庭で育ったら、顔色を伺わない方が無理だ。A様は何も悪くない。真面目に相手をしていたら、最悪の場合、自分が死ぬか、相手を殺すことになる。だが、時は流れて、両親はもう目の前にいない。人間全員に両親を投影するのではなく、いよいよ自立の時期が来たと言うことで、A様は私にご連絡をくれたのだなと思った。
お酒が好きなA様と焼き鳥屋さんに行ったら、見事にぼったくられた。烈火の如く怒り出した私を見て、A様は「私が誘ったばかりに嫌な目に遭わせてしまってごめんなさい」と謝罪した。違う。違う。そうじゃない。私は謝って欲しくて怒ったのではなく、一緒に怒って一緒に反省して一緒に前向きな気持ちで終わりたいから、怒ったのだ。A様の癖を見抜いた。失敗と自分を切り離せば、失敗を俯瞰して学びを得ることができる。失敗と自分を切り離せないと、自分を責めるしかなくなり、相手の怒りが静まるのを待つしかできなくなり、学びを得ることができなくなる。俺たちに必要なパワーは、悪い空気を断つ力、返す刀を持つことだ。そうじゃないと、永遠の被害者になる。
一万円ぼったくられたなら、一万円分の反省をして、しっかり元を取って、次からは気をつけようねとなり、元気になったら、黒字フィニッシュ。反省会は、本来、楽しいものだ。反省会のゴールは前向きな気持ちになることであり、前向きな気持ちにならなければ、反省は終わっていない。この世の中には謝って欲しがるおじさんやおばさんがいるから、お前が悪いとか、お前が謝れとか、たくさん謝ったらようやく許してくれる人々がたくさんいる。謝れば嵐は過ぎ去るが、前向きな気持ちにはならない。大事なことは、気分が良くなることだ。失敗しても、反省会を通じて前向きな気持ちになることができたら、成功した経験も、失敗した経験も、どちらも楽しい思い出になる。
A様は言った。あれだけ厳しかった父親も、孫には懐かれている。父親が怒ると、これまでは家族全員黙るしかなかったが、孫が「なんでそんな言い方をするの?」と切り込むようになり、それを聞いた父親は笑い、怒りが消えて、悪くなるしかなかった空気を断ち切れるようになった。孫には空気を断つ力がある、と。それだ。その力だ。その力があれば、被害者になるしかなかった道が切り開かれて、舵を取ることができるようになる。自分の機嫌を取れなくなると、人の前で不機嫌になれなくなる。自分の嫌いを表明できなくなる。失敗と自分を切り離すこと。失敗を俯瞰して、次からはこうやればいいのかと学び、今すぐ実行できることがある場合は、それを試す。その繰り返しが、武器になる。返す刀を、私たちに与える。
失敗をするのは普通。みんな失敗している。失敗と自分を切り離せば、失敗も楽しい記憶になる。A様は「圭吾さんは話を聞いてくれるからいいけど、この年になるとお金を払わないと話を聞いてもらえない」と言った。経験則上、多くの人は、年齢に関わらず家族の問題を抱えている。家族の問題を解決できている人の方がレアで、解決できていない人は解決できていない人といるし、解決できている人は解決できている人といるから、交流や接点が生まれづらい。下手なカウンセラーに頼っても、弱い箇所を突かれて依存させられる。大事なことは、解決できている人を見ることだ。彼らの爽やかさから学ぶことだ。彼らは、名誉挽回も汚名返上もしない。全部「だってしょーがないじゃん」の一言で、置いて行く。置いて行くことができるから、誰のせいにもすることなく、爽やかに生きることができる。自分も他人も悪者にしない。無邪気に、純粋に、黒字フィニッシュに命を賭ける。失敗しても、しっかり元を取る。自分の機嫌は自分で取ろう。これから沖縄に行く。
坂爪さん、こんばんは!
夜遅くに失礼します。
5月末に◯◯のジョギングロードでピクニックしてもらった、◯◯◯◯です!
7月5日を過ぎましたが、お互い、無事に生き残れましたね(^皿^)
7月5日を過ぎたとき、坂爪さんも死んでなくてちょー嬉しい!思ってました😁🩷
坂爪パワーを頂いてから1ヶ月、私、本気でやりたい放題やってみました!
坂爪さんは私と会ってくれたとき、次は男だな、と感じてくださってましたが、どうやら今のところ半分正解?てかんじのようです(笑)
素敵な下着を買って、服にも気をつかい始めて、よし、自分の女性性を思いっきり楽しんでやろうっ!大好きな夫も食い散らかしてやるっ!て振り切った途端、なぜか私の身も心も、船橋の梨の妖精へと向かいました(笑)
確かに昔からなんとなく好きだったけど、へ?ここでふなっしー?と自分でも思ったのですが、身も心も赴くまま、グッズを買い漁り、歌を聴きまくり、会えるチャンスを情報収集したりしてたら、信じられないくらい元気になって、むっちゃくちゃ毎日イキイキしてます!
そして、むっちゃくちゃ元気になりすぎて、続けていた週1の10kmジョギングだけではエネルギーが有り余り、更に週1お昼休憩中に5kmジョギングも始めました💪🤩
今日もあっつい中、なんだかアフォかしらん、でもちょー楽しい!て思いながら走ってきました🏃♀️➡️
元気になれたのは、毎日イキイキしてるのは、坂爪さんが背中を押してくれたから。
私が押し殺してきた私を見つけてくれて、本当にありがとう。
あんな短い時間だったのに、長い時間かけて沈めた自分を引っ張り出してくれて、本当にありがとう。
今、生きてるってちょー楽しい!
弱い自分は今すぐお死になさいの精神でいたら、なんか、すごく楽しくなっちゃって自分のこと、大好きになっちゃった
私が元気になったら、息子も元気になったよ。
もちろん、またウジウジする日もあるだろうけど、私、変わってきたなって思ってます。
坂爪さんに会えて、本当によかった。
下着、服、その次にふなっしーグッズを買い漁りすぎたので、今、坂爪さんに購読料をお渡しする余裕がないのですが、またちょっと間を置いたら、noteにチップを入れさせてください。あと、いつかまた、会ってもらえて、まだまだじゃっ!とぶった切ってもらえると嬉しいです😆
坂爪さんへの愛を叫びたくなったので、アフォさ(ウザさ?)全開で連絡してしまいました!
読んでくださってありがとうございます!(長文失礼しました)
沖縄、素敵な時間となりますように♪
おやすみなさい😪
おおまかな予定
7月9日(水)沖縄県那覇市界隈
以降、FREE!(呼ばれた場所に行きます)
連絡先・坂爪圭吾
LINE ID ibaya
keigosakatsume@gmail.com
SCHEDULE https://tinyurl.com/2y6ch66z
いいなと思ったら応援しよう!
ばっちこい人類!!うおおおおおおおおお!!


コメント