【独自】「死んだら終わりなんだよ!」「妻が殺される理由なんてない」“両手ナイフ男”に襲われたガールズバー店長・竹内朋香さんの夫が怒りの告白「容疑者と飲んだこともあるよ」
「俺だって(事件の原因は)なにもわからない。こっちが知りたいよ。ひとつ言えるのは、死んだヤツはなにも言えないし、死んだら終わりなんだよ!」──怒りをあらわにしながら記者に言葉を投げかける男性。この人物こそ、7月6日に刺殺事件に巻き込まれたガールズバー店長・竹内朋香さん(27)の夫である。夫はおよそ30分にわたって、亡くなった妻に対する思いや容疑者への怒りを明かした。【前後編の後編。前編から読む】 【写真】ガールズバーのキャストたちと、お揃いの黒ワンピースでポーズをきめる竹内朋香さん(27)
事件が起きたのは6日午前1時頃のことだった。 JR浜松駅から500メートルほど離れた歓楽街にあるガールズバーに、両手にナイフを持った山下市郎容疑者(41)が店員の伊藤凛さん(26)を連れて訪店。店に入るや否や、勤務中の竹内さんを所携のナイフで何度も刺した。続けて逃走を図った伊藤さんにも襲いかかり、2人はいずれも搬送先で亡くなった。大手紙社会部記者が話す。 「犯行に使われたのはネパールの軍隊でも採用されていることで知られる、『ククリナイフ』と呼ばれる特殊な刃物でした。このナイフは殺傷能力が高く、一般的に使用されることはまずない。捜査関係者は、男が凶器を計画的に用意し、殺意をもって犯行におよんだとみています。 8日には容疑者が住んでいたアパートの家宅捜索もあり、ナイフの入手ルートや犯行動機について、引き続き調べが行われています」 大手紙社会部記者がさらに続ける。
「警察関係者の間では、容疑者が伊藤さんに好意を寄せていたのではないかという見立てもあるようです。両者の間になんらかの“トラブル”があり、店長の竹内さんがそれに巻き込まれてしまった可能性もある」 “常連客”だったという山下容疑者。伊藤さんとは事件の2日前にも食事をしており、“お気に入り”のスタッフだったことがうかがえるが、竹内さんとの関係性はまだわからないままだ。 竹内さんが勤務していたガールズバーは、2023年12月に竹内さんの夫がオープン。もともと2016年頃から竹内さんの夫がバーを経営していた場所をリニューアルし、その後、夫婦で切り盛りしていたようだ。8日午後、亡くなった竹内さんの自宅に記者が訪ねると、彼女の夫が取材に応じた。
- 116
- 223
- 109
関連記事
- 【写真】防犯カメラに残された“両手ナイフ男”山下市郎容疑者の逮捕劇の一部始終、竹内朋香さんらが救急措置を受ける場面ほか
- →まえの記事を読む「服のはだけた女性がビクビクと痙攣して…」防犯カメラが捉えた“両手ナイフ男”の逮捕劇と、〈浜松一飲めるガールズバー〉から失われた日常【浜松市ガールズバー店員刺殺】
- →はじめから読む「ギャー!!と悲鳴が…」「血のついた黒い服の切れ端がたくさん…」常連客の山下市郎容疑者が“ククリナイフ”で深夜のバーを襲撃《浜松市ガールズバー店員刺殺》
- 《豊田市19歳女性刺殺》「家族に紹介するほど自慢の彼女だったのに…」安藤陸人容疑者の祖母が30分間悲しみの激白「バイト先のスーパーで千愛礼さんと一緒だった」
- 〈機会があってうらやましいです〉教師約10人参加の“児童盗撮愛好家グループ”の“鬼畜なやりとり”、教育委員会は「(容疑者は)普通の先生」「こういった類いの不祥事は事前に認知が難しい」