ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッド収集は停止中
(2025/3/22) ページをブラウザで保存したときに広告が表示されなくなる仕組みの不具合を修正しました。当サイトに不具合や問題がありましたらコチラでDMしてください。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。
指定作品

画像ファイル名:1751839008973.jpg-(133048 B) 

無念 Name としあき 25/07/07(月)06:56:48 No.1333720220
7/10 16:34頃消えます
セダンスレ
削除された記事が3件あります.見る隠す
PLAY
無念 Name としあき 25/07/07(月)06:58:45 No.1333720321  delそうだねx15
おっさんの象徴
PLAY
無念 Name としあき 25/07/07(月)06:59:53 No.1333720377  delそうだねx4
FRでMTで5ナンバー限定な
あと200万以内で買える新車な
PLAY
無念 Name としあき 25/07/07(月)07:02:23 No.1333720539  delそうだねx15
………ありません…
PLAY
無念 Name としあき 25/07/07(月)07:05:08 No.1333720699  delそうだねx30
    1751839508892.jpg-(14322 B)
>FRでMTで5ナンバー限定な
>あと200万以内で買える新車な
PLAY
無念 Name としあき 25/07/07(月)07:05:12 No.1333720702  delそうだねx21
>あと200万以内で買える新車な
バーカ
PLAY
無念 Name としあき 25/07/07(月)07:07:13 No.1333720820  del
    1751839633148.jpg-(113109 B)
セダンです220馬力です
PLAY
無念 Name としあき 25/07/07(月)07:08:51 No.1333720922  del
セダンの場合
洪水:×
SUVの場合
洪水:○
PLAY
無念 Name としあき 25/07/07(月)07:09:14 No.1333720947  del
>No.1333720321
輝きが足りない
PLAY
無念 Name としあき 25/07/07(月)07:09:21 No.1333720958  delそうだねx38
>セダンの場合
>洪水:×
>SUVの場合
>洪水:○
洪水ならどっちも無理だぞ
PLAY
10 無念 Name としあき 25/07/07(月)07:12:01 No.1333721132  delそうだねx3
もうセダンというかボンネット・キャビン・トランクルームといった
3ピース構造でハッチバックの無い車は絶滅寸前だね
格好良さと車体剛性が良いってだけで室内空間を制限しているし
乗り心地という面でもミニバンの方が足も天井も広々して荷物も載って使い勝手がいい
PLAY
11 無念 Name としあき 25/07/07(月)07:12:39 No.1333721179  delそうだねx1
ジジイが昔語りしたいスレです
PLAY
12 無念 Name としあき 25/07/07(月)07:13:11 No.1333721208  delそうだねx4
最近見かけない
PLAY
13 無念 Name としあき 25/07/07(月)07:13:35 No.1333721234  del
チビ向けなのよ
PLAY
14 無念 Name としあき 25/07/07(月)07:13:59 No.1333721274  delそうだねx7
セダンとクーペの違いがいまでも判らん
4ドアクーペって何だよ 2ドアだからクーペじゃないんかい
PLAY
15 無念 Name としあき 25/07/07(月)07:15:41 No.1333721411  delそうだねx6
長距離乗るとこいつの良さが判る
ミニバンは背筋が伸びてたしかに運転しやすいが腰痛あるとあの運転席は地獄だ
PLAY
16 無念 Name としあき 25/07/07(月)07:16:24 No.1333721467  del
としあきはSUV嫌ってそう
PLAY
17 無念 Name としあき 25/07/07(月)07:18:05 No.1333721584  delそうだねx4
>長距離乗るとこいつの良さが判る
>ミニバンは背筋が伸びてたしかに運転しやすいが腰痛あるとあの運転席は地獄だ
あとどう頑張っても全高が高い分頭の振れが多くなるのも辛い
PLAY
18 無念 Name としあき 25/07/07(月)07:19:50 No.1333721715  delそうだねx1
>セダンとクーペの違いがいまでも判らん
>4ドアクーペって何だよ 2ドアだからクーペじゃないんかい
一応ボディラインとか開発コンセプトの違いらしいけど
昔の感覚で言うなら今のセダンも4ドアクーペみたいな形してるよな
PLAY
19 無念 Name としあき 25/07/07(月)07:20:14 No.1333721744  delそうだねx2
    1751840414297.webp-(84596 B)
フィットセダン
PLAY
20 無念 Name としあき 25/07/07(月)07:21:10 No.1333721801  delそうだねx2
やはりSUVが最適解か
PLAY
21 無念 Name としあき 25/07/07(月)07:21:47 No.1333721845  delそうだねx1
SUVって地味に狭くない…?
PLAY
22 無念 Name としあき 25/07/07(月)07:22:24 No.1333721880  del
>SUVって地味に狭くない…?
後部座席が乗れたもんじゃない車が多い
1人で乗るならまあ気にすんな
PLAY
23 無念 Name としあき 25/07/07(月)07:22:41 No.1333721903  delそうだねx2
    1751840561283.jpg-(47895 B)
>>セダンとクーペの違いがいまでも判らん
>>4ドアクーペって何だよ 2ドアだからクーペじゃないんかい
>一応ボディラインとか開発コンセプトの違いらしいけど
>昔の感覚で言うなら今のセダンも4ドアクーペみたいな形してるよな
グランタは頑張ってると思う
PLAY
24 無念 Name としあき 25/07/07(月)07:23:24 No.1333721945  del
昔も昔で4ドアハードトップと4ドアセダンが同じ車種で用意されてたりして車に詳しくないと不思議だったりもした
PLAY
25 無念 Name としあき 25/07/07(月)07:23:52 No.1333721969  delそうだねx5
>としあきはSUV嫌ってそう
あれの良さが判らん
ガチ悪路はそれ専用車を用意すればいいじゃん
全てを内包しているけど器用貧乏でどれも中途半端で維持するのに無駄にお金がかかる
PLAY
26 無念 Name としあき 25/07/07(月)07:24:28 No.1333722011  delそうだねx1
>1人で乗るならまあ気にすんな
泣いた
気にしなくて済みそうです
PLAY
27 無念 Name としあき 25/07/07(月)07:24:37 No.1333722023  delそうだねx4
今はリアガラス寝ててトランクスペースもあんまり主張してないし
箱が3つあるスタイル自体が壊滅的よね
PLAY
28 無念 Name としあき 25/07/07(月)07:25:03 No.1333722054  delそうだねx4
でもやっぱノーズが長い車好きなんだよなあ
PLAY
29 無念 Name としあき 25/07/07(月)07:25:22 No.1333722081  delそうだねx7
>ガチ悪路はそれ専用車を用意すればいいじゃん
SUVは悪路走行車じゃないってところからだな
PLAY
30 無念 Name としあき 25/07/07(月)07:25:50 No.1333722107  del
>でもやっぱノーズが長い車好きなんだよなあ
ハリアーいいよね鼻が長くて
PLAY
31 無念 Name としあき 25/07/07(月)07:26:03 No.1333722121  delそうだねx16
    1751840763550.webp-(20132 B)
>FRでMTで5ナンバー限定な
>あと200万以内で買える新車な
なんで買わなかったんですか
PLAY
32 無念 Name としあき 25/07/07(月)07:27:21 No.1333722214  delそうだねx3
    1751840841252.jpg-(30095 B)
>>でもやっぱノーズが長い車好きなんだよなあ
>ハリアーいいよね鼻が長くて
マークがなくなって悲しい
PLAY
33 無念 Name としあき 25/07/07(月)07:27:49 No.1333722240  delそうだねx1
>FRでMTで5ナンバー限定な
>あと200万以内で買える新車な
1トン以下が足りない
PLAY
34 無念 Name としあき 25/07/07(月)07:28:32 No.1333722293  delそうだねx1
>>>でもやっぱノーズが長い車好きなんだよなあ
>>ハリアーいいよね鼻が長くて
>マークがなくなって悲しい
見栄貼ってレクサスバッヂ貼ろう
PLAY
35 無念 Name としあき 25/07/07(月)07:29:01 No.1333722336  delそうだねx3
    1751840941921.jpg-(199277 B)
>でもやっぱノーズが長い車好きなんだよなあ
長い・デカい・カッコイイ
PLAY
36 無念 Name としあき 25/07/07(月)07:29:26 No.1333722370  del
>見栄貼ってレクサスバッヂ貼ろう
RX買いたかったんだろうな…
PLAY
37 無念 Name としあき 25/07/07(月)07:29:49 No.1333722399  del
>No.1333722336
トランクがプールになるんだっけ
PLAY
38 無念 Name としあき 25/07/07(月)07:31:42 No.1333722519  delそうだねx1
    1751841102853.jpg-(125593 B)
アバロン良いよね
PLAY
39 無念 Name としあき 25/07/07(月)07:32:25 No.1333722576  del
    1751841145217.jpg-(734974 B)
>なんで買わなかったんですか
新車価格考えるといいお値段する…
PLAY
40 無念 Name としあき 25/07/07(月)07:34:37 No.1333722721  delそうだねx6
>No.1333722576
意外と走行距離少ないな
PLAY
41 無念 Name としあき 25/07/07(月)07:39:27 No.1333723060  del
ずっとセダン乗ってきたけど次はハッチバックにした(プリウス)
PLAY
42 無念 Name としあき 25/07/07(月)07:49:05 No.1333723818  delそうだねx1
>新車価格考えるといいお値段する…
これほしい
俺が何かやらかしそうになっても最悪お父さんが助手席でブレーキ踏んでくれる
パパサイト装備できる
PLAY
43 無念 Name としあき 25/07/07(月)07:49:43 No.1333723869  del
>>新車価格考えるといいお値段する…
>これほしい
>俺が何かやらかしそうになっても最悪お父さんが助手席でブレーキ踏んでくれる
>パパサイト装備できる
その考えだとママサイトも装備できる
PLAY
44 無念 Name としあき 25/07/07(月)07:50:44 No.1333723945  delそうだねx5
>>No.1333722576
>意外と走行距離少ないな
教習所内とその周辺走ってるだけだから究極のシビアコンディションかもしれんな
PLAY
45 無念 Name としあき 25/07/07(月)07:50:48 No.1333723951  delそうだねx8
>>俺が何かやらかしそうになっても最悪お父さんが助手席でブレーキ踏んでくれる
>>パパサイト装備できる
>その考えだとママサイトも装備できる
ドライバーはパラサイトだったり…
PLAY
46 無念 Name としあき 25/07/07(月)07:52:23 No.1333724112  delそうだねx1
プリウスPHV最終型が最適解
今ならディーラー車で200万円以下を狙える
今のプリウスzはダメだ19インチホイールとか大衆車じゃ無ーよ
PLAY
47 無念 Name としあき 25/07/07(月)07:52:33 No.1333724121  del
新車は諦めマークXの状態の良いものを探すしか無いと思う
PLAY
48 無念 Name としあき 25/07/07(月)07:55:17 No.1333724321  del
>プリウスPHV最終型が最適解
>今ならディーラー車で200万円以下を狙える
>今のプリウスzはダメだ19インチホイールとか大衆車じゃ無ーよ
自宅で充電できないからPが宝の持ち腐れになるわ…
PLAY
49 無念 Name としあき 25/07/07(月)07:55:24 No.1333724331  delそうだねx2
>今のプリウスzはダメだ19インチホイールとか大衆車じゃ無ーよ
17インチを選べば良いじゃない(選択可能)
PLAY
50 無念 Name としあき 25/07/07(月)07:55:27 No.1333724338  del
遅く走ると警戒される車種
PLAY
51 無念 Name としあき 25/07/07(月)07:57:23 No.1333724489  delそうだねx6
>>俺が何かやらかしそうになっても最悪お父さんが助手席でブレーキ踏んでくれる
>>パパサイト装備できる
>その考えだとママサイトも装備できる
愛妻トとならないところがとしあき
PLAY
52 無念 Name としあき 25/07/07(月)07:58:05 No.1333724540  del
トシサイト
PLAY
53 無念 Name としあき 25/07/07(月)07:58:50 No.1333724594  delそうだねx1
もう乗せる人がいないや
PLAY
54 無念 Name としあき 25/07/07(月)08:00:19 No.1333724728  del
>セダンとクーペの違いがいまでも判らん
>4ドアクーペって何だよ 2ドアだからクーペじゃないんかい
あともう流行らないけどセダンなのにローダウンやウイングオプションにしたメーカーは頭が幼稚化してる
セダンのコンセプト無視してるし棲み分けが曖昧になった
暴走族のシャコタンをローダウンと言い方変えたり
ヤクザの入れ墨をタトゥーとお洒落に言って誤魔化してるのと同じ
PLAY
55 無念 Name としあき 25/07/07(月)08:05:41 No.1333725248  del
昔語りするとファミリー向けというかつまらない保守的な車型の象徴だったんだがようありがたがるもんだ
スポーティハイソ路線はハードトップが担ってたし
PLAY
56 無念 Name としあき 25/07/07(月)08:08:01 No.1333725481  del
    1751843281370.mp4-(3013794 B)
>セダンの場合
>洪水:×
>SUVの場合
>洪水:○
洪水舐めてるだろ
PLAY
57 無念 Name としあき 25/07/07(月)08:09:17 No.1333725604  del
>セダンとクーペの違いがいまでも判らん
>4ドアクーペって何だよ 2ドアだからクーペじゃないんかい
もはやメーカーがどう名前をつけるかってだけだからな
そのうち2ドアクーペのSUVなんてのが出ても何も不思議に思わんわ
PLAY
58 無念 Name としあき 25/07/07(月)08:10:58 No.1333725783  del
    1751843458192.jpg-(47845 B)
>そのうち2ドアクーペのSUVなんてのが出ても何も不思議に思わんわ
2ドアオープンなら
PLAY
59 無念 Name としあき 25/07/07(月)08:11:05 No.1333725797  delそうだねx8
    1751843465631.jpg-(314055 B)
>そのうち2ドアクーペのSUVなんてのが出ても何も不思議に思わんわ
既に通った道だ
PLAY
60 無念 Name としあき 25/07/07(月)08:11:29 No.1333725832  del
洪水は無理だが一部冠水位ならなんとかなるせいぜい足のくるぶしまでの話だが?あブレーキ効かなくなるから気をつけてね
PLAY
61 無念 Name としあき 25/07/07(月)08:16:42 No.1333726369  del
>ずっとセダン乗ってきたけど次はハッチバックにした(プリウス)
トヨタ「プリウスはセダンですよ」
PLAY
62 無念 Name としあき 25/07/07(月)08:16:58 No.1333726397  delそうだねx2
いうて今どきの車は最低地上高下げがちだから
昔のセダンのが地上高は高かったりするよね
PLAY
63 無念 Name としあき 25/07/07(月)08:17:28 No.1333726448  delそうだねx2
>>ずっとセダン乗ってきたけど次はハッチバックにした(プリウス)
>トヨタ「プリウスはセダンですよ」
北米ではハッチバック扱いという
PLAY
64 無念 Name としあき 25/07/07(月)08:19:00 No.1333726617  delそうだねx1
ネットのおかげでカクカクのセダンも簡単に売ってるの見つかるから凄いもんだ
PLAY
65 無念 Name としあき 25/07/07(月)08:19:37 No.1333726684  del
>昔語りするとファミリー向けというかつまらない保守的な車型の象徴だったんだがようありがたがるもんだ
車種によるわサニーとセドリックじゃ全然違うだろが
PLAY
66 無念 Name としあき 25/07/07(月)08:19:40 No.1333726690  delそうだねx1
    1751843980736.webp-(65038 B)
>昔のセダンのが地上高は高かったりするよね
「呼んだ?」
PLAY
67 無念 Name としあき 25/07/07(月)08:21:25 No.1333726898  delそうだねx3
>>プリウスPHV最終型が最適解
>>今ならディーラー車で200万円以下を狙える
>>今のプリウスzはダメだ19インチホイールとか大衆車じゃ無ーよ
>自宅で充電できないからPが宝の持ち腐れになるわ…
むしろPHVは自宅で充電できない人用でしょ?
出先で充電ポイントがあればラッキーみたいなHVやし
PLAY
68 無念 Name としあき 25/07/07(月)08:22:58 No.1333727060  delそうだねx2
>むしろPHVは自宅で充電できない人用でしょ?
えっ?
PLAY
69 無念 Name としあき 25/07/07(月)08:23:10 No.1333727078  delそうだねx4
    1751844190681.jpg-(200294 B)
昔はワゴン=商用車というイメージが少なからずあった
まさか逆転というかセダンが絶滅危惧種になるとはねえ
PLAY
70 無念 Name としあき 25/07/07(月)08:24:43 No.1333727240  del
現行プリウスのプラグインハイブリッドはバランサーシャフト入っててシステム合計200馬力オーバーだからバイブリッドモデルとは全く別物
PLAY
71 無念 Name としあき 25/07/07(月)08:25:53 No.1333727338  delそうだねx4
    1751844353826.webp-(53618 B)
>昔はワゴン=商用車というイメージが少なからずあった
>まさか逆転というかセダンが絶滅危惧種になるとはねえ
むしろワゴンのほうが絶滅危惧種じゃないの
PLAY
72 無念 Name としあき 25/07/07(月)08:26:12 No.1333727363  delそうだねx1
>4ドアクーペって何だよ 2ドアだからクーペじゃないんかい
セダンはセダンチェアからきたものでクーペは本来馬車用語だ
ドア枚数なんてそもそもルールにない
それこそ昔は大衆車に2ドアセダンがあったんだし
PLAY
73 無念 Name としあき 25/07/07(月)08:26:37 No.1333727413  del
>FRでMTで5ナンバー限定な
>あと200万以内で買える新車な
昭和なら余裕であったな
平成だとFFか3ナンバーだし
PLAY
74 無念 Name としあき 25/07/07(月)08:26:50 No.1333727433  del
>むしろPHVは自宅で充電できない人用でしょ?
>出先で充電ポイントがあればラッキーみたいなHVやし
基本はEVみたいな運用で緊急時にエンジン回す感じじゃないの?
PLAY
75 無念 Name としあき 25/07/07(月)08:27:18 No.1333727482  delそうだねx2
    1751844438911.jpg-(1156493 B)
いつかはセドリックと思ったがHBの便利さで乗ることなかった
PLAY
76 無念 Name としあき 25/07/07(月)08:27:34 No.1333727512  delそうだねx6
不人気だから中古価格が安くなって好きな人には嬉しい
PLAY
77 無念 Name としあき 25/07/07(月)08:28:13 No.1333727583  del
60系プリウスのPHEVはEVモード使わずに常にHVモードで乗ってると航続距離1000km越えらしいね
PLAY
78 無念 Name としあき 25/07/07(月)08:28:22 No.1333727604  del
>むしろPHVは自宅で充電できない人用でしょ?
>出先で充電ポイントがあればラッキーみたいなHVやし
週末に近所買い物メインからしたら買い物している間に充電しておけば楽
近所メインだから電気だけで走ってくれたら安井
PLAY
79 無念 Name としあき 25/07/07(月)08:28:32 No.1333727622  del
>>今のプリウスzはダメだ19インチホイールとか大衆車じゃ無ーよ
>17インチを選べば良いじゃない(選択可能)
NDロードスターが15インチだからなぁ
時代の流れってすげぇわ
PLAY
80 無念 Name としあき 25/07/07(月)08:29:00 No.1333727663  delそうだねx1
>昔はワゴン=商用車というイメージが少なからずあった
>まさか逆転というかセダンが絶滅危惧種になるとはねえ
その画像はまんまバンじゃん
R30はワゴン設定無くして代わりに5ドアHB出して散々だったし
PLAY
81 無念 Name としあき 25/07/07(月)08:29:22 No.1333727694  del
EVモードを多用する人は注意だぞ
HVバッテリーは意外と早く寿命を迎える
PLAY
82 無念 Name としあき 25/07/07(月)08:30:13 No.1333727774  delそうだねx1
>いうて今どきの車は最低地上高下げがちだから
>昔のセダンのが地上高は高かったりするよね
セダンは元々後ろにも家族乗せて乗り心地優先の車
ショックを柔らかくしてサスペンションのストロークを稼いぐ
家族持ちのおっさん向け
クーペのスポーツカータイプは後ろの座席犠牲で乗り心地は犠牲にして
スタイリングと足回り硬めでコーナリングなどのスポーティーな走りを重視
若者向け
PLAY
83 無念 Name としあき 25/07/07(月)08:30:45 No.1333727821  del
    1751844645626.jpg-(49102 B)
>R30はワゴン設定無くして代わりに5ドアHB出して散々だったし
PLAY
84 無念 Name としあき 25/07/07(月)08:31:59 No.1333727941  delそうだねx1
    1751844719869.jpg-(73715 B)
>時代の流れってすげぇわ
昔は2リッタークラスでも下級グレードは13インチだったりしたなあ
PLAY
85 無念 Name としあき 25/07/07(月)08:33:13 No.1333728020  delそうだねx1
>1751844719869.jpg
こういうのがTHEセダン
PLAY
86 無念 Name としあき 25/07/07(月)08:33:42 No.1333728058  del
>近所メインだから電気だけで走ってくれたら安井
近所メインだとぜんぜんエンジン使わないからガソリンが腐らないように車が警告してくるんだっけ
PLAY
87 無念 Name としあき 25/07/07(月)08:35:04 No.1333728184  del
>近所メインだとぜんぜんエンジン使わないからガソリンが腐らないように車が警告してくるんだっけ
車「もっと遠出をしましょうよとしあき」
PLAY
88 無念 Name としあき 25/07/07(月)08:35:26 No.1333728219  delそうだねx1
    1751844926340.webp-(163876 B)
ステーションワゴンって言葉流行らなかったな
PLAY
89 無念 Name としあき 25/07/07(月)08:35:41 No.1333728240  del
>>時代の流れってすげぇわ
>昔は2リッタークラスでも下級グレードは13インチだったりしたなあ
昔の日本車てタイヤ経が小さくてバランス悪く格好悪かったな
PLAY
90 無念 Name としあき 25/07/07(月)08:38:46 No.1333728514  delそうだねx5
乗り心地を重視するなら今のデカホイールのクソ薄っぺらいタイヤより厚いタイヤの方がいいんだが
PLAY
91 無念 Name としあき 25/07/07(月)08:40:18 No.1333728652  del
乗り心地じゃなくて燃費重視するから幅狭大径になるよね
PLAY
92 無念 Name としあき 25/07/07(月)08:43:12 No.1333728939  delそうだねx1
>60系プリウスのPHEVはEVモード使わずに常にHVモードで乗ってると航続距離1000km越えらしいね
俺の220クラウンもガソリン満タンにすると1000㎞ぐらい走るぞ
PLAY
93 無念 Name としあき 25/07/07(月)08:45:56 No.1333729187  del
>俺の220クラウンもガソリン満タンにすると1000?ぐらい走るぞ
実際プリウス乗ると何コレってなる
加速が良くて異常に燃費が良い
PLAY
94 無念 Name としあき 25/07/07(月)08:47:22 No.1333729335  del
60プリウスって低すぎて狭くて実質2人乗りみたいなんだよな
後席は長距離しんどい
PLAY
95 無念 Name としあき 25/07/07(月)08:47:52 No.1333729393  del
>乗り心地じゃなくて燃費重視するから幅狭大径になるよね
カーブの安定性に横滑り防止装置やらもあるから横G掛かる時にタイヤをヨレさせたくないのもあるしね
昔より横にヨレずクッション性は確保したタイヤを作れるようになったのもあるけど
PLAY
96 無念 Name としあき 25/07/07(月)08:47:56 No.1333729395  del
俺の乗ってるセダンは世界一乗り心地の悪いセダンらしいから
PLAY
97 無念 Name としあき 25/07/07(月)08:48:02 No.1333729404  del
>乗り心地を重視するなら今のデカホイールのクソ薄っぺらいタイヤより厚いタイヤの方がいいんだが
偏平率高過ぎると振動吸収出来ないし段差などでモロに衝撃受けたらホイールまでやられるし格好悪い
タイヤは薄っぺら過ぎない程々の偏平率がいい
PLAY
98 無念 Name としあき 25/07/07(月)08:53:05 No.1333729849  delそうだねx1
セダンいいけど背が低いのはもう乗り降り辛いんだよな…
PLAY
99 無念 Name としあき 25/07/07(月)08:54:11 No.1333729956  del
トヨタは中間グレードくらいの履いてるタイヤサイズの方が走りと乗り心地バランスがいいと思う
PLAY
100 無念 Name としあき 25/07/07(月)08:56:08 No.1333730138  del
>>FRでMTで5ナンバー限定な
>>あと200万以内で買える新車な
>なんで買わなかったんですか
>1751840763550.webp
俺が買えるようになった頃にはもう新車はLPG専用車になってた…
PLAY
101 無念 Name としあき 25/07/07(月)08:56:08 No.1333730140  del
>トヨタは中間グレードくらいの履いてるタイヤサイズの方が走りと乗り心地バランスがいいと思う
見た目のためにホイールサイズを拡大したんだろうな…みたいな車種はショボいサイズが入ってるグレードのほうが無理がない感じに走るってのはメーカー問わずある
PLAY
102 無念 Name としあき 25/07/07(月)08:56:26 No.1333730168  del
ゴルフ行くおっさんどもがセダンじゃなくてアルファードになった
セダンの価値が根本から崩れたな
PLAY
103 無念 Name としあき 25/07/07(月)08:58:05 No.1333730336  del
>ゴルフ行くおっさんどもがセダンじゃなくてアルファードになった
>セダンの価値が根本から崩れたな
ベンツやBMWのセダンに乗ってる人もアルファードはちゃんと持ってたり
PLAY
104 無念 Name としあき 25/07/07(月)08:58:27 No.1333730371  del
今はヤクザとか政治家もアルファードだよね
PLAY
105 無念 Name としあき 25/07/07(月)09:02:35 No.1333730785  del
    1751846555950.jpg-(65482 B)
技術の向上で背の高い車でも乗り心地良くなったのが大きいよな
ファミリー層にミニバンが一般的になったし
PLAY
106 無念 Name としあき 25/07/07(月)09:03:51 No.1333730907  del
>セダンいいけど背が低いのはもう乗り降り辛いんだよな…
腰を悪くしてわかるSUVの乗り降りのしやすさ
腰の位置を下げて乗り込む必要がないのはすごく楽
PLAY
107 無念 Name としあき 25/07/07(月)09:04:36 No.1333730990  delそうだねx1
>セダンの価値が根本から崩れたな
ミニバンがある程度以上まともに走って快適に乗れるようになっちゃうとわざわざセダンを選ぶのは価値観を更新しない人かセダンの形が好きな人ということになるが今のセダンは昔の美意識で見たらかなり不格好なものばかりで形で選ぶってセンもなくなった
PLAY
108 無念 Name としあき 25/07/07(月)09:04:56 No.1333731017  del
    1751846696771.jpg-(50514 B)
>そのうち2ドアクーペのSUVなんてのが出ても何も不思議に思わんわ
結構売れたからよく見たのだが…
PLAY
109 無念 Name としあき 25/07/07(月)09:05:54 No.1333731097  del
3ボックスセダンってスタイルも今は無いしな
cピラー寝かせてクーペスタイルのセダンばっか
PLAY
110 無念 Name としあき 25/07/07(月)09:06:17 No.1333731132  delそうだねx4
>ステーションワゴンって言葉流行らなかったな
流行ったけど廃れたという方が正しいと思う
PLAY
111 無念 Name としあき 25/07/07(月)09:07:17 No.1333731231  del
>cピラー寝かせてクーペスタイルのセダンばっか
あの落石から逃げ遅れて後ろ半分屋根が潰れちゃったみたいなデザインは全く理解しがたいセンス
PLAY
112 無念 Name としあき 25/07/07(月)09:08:28 No.1333731348  delそうだねx2
>あの落石から逃げ遅れて後ろ半分屋根が潰れちゃったみたいなデザインは全く理解しがたいセンス
あのデザインをどう受け取るかが後期高齢者かどうかの分かれ目だろうな
PLAY
113 無念 Name としあき 25/07/07(月)09:09:01 No.1333731399  del
ステーションワゴンは車検証には健在
PLAY
114 無念 Name としあき 25/07/07(月)09:09:15 No.1333731425  del
>今はヤクザとか政治家もアルファードだよね
小泉のボンボンはレクサスだぞ
PLAY
115 無念 Name としあき 25/07/07(月)09:09:53 No.1333731492  delそうだねx2
立駐の155㎝制限があるから腰が悪くてもこのサイズしかない…
PLAY
116 無念 Name としあき 25/07/07(月)09:10:02 No.1333731514  del
セダンだとやっぱロールせずに安定してカーブできるの?
PLAY
117 無念 Name としあき 25/07/07(月)09:10:33 No.1333731561  del
おじいちゃんが乗る車種
PLAY
118 無念 Name としあき 25/07/07(月)09:11:39 No.1333731662  delそうだねx6
嫌じゃ…SUVなぞに乗りたくない…!
ああぁぁぁ…っ!


視界が開けて見やすい乗りやすい…荷物も一杯載るのじゃ…
PLAY
119 無念 Name としあき 25/07/07(月)09:11:57 No.1333731694  del
リアのシートバックを過剰に寝かせたりドライバーが脚を前に投げ出すようなインチキパッケージじゃないようにちゃんと5人を座らせたら昔のよくあるセダンみたいな屋根が低くてカッコイイね!みたいな形にはできない
そういうのをちゃんとやるとカッコ悪いセダンになっちゃうがSUVだと空間パッケージがバッチリ決まるからまともな乗用車を造る方便としてSUVは便利なんだ
でもタイヤが無駄にでかいのはご勘弁
PLAY
120 無念 Name としあき 25/07/07(月)09:12:04 No.1333731701  delそうだねx1
ロングノーズってだけで乗りにくい
PLAY
121 無念 Name としあき 25/07/07(月)09:13:04 No.1333731799  delそうだねx1
タイヤデカくて最低地上高確保出来るのは雑に段差乗り越える俺からしたらありがたい
PLAY
122 無念 Name としあき 25/07/07(月)09:13:37 No.1333731860  del
    1751847217306.jpg-(626083 B)
レクサスIS生産終了です
PLAY
123 無念 Name としあき 25/07/07(月)09:16:06 No.1333732100  del
>あのデザインをどう受け取るかが後期高齢者かどうかの分かれ目だろうな
セダンは年寄りの乗り物って言いながら今のセダンのデザインは年寄りにはわからないんだって言うのおかしくねえ?
PLAY
124 無念 Name としあき 25/07/07(月)09:18:00 No.1333732285  del
>ロングノーズってだけで乗りにくい
ドライバーから前輪が近い&鼻先が短いことによる乗りやすさの恩恵はとても大きいな
それに逆行してるロングノーズ系はもう物好きが買う趣味のジャンルになった
PLAY
125 無念 Name としあき 25/07/07(月)09:18:32 No.1333732336  delそうだねx1
>>あのデザインをどう受け取るかが後期高齢者かどうかの分かれ目だろうな
>セダンは年寄りの乗り物って言いながら今のセダンのデザインは年寄りにはわからないんだって言うのおかしくねえ?
メーカーは年寄りの乗り物から脱却したいしな
クラウンなんて年寄り向けじゃ無くなってるだろ
PLAY
126 無念 Name としあき 25/07/07(月)09:18:53 No.1333732368  delそうだねx2
>ロングノーズってだけで乗りにくい
下手くそ棒付けようぜ
PLAY
127 無念 Name としあき 25/07/07(月)09:19:59 No.1333732493  del
狭い道通るなら車幅の広さよりよっぽどロングノーズの方がだるいよなぁ
ジリジリ頭出しながら横からこないか伺ったり角が当たらないか気にしたり
PLAY
128 無念 Name としあき 25/07/07(月)09:20:29 No.1333732534  del
>下手くそ棒付けようぜ
今はピーピー鳴る
PLAY
129 無念 Name としあき 25/07/07(月)09:26:08 No.1333733074  delそうだねx1
>NDロードスターが15インチだからなぁ
>時代の流れってすげぇわ
幌が16インチが標準や
15もはまるよってだけや
PLAY
130 無念 Name としあき 25/07/07(月)09:26:12 No.1333733080  del
3年三万キロ以下百万以下で買えるならセダンの中古も辞さないが
131 無念 Name としあき 25/07/07(月)09:26:58 No.1333733157  del
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
132 無念 Name としあき 25/07/07(月)09:28:09 No.1333733284  del
>4ドアクーペって何だよ 2ドアだからクーペじゃないんかい
センターピラーがないと室内が前(下座)と後ろ(上座)に分かれてないので格式という点でセダンにはならない
PLAY
133 無念 Name としあき 25/07/07(月)09:29:06 No.1333733382  del
>1751844645626.jpg
4ナンバー登録じゃん
PLAY
134 無念 Name としあき 25/07/07(月)09:30:58 No.1333733556  delそうだねx2
>1751844645626.jpg
カッコいい…
PLAY
135 無念 Name としあき 25/07/07(月)09:35:20 No.1333734028  del
昔はカリーナEDみたいな見た目優先して居住性犠牲にした4ドア車が売れたから
PLAY
136 無念 Name としあき 25/07/07(月)09:38:15 No.1333734338  del
>カッコいい…
最近の若い子にワゴンやバンタイプボディが価格が安いのに旧車に乗れるという点で人気高い
同じベースでハイパフォーマンススポーツがあれば公認なしで中身入れ替えドリ車が出来上がるのもウケてる
PLAY
137 無念 Name としあき 25/07/07(月)09:54:10 No.1333736154  del
流行り廃りは世の常だからな
PLAY
138 無念 Name としあき 25/07/07(月)09:56:17 No.1333736406  del
そろそろ周回してセダンブーム再来の時期?
PLAY
139 無念 Name としあき 25/07/07(月)10:01:39 No.1333737034  delそうだねx6
>そろそろ周回してセダンブーム再来の時期?
来て欲しいけど来る理由が見当たらん
PLAY
140 無念 Name としあき 25/07/07(月)10:05:33 No.1333737456  del
5ナンバーセダンなんてナロートレッドなのに全長だけ長い車とか今時あり得んわ
しかもFRでMTとか
PLAY
141 無念 Name としあき 25/07/07(月)10:06:41 No.1333737591  del
>そろそろ周回してセダンブーム再来の時期?
無い
PLAY
142 無念 Name としあき 25/07/07(月)10:06:53 No.1333737613  del
>昔はカリーナEDみたいな見た目優先して居住性犠牲にした4ドア車が売れたから
今はベンツとかが真似してるな
PLAY
143 無念 Name としあき 25/07/07(月)10:07:48 No.1333737709  delそうだねx1
    1751850468616.jpg-(129051 B)
>立駐の155?制限があるから腰が悪くてもこのサイズしかない…
スズキを選べ! スズキを買えーっ!!
PLAY
144 無念 Name としあき 25/07/07(月)10:08:09 No.1333737746  delそうだねx1
>クラウンなんて年寄り向けじゃ無くなってるだろ
もう以前クラウン乗ってたような人は免許返納の時期だから今のクラウンはどっちかと言うと若い人向けになってるな
PLAY
145 無念 Name としあき 25/07/07(月)10:08:39 No.1333737805  del
>ロングノーズってだけで乗りにくい
左右塀に囲まれて信号もミラーもない交差点が運ゲーになるのいいよね…
PLAY
146 無念 Name としあき 25/07/07(月)10:09:28 No.1333737900  del
>>そのうち2ドアクーペのSUVなんてのが出ても何も不思議に思わんわ
>既に通った道だ
そいつはRVなんで
PLAY
147 無念 Name としあき 25/07/07(月)10:10:21 No.1333737995  del
ロングノーズはオーバーハングさえ無ければそこまで気にならん
ただクーペスタイルのやたら長いのはやっぱ辛くなるけど
PLAY
148 無念 Name としあき 25/07/07(月)10:11:07 No.1333738088  del
初代RAV4は2ドアというか3ドアだったぞ
PLAY
149 無念 Name としあき 25/07/07(月)10:11:30 No.1333738139  del
>>立駐の155㎝制限があるから腰が悪くてもこのサイズしかない…
>スズキを選べ! スズキを買えーっ!!
フロンクスは後席がリクライニングできないのとセンターアームレストがないので候補から外れた
PLAY
150 無念 Name としあき 25/07/07(月)10:12:47 No.1333738317  del
フロンクス立駐入るけど顔がね…
PLAY
151 無念 Name としあき 25/07/07(月)10:12:49 No.1333738321  del
    1751850769617.webp-(9162 B)
>荷物も一杯載るのじゃ…
実はセダンの方が荷室広かったりする
今のSUVは縦長で一見すごい広く見えて実際は前後長が全然足りなくてほとんど積めない
なにSUVはリアシートが倒せる?そんなんセダンでも出来るんやで
PLAY
152 無念 Name としあき 25/07/07(月)10:15:14 No.1333738605  del
    1751850914672.jpg-(132168 B)
>初代RAV4は2ドアというか3ドアだったぞ
まあピックアップにSU積んだ車がSUVの元祖だしシングルキャブのピックアップにSU乗せた車もあっただろうし問題なかろう
PLAY
153 無念 Name としあき 25/07/07(月)10:15:35 No.1333738645  del
セダンもべつにかっこいいと感じないからな
PLAY
154 無念 Name としあき 25/07/07(月)10:17:06 No.1333738831  del
>実はセダンの方が荷室広かったりする
セダンの荷室って奥行ないじゃん
ハッチバックスタイルだと長物も助手席倒して積んだりできるし
PLAY
155 無念 Name としあき 25/07/07(月)10:17:58 No.1333738943  del
>フロンクス立駐入るけど顔がね…
トヨタ顔のアーバンクルーザーで日本に持ってきてくれとは思う
PLAY
156 無念 Name としあき 25/07/07(月)10:21:16 No.1333739367  del
人を乗せること重視したらミニバンになるしSUVを半端扱いしてるけどセダンも半端者ポジションなんじゃねえかな現代車の中で
PLAY
157 無念 Name としあき 25/07/07(月)10:21:19 No.1333739374  delそうだねx1
>>実はセダンの方が荷室広かったりする
>セダンの荷室って奥行ないじゃん
>ハッチバックスタイルだと長物も助手席倒して積んだりできるし
セダンでもシート倒れるの有るから長物詰めるぞ
PLAY
158 無念 Name としあき 25/07/07(月)10:21:48 No.1333739437  del
セダンの荷室って高さないじゃん
PLAY
159 無念 Name としあき 25/07/07(月)10:22:38 No.1333739539  del
シート倒せるセダンなんて軟弱セダンだし
セダンたるものトランクは独立してないと
PLAY
160 無念 Name としあき 25/07/07(月)10:23:24 No.1333739627  del
>セダンの荷室って高さないじゃん
それいう奴居るけどその分底は深いし普段から一体何積むのさって思う
PLAY
161 無念 Name としあき 25/07/07(月)10:24:23 No.1333739741  delそうだねx4
>セダンでもシート倒れるの有るから長物詰めるぞ
荷室が隔離されてるとシート倒してもあんまり関係なくない?
PLAY
162 無念 Name としあき 25/07/07(月)10:24:49 No.1333739798  del
タクシーですらミニバン(シエンタ)ベースに取られてる時代だからなあ
PLAY
163 無念 Name としあき 25/07/07(月)10:25:19 No.1333739859  del
ハイブリッドだとバッテリーがリヤシートの間にあったりしてトランクそこまで広くないんやな
PLAY
164 無念 Name としあき 25/07/07(月)10:25:56 No.1333739932  delそうだねx4
    1751851556712.jpg-(118686 B)
結局荷室が一番広くて使いやすかったのはセダンの荷室を客室の屋根高まで拡大したステーションワゴンだったんだよな
それ以上はもうトラックやバンの仕事
PLAY
165 無念 Name としあき 25/07/07(月)10:26:29 No.1333739997  del
底が深いとよっこいしょで積むからおじいちゃんには辛い
PLAY
166 無念 Name としあき 25/07/07(月)10:26:30 No.1333739999  del
全長無駄に長いのは嫌だわ
PLAY
167 無念 Name としあき 25/07/07(月)10:27:28 No.1333740093  delそうだねx4
ドイツ車やボルボのステーションワゴンはよく走ってるしステーションワゴン人気自体はあるんじゃないの?
その需要を外車に取られてるだけで
PLAY
168 無念 Name としあき 25/07/07(月)10:28:04 No.1333740173  del
一時後席可倒式セダンは流行ったけど結局ハッチとかワゴンの装備をセダンにつけたとこで静寂性とかシートの座りなどのセダンのメリット消すから今はあまり装備されてないんだよな
PLAY
169 無念 Name としあき 25/07/07(月)10:28:52 No.1333740265  delそうだねx4
>ドイツ車やボルボのステーションワゴンはよく走ってるしステーションワゴン人気自体はあるんじゃないの?
>その需要を外車に取られてるだけで
外車のステーションワゴンすらあまり見ない
結局それだけの需要
PLAY
170 無念 Name としあき 25/07/07(月)10:29:08 No.1333740298  del
箱車までは要らんがそれなりにレジャーの荷物積んで出掛けるって感じだとステーションワゴン最強だし
いまでもプリウスアルファに乗ってる
PLAY
171 無念 Name としあき 25/07/07(月)10:29:51 No.1333740390  delそうだねx1
外車のSUV増えたけどステーションワゴンは走ってないか?
外車のミニバンより全然走ってるぞ
PLAY
172 無念 Name としあき 25/07/07(月)10:30:02 No.1333740415  del
    1751851802624.jpg-(35832 B)
今のSUVはSUに親兄弟を惨殺され姉妹を死ぬまでレイプされたのかってぐらい荷室容量を憎んで恨んで切り落とし削ぎ落とし貶め矮小化させて可能な限り容量減らす方向に行くからなぁ
前後詰めるなリアゲート斜めに切るな容量が減るだろ!って言いたくなる
PLAY
173 無念 Name としあき 25/07/07(月)10:31:09 No.1333740549  delそうだねx6
また親を殺されたとかアホみたいな表現使ってる
PLAY
174 無念 Name としあき 25/07/07(月)10:31:36 No.1333740616  del
>外車のミニバンより全然走ってるぞ
それが希少な車種だから
PLAY
175 無念 Name としあき 25/07/07(月)10:31:50 No.1333740652  del
コンパクトなMTセダン欲しくてアクシオ買ったよ
駆動方式にこだわりがなくてよかった
PLAY
176 無念 Name としあき 25/07/07(月)10:33:09 No.1333740813  del
ステーションワゴンは不人気で激減しただろ
PLAY
177 無念 Name としあき 25/07/07(月)10:33:13 No.1333740823  delそうだねx2
    1751851993534.jpg-(25919 B)
ワゴンならシューティングブレークが欲しい
PLAY
178 無念 Name としあき 25/07/07(月)10:33:59 No.1333740928  del
>結局荷室が一番広くて使いやすかったのはセダンの荷室を客室の屋根高まで拡大したステーションワゴンだったんだよな
>それ以上はもうトラックやバンの仕事
アコードワゴン出ねぇかなぁ…無理か
PLAY
179 無念 Name としあき 25/07/07(月)10:35:06 No.1333741067  del
今のセダンはスタイル重視だから以前ほどトランク広くなってないぞ
PLAY
180 無念 Name としあき 25/07/07(月)10:39:02 No.1333741619  del
>コンパクトなMTセダン欲しくてアクシオ買ったよ
>駆動方式にこだわりがなくてよかった
おめ
まもなく生産中止だっけ
PLAY
181 無念 Name としあき 25/07/07(月)10:39:20 No.1333741677  del
>タクシーですらミニバン(シエンタ)ベースに取られてる時代だからなあ
車椅子載るようにしろと国から無茶振りされたからね
箱じゃないと無理ですわ現場からは大不評だけど
PLAY
182 無念 Name としあき 25/07/07(月)10:40:42 No.1333741849  del
子育て世代がミニバンやSUVを卒業したらセダンに…戻らんだろうなあ
PLAY
183 無念 Name としあき 25/07/07(月)10:41:31 No.1333741946  del
(一部で)不評とか言ってるのはジャパンタクシーだろ
PLAY
184 無念 Name としあき 25/07/07(月)10:42:36 No.1333742064  delそうだねx2
>子育て世代がミニバンやSUVを卒業したらセダンに…戻らんだろうなあ
まずいまの子育て世代がセダンに乗った事がほぼ無いからな
PLAY
185 無念 Name としあき 25/07/07(月)10:43:38 No.1333742196  del
仕事先の立駐に入る車って制限があったからステーションワゴン乗ってたけど遂に去年立柱が2100まで対応したので標準ルーフのハイエースでも買うかなってなってる
PLAY
186 無念 Name としあき 25/07/07(月)10:43:38 No.1333742197  delそうだねx1
セダンは乗り降りしにくいから今後流行ることは無い
PLAY
187 無念 Name としあき 25/07/07(月)10:43:45 No.1333742211  del
>子育て世代がミニバンやSUVを卒業したらセダンに…戻らんだろうなあ
子育て終わってさらに低い車がいいと言う人でも今時は特殊なセダンじゃなくてハッチバック買うんじゃないかな
PLAY
188 無念 Name としあき 25/07/07(月)10:44:15 No.1333742280  del
日本国内でもセダンってベンツBMWアウディのほうが国産より売れてるんじゃないの?
PLAY
189 無念 Name としあき 25/07/07(月)10:44:38 No.1333742322  del
>子育て世代がミニバンやSUVを卒業したらセダンに…戻らんだろうなあ
ミニバンは子育て世代が卒業してもかがむのが辛くなった両親乗せたりとか需要あるしな
趣味車としてロードスター辺りは増車する可能性あるがセダンはなぁ
PLAY
190 無念 Name としあき 25/07/07(月)10:45:30 No.1333742444  delそうだねx1
>日本国内でもセダンってベンツBMWアウディのほうが国産より売れてるんじゃないの?
セダン選ぶ様な面倒な人が外車買うってだけの話だ
PLAY
191 無念 Name としあき 25/07/07(月)10:46:39 No.1333742577  del
拘りが無ければセダンって時代があっただけの話か
PLAY
192 無念 Name としあき 25/07/07(月)10:46:41 No.1333742583  del
>趣味車としてロードスター辺りは増車する可能性あるがセダンはなぁ
今時そんなの買うのは俺みたいな独身者くらいだ
PLAY
193 無念 Name としあき 25/07/07(月)10:47:51 No.1333742745  del
セダンの戦い
PLAY
194 無念 Name としあき 25/07/07(月)10:47:54 No.1333742755  delそうだねx1
>セダン選ぶ様な面倒な人が外車買うってだけの話だ
こだわりある人は外車買いがち
PLAY
195 無念 Name としあき 25/07/07(月)10:48:52 No.1333742880  delそうだねx1
>拘りが無ければセダンって時代があっただけの話か
車がステータスだった時代はハッチゲートがあると商用車みたいに思えるから忌避されてた
結局いまだにセダンに拘るひとはその古い価値観に囚われているだけ
PLAY
196 無念 Name としあき 25/07/07(月)10:48:53 No.1333742882  del
セダン MT FR 400万 280馬力
これだけでいいのに
PLAY
197 無念 Name としあき 25/07/07(月)10:49:30 No.1333742970  del
>こだわりある人は外車買いがち
よくよく聞いてみるとどうでもいい様な話だったりするけどね
PLAY
198 無念 Name としあき 25/07/07(月)10:49:46 No.1333742997  del
北米でも欧州でも中国でもセダンは全然上位で売れ筋なのにな
もう国産メーカーは海外に打って出れるセダンを開発できない
国内で売れないから力が削がれていった
PLAY
199 無念 Name としあき 25/07/07(月)10:50:08 No.1333743054  del
>よくよく聞いてみるとどうでもいい様な話だったりするけどね
としあきみたいなもんだろ
PLAY
200 無念 Name としあき 25/07/07(月)10:50:51 No.1333743158  del
    1751853051191.webp-(4680 B)
教習所でしか乗ったことないや
鼻が長く通りに出る時に視界確保で前に出ないとならず怖かった
アメ車とハイエースの比較でもなきゃ程度問題なんだろうけど
PLAY
201 無念 Name としあき 25/07/07(月)10:50:53 No.1333743161  delそうだねx1
>北米でも欧州でも中国でもセダンは全然上位で売れ筋なのにな
>もう国産メーカーは海外に打って出れるセダンを開発できない
>国内で売れないから力が削がれていった
カムリアコード
バチクソ売れてるだろ
PLAY
202 無念 Name としあき 25/07/07(月)10:50:55 No.1333743166  del
現行スカイラインにMTついてればなぁ
PLAY
203 無念 Name としあき 25/07/07(月)10:51:24 No.1333743225  del
スバルのs4は?
PLAY
204 無念 Name としあき 25/07/07(月)10:51:25 No.1333743231  delそうだねx8
>セダン MT FR 400万 280馬力
>これだけでいいのに
こう言ってる人ほど新車を買ってくれないってのがもうメーカーにバレてるから
PLAY
205 無念 Name としあき 25/07/07(月)10:51:30 No.1333743238  del
政府要人ならセンチュリーでいいけど
大手企業の運転手付きの役員用車両が今やLSかアルファードくらいしかないのは問題ではあるよな
PLAY
206 無念 Name としあき 25/07/07(月)10:52:57 No.1333743417  delそうだねx2
>こう言ってる人ほど新車を買ってくれないってのがもうメーカーにバレてるから
86、GRカローラ、タイプR
売れる車は売れてるからな
マイチェンZみたいな手抜きが売れないだけ
PLAY
207 無念 Name としあき 25/07/07(月)10:56:55 No.1333743951  delそうだねx1
300馬力くらいのセダンいいよね
静かなる猛獣って感じで
PLAY
208 無念 Name としあき 25/07/07(月)10:57:44 No.1333744058  delそうだねx3
>FRでMTで5ナンバー限定な
>あと200万以内で買える新車な
200万すら用意出来なさそう
PLAY
209 無念 Name としあき 25/07/07(月)10:59:04 No.1333744250  del
>200万すら用意出来なさそう
そう言う奴も中古しか買わんからな
PLAY
210 無念 Name としあき 25/07/07(月)11:00:10 No.1333744392  del
>300馬力くらいのセダンいいよね
>静かなる猛獣って感じで
IS350乗ってたけどそう言う感じはあった
まあ2度とああ言うのはもう乗らないだろうけど
PLAY
211 無念 Name としあき 25/07/07(月)11:00:12 No.1333744396  delそうだねx1
SUV嫌いじゃないけど車種増えすぎてボディタイプの選択肢が減ってしまったな
PLAY
212 無念 Name としあき 25/07/07(月)11:00:31 No.1333744437  del
>政府要人ならセンチュリーでいいけど
>大手企業の運転手付きの役員用車両が今やLSかアルファードくらいしかないのは問題ではあるよな
そこに挙げた3車種って全部トヨタだけど
トヨタ以外が作らないんだよね…
PLAY
213 無念 Name としあき 25/07/07(月)11:01:01 No.1333744494  del
人と被りたくないからセダンがいい
PLAY
214 無念 Name としあき 25/07/07(月)11:01:33 No.1333744571  delそうだねx2
>>政府要人ならセンチュリーでいいけど
>>大手企業の運転手付きの役員用車両が今やLSかアルファードくらいしかないのは問題ではあるよな
>そこに挙げた3車種って全部トヨタだけど
>トヨタ以外が作らないんだよね…
企業体力がない
PLAY
215 無念 Name としあき 25/07/07(月)11:04:28 No.1333744913  del
    1751853868500.jpg-(222054 B)
高級車作るにはまず大衆車で大儲けしないといけないからな
金がないとどうにもならん
PLAY
216 無念 Name としあき 25/07/07(月)11:05:25 No.1333745036  delそうだねx2
SUVが人気なのは分かるんだけど見た目が好みじゃないというどうしようもない問題
PLAY
217 無念 Name としあき 25/07/07(月)11:05:55 No.1333745096  del
>日本国内でもセダンってベンツBMWアウディのほうが国産より売れてるんじゃないの?
クラウンとカローラがあるからまだ大丈夫だろう
PLAY
218 無念 Name としあき 25/07/07(月)11:06:05 No.1333745118  delそうだねx1
>>トヨタ以外が作らないんだよね…
>企業体力がない
自称トヨタのライバルの日産がかつては作ってだけど
勝手に死んでいくからね…
PLAY
219 無念 Name としあき 25/07/07(月)11:06:29 No.1333745170  delそうだねx1
>自称トヨタのライバルの日産がかつては作ってだけど
フーガはいい車だったよ…
PLAY
220 無念 Name としあき 25/07/07(月)11:07:17 No.1333745275  del
カローラが8年目突入もうセダンはいいや
でもマンションなせいで小型ハッチバックぐらいしか選べない
PLAY
221 無念 Name としあき 25/07/07(月)11:07:17 No.1333745276  delそうだねx3
>こう言ってる人ほど新車を買ってくれないってのがもうメーカーにバレてるから
これ言うやついるけど存在しないものをどうやって買えって言うんだ?
PLAY
222 無念 Name としあき 25/07/07(月)11:07:29 No.1333745293  delそうだねx2
>もう国産メーカーは海外に打って出れるセダンを開発できない
>国内で売れないから力が削がれていった
今の日本メーカーなんてどこも主戦場は海外で日本はおまけだろ
海外のついでに日本向け車も作ってやってるんだ
PLAY
223 無念 Name としあき 25/07/07(月)11:07:47 No.1333745336  del
>>ステーションワゴンって言葉流行らなかったな
>流行ったけど廃れたという方が正しいと思う
車検証は箱型幌型ステーションワゴンの3種類しかないという
PLAY
224 無念 Name としあき 25/07/07(月)11:08:07 No.1333745374  delそうだねx5
>これ言うやついるけど存在しないものをどうやって買えって言うんだ?
売れないから存在しなくなったんだよなあ
PLAY
225 無念 Name としあき 25/07/07(月)11:09:36 No.1333745557  del
>これ言うやついるけど存在しないものをどうやって買えって言うんだ?
マークXGRMN買ってるならそう言える権利がある
PLAY
226 無念 Name としあき 25/07/07(月)11:10:15 No.1333745641  delそうだねx1
としあきは走行性能とか込みでセダンとか言ってるんだろうが普通の人はそこまで拘りないんだよ
だから地上高があっても気にならんしクーペ風のSUVが人気になるんだ
必要なのは雰囲気なんだよ
PLAY
227 無念 Name としあき 25/07/07(月)11:11:09 No.1333745741  del
若い子はセダンなんか選ばない
セダンは50から上のおじいちゃんの懐古趣味的な面が強いよね
PLAY
228 無念 Name としあき 25/07/07(月)11:11:10 No.1333745743  del
>メーカーは年寄りの乗り物から脱却したいしな
>クラウンなんて年寄り向けじゃ無くなってるだろ
クラウンだからプリウスだからで現行買う年寄りが意外と
PLAY
229 無念 Name としあき 25/07/07(月)11:11:59 No.1333745844  delそうだねx2
買えもしないのにカタログスペックだけで騒ぐおじさん
PLAY
230 無念 Name としあき 25/07/07(月)11:12:41 No.1333745901  delそうだねx1
>としあきは走行性能とか込みでセダンとか言ってるんだろうが普通の人はそこまで拘りないんだよ
日本で走ってる分でSUVやミニバンの性能で困る事ないし
それが怖いとか言うのは運転の仕方見直した方がいい
PLAY
231 無念 Name としあき 25/07/07(月)11:13:39 No.1333746017  del
>若い子はセダンなんか選ばない
>セダンは50から上のおじいちゃんの懐古趣味的な面が強いよね
世界的にもセダンが良く売れているのは東欧と中国くらいだもんな…
PLAY
232 無念 Name としあき 25/07/07(月)11:14:19 No.1333746112  del
欲しくても抽選なのが今の人気車
PLAY
233 無念 Name としあき 25/07/07(月)11:14:23 No.1333746116  del
>世界的にもセダンが良く売れているのは東欧と中国くらいだもんな…
アジアとかの自動車文化後進国もセダン人気あるつまりそう言う事
PLAY
234 無念 Name としあき 25/07/07(月)11:14:24 No.1333746122  del
ヴェゼルいいよ
PLAY
235 無念 Name としあき 25/07/07(月)11:14:53 No.1333746176  delそうだねx2
着座位置が低いと怖い
PLAY
236 無念 Name としあき 25/07/07(月)11:15:02 No.1333746191  del
    1751854502900.webp-(125524 B)
>>こう言ってる人ほど新車を買ってくれないってのがもうメーカーにバレてるから
>これ言うやついるけど存在しないものをどうやって買えって言うんだ?
クラウンエステートの新型出たら今すぐ買うっての
なんちゃってSUVにステーションワゴンって名前付けただけのできの悪い車じゃなくて真っ当なステーションワゴンの新型をな
PLAY
237 無念 Name としあき 25/07/07(月)11:15:03 No.1333746194  delそうだねx1
俺は新しいカローラでいいよ
PLAY
238 無念 Name としあき 25/07/07(月)11:15:31 No.1333746256  del
セダンで育ったからセダンがいいって思いたくなってるだけだしな
PLAY
239 無念 Name としあき 25/07/07(月)11:15:37 No.1333746270  del
>クラウンとカローラがあるからまだ大丈夫だろう
いまのクラウンてあれでセダンなのか
PLAY
240 無念 Name としあき 25/07/07(月)11:15:55 No.1333746300  del
もうまずでない車出して出たら買うって言われてもな…
PLAY
241 無念 Name としあき 25/07/07(月)11:16:01 No.1333746314  del
>いまのクラウンてあれでセダンなのか
クラウン4種あるけどセダンはセダンだろ
PLAY
242 無念 Name としあき 25/07/07(月)11:16:30 No.1333746376  delそうだねx1
>>世界的にもセダンが良く売れているのは東欧と中国くらいだもんな…
>アジアとかの自動車文化後進国もセダン人気あるつまりそう言う事
それは文化どうこうじゃなくて
貴重品をトランクに入れてロックできるからだ
PLAY
243 無念 Name としあき 25/07/07(月)11:16:33 No.1333746384  del
セダンにルーフボックス付けるのが好き
それで旅したい
PLAY
244 無念 Name としあき 25/07/07(月)11:16:57 No.1333746449  del
>俺は新しいカローラでいいよ
現行カローラセダン出た時はスタイルだけで一時期欲しかったけど親乗せる事考えて諦めた
PLAY
245 無念 Name としあき 25/07/07(月)11:17:22 No.1333746493  del
>貴重品をトランクに入れてロックできるからだ
後席倒せるから後席の窓割れば関係ないね
PLAY
246 無念 Name としあき 25/07/07(月)11:17:41 No.1333746541  del
>現行カローラセダン出た時はスタイルだけで一時期欲しかったけど親乗せる事考えて諦めた
歳取った両親乗せるとなるとSUVとか電動ドアついてるミニバンとかになるもんなぁ…
PLAY
247 無念 Name としあき 25/07/07(月)11:17:41 No.1333746542  del
>それは文化どうこうじゃなくて
>貴重品をトランクに入れてロックできるからだ
アメリカだって物騒だけど今はそこまでセダンが人気って訳じゃないぞ
PLAY
248 無念 Name としあき 25/07/07(月)11:18:06 No.1333746605  del
セダン欲しかったけどやっぱハッチバックの利便性には勝てんなという気分になりつつ
PLAY
249 無念 Name としあき 25/07/07(月)11:18:36 No.1333746676  del
トランク開けて旅行カバン放り込んでみたいなスタイルに憧れてるだけ
PLAY
250 無念 Name としあき 25/07/07(月)11:18:56 No.1333746728  del
セダン乗ってた時でもそこまでトランクを開けた記憶がない
PLAY
251 無念 Name としあき 25/07/07(月)11:19:25 No.1333746790  del
WRXのマニュアルは流石にそのうち出るよな?
PLAY
252 無念 Name としあき 25/07/07(月)11:19:45 No.1333746834  del
底床の座席でパンツ見たいだけだろ
PLAY
253 無念 Name としあき 25/07/07(月)11:19:46 No.1333746843  del
いま移動中だが外を眺めていてもセダン?っぽい車はプリウスしか見かけない
PLAY
254 無念 Name としあき 25/07/07(月)11:19:59 No.1333746868  del
>WRXのマニュアルは流石にそのうち出るよな?
諦めロン
PLAY
255 無念 Name としあき 25/07/07(月)11:20:04 No.1333746881  del
俺はめんどくさがりだからラゲッジには洗車用具やメンテ用具なんかを積みっぱなしだ
PLAY
256 無念 Name としあき 25/07/07(月)11:20:18 No.1333746916  del
荷室が隔離されてるので静粛性に優れる
ハッチバックタイプより開口部が狭いので剛性が高め
セダンの長所はこんぐらい
PLAY
257 無念 Name としあき 25/07/07(月)11:20:35 No.1333746962  del
>トランク開けて旅行カバン放り込んでみたいなスタイルに憧れてるだけ
ハッチ開けてカバン放り込むのと何が違うんだ
PLAY
258 無念 Name としあき 25/07/07(月)11:21:16 No.1333747055  del
>WRXのマニュアルは流石にそのうち出るよな?
20年くらい寝てたの?
PLAY
259 無念 Name としあき 25/07/07(月)11:21:36 No.1333747101  del
>ハッチ開けてカバン放り込むのと何が違うんだ
青年期に見た映画のイメージからセダンのトランクの開け閉めって所作に憧れる
PLAY
260 無念 Name としあき 25/07/07(月)11:21:50 No.1333747127  del
都心はむしろセダンかクーペかSUVばっかりやぞ
アルファードは黒ナンバーしかいない
PLAY
261 無念 Name としあき 25/07/07(月)11:22:16 No.1333747179  del
セダンのトランクは釣り道具やBBQ道具の匂いがキャビンに流れ込まないのは良いね
カムリでキャンプも行ってる
PLAY
262 無念 Name としあき 25/07/07(月)11:23:43 No.1333747370  del
タイプRにキャリアー積んでる人いた
自分の好きなように乗ればいいんだな
PLAY
263 無念 Name としあき 25/07/07(月)11:23:58 No.1333747406  del
>カムリでキャンプも行ってる
カムリいいよね…
PLAY
264 無念 Name としあき 25/07/07(月)11:23:59 No.1333747409  del
>都心はむしろセダンかクーペかSUVばっかりやぞ
>アルファードは黒ナンバーしかいない
そこまでセダンおらんやん
軽やフィットヤリスは郊外と比べれば確かに割合少ない
PLAY
265 無念 Name としあき 25/07/07(月)11:25:01 No.1333747545  del
中古で買うなら値崩れしまくってるのでいい感じかね
PLAY
266 無念 Name としあき 25/07/07(月)11:25:28 No.1333747611  del
まぁ都内移動するなら電車でいいし小型車買う必要はないわな
PLAY
267 無念 Name としあき 25/07/07(月)11:28:41 No.1333748051  del
    1751855321521.jpg-(61719 B)
>歳取った両親乗せるとなるとSUVとか電動ドアついてるミニバンとかになるもんなぁ…
膝悪くした親乗せるのに最適だと思った
贅沢を言うならもう1段ステップがほしいところ
PLAY
268 無念 Name としあき 25/07/07(月)11:31:37 No.1333748466  del
おじいちゃんも腰やってしまうとSUVの方が乗り降りしやすくなる
なので子育て終えた中年向けのスポーツセダンを出そう
PLAY
269 無念 Name としあき 25/07/07(月)11:33:05 No.1333748689  del
ミニバンの高さは膝痛めた親は乗り降り苦労してた
タクシー(クラウン)が楽で良いってさ……
PLAY
270 無念 Name としあき 25/07/07(月)11:34:27 No.1333748887  del
中年でスポーツセダンなんか欲しがる人そんなにいない問題
PLAY
271 無念 Name としあき 25/07/07(月)11:35:02 No.1333748970  delそうだねx2
>中年でスポーツセダンなんか欲しがる人そんなにいない問題
そう言うめんどくさい事言う人は金あるなら外車買うしね
PLAY
272 無念 Name としあき 25/07/07(月)11:35:17 No.1333749012  delそうだねx4
V6FRで中年向けスポーツセダンにドンピシャなのが数年前にあったんだよ、マークXっていうんだけど
売上はお察しレベル
みんな口だけでセダンなんか買わんのよ
PLAY
273 無念 Name としあき 25/07/07(月)11:35:58 No.1333749113  del
うちの親とか足が上がらないのでSUVの乗り降りめっちゃ辛いって
PLAY
274 無念 Name としあき 25/07/07(月)11:36:58 No.1333749256  del
おっさんの言うことに付き合う必要なんか皆無なんだよな
PLAY
275 無念 Name としあき 25/07/07(月)11:37:25 No.1333749317  del
そう言うお年寄りは背の低いセダンも乗り降りしにくいと思うぞ
PLAY
276 無念 Name としあき 25/07/07(月)11:38:24 No.1333749454  delそうだねx2
    1751855904330.jpg-(255692 B)
クラウンセダンがデカくなりすぎたよね
M235で検討中
PLAY
277 無念 Name としあき 25/07/07(月)11:38:45 No.1333749492  del
国産旦那セダンって存在自体がもう30年前の価値観
PLAY
278 無念 Name としあき 25/07/07(月)11:39:51 No.1333749673  del
>V6FRで中年向けスポーツセダンにドンピシャなのが数年前にあったんだよ、マークXっていうんだけど
>売上はお察しレベル
>みんな口だけでセダンなんか買わんのよ
口だけと言うか口出ししてる奴がその「子育て終わった中年」層ではないんだから話が噛み合わないんだよ
PLAY
279 無念 Name としあき 25/07/07(月)11:40:01 No.1333749704  del
>うちの親とか足が上がらないのでSUVの乗り降りめっちゃ辛いって
これ結局セダンも辛いよ
低床ミニバンが1番いい
サイズ的にはルーミーとかソリオでもいい
PLAY
280 無念 Name としあき 25/07/07(月)11:40:32 No.1333749796  del
今でもIS、S4,スカイラインとか色々あるやん
好きなの選べよ
PLAY
281 無念 Name としあき 25/07/07(月)11:40:59 No.1333749862  del
>そう言うお年寄りは背の低いセダンも乗り降りしにくいと思うぞ
想像で言われてもな、実際セダンが乗り降り楽って親は言ってるんだよ
PLAY
282 無念 Name としあき 25/07/07(月)11:41:52 No.1333750010  del
俺の親はセダンは降りる時がしんどいって言ってたわ
膝曲げた状態からヨイショで立ち上がらないといけないから
PLAY
283 無念 Name としあき 25/07/07(月)11:41:54 No.1333750018  del
>クラウンセダンがデカくなりすぎたよね
>M235で検討中
近年ケツがダサい車が増えてたが
こいつはケツもかっこいいよね
PLAY
284 無念 Name としあき 25/07/07(月)11:42:39 No.1333750122  del
>今でもIS
>レクサスIS生産終了です
PLAY
285 無念 Name としあき 25/07/07(月)11:42:42 No.1333750131  delそうだねx3
親がどこが弱ってるかとかで乗り降りのしやすい車は変わるんじゃない?
PLAY
286 無念 Name としあき 25/07/07(月)11:42:47 No.1333750137  del
>1751855904330.jpg
今のBMWはカッコ悪い上に操作性めんどくさいから嫌なんだよなあ
PLAY
287 無念 Name としあき 25/07/07(月)11:43:05 No.1333750179  del
小さいのに安全重視でボンネット厚くなるとダサいよな
PLAY
288 無念 Name としあき 25/07/07(月)11:43:44 No.1333750272  delそうだねx1
>>今でもIS
>>レクサスIS生産終了です
最近生産終了だから欲しいって言ってた人当然買っておいたよな?
PLAY
289 無念 Name としあき 25/07/07(月)11:43:50 No.1333750288  del
>中年でスポーツセダンなんか欲しがる人そんなにいない問題
定年退職オッサンがレクサスやBMWやアウディでセダン買っとるイメージあったわ
PLAY
290 無念 Name としあき 25/07/07(月)11:44:52 No.1333750421  del
勿論剛性が高いのはそうなんだけど、剛性ってプラットフォーム新しい方が遥かに性能良いからな
セダンってどのメーカーも割と放置気味だし、となれば古いプラットフォーム使い回すわけだから下手したら最新PFのコンパクトカーのが剛性高い場合すらある
PLAY
291 無念 Name としあき 25/07/07(月)11:45:16 No.1333750493  del
>想像で言われてもな、実際セダンが乗り降り楽って親は言ってるんだよ
そうなのか?背の高い方がわざわざ腰下さず済むから楽だと思うけどな
シートの座らせて後は足をフロア上げるの介助すればいいだけだし
PLAY
292 無念 Name としあき 25/07/07(月)11:46:09 No.1333750633  del
    1751856369752.jpg-(236811 B)
介護するならこれでも買っとけ
PLAY
293 無念 Name としあき 25/07/07(月)11:46:34 No.1333750687  delそうだねx2
老人の痛みが一様に同じだと思うのは想像力が欠如し過ぎている
PLAY
294 無念 Name としあき 25/07/07(月)11:46:44 No.1333750712  del
>介護するならこれでも買っとけ
俺親にどうだって勧めたらそう言うのは嫌じゃ言われた
PLAY
295 無念 Name としあき 25/07/07(月)11:47:03 No.1333750764  del
腰が悪いとセダンは無理
PLAY
296 無念 Name としあき 25/07/07(月)11:47:04 No.1333750771  del
昔のように走りを楽しむなんて人が減って生活の道具としての車
ハイトールワゴンが人気なのは腰の悪い高齢者や家族連れで小さな子供と買い物袋を抱えて乗り降りするのが楽だから
PLAY
297 無念 Name としあき 25/07/07(月)11:47:56 No.1333750910  del
>介護するならこれでも買っとけ
とっくの昔にカタログ落ちしてるじゃねぇか
PLAY
298 無念 Name としあき 25/07/07(月)11:48:09 No.1333750954  del
ドアが全開出来たらセダンでもいい
隣が壁や車で狭くドア全開にできない時
ドアが開かないように気をつけながら踏ん張って立ち上がるのはなかなかしんどい
PLAY
299 無念 Name としあき 25/07/07(月)11:48:18 No.1333750983  del
>昔のように走りを楽しむなんて人が減って生活の道具としての車
セダンで走り楽しくってのがイレギュラーだし走る車欲しけりゃ素直にスポーツ車買った方が中途半端じゃなくていいんだよね
PLAY
300 無念 Name としあき 25/07/07(月)11:48:42 No.1333751056  del
お、セダンスレで俺の愛車がスレ画とは珍しい
いま8年目
次の候補(同等・同価格帯)は全くない
PLAY
301 無念 Name としあき 25/07/07(月)11:49:15 No.1333751132  delそうだねx1
誰かのためじゃない
俺がセダンが好きだからセダンに乗る
PLAY
302 無念 Name としあき 25/07/07(月)11:49:32 No.1333751179  delそうだねx3
現行クラウンが駐車場の壁に激突したのを見たときはドライバーの安全よりもったいねえと思うほうが先だったな
PLAY
303 無念 Name としあき 25/07/07(月)11:49:41 No.1333751204  del
>ドアが全開出来たらセダンでもいい
>隣が壁や車で狭くドア全開にできない時
>ドアが開かないように気をつけながら踏ん張って立ち上がるのはなかなかしんどい
腰が低い車は降りる時も大変だしね
そこの介助してやればいいけど俺だっていつ腰やるかわからんしな
PLAY
304 無念 Name としあき 25/07/07(月)11:49:59 No.1333751250  del
走り楽しみたいなら86やロードスターの方が良くない?
PLAY
305 無念 Name としあき 25/07/07(月)11:52:36 No.1333751659  del
セダンとか20年前でもジジイ臭かったのに今でも乗ってるのはおじいちゃんだろ
PLAY
306 無念 Name としあき 25/07/07(月)11:52:38 No.1333751664  del
    1751856758645.jpg-(727126 B)
>ドアが全開出来たらセダンでもいい
セダンに必要なのはガルウィング
PLAY
307 無念 Name としあき 25/07/07(月)11:54:04 No.1333751894  del
自分本位で好きに駐車できて好きに乗り降りできるならいいんだけど必ずしもそうじゃないからな
PLAY
308 無念 Name としあき 25/07/07(月)11:54:20 No.1333751945  del
    1751856860502.jpg-(211746 B)
>走り楽しみたいなら86やロードスターの方が良くない?
グランドツーリングに耐えられる高性能車はそのままレース場に持ち込んでも強かったのでGTセダンが最強
PLAY
309 無念 Name としあき 25/07/07(月)11:55:06 No.1333752069  del
>そのままレース場に持ち込んでも
そんなもんカテゴリーによる
PLAY
310 無念 Name としあき 25/07/07(月)11:55:19 No.1333752102  del
>300馬力くらいのセダンいいよね
>静かなる猛獣って感じで
スカイラインHVは良い感じに静かなる猛獣だったな
パワーあるから運転楽だし巡行は静かで踏んだら咆える塩梅が絶妙だった
PLAY
311 無念 Name としあき 25/07/07(月)11:56:13 No.1333752245  del
おっさんになったらやっすいセダンで走り屋やるつもりが不可能になった
家の車と嫁の車に加えて趣味車は流石に維持できねえ
PLAY
312 無念 Name としあき 25/07/07(月)11:56:16 No.1333752255  del
>自称トヨタのライバルの日産がかつては作ってだけど
>勝手に死んでいくからね…
次点のホンダもフラグシップが今やアコードだからなぁ
しかもタイ産
PLAY
313 無念 Name としあき 25/07/07(月)11:58:44 No.1333752645  del
>>今でもIS
>>レクサスIS生産終了です
HVは残るらしいけど今年でもう12年目だしこれもそう長くはないだろうな
PLAY
314 無念 Name としあき 25/07/07(月)12:00:27 No.1333752915  del
セダン乗っているけど来月手放す
次もセダン型が欲しかったけど選択肢が無さすぎて諦めた
PLAY
315 無念 Name としあき 25/07/07(月)12:01:29 No.1333753086  del
>おっさんになったらやっすいセダンで走り屋やるつもりが不可能になった
>家の車と嫁の車に加えて趣味車は流石に維持できねえ
コペンとかで
PLAY
316 無念 Name としあき 25/07/07(月)12:02:27 No.1333753232  del
やっすいボルボのカクカクセダンにルーフボックス載せて海に行くんだ
PLAY
317 無念 Name としあき 25/07/07(月)12:03:12 No.1333753372  del
>おっさんになったらやっすいセダンで走り屋やるつもりが不可能になった
>家の車と嫁の車に加えて趣味車は流石に維持できねえ
万一事故って悲しい思いをさせることを考えると
逆に維持できないからあきらめるほうがよかったのかもしれないし…
PLAY
318 無念 Name としあき 25/07/07(月)12:03:30 No.1333753417  del
家族と共用するならセダンなんか諦めなよ
専用車ならそれこそドア4枚も要らねえになるけど
PLAY
319 無念 Name としあき 25/07/07(月)12:04:25 No.1333753557  del
>やっすいボルボのカクカクセダンにルーフボックス載せて海に行くんだ
20年前かよ
PLAY
320 無念 Name としあき 25/07/07(月)12:07:39 No.1333754068  del
山下達郎掛けながら
PLAY
321 無念 Name としあき 25/07/07(月)12:07:44 No.1333754085  del
2年間プログレに乗ったけど質感が良いくらいでひと月も乗ったら感動も薄れてただの燃費の悪い車って印象しかない
その後NBOXの新車に乗り換えたけど主な装備は(パワーシート以外)全部付いてるし燃費も格段に良くなったし開放感も段違いだ
PLAY
322 無念 Name としあき 25/07/07(月)12:09:09 No.1333754349  del
セダン乗るならせめてハイクラス買わないと意味がないよなぁとは思う
PLAY
323 無念 Name としあき 25/07/07(月)12:09:43 No.1333754454  del
>>俺は新しいカローラでいいよ
>現行カローラセダン出た時はスタイルだけで一時期欲しかったけど親乗せる事考えて諦めた
カローラセダンは後ろ狭いからなぁ
荷室はなぜかツーリングより広いんだけど
PLAY
324 無念 Name としあき 25/07/07(月)12:10:34 No.1333754605  delそうだねx1
>カローラセダンは後ろ狭いからなぁ
>荷室はなぜかツーリングより広いんだけど
荷室狭くして後ろのスペース確保した方が絶対いいよねあれ
PLAY
325 無念 Name としあき 25/07/07(月)12:11:00 No.1333754689  del
>政府要人ならセンチュリーでいいけど
>大手企業の運転手付きの役員用車両が今やLSかアルファードくらいしかないのは問題ではあるよな
LSも販売不振でそろそろ消えるかもしれないって噂
PLAY
326 無念 Name としあき 25/07/07(月)12:12:51 No.1333755016  del
大昔のスプリンターに合わせて作ってるので今の車がぎりぎり入るか入らないかという実家の車庫
PLAY
327 無念 Name としあき 25/07/07(月)12:14:08 No.1333755264  delそうだねx1
一度ミニバンやSUVの高い視点を体験したら運転しやすくて低いセダンにはもう戻れない
PLAY
328 無念 Name としあき 25/07/07(月)12:16:07 No.1333755638  del
アクシオぐらいのサイズ感がいい
PLAY
329 無念 Name としあき 25/07/07(月)12:17:50 No.1333755961  del
>大昔のスプリンターに合わせて作ってるので今の車がぎりぎり入るか入らないかという実家の車庫
アクシオも無理なの?
PLAY
330 無念 Name としあき 25/07/07(月)12:18:55 No.1333756162  del
>一度ミニバンやSUVの高い視点を体験したら運転しやすくて低いセダンにはもう戻れない
SUVとスポーツカーを乗り分けてるけどたまに乗る後者の特別感がいい
PLAY
331 無念 Name としあき 25/07/07(月)12:18:55 No.1333756164  delそうだねx1
次期カローラでは流石に大型化するだろ
今までは国内向けとか言ってナロー化してたけどクロスはグローバル版と同じサイズ感で出して普通に受け入れられてるし
PLAY
332 無念 Name としあき 25/07/07(月)12:19:42 No.1333756304  del
背が低いと単純に怖いと感じるようになった
地面近っ!スピード早っ!ってなる
PLAY
333 無念 Name としあき 25/07/07(月)12:19:47 No.1333756316  del
>次期カローラでは流石に大型化するだろ
>今までは国内向けとか言ってナロー化してたけどクロスはグローバル版と同じサイズ感で出して普通に受け入れられてるし
中途半端に小さくしてるせいで後ろが狭いくらいなら大きくて広い方がいい
PLAY
334 無念 Name としあき 25/07/07(月)12:20:26 No.1333756432  delそうだねx1
>次期カローラでは流石に大型化するだろ
>今までは国内向けとか言ってナロー化してたけどクロスはグローバル版と同じサイズ感で出して普通に受け入れられてるし
以前あったカムリより少し小さいくらいでいいな
間違っても5ナンバーセダンみたいなイレギュラーサイズはもう必要ない
PLAY
335 無念 Name としあき 25/07/07(月)12:20:58 No.1333756545  del
ナロー化して狭くなるから広いの欲しい人向けに旧モデルも併売しますね

わけわからん
PLAY
336 無念 Name としあき 25/07/07(月)12:24:14 No.1333757172  delそうだねx1
背が高いと視界は良いし目つぶしライトも軽減されるけど曲がる度にへんな横Gかかるのがなぁ
1BOXみたくフロントタイヤに座席が近けりゃ逆に気にならないんだけど
PLAY
337 無念 Name としあき 25/07/07(月)12:26:44 No.1333757652  del
どっちにしろ今は国産セダンの選択肢が狭すぎる
PLAY
338 無念 Name としあき 25/07/07(月)12:26:55 No.1333757688  del
>曲がる度にへんな横Gかかるのがなぁ
それは運転の仕方が悪い
PLAY
339 無念 Name としあき 25/07/07(月)12:27:14 No.1333757748  delそうだねx2
セダンは豊かさの象徴
ミニバンは貧困の象徴
PLAY
340 無念 Name としあき 25/07/07(月)12:27:54 No.1333757884  delそうだねx2
>セダンは豊かさの象徴
>ミニバンは貧困の象徴
中古セダン乗ってるくせによく言う
PLAY
341 無念 Name としあき 25/07/07(月)12:28:23 No.1333757988  del
>背が高いと視界は良いし目つぶしライトも軽減されるけど曲がる度にへんな横Gかかるのがなぁ
>1BOXみたくフロントタイヤに座席が近けりゃ逆に気にならないんだけど
スピード出し過ぎだし横G感じるのはアンダーステアで後ろ側じゃね?
PLAY
342 無念 Name としあき 25/07/07(月)12:28:23 No.1333757990  del
>1BOXみたくフロントタイヤに座席が近けりゃ逆に気にならないんだけど
はぁ?
PLAY
343 無念 Name としあき 25/07/07(月)12:28:38 No.1333758046  del
車内が狭くてエアコンの効きいいし
車高が低いからミニバンみたいに横風に強いのもいいし
独立トランクでハンバーガーとか匂いのあるものや冷たいものを隔離できたり
なんだかんだ一番は乗ってて楽しいってとこだけど
PLAY
344 無念 Name としあき 25/07/07(月)12:28:48 No.1333758083  del
子供がいたらベビーカーとか
海に行ったら色んな荷物運ばないといけないし
セダンは難しいんだよね
PLAY
345 無念 Name としあき 25/07/07(月)12:29:17 No.1333758182  del
>クラウンセダンがデカくなりすぎたよね
>M235で検討中
納車報告待ってるぜ
PLAY
346 無念 Name としあき 25/07/07(月)12:29:21 No.1333758198  del
セダンじゃないと走り楽しめないなんてことはないだろ
ハッチやSUVだってなかなかにいいで
PLAY
347 無念 Name としあき 25/07/07(月)12:30:07 No.1333758338  del
走り楽しむなら無駄に長くないスポーツカーの方がいいんだけど
PLAY
348 無念 Name としあき 25/07/07(月)12:30:07 No.1333758339  del
>>1751855904330.jpg
>今のBMWはカッコ悪い上に操作性めんどくさいから嫌なんだよなあ
少なくとも先代より格好良くない?
PLAY
349 無念 Name としあき 25/07/07(月)12:30:22 No.1333758393  del
ハンバーガーを独立トランクに入れて持ち帰るってすげーな
まじかよ
PLAY
350 無念 Name としあき 25/07/07(月)12:31:27 No.1333758635  del
トランクルームって温室度終わってるから食べ物入れるのは躊躇する
クーラーボックスあればまだいいけど
PLAY
351 無念 Name としあき 25/07/07(月)12:31:34 No.1333758662  del
日本の公道で楽しむちょっと踏んで範疇ならハッチで駄目ってことはないだろう
PLAY
352 無念 Name としあき 25/07/07(月)12:31:41 No.1333758687  del
余程のプレミア感か高性能車でもなければセダンはいらないかな
PLAY
353 無念 Name としあき 25/07/07(月)12:32:02 No.1333758755  del
    1751859122672.jpg-(41291 B)
キャブオーバーが一番運転しやすいのは事実だと思う
PLAY
354 無念 Name としあき 25/07/07(月)12:32:22 No.1333758832  del
>少なくとも先代より格好良くない?
デカキドニーグリルだけで受け付けん
PLAY
355 無念 Name としあき 25/07/07(月)12:33:10 No.1333758988  del
    1751859190791.jpg-(47864 B)
まあセダンはこいつが残ってるうちは大丈夫だ
PLAY
356 無念 Name としあき 25/07/07(月)12:33:24 No.1333759041  delそうだねx1
>車内が狭くてエアコンの効きいいし
>車高が低いからミニバンみたいに横風に強いのもいいし
>独立トランクでハンバーガーとか匂いのあるものや冷たいものを隔離できたり
>なんだかんだ一番は乗ってて楽しいってとこだけど
遮音性もいいってのが抜けてるぞ
PLAY
357 無念 Name としあき 25/07/07(月)12:34:30 No.1333759263  del
>デカキドニーグリル
の中央にナンバープレートはカッコ悪いと感じた
PLAY
358 無念 Name としあき 25/07/07(月)12:35:02 No.1333759395  del
昔は社内の広さとかそこまで重視されなかったけど 
皆ミニバンとかを知ってしまったからなぁ
便利なものを知ると昔はなかなか戻れない
PLAY
359 無念 Name としあき 25/07/07(月)12:36:27 No.1333759727  del
免許取ったころはセダンが主流だったが
中古で初代アコードワゴン買ったら馬鹿にされた思い出
いつか乗ろうと思ったが乗りたいセダン新車もなく形の好きな絶版セダンは糞高く
もうたぶん乗ることない
360 無念 Name としあき 25/07/07(月)12:36:27 No.1333759731  del
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
361 無念 Name としあき 25/07/07(月)12:36:49 No.1333759800  delそうだねx1
>遮音性もいいってのが抜けてるぞ
キャビンが独立してるので安全性が高いも忘れないで
PLAY
362 無念 Name としあき 25/07/07(月)12:37:57 No.1333760045  del
チャイルドシートが義務化されてからセダンの退潮が進んだ気がする
PLAY
363 無念 Name としあき 25/07/07(月)12:38:04 No.1333760070  del
>独立トランクでハンバーガーとか匂いのあるものや冷たいものを隔離できたり
トランクもちゃんと室内のエアコンで循環されたり換気されたりするぞ
セダン乗ったことあんの?
PLAY
364 無念 Name としあき 25/07/07(月)12:38:18 No.1333760110  del
>>少なくとも先代より格好良くない?
>デカキドニーグリルだけで受け付けん
じゃあもう全部ダメだね
PLAY
365 無念 Name としあき 25/07/07(月)12:39:15 No.1333760344  del
トランクにハンバーガー起き忘れて腐らせて酷い匂いにさせそう
PLAY
366 無念 Name としあき 25/07/07(月)12:39:17 No.1333760352  delそうだねx8
どんな車買ってもバカにする奴はバカにする
PLAY
367 無念 Name としあき 25/07/07(月)12:40:07 No.1333760533  del
トランクもキャビンほど断熱が良くないから冷たいものはどうかなあ
冷たいのはキャビンにエアコン付けて載せてた方が無難だよ
PLAY
368 無念 Name としあき 25/07/07(月)12:40:35 No.1333760635  del
>じゃあもう全部ダメだね
10年前くらいのはカッコよかったんだけどなあ
ベンツも奇形ばっかだしドイツ車も選ぶのがもうない
PLAY
369 無念 Name としあき 25/07/07(月)12:42:02 No.1333760935  del
>どんな車買ってもバカにする奴はバカにする
1番売れてる高級車や軽自動車もとしあきにかかれば幅広くバカにされる
PLAY
370 無念 Name としあき 25/07/07(月)12:43:39 No.1333761302  del
セダンを選ぶ理由は少ないがどう無理しても自転車が積めないとかどうしてもセダンを選べない理由はある
PLAY
371 無念 Name としあき 25/07/07(月)12:44:33 No.1333761511  del
4枚ドアで トランクが別部屋&別扉(トランク開けても 室内は閉じたまま)
該当車種がかなりきびしい
372 無念 Name としあき 25/07/07(月)12:44:49 No.1333761570  del
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
373 無念 Name としあき 25/07/07(月)12:48:24 No.1333762363  del
カローラセダンもお高いのー
PLAY
374 無念 Name としあき 25/07/07(月)12:50:53 No.1333762936  del
>カローラセダンもお高いのー
だが内容考えたらお買い得としか言いようがない
PLAY
375 無念 Name としあき 25/07/07(月)12:51:42 No.1333763118  del
>カローラセダンもお高いのー
もう大衆車じゃないしなあれ
PLAY
376 無念 Name としあき 25/07/07(月)12:52:39 No.1333763325  del
セダンじゃ女の子にモテない
PLAY
377 無念 Name としあき 25/07/07(月)12:52:56 No.1333763392  del
三菱はあんなCM流しておいて今年もランエボ復活しないのかよ
PLAY
378 無念 Name としあき 25/07/07(月)12:53:05 No.1333763430  del
大衆車はライズとルーミーに譲ったから
PLAY
379 無念 Name としあき 25/07/07(月)12:54:33 No.1333763723  del
>大衆車はライズとルーミーに譲ったから
アクアやヤリスはもう古いのか?
PLAY
380 無念 Name としあき 25/07/07(月)12:56:29 No.1333764153  del
カムリWSに乗ってる
燃費良いなあ…
でかいなぁ…
新型売ってくれないかなぁ…
PLAY
381 無念 Name としあき 25/07/07(月)12:56:52 No.1333764227  del
>>独立トランクでハンバーガーとか匂いのあるものや冷たいものを隔離できたり
>トランクもちゃんと室内のエアコンで循環されたり換気されたりするぞ
>セダン乗ったことあんの?
トランクに食い物はねーよ
PLAY
382 無念 Name としあき 25/07/07(月)12:58:52 No.1333764637  del
    1751860732531.jpg-(325355 B)
ドイツ国内で今一番売れてるEVはセダンのVW ID7
6万ユーロもするセダンが台数トップ
政府の露骨な保護政策のおかげ
PLAY
383 無念 Name としあき 25/07/07(月)13:01:43 No.1333765191  del
EVの中で1番売れてるだとまぁそんなもんだろ
PLAY
384 無念 Name としあき 25/07/07(月)13:03:54 No.1333765596  delそうだねx2
>アクアやヤリスはもう古いのか?
アクアは電パ付けてよーと言われ続けヤリスは後ろ狭いよーと言われ続ける運命にある良い車だけどね
PLAY
385 無念 Name としあき 25/07/07(月)13:08:24 No.1333766415  del
>EVの中で1番売れてるだとまぁそんなもんだろ
他の国ではSUVか小型車がトップ
PLAY
386 無念 Name としあき 25/07/07(月)13:10:50 No.1333766868  del
インドとか東南アジアでは根強い人気あるな
日本メーカーも日本では売ってないセダンモデル用意するほどに
PLAY
387 無念 Name としあき 25/07/07(月)13:14:19 No.1333767549  del
アメリカだとテスラじゃねーの?
PLAY
388 無念 Name としあき 25/07/07(月)13:15:35 No.1333767782  del
車といえばセダンみたいなのはアメリカには割と根強いよな
田舎はピックアップ
おかんがSUV
それ以外はセダン
PLAY
389 無念 Name としあき 25/07/07(月)13:22:56 No.1333769123  del
    1751862176602.webp-(10562 B)
稀に街で見かけるとこれのクラシック辺りでいいのでノッチバック4ドアセダンが欲しくなる
PLAY
390 無念 Name としあき 25/07/07(月)13:23:02 No.1333769142  delそうだねx1
    1751862182223.jpg-(165221 B)
まあセダンもSUVって名前つけときゃ売れるだろ
PLAY
391 無念 Name としあき 25/07/07(月)13:25:11 No.1333769510  delそうだねx2
セダンは生活臭がしないから格好いい
PLAY
392 無念 Name としあき 25/07/07(月)13:28:25 No.1333770051  del
ベンツやBMWはセダン多いよね
PLAY
393 無念 Name としあき 25/07/07(月)13:29:46 No.1333770246  del
アクア前は販売台数上位だったのにだいぶ下がったな
PLAY
394 無念 Name としあき 25/07/07(月)13:31:55 No.1333770580  del
>インドとか東南アジアでは根強い人気あるな
>日本メーカーも日本では売ってないセダンモデル用意するほどに
フィットやヤリスのセダンモデルも売れてるんだっけ
PLAY
395 無念 Name としあき 25/07/07(月)13:33:18 No.1333770797  del
>まあセダンもSUVって名前つけときゃ売れるだろ
クラウンのSUVは良いなと思った
ああいうの好き
PLAY
396 無念 Name としあき 25/07/07(月)13:34:56 No.1333771051  del
スカイラインクロスオーバーが売れなかったのは時代のせいか?
PLAY
397 無念 Name としあき 25/07/07(月)13:35:59 No.1333771221  delそうだねx1
日産だから売れなかった
PLAY
398 無念 Name としあき 25/07/07(月)13:46:58 No.1333772980  delそうだねx1
スカイラインクロスオーバーは時代を先取りしてた感はあるけど
そもそもスカイラインのオーナーはそんなの求めてなかったのに供給したってそりゃあ売れん
あと普通に不細工
PLAY
399 無念 Name としあき 25/07/07(月)13:57:12 No.1333774847  del
今のセダンはなんか縦に分厚いんだよな
PLAY
400 無念 Name としあき 25/07/07(月)13:59:19 No.1333775191  delそうだねx2
歩行者の安全のためにボンネットが厚い
PLAY
401 無念 Name としあき 25/07/07(月)13:59:51 No.1333775271  del
スカイラインクロスオーバーは単純に高い
PLAY
402 無念 Name としあき 25/07/07(月)14:11:57 No.1333777284  del
    1751865117245.jpg-(112099 B)
>アメリカだとテスラじゃねーの?
テスラで一番売れてるのは全ての市場でSUVのmodel Y
でもmodel 3はもしかしたら世界で一番売れてるセダンかもしれない
年間50万台くらい
PLAY
403 無念 Name としあき 25/07/07(月)14:20:42 No.1333778661  del
>スカイラインクロスオーバーが売れなかったのは時代のせいか?
デザインかな
PLAY
404 無念 Name としあき 25/07/07(月)15:06:08 No.1333785832  delそうだねx1
>スカイラインクロスオーバーが売れなかったのは時代のせいか?
3.7Lあったからなアレ
PLAY
405 無念 Name としあき 25/07/07(月)15:06:29 No.1333785890  del
まあトランクルームの出っ張りある分
追突事故の際の後席の生存性向上にはいいと思う
PLAY
406 無念 Name としあき 25/07/07(月)16:24:14 No.1333798677  del
もうすぐ20万キロのフーガハイブリッド乗ってるけど乗り換えてもフーガにしたい
7/10 16:34頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。
指定作品

©  ふたばフォレスト