あかねって

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 16:27:13

    ナイフ特攻やら「私も一緒に殺してあげる」やらでわりと異質さ?というか性格の歪み的な側面持ってるけどなぜなのか
    結構愛情注がれて育ってそうだしそういう側面に繋がりそうな要素なさそうだが生来のものなのかな

    重曹の話題出ると結局いつものになるから無しで

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 16:31:52

    小説版2弾によると生来のものらしいよ
    プロファイルは父親のマネ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 16:36:42

    >>2

    公式回答出てたんだ

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 16:56:51

    ところどころで歪み出るけど最初期は割と普通な感じよな
    あの辺はだいぶキャラ違うから読み返すと困惑する

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:01:35

    作者の中では付箋ペタペタの時点で闇キャラということになったみたいだからなあ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:08:04

    指向性の問題だと思う
    目的意識のあるなし、その方向によってかなり変わる

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:08:26

    登場シーンによって性格があまりにも違いすぎるから、その時やらせたいことによって変動してるだけじゃねえかな

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:37:19

    一番愛が重いキャラらしいからね作者によれば

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:40:18

    いいご家庭で育ったのにね

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:43:20

    どっちかって言うとこういうのはカミキに求めてたわ
    ごく普通の裕福な家庭で何不自由なく育ったのにシリアルキラーみたいな
    あかねは別にシリアルキラーではないけど

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:43:45

    >>7

    まさに舞台装置だな

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:44:52

    毎年正月に海外旅行するタイプの家の子がなぜこんなことに…

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:58:34

    まあ幼い頃憧れてた相手に冷たくされてどうしてなんだろう?ってガチめに考えるような子だし

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 18:30:46

    そもそも警視総監候補になるようなキャリアを持つ父親に持ってたなら、あんな雑な扱いをテレビ局も所属事務所もしないだろ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 18:52:04

    >>12

    ふと思ったけど父が警察幹部でこんなことできるのかな?

    年末年始とかめちゃくちゃ忙しそうなイメージだが

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 18:52:59

    悪意に晒されてどん底で救われたから一度壊れた器に依存とか信仰みたいなのも入ったんじゃないかな、知らんけど

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 18:56:05

    警察って休みでも急に呼び出されることが珍しくないのによく忙しい年末年始に毎年海外旅行に行けたよな
    まあそんな設定が当時なかったんだろうけど

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 18:57:21

    かなちゃん邂逅時から既にそうだしなあ

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:01:14

    小説版で転生オカルトにのめり込んだって話を聞いて
    そういえばこれくらい危うい子だったな…と懐かしい気持ちになった

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:23:53

    >>18

    あれから色々勉強したり、かなちゃん相手への反省でぐいぐいいくの控えた結果が今ガチの控えめな状態

    元々得意分野以外は弱々

    今ガチ以降は基本得意分野な演技関係とプロファイリングばっかりやってるシーン多いので強強に見える

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:26:51

    >>20

    >>かなちゃん相手への反省でぐいぐいいくの控えた

    そんなこと書かれてたっけ?

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:38:30

    あかねの思い込みの強さや天才的な頭脳、真面目な気質はたぶん生まれつきで
    両親に愛されて育ったことで愛情深い性格になり
    今日あまでメンタル追い詰められたことで愛情深さや思い込みの強さが科学変化してヤンデレ気質が出てきたのかなと思う

    歪んでるけど相手への深い愛情の裏返しでもあるし
    基本的に相手の幸せを思って行動できる子だからヤンデレ気質でもそんな害ないけどね

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:41:57

    天才が変人なんてよくあることさ

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:52:47

    どこかのスレでも見たけど武家の女って感じ
    城が落ちた時に城主と一緒に散るタイプの

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:01:36

    あかねって別に自己犠牲の愛ではないんだよな

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:15:06

    なんか途中から異様さの方向性変わってない?

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:40:46

    >>14

    かなり偉い警察の親父がいる娘の給料(正確にはマネジメント料引いた取り分)を可能な限りカットして私腹を肥やすとか勇気あるな、あかねの事務所…

    自分なら怖くてできねえよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:41:33

    >>26

    アクアが自分の嫌な女と付き合い出したら分かれさせんのかね?

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:42:07

    正直父親の設定って後付けだよな

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:48:42

    >>26

    ここら辺基本無理してるからな

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:56:55

    >>30

    そうなん?なんで?

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:59:44

    >>29

    どう考えても後付けだし何でこんな設定を後付けしたのか意図がよくわからないんだよな

    素人なのにプロファイリング技術持ってるのは何?っていうツッコミに答えたつもりなのかもしれんがそれまでの描写と噛み合わなくなるしカミキの件でやろうと思えば警察頼れるんじゃねーかってツッコミどころが新たにできちゃったし

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:20:15

    基本闇のオーラを纏ってるイメージ

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 23:58:48

    >>31

    そりゃまだアアクアに対する未練があるが自分じゃ駄目だったからまだ可能性がある重曹ちゃんの応援するのを

    自分の認めた相手じゃなきゃ駄目と無理矢理自分を納得させてる状態だから

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 00:17:38

    仮に後天的だとするとそれだけアクアに狂わされたというか
    推しの子的に言うと脳が焼かれたんだろう

    というかカミキとのやり取り的に作者はアクアにそういう風に誘導されたものとして考えてるんじゃない?

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 01:14:26

    >>35

    これじゃないの?


    アクアが利用したと作中で言われているのだから

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 01:16:51

    凄いよな、あかねの回想で一瞬出てきただけの優しそうなお父さんが、『警視正でいくつもの捜査本部率いて凶悪犯罪を解決してる、警視総監の椅子も遠くない優秀なキャリア警察です』って連載が終わった後に言い出すんだもんな
    …で、その優秀な警察の父親はなんであかねが警察に保護された時に顔見せなかったの?
    なんであかねはカミキの事を父親に相談しないの?とか色々ツッコミたいけど、本当に何も考えてないライブ感だけだから原作の狂った時系列みたいに齟齬が生まれるんだろうね

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 01:17:13

    >>32

    その場しのぎの考えなしやろ

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 02:15:32

    あかねが父親に相談してりゃあアクアは死なずにすんでたのか
    アクアが決着つけに行く時も止めなかったから2回もミスったんだな

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 07:11:24

    ナイフ持って突撃する前に父親を動かしてみるべきだし、アクアはアクアで別れるんじゃなくて繋がり活かして頼るべきなんだよな
    いやまあ確かに少年法と証拠のなさで警察司法は役に立たんかもしれんが、少なくともゆらの件知ったならその後は使えるはずなのよ

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 07:14:10

    その時点であかねの父親が警視正ってあった設定なんだっけ?

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 07:21:41

    娘がこう言ってましてなんて荒唐無稽な話で警察動かせたかは疑問
    ニノ確保して吐かせる気にさせた時点で正に警察動かせたんだけど
    だからあのタイミングで死ぬ理由がやっ黒と揶揄される

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 07:24:55

    >>37

    ナイフ特攻の時にあかねはお父さんのこと考えなかったのか、ってことになっちゃうよね

    普通のお仕事でも考えなきゃ変だけど、お父さん警察の偉い人ならもっと考えろよになる

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 07:25:50

    >>41

    本編16巻の追加でもそれはないから、小説2巻以外にはないと思う

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 07:29:31

    >>42

    自分が危険に身を晒すことで父親を本気にさせるとかも考えてたんだろうか

    尚のことアクア死ににいく場面じゃねえんだよな

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 07:30:55

    >>44

    父親不在期間多いし、海外での仕事も多い商社マンで良かっただろ

    心理学も独学ならプロファイリングは独学でいいだろ

スレッドは7/9 17:30頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。