ピッポ( 仲間安方)

95.6K posts
Opens profile photo
ピッポ( 仲間安方)
@pippo_3520
ピッポ(仲間安方)です。ンイェアアッピィッポォオオォォオオゥ  #NOMORE無断生成AI #SupportHumanArtist
Japan linktr.ee/Nakama_YasukataJoined August 2010

ピッポ( 仲間安方)’s posts

絵の彩度を下げたいなら、photoshop で一番上に青色で塗りつぶした新規レイヤーを、レイヤーモード「差の絶対値」、レイヤー不透明度9〜15%で配置、が最強だと思います。絵自体を弄らなくて済むのも精神衛生に優しい。
この話題になったから言うのですが、どうしても講座から”乳頭”の話を抜くことはできないんです。なぜなら頭一つ分の距離を下に下すとほぼ乳頭の高さと合致するし、これを覚えておくとお絵かきが滅茶苦茶楽だからです。
Image
グリザイユに色を乗せる時、元絵複製して「2諧調化」→「グラデーションマップ」→フィルター「ぼかし(ガウス)」→レイヤーモード「ソフトライト」で重ねる のひと手間で、このくらい仕上がってくるので、騙されたと思って試してみて欲しい。
Image
その絵描きさんの日常ツイがどうだとか、更新速度が遅いと外すとか外さないとかじゃなく、その人が絵をあげていれば「いいね!」と声をかけに行き、モニョっとするようなツイをしていればスッと日本語読解力を下げてスルーする、そんなフォロワーに私はなりたい、というか普通はそうなのでは
ヒールを履いた人物を描く時、頭頂:ウエスト:膝の上端:靴のかかとまでの距離を1:1:1にするとバランスよく見える、という比率。立ち絵を描く時めっちゃくちゃ便利です。おすすめです!
Image
Image
Image
Replying to
おかしい…そこそこ繰り返し言ってきたつもりなのに、反応をたくさんもらってる。加えて、掌の大きさは、掌一つを3つ分伸ばすと肩まで至ります。 これも、覚えておくと大きさがぶれにくいですよ。
Image
鴆毒(ちんどく…! 藤原不比等編纂の養老律令に「附子、鴆毒、冶葛」の三毒と記載されるも、毒を持つ鳥なんておるか?なんかの有害物質の精製時に鳥の羽を使うからそう呼ばれてるんとちゃうか?と考えられていたら、1990年代になって本当に見つかったという、あの…
Quote
ドリトル柴田
@shibalabo
明日から開催される国立科学博物館での #鳥展 いろいろ見所がありますが、是非見て欲しいのがこれ! 鳥類で数種しかない毒を持つ鳥の #ズグロモリモズ 私、実物を初めて見ました。
Image
今テレビで、人物の顔を描く時は"鼻→口・顎→目→輪郭"の順で描くと巧くいきますよ、というのをやっていたんですが、実は江戸時代の(多分役者絵向け)お絵描き指南書にもおんなじことが書いてあるんですよ。
Replying to
横顔ってワンパターンになりがちなのですが、鼻の下端から顎までを1として、男女共に唇は1/3、男性の唇の下端は1/2、男女共に下唇の一番窪んで顎に続く位置はほぼ1/3、って覚えておくと、唇の表情とか色々バリエーションが出しやすい。
Image
Image
Image
Replying to
そういう経緯だから、「お絵かきマンの」というより、「金になる」絵師と「絵師を金にする」に意識がシフトしていってしまって、昔からいるお絵かきマンにとっては無茶苦茶えぐみの強い場所になってるというのも分かる……なにも矛盾してない
おっさんを描くときって、目の周りやほうれい線を一生懸命描いてしまうんですが、一番パッと見で年齢を表現できるのって、頬骨のラインと顎の皮膚のハリの微妙な緩み方だと思うんですよ。
Image
ジェスチャードローイングを始めてみたいけど「動きを描く」「流れをつかむ」ってどういうことかピンとこない方、順を追って描けるようになりたい方、イラストに活かしていきたい方に向けて、レベル順に目標を説明する講座があったらいいなって思いました。
Image
Image
何度かしてる話だけど、 実在の児童の写真を元に「この子のエッチピクチャーを描いてくれ」という依頼や、履歴が残らない外部サービスに勧誘されてローティーンのエッチピクチャーを描かせようとしてくる人、高額な費用を全部負担するから自分の指示通りに描けという人は存在する。邪悪は在る。
「絵を描くのが好き」っていうのが、「コンスタントに作品を発表する」とか「SNSで評価をたくさんもらう」とかじゃなくて、「就職や出産で数年絵から遠ざかってたけどフラッと戻ってきた」とか「旅先で綺麗なものを見た時これを絵に描きたいなと思う気持ち」とかになればいいよねぇ。
ドローイング(稲妻型)のアタリと脚の描き方メモ。慣れは必要なんですけどやってることはめっちゃ簡単で、一気に描いて、なぞって加筆してるだけです。
Image
Image
海外のお絵かきSNSもピンからキリでしょうが、devianArt(海外のピクシブみたいな感じ)・paigeeworld(ツイッターに落書きを投稿する感覚の海外SNS)は安定してお勧めしやすい。ピクシブだけでやってて「誰も私のことなんて見てくれないー」って煮詰まってる人に教えたい。
Replying to
【手の描き方】視線をジグザグに~というのは、いわゆる稲妻型のアタリのことなのですが。手首から先をがっつり描く描き方だけじゃなく、肩から指先までの流れをつかんだり、肘や手首・親指の角度が決まることで手の表情が決まることを手で感じながら描くやり方です。
Image
「(攻撃的な匿名メッセージは)無視するのが一番」といったコメントは、無視できないだけの人をかえって追い詰めてしまう可能性を感じるため言わないスタンスなので、かわりに「法と拳はどんな相手にも有効」と言います。
【グリザイユメモ】白黒+着彩塗りの下処理の話。
Image
Image
Quote
ピッポ( 仲間安方)
@pippo_3520
Image
Replying to @pippo_3520
#meds50heads #day12 間が空きました。PC作業に上がれない日もあるので無理せず、マイペースに進めようと思います。