top of page
前 飯能市議会議長
のだ直人5本柱
残り少ない財政の再建を実現します!
・財源確保・久下六道・企業誘致・市長退職金の廃止
誰ひとり取り残さない、市民の豊かな暮らしを実現します!
・子育て支援・給食費無償化・保育料無償化 ・高齢者及び障がい者福祉の充実
無いものを新たにつくりだす、魅力ある産業振興を実現します!
・市内事業所の産業支援・雇用促進・市街地活性化 ・移住政策・市内公共交通の充実
“奥武蔵”はんのうの観光資源を活かしたまちづくりを実現します!
・観光対策・森林の再生と西川材の有効活用 ・森林文化都市としてのPR
共に協力し合い、明るい豊かな飯能を実現します!
・開かれた市長室・すぐ聞く課の設置・市内各団体との連携
食料品や日用品、ガソリンなどの物価高騰による、市民生活のひっ迫
久下六道線工事計画に代表される、市民目線に立っていない事業展開
財政調整基金が4億円という、非常事態に対応しきれない財政状態
中心市街地に観光客が回遊せず、観光消費が市民に行き届かない現状
過疎・高齢化による、山間地域の移動手段などの生活基盤の危機
2005年から緩やかに続く人口減少と、山間地域に顕著な少子高齢化
埼玉県内でもかなりの低水準となっている、小・中学生の平均学力
どう活用したらいいか、市民にとってわかりづらい行政サービス
国や県の補助金を取り入れ、 市民生活に還元します
官民連携のシステムを構築し、山間地域の生活の質を確保します
現行事業を見直し、「いま」必要なことのための財源を確保します
老若男女が住みやすいまちをつくり、他地域からの移住を促進します
大手企業との連携や稼げる観光資源により、市の財政を立て直します
地域全体での教育風土を作り、誰も取り残さない教育を提供します
観光客が回遊する仕組みを作り、中心市街地の活性化を促進します
開かれた市政を実践し、市民目線に立った政策を立案実行します
プロフィール
1956年11月18日生まれ【69歳】
▼ 飯能幼稚園
▼ 飯能第一小学校
▼ 飯能第一中学校
▼ 県立飯能高等学校卒業
▼ 國學院大学卒業
▼ 飯能信用金庫職員
▼ 飯能市議会議員(8期)
♦ 元飯能市議会議長
♦ 埼玉西部消防組合議長
♦ 保守系議員団団長
♦ 議会運営委員長
♦ 決算特別委員長
♦ 厚生委員長
♦ 東北地方太平洋沖地震対策特別委員長
♦ 農業委員会委員
♦ 都市計画審議会委員
♦ 飯能市卓球連盟会長
♦ 飯能市野球連盟理事
♦ 西埼玉少年野球代表
♦ 飯能リトルリーグ後援会長
♦ 飯能市少林寺拳法協会顧問
♦ 飯能消防団10年在籍
♦ (社) 飯能青年会議所 副理事長・監事
♦ 名栗ソフトボールチーム会員
♦ 本郷自治会会員
♦ 一丁目自治会会員
♦ 名栗自治会会員
活動状況
01:24
03:01
00:40
01:01
00:35
00:13
00:50
00:41
00:38
01:01
bottom of page