冤罪賠償、1万人に資格 英郵便事件で独立調査委
2025年07月09日 00時08分
【ロンドン共同】富士通の会計システムの欠陥が発端となった英国の郵便事業者の冤罪事件で、英政府が設置した独立調査委員会が8日、最終報告書の「第1弾」を公表した。横領や不正経理を疑われ、誤って訴追された事業者らは多数に上り、賠償を申し立てる資格がある人が約1万人に上るとの見方を示した。
報告書では、被害を受けた事業者らに加え、影響を受けたその家族に対しても幅広く賠償するよう勧告した。富士通や英政府などに対し、10月末までに賠償の概要を示すよう求めた。
【速報】英郵便冤罪事件で最終報告書第1弾を公表
07月08日
川崎市、中央卸売市場北部市場の再編 604億円超で大和ハウスらのグループが落札、整備・運営担う
05月31日
スポーツの国際大会に中国マネー F1や五輪、イメージ向上狙い
05月26日
西日本と長崎新聞が共同利用合意 紙面製作システム
05月17日
神奈川県内の上場企業、平均年収ランキング 2025年調査、8位は富士通で965万円
04月26日
富士通、新量子計算機を公開 26年度に千ビット級開発も
04月22日
ビントロ、AIが目利き 富士通が開発、職人代わり
04月09日
武蔵小杉をきれいな街に バスケ・富士通レッドウェーブ選手、市バス車内放送で呼びかけ
04月06日
富士通が新卒一括採用廃止 職務、専門性で処遇
03月08日
【速報】富士通、新卒一括採用を廃止
03月08日
新社長に平原氏 PFU、村上氏は退任
03月07日
富士通、ATM事業撤退へ 2030年めど、現金需要減で
03月01日