きっかけは“1本の間違い電話”だった…女子中学生(14)を41人の男が集団レイプ「韓国史上最悪のレイプ事件」はなぜ起きた?(海外・平成14年)
配信
「可愛い声だね。友だちと一緒に遊びにおいで」 きっかけは1本の間違い電話だった……40人近い男が、1人の女子中学生をレイプし、さらにその後の警察や被害者家族の問題電話が波紋を呼んだ、「韓国・密陽女子中学生集団レイプ事件」。社会全体から袋叩きにあった被害者は何をしたのか? そこで浮き彫りになった韓国社会の闇とは? 実際に起きた事件などを題材とした映画の元ネタを解説する文庫新刊『 映画になった恐怖の実話Ⅲ 』(鉄人社)より一部抜粋してお届けする。(全3回の1回目/ 続き を読む) 【閲覧注意…】『レイプ写真』まで…ネットに裸写真をばらまかれた「14歳の中学生」と「41人の男たち」 ◆◆◆
韓国で起きた「集団レイプ事件」
2018年公開の韓国映画「マリオネット 私が殺された日」は女子高生時代に集団強姦され、その動画をネット上で拡散された過去を持つ女性教師の悪夢を描いたミステリーだ。題材となった事件がある。 高校生41人が1人の少女を暴行し続けた密陽女子中学生集団レイプ事件。その犯行は極めて悪質で、後の警察や加害者の親たちの酷い対応もあいまって、韓国社会の人権意識の低さを象徴する特筆すべき事件と言われている。
きっかけは1本の間違い電話だった
映画は現在と過去を交錯させながら、主人公が遭遇する悪夢を描き出す。2002年、韓国・楊平の女子高生ユ・ミナ(演:イ・ユヨン)はある日、交際1ヶ月の先輩男子生徒に誘われ彼の部屋へ行く。帰り際、勧められた栄養ドリンクを飲むと意識朦朧となり、気がつけば椅子に後ろ手で縛り付けられている。彼氏が携帯電話のカメラで自分を写しているのを不思議に思うまもなく、仮面を被った男5人が部屋に乱入、レイプに遭い、その様子を動画に撮られる。 やがて、ネットに出回った動画をもとに警察が動き犯人を逮捕。ミナは転校を余儀なくされ、ハン・ソリンと名前を変更、トラウマを抱えながらも、後に夜間高校の教師に。婚約者との結婚も決まり幸福な日々を手に入れるはずだったが、2016年のある日、忌まわしい過去を思い出させるラインがスマホに届く──。 ミナが経験したレイプ事件のモチーフになった実際の事件は、一件の間違い電話がきっかけだった。2004年1月、韓国南東部の蔚山に住む中学2年の女子生徒Aさん(当時14歳)が携帯で女友だちに電話をかけたところ、間違って密陽に住む男子高校生キム(同18歳)にかかってしまう。Aさんはすぐに切ろうとしたが、「可愛い声だね。友だちと一緒に遊びにおいで」というキムの誘いに好奇心を刺激され、つい会う約束を交わす。
- 1,045
- 2,702
- 1,488
関連記事
- 【最後まで読む】「警察は彼女を侮辱」「父親は和解金を親戚と山分け」しただけじゃない…40人近い男から集団レイプされた少女(14)を“誰も助けなかった”韓国社会の闇(海外・平成14年)
- 【あわせて読む】加害者は誰1人処罰されず釈放、そして被害者は…40人近い男が14歳の女子中学生を集団暴行「韓国史上最悪のレイプ事件」あまりに“理不尽な結末”(海外・平成14年)
- 【閲覧注意…】『レイプ写真』まで…ネットに裸写真をばらまかれた「14歳の中学生」と「41人の男たち」
- 「四肢がなく両胸が抉り取られたほか、内臓もなくなっていた」島根の女子大生(19)が無惨に殺害された「元・未解決事件」が“迷宮入り”しなかった意外なきっかけ
- 「娘さんの気持ちを考えたことがあるんですか?」息子が性加害をしたと認めない母親が、逆に被害女性(18)を責めた“身勝手すぎる一言”とは