どう転んでもマネタイズするのはすごい。世の中の人が経験していないモノは価値があるなと。価値をいかせるひとこそが成功者だなと。自分も学ばねば。
Download the free Kindle app and start reading Kindle books instantly on your smartphone, tablet, or computer - no Kindle device required.
Read instantly on your browser with Kindle for Web.
Using your mobile phone camera - scan the code below and download the Kindle app.
by
堀江 貴文
(Author)
Sorry, there was a problem loading this page. Try again.
モヒカン頭での収監から、ほぼリアルタイムで獄中記を発信中。作業は? メシは? 何キロ痩せた? 時事ネタ時評と読書記録とマンガあり
- Print length512 pages
- LanguageJapanese
- Publisher文藝春秋
- Publication dateMarch 15, 2012
- ISBN-104163749802
- ISBN-13978-4163749808
Customers who viewed this item also viewed
Page 1 of 2 Start over
- ゼロ―――なにもない自分に小さなイチを足していくTankobon SoftcoverFREE Shipping by AmazonGet it as soon as Thursday, Jul 10Only 1 left in stock - order soon.
Popular titles by this author
Page 1 of 16 Start over
- 金を使うならカラダに使え。 老化のリスクを圧倒的に下げる知識・習慣・考え方HardcoverFREE Shipping by AmazonOnly 10 left in stock (more on the way).
- 多動力 (NewsPicks Book) (幻冬舎文庫)Paperback BunkoFREE Shipping by AmazonOnly 10 left in stock (more on the way).
- ゼロ―――なにもない自分に小さなイチを足していくTankobon SoftcoverFREE Shipping by AmazonGet it as soon as Thursday, Jul 10Only 1 left in stock - order soon.
Product Details
- Publisher : 文藝春秋 (March 15, 2012)
- Publication date : March 15, 2012
- Language : Japanese
- Tankobon Softcover : 512 pages
- ISBN-10 : 4163749802
- ISBN-13 : 978-4163749808
- Amazon Bestseller: #395,088 in Japanese Books (See Top 100 in Japanese Books)
- #107,757 in Literature & Literary Criticism (Japanese Books)
- Customer Reviews:
About the author
Follow authors to get new release updates, plus improved recommendations.
1972年福岡県生まれ。91年東京大学入学、のち中退。96年、有限会社オン・ザ・エッヂ設立。02年、旧ライブドアから営業権を取得。04年、社名を株式会社ライブドアに変更し、代表取締役CEOとなる。06年1月、証券取引法違反で逮捕。11年4月懲役2年6ヶ月の実刑判決が確定。13年3月に仮出所。著書に『拝金』ほか多数。
Customer reviews
3.7 out of 5 stars
3.7 out of 5
302 global ratings
How are ratings calculated?
To calculate the overall star rating and percentage breakdown by star, we don’t use a simple average. Instead, our system considers things like how recent a review is and if the reviewer bought the item on Amazon. It also analyzes reviews to verify trustworthiness.
Top reviews from Japan
There was a problem filtering reviews right now. Please try again later.
-
Reviewed in Japan on December 25, 2023Format: Kindle (Digital)Verified Purchase
-
Reviewed in Japan on April 24, 2012Format: Tankobon SoftcoverVerified Purchase私はそんなに初めから期待しないで購入しました。
暇つぶしのために買ったようなものです。
刑務所の中の様子が日記調で淡々と書かれています。
毎日の献立は面白い。
というか、それだけが唯一変化するものだからでしょう。
でも、ハムのミルク煮とは一体なんぞや?
そんなこまかな献立の疑問も沸いてくる。
不思議なものを食べているんだなぁという印象です。
あとは、単純に労働をして麦飯を食べていれば、
ここまで痩せるのかといった驚きがありました。
時事ネタには大して興味がありません。
この人独自の分析には全く関心無く読み飛ばしています。
誰でもが考えそうなことのように見えるからかもしれません。
それと、TVなどを見て昔会談をしたとか、
この人とはよく飲みにいったとか、
有名人とお付き合いのあるなしがプチ自慢のようで鼻につくかも。
コンビニに置いてある漫画のような装丁もちょっとチープ。
1000円取りますか・・・これで、って感じです。
-
Reviewed in Japan on February 18, 2025Format: Tankobon Softcoverホリエモンが証券取引法違反で実刑判決となり、長野刑務所に服役した時の獄中日記です。
貴重な体験が色々書かれており本当に面白かったです。ホリエモンが獄中で読んだ本の感想、ニュースへの感想や意見も読めて興味深かったです。ひろゆきや、田原総一朗が来た時の面会のやり取りや、日々の食事のメニューについても書かれてます。
メニューは本当に色々で、ホリエモンのお誕生日も獄中でやってもらっているし、クリスマスケーキ、お正月にはおせち料理も出てます。秋には栗ご飯、鰻などもメニューにあり、デザートも付く日があり、庶民より豪華なメニューだと思える日もありました。
ホリエモンは、衛生係となり刑務所のトイレ掃除や老人介護の仕事をしてます。大富豪なので、普段は絶対やらない仕事でしょうが、庶民には当たり前の仕事です。ホリエモンにとっては良い経験になったのではないかと思いました。
のど自慢大会もあり、更生教育もしっかりされて、人生大きな失敗しても再出発できるシステムになっている日本は良い国だと思いました。
そう思えるのは、ホリエモンが長野刑務所にいて、超凶悪犯罪者がいない刑務所であったせいかもしれません。
私の刑務所のイメージは、誤解だらけでした。本当に読んで良かったと思いました。
-
Reviewed in Japan on April 18, 2012Format: Tankobon SoftcoverVerified Purchaseメルマガ担当S。
自分がホリエモンと娑婆(しゃば)をつなぐ立場にいるせいか、
だんだんとホリエモンを見下した、偉そうな内容になっている。
差し入れの本を大量に買うのを面倒臭がるな、アマゾンで簡単に
買えるだろ。『エロ本を無心していた』なんて言うもんじゃない、
しょうがないだろ、ほとんど部下のおまえが言うな。アニメの切手を
貼って手紙を出す件も、長々と自己満足なんだよ。半強制的に10時間
寝させられて、頭痛がっているホリエモンに対してなぜ怒る。ホリエモン
から誤植脱字を指摘された後、アホか計3、4ページ分使って延々と
言い訳するか、病的なほど逆切れが度を越している。
メリヤスのキャメル柄の件も、ストレスだらけの切実な囚人に対して
差し入れのいたずらしちゃいけない。震災を薄っぺらく引用するな。
本の途中から、ホリエモンの日記の新しいネタを、前の週末の補足文で
Sが最初に暴露する始末。月数回しかない面会室でのホリエモンの
立ち振る舞いに何度もムカつくな、優しく見守ってやれよ。
ホリエモンが週2回だけの風呂とかが原因で痔や血尿になった件も、
Sが正月から汚く不潔な話をしてしまった趣旨を言うのも違うだろ、
いちいち自分の仕事のたいへんさをしつこく強調するなよ、
Sは誰のメルマガのおかげで給料もらってるのか。
他にも不快な所だらけなんだよ。
本来は独房でギリギリ精神の均衡を保ってる、あるいは保っていない
ホリエモンに細かい配慮や想像力を持たなきゃいけないのに、ホリエモンに
対する不平不満、イヤミ、侮辱みたいものばかりが目に付く。刑務所に
入っているのを小馬鹿にする箇所さえいくつかある。
一貫して馬鹿丸出しなところ、気が付けよ。だいたいなんでホリエモンの本
買って、Sの数十ページに及ぶくだらん文章を目にしなきゃならんのか。
担当Sの人間的仕事的レベルの低さなんとかならないか。
-
Reviewed in Japan on January 12, 2014Format: Kindle (Digital)Verified Purchase獄中日記なのですが、ほぼ飯の報告。獄中生活では、そう毎日変わった事もないので仕方ないのでしょうが、まあ、飽きますね。
日記の中からホリエモンの心境の変化など色々と見れるのではと思い購入しましたが、タイトルの刑務所なう。の通り中身はツイッターでつぶやく程度の内容しかないです。
-
Reviewed in Japan on February 4, 2018Format: Tankobon SoftcoverVerified Purchase本を通じて刑務所の生活が具体的に伝わってきました 面白く読めました
-
Reviewed in Japan on August 28, 2021Format: Kindle (Digital)Verified Purchase刑務所に入ったら暴力とかあるのかなと怖かったけど
全然違っていて、でもホリエモンだから楽しそうなのかな。
-
Reviewed in Japan on February 14, 2013Format: Kindle (Digital)Verified Purchase九州にすんでるので地元での彼のディスられかたにちょいおかしさを覚えて手に取りました。
結論。
戦時中にヒコクミン扱いされたのと同じ。
さてさて、獄中記ですが佐藤優さんと違い生真面目でもないので日々忙しく毎日のメニューと共の日記。
つか結構快適に見える。生活習慣病に罹患したら刑務所はいれば治りそう、と思った。
時事ネタ、書評は大変面白い。
哲学としてお金は信用、など随所に彼の思想がいい。
グローバル化の真理、など指摘も鋭い。
Customers who bought this item also bought
Page 1 of 2 Start over
- ゼロ―――なにもない自分に小さなイチを足していくTankobon SoftcoverFREE Shipping by AmazonGet it as soon as Thursday, Jul 10Only 1 left in stock - order soon.